掲載期間:23/05/26~23/11/25 求人管理No.021928
外資製薬メーカー
Senior Specialist or Manager, Medical Review
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
募集要項
製薬会社の自主基準を満たすよう、医薬品情報資材や広告の適正化を推進
- 仕事内容
責任:
・全てのMedical Activityに対する業界・社内規則の遵守と徹底
・日本国内の規制要件および本社のルールに対するコンプライアンス遵守の維持・向上
・データマネジメント業務を通じ、収集した臨床データの品質保証と信頼性確保、システム管理
・ 統計解析業務業務(解析計画書の作成、データ解析等)の高い専門性を活かした円滑な遂行
・データマネジメント(システム管理)/統計解析業務に関連する外注業者の管理
・担当プロジェクトの担当職務に関する予算と実績の管理
・ チームメンバーの成長サポート
役割・詳細:
・全ての活動の業界・社内ルールの遵守担保
・担当業務での専門性の発揮、プロアクティブな行動
・製造販売後調査/臨床研究等のデータマネジメント、システム管理
・製造販売後調査/臨床研究等の統計解析
・データマネジメント/統計解析業務に関連する外注業者の管理
範囲:
再審査
・再審査申請関連業務
・再審査に関わる GPSP/GCP 適合性調査対応
・製造販売後調査等に関わる規制当局対応(統計的根拠設定、照会事項の回答根拠
となるデータ算定)
・医薬品の適正使用の推進と結果の公表(学会・論文)対応- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬学系/理系大学卒
・データマネジメントもしくは統計解析業務経験5年以上
語学力:
・英語力(読解力、 記述力、話す力)
・日本語の会話・読み書きがスムーズに行えること
スキル:
・薬機法、GVP/GPSP省令、各倫理指針およびこれに関連する業務の知識
・薬事関連法規/公正競争規約/各ガイドライン等に関する知識
・製造販売後調査/臨床研究等のデータマネジメント/統計解析に関する知識
・EDC System等の知識・管理
・統計学/疫学手法等の正しい知識
求める行動:
・チーム・部などの壁を越えて、全体の利益を考えて行動できる人
・リーダーシップを持って行動する方
・自立して問題解決することを厭わない方
・積極的にメンバーとのチームワークを構築できる方 - 【歓迎経験】
- ・医歯薬獣医系大学卒
・企業経験を伴った疫学知識のある人
・主にRAVEに精通していれば、なお望ましい
・臨床研究に精通していれば、なお望ましい - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3ヶ月
- 勤務地
- 東京
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所なし)
- 勤務時間
- フレックスタイム制度あり コアタイムなし
- 休憩時間
- 60分
- 時間外労働
- 有
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 完全週休2日(土・日)
祝日
年末年始(12月30日~1月4日)
年次有給休暇(初年度10日)
特別休暇
ボランティア休暇
子どもの予防注射休暇
会社が指定する休日【※年間休日125日】 - 年収・給与
-
年収 750万円~1000万円 経験により応相談
- 諸手当
- 通勤交通費全額支給
住宅手当 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 固定賞与(年2回)
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 借上社宅制度(営業系職種が対象)、退職金年金制度、育児休業制度、介護休業制度、産前産後休暇、総合福利厚生サービス、厚生会・クラブ活動補助、TOEIC受験料補助、財形貯蓄、従業員株式購入制度、団体扱い生命保険、定期健康診断、契約保養施設、永年勤続表彰、EAP(心の相談窓口)、他
- 【福利厚生】
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)二次面接
4)最終面接
外資製薬メーカー
Senior Specialist or Manager, Medical Review
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
この企業が募集している
他の求人
外資製薬メーカー
Medical Exc…
- 仕事内容:
- ミッション: メディカルアフェアーズ関…
- 年収・給与:
- 勤務地:
- 東京