【特集】情報セキュリティ強化!の求人一覧

【特集】情報セキュリティ強化!

国内大手製薬メーカー

ITデジタル基盤整備に関するプランニング・情報セキュリティ強化に関わる業務(メンバー~リーダー)

  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 転勤なし
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 年収1,000万円以上

ITデジタル施策のプランニング&ガバナンスおよび情報セキュリティを強化による募集

仕事内容
このポジションでは、以下の業務を担当していただきます。

【職務内容】
・ITデジタル基盤の維持・刷新に関する中長期戦略の立案
・ITデジタル施策実行をサポートするガバナンス整備、標準化
・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント
・情報セキュリティに係る施策の立案および推進
・情報セキュリティに係る情報収集、社内への啓発・教育活動
・情報セキュリティインシデントへの対応
応募条件
【必須事項】
・ITインフラ・ガバナンス整備、情報セキュリティに関する実務経験 3年以上
・語学・資格:英語(日常会話程度)

【歓迎経験】
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
- IT業界、ユーザ企業のIT部門のいずれかの経験が5年以上
- ITインフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド、サーバ等)に関連した業務経験
- プロジェクトのマネジャーもしくはリーダでの実務経験
・語学・資格:IT関連資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
600万円~1050万円 
検討する

内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】サイバーセキュリティ業務 推進実務担当

  • 大企業
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 転勤なし
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 年収1,000万円以上
  • 英語を活かす

セキュリティ方針やセキュリティ啓発・教育プログラムの企画とプログラムの実行など担う

仕事内容
当社のサイバーセキュリティガバナンスの推進メンバーとして以下の職務を担当する。

・当社のセキュリティ方針、ガイドライン開発、改訂と社内への周知の実施
・当社の従業員向けのセキュリティ啓発・教育プログラムの企画とプログラムの実行
・当社のサイバーセキュリティ業務環境・ツールの管理支援、業務手順の整備
応募条件
【必須事項】
・大学学部卒以上
・(セキュリティ業務に限定せず)従業員啓発・社内情報発信に関連した実務経験
・(セキュリティ業務に限定せず)組織内業務の整備や組織内情報やツール管理(利用者・アクセス権限管理業務等)の実務経験
・従業員に対してわかりやすく伝えるためのコミュニケーション能力
・新しい技術、学び、トレンドに対する好奇心を有していること
【歓迎経験】
・サイバーセキュリティ関連知識:サイバーセキュリティフレームワークや規制、セキュリティトレンド、サイバー脅威に関する知識。
(現状ではこれらの領域に精通しておらずとも、継続的にこれらを学習する意欲のある方も歓迎します。)
・語学力:英語でのビジネスメールやビジネス会話ができるレベル
・IPA・情報処理推進機構の資格(情報セキュリティマネジメント試験 等)
・ITパスポートに相当する知識
・医療、ヘルスケア関連産業としての貢献意欲
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する

内資製薬メーカー

IT/DXセキュリティ職

  • 大企業
  • 上場企業
  • 設立30年以上
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 退職金制度有
  • 年収1,000万円以上

大手製薬企業におけるサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入

仕事内容
社内IT・OT領域およびBtoC領域のサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入
応募条件
【必須事項】
・セキュリティ関連プロジェクトにおける企画推進をリードした経験
・(もしくは)セキュリティ関連ソリューション導入におけるプロジェクトをプロジェクトマネージャ・リーダとしての推進した経験
【歓迎経験】
・システム開発におけるの業務経験
・ITインフラ(サーバ、ネットワーク等)に関連した業務経験
・情報系の資格保有
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する

内資製薬メーカー

セキュリティ・プロジェクトマネージャ

  • 大企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 転勤なし
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 年収1,000万円以上
  • 英語を活かす

サイバーセキュリティ戦略に基づく各種プロジェクトの企画、推進

仕事内容
・サイバーセキュリティ戦略に基づく各種プロジェクトの企画、推進
・SOC/CISRT、脆弱性診断等のセキュリティ業務運用

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務をご経験頂くことも想定しています
応募条件
【必須事項】
【ヒューマンスキル(必須要件)】
・高卒以上
・情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する実務経験5年以上
・各業務部門との関係構築、相手に快く理解・納得いただける説明・プレゼンテーション力
・ベンダーとの折衝、交渉、マネジメント力
・世の中の技術トレンドをキャッチアップし、様々な要望に対して還元できる能力

【求める人物像】
・技術的・専門的なテーマについて分かりやすく他社に伝えられるコミュニケーション能力
・ステークホルダーと粘り強く・適切な関係性を構築のうえプロジェクトを企画・推進し、最終的に効果、バリューを発揮するまでやりきる粘り強さ、オーナーシップを有する
・学習する姿勢を継続し、周囲に発信できる影響力を有する
【歓迎経験】
・製薬企業の情報システムに関する業務経験や知識
・セキュリティ関連資格保持者(情報処理安全確保支援士、CISSP、CISAなど)
・クラウド基盤(Azure、AWS、GCP)の設計・構築・運用経験
・企業内SOC/CSIRTの実務経験
・ビジネスレベルの英語力 : 目安としてTOEIC 700以上
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
550万円~1000万円 経験により応相談
検討する

国内化学メーカー

社内SE(セキュリティ)

  • 大企業
  • 上場企業
  • 設立30年以上
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 海外赴任・出張あり

情報システム部セキュリティグループの社員としてリスク評価、セキュリティ対策の実施業務

仕事内容
本社情報システム部のセキュリティ担当社内SEとして、社内の情報セキュリティに関する業務をご担当いただきます。

【メイン業務】
情報資産の管理/リスク評価/セキュリティ対策の実施
 ・セキュリティ関連規定の管理
 ・セキュリティ運用作業(メール監視等)
セキュリティインシデントの調査/分析/対応業務
 ・セキュリティインシデント発生時の対応~今後の対策の企画
社内の情報セキュリティ教育/啓蒙
 ・セキュリティシステムの導入企画~推進
 ・社員向けのセキュリティ教育の企画・実施
社内ヘルプデスク 
応募条件
【必須事項】
【学歴】
下記いずれかを満たしている方
・専門学校(4年制・高度専門士)卒業
・高専(本科もしくは専科)卒業
・大学卒業以上

【ご経験/スキル】
・情報資産の管理/リスク評価/セキュリティ対策に関する知識と経験がある方
・セキュリティインシデント対応に関する知識と経験がある方

【人物像】
・心身ともに健康で、明るく真面目な方
・自ら率先して仕事に取り組める方
【歓迎経験】
・情報セキュリティポリシーの策定/運用/改善に関する知識と経験
・情報セキュリティに関する資格(情報セキュリティマネジメント試験など)
・英語力
※海外グループ会社とのコミュニケーションをとるため
英文メールでのやりとりが発生する可能性があります。
(翻訳ソフト等を使いながらでも問題ありません)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~700万円 経験により応相談
検討する