【積極採用!】細胞培養ラボであなたの技術を輝かせましょう!の求人一覧

【積極採用!】細胞培養ラボであなたの技術を輝かせましょう!

バイオベンチャー

Reserch Associate

  • ベンチャー企業
  • 転勤なし
  • 英語を活かす

バイオベンチャーでの試薬、器具等の管理および実験業務

仕事内容
・Scientific Director、Senior Scientist、Scientistとディスカッションを行いながら、研究方針に沿った研究に従事
・実験サンプルの作成をはじめとする実験実務
・試薬、器具等の管理や整備などのラボマネジメント
・その他、研究周辺業務
応募条件
【必須事項】
・医歯薬獣理農水学領域の学部卒または専門学校卒以上の方
・細胞培養経験(ヒト、マウス、サル等)、大腸菌の形質転換、RT-PCRなどを用いた研究実務経験のある方
・英語での研究に関する指示報告、簡単な日常会話のできる方 
※一緒に研究していただくサイエンティストが外国人の方となります
【歓迎経験】
・民間企業での創薬や再生医療における研究経験のある方
・多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の取扱い経験のある方
・生殖領域(特に卵細胞)に関する知見のある方
・ビジネスレベルの英語力や、研究者として英語圏への海外駐在経験のある方
・修士号、博士号をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
300万円~500万円 経験により応相談
検討する

ベンチャー企業

細胞製造員(培養士)

  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 未経験可
  • 転勤なし

医療用材料・化粧品原料となる上清液の製造に関する業務を行っていただきます。

仕事内容
・自社の製造施設(クリーンブース、クリーンルーム)における臍帯由来間葉系幹細胞の培養等の製造作業
・標準作業手順書(SOP)の作成/改訂作業
・人材の育成、教育用の資料作成やOJT計画などの策定
・製造設備の維持管理、及び衛生管理(環境モニタリング、清掃、機器バリデーションなど)
※無塵衣を着衣の上、ご就業頂きます。

★研修でしっかりスキルが身につきます。
就業開始後、まずは培養員向けの導入教育訓練を受けて頂き、細胞培養に必須となる無菌操作、及び製造作業の基本を身につけて頂きます。その後、一定の製造作業経験を積んで頂き、製造工程における確認者、更に教育訓練指導者へと経験やスキルに応じて業務範囲を広げていくチャンスがあります。また、より高い規制要件が求められる特定細胞加工物の製造管理業務を通じて、再生医療の規制に関する知識が身に付きます。
応募条件
【必須事項】
・数時間、動きにくい服装で作業する事に抵抗が無い方
(二重の更衣や手袋など、身体の動きに制限がかかる状態で作業します)
・決められた手順を繰り返し実施する業務に抵抗が無い方
・ヒト細胞又は動物細胞の培養経験(抗生物質非添加培養の経験あれば尚良い)
【歓迎経験】
・マニュアルでの細胞数計数の経験
・事業会社/クリニック/クリーンルームでの細胞培養・細胞加工に関する経験
・GMP/GCTPに準拠した製造設備での就業経験
・テクニシャンへの技術指導、OJT等教育を行った経験
・機器の保守業務の経験
・ISOやGxPに準拠した製造または品質管理の業務経験(手順書に従った作業、作業記録の作成)
・無菌医薬品、再生医療等製品の開発/製造の経験
・クリーンルームの立ち上げの経験(機器設備の設計/維持、清浄度管理、SOP作成等)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~550万円 経験により応相談
検討する

ベンチャー企業

ベンチャー企業の細胞に関わるCMC研究員

  • ベンチャー企業
  • 転勤なし

細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます

仕事内容
ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます。具体的には、主に以下の事項です。

・血液細胞に関する分離、培養、解析等の実験業務
・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務
・免疫不全マウス等を用いたin vivo実験及び付随した業務
・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等
・共同研究の実施に伴う各種実験業務及び事務対応
応募条件
【必須事項】
・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等)
・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験
・医薬品関連企業(製薬企業、CRO、CDMO等)での業務経験
【歓迎経験】
・プライマリー細胞を用いた研究開発における計画立案・実施の経験
・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験
・動物実験の経験
・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
500万円~700万円 経験により応相談
検討する

再生医療スタートアップ企業

再生医療ベンチャーにおける培養上清及びエクソソーム製剤の生産プロセス研究者

  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 転勤なし

バイオベンチャーでのプロセス研究者

仕事内容
勤務地となる研究所の施設管理者の下で共に下記業務に取り組んで頂きます。

・培養上清液及びエクソソーム製剤の製造における上流工程(細胞培養)から下流工程(精製・充填)までの生産プロセスの確立
・GMP下における培養上清液及びエクソソーム製剤の製法の確立、プロセスシミュレーションテスト(旧培地充填試験)及び、プロセスバリデーションの実施
・各種試験、バリデーション及びSOPの作製
・CDMOへの技術移管対応
応募条件
【必須事項】
・バイオ医薬品もしくは再生医療等製品の治験薬の製造やプロセス開発に従事された方(3年以上)
・細胞培養加工施設内において細胞(間葉系幹細胞や特定細胞加工物)の製造業務を2年以上実施した経験がある方
・各プロジェクトに対して前向きかつ責任感を持ってコミットできる方
・周囲の方と問題無くコミュニケーションが取れ、職場内における職員と円滑に意思疎通が出来る方

求める人物像:
・当事者意識を常に持ち、情熱と覚悟を持って取り込むことが出来る人
・様々なバックグラウンドのスタッフと柔軟にコミュニケーションをとることが出来る人
・既成概念に囚われず、変化を好み、壁にぶつかっても諦めずに最後までやる遂げる人
・主体性を持って周りを巻き込んでいける人
・積極的発言/行動をすることができ、利己ではなく利他の精神で物事を考えることが出来る人
・謙虚に他者から学び、誠実に行動をし、信頼してもらえる人
・マルチタスクを好む人
【歓迎経験】
・FACS、ELISA、qPCR、免疫染色等の機能評価試験
・再生医療等製品や医薬品に関わる各種省令やICHなどのガイドラインに関する知識
・当局対応(PMDAやFDAなど)
・再生医療分野に関する知識(特に間葉系幹細胞、エクソソームなど)
・再生医療等製品やバイオ医薬品のレギュレーションに関する知識・経験を有する方
・試験やバリデーションに関わる文書作成(試験計画書、最終報告書・バリデーション計画書・報告書など)
・SOPの作成経験


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~700万円 
検討する

バイオベンチャー

Process Development Scientist

  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 転勤なし
  • 英語を活かす

プロセス開発サイエンティストとして再生医療等製品のプロセス開発業務

仕事内容
・細胞ファイバ技術を利用した再生医療等製品のプロセス開発業務
・顧客・パートナー企業の製品(間葉系幹細胞,T細胞、iPS細胞等)の製造に使用されることを想定したプロセス開発研究の計画・実行
・培養の難易度、再現性、コスト、工程時間等を考慮して仮説を立案する
・効果的、効率的に仮説検証を進めるために、フェーズに適した開発を計画・実行する
・タイムリーに作業記録を作成し、試験結果報告、SOP等の文書を作成する
・書類作成に加えて、トレーニングの提供等を通じて技術移転、顧客の成功に貢献する
・自己主導的にものごとを推進しながら、組織としての協調性を遵守する
応募条件
【必須事項】
・修士卒以上
・明晰な思考能力
・民間企業における3年以上の研究・製造・開発業務経験
・細胞治療のプロセス(無菌、細胞培養、細胞代謝、T細胞生物学、凍結保存など)開発に関連する生物学、化学、物理学の知識
・細胞治療製品のGMP製造に関する知識・実務経験

【歓迎経験】
・英語能力 (日常会話、上司とのコミュニケーション、文献調査、文書作成を行うレベル)
・実験の計画、実施、データ分析、報告、プレゼンテーション等一連の科学・技術に関連する活動をサービスとして提供した経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~900万円 経験により応相談
検討する