マーケティング(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着大手外資製薬メーカー
<マーケティング本部>Forecasting/Diabetes Forecaster
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
既存の製品だけでなく、短期から長期(10年)までの今後数年間の新しい発売製品の予測を提供
- 仕事内容
- ・Forecasting team belongs to the Customer Insights Experience and Strategy team, in the Marketing department, and is one of the core functions same as Commercial analytics, Market research, and New Product Planning. The role of forecasting team is to provide forecasts for not only the existing products but also new launch products in the coming years from near to long term periods (10 years). Additionally, Forecasting team engages in business analysis through Business Plan, Strategic Plan, and ad-hoc projects to answer essential business questions from management, working closely with multiple stakeholders such as Brand Teams, Global forecasting members, Finance team, New Product Planning team and Price Reimbursement and Access team etc. These are critical activities to establish and measure our revenue goals and business performance. You will be a part of this dynamic team of forecasting and analytics professionals whose goal is to enable business partners to understand and achieve their goals effectively.
Responsibilities:
・Develop forecasting models and create revenue forecasts.
・Submit revenue forecasts with appropriate materials (graph/ slide etc.) for business plan and strategic plan cooperating with stakeholders (Price Reimbursement and Access, Finance, New Product Planning, Brand team and Business Unit Leader (Sr director)).
・Manage SKU forecasts working with supply chain team; this includes maintaining high accuracy to secure stable supply while minimizing obsolescence, and leading monthly demand meeting.
・Conduct business analysis (create business case etc.).
・Performance tracking of major KPIs (Market/Share/Wholesaler Inventory) and repot it to management to help monthly performance meeting preparation.
Business Title: Sr Associate/Manager-MKTG-Forecasting - 応募条件
-
【必須事項】
・More than 2 years’ experience in forecasting, marketing sciences, Finance or other analytical work in the pharmaceutical, biotech or related industries, Research company, Consulting, IQVIA in Japan
Bachelors in Statistics, Finance, Accounting, Econometrics, Mathematics, Operations Research, or closely related field.
・Every level leadership mind set: Open minded, positive attitude, flexible for changes, highly motivated, willingness to try new things with good manner.
・Passion for analysis: Strategical thinking & analytical skills which enable to interpret business questions to measurable quantitative framework, gathering data from various sources and analyze them to get insights.
・Ability to anticipate/understand the needs of management.
Communication skills to execute collaborative work through cross functional team smoothly. (Affiliate & Global team, Management).
・Presentation skills to make audience persuade based on the insight getting from data.
・Mid to high proficiency of Microsoft Office (Excel, PowerPoint).
・Japanese and business English skills.
【歓迎経験】
・Basic knowledge or business experience of Diabetes area is plus.
・Experiences in commercial section (Marketing, Price Reimbursement and Access, New Product Planning, and Finance etc.) with knowledge of secondary and primary data in pharmaceutical industry is plus.
・Project management experience is plus.
・Knowledge with statistics/forecasting software (e.g., SAS, Forecast Pro, customized platforms) is a plus.
・Advanced degree preferred (MBA, PhD in related disciplines).
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
医療機器メーカー
プロダクトマネージャー(手術支援ロボットベンチャー)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
開発のプロジェクトマネジメントとして上市後の医学的エビデンス構築まで製品ライフサイクル全領域に対して責任を持つ
- 仕事内容
- ・国内外の技術シーズ、医療ニーズの探索
・医療ニーズを満たす製品仕様の決定および開発プロジェクトのマネジメント
・医学的有効性を示すエビデンスを構築する研究テーマの設定、医師との共同研究の推進 - 応募条件
-
【必須事項】
大学卒以上 / 経験者のみ募集
・製造業でのプロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・学歴/大学卒以上
・英語(英文資料の読解、作成)
【歓迎経験】
・医療機器開発経験(外科領域、クラス2以上の製品に携わった方は尚可)
・医療機器開発に関わる技術文書や規格(ISO 13485, ISO14971, IEC62366など)の参照に抵抗のない方
・医学的有効性を示すエビデンスを構築する実務経験
・外部企業との協業/交渉経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
医療機器企業
医療機器における営業、マーケティング担当
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
販路構築に際して代理店と協働する形での営業・マーケティング活動
- 仕事内容
- ・販路構築に際して代理店と協働する形での営業・マーケティング活動(主に北日本・東日本)
・KOL対応
・事業開発
・エビデンス構築活動 等 - 応募条件
-
【必須事項】
医薬品・医療機器業界における営業のご経験(3年以上)
【歓迎経験】
・売れる仕組みを作れる方
・全国飛び回りたい方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円
新着大手グループ企業
【未経験歓迎】プロダクトマネージャー オープンポジション!
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 未経験可
- 転勤なし
プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引
- 仕事内容
- 既存メンバーとともに、プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。
現状の課題は大き分けて2つ
・開発済み機能の利用率を高めること(カスタマーサクセス主導ではなく、感覚的に使えるプロダクトにするためのUI/UXの改善)
・重要度が高い課題を解決する機能リリースのスピードを高めること
プロダクトマネジメントトライアングルの全ての経験や能力を求めることはまったくありません。
「webサービスのマーケティング経験」「事業企画」「プロジェクトマネジメント」経験等を軸にして、強みを活かしてプロダクトに関わることができます。
希望されるキャリアによって、ビジネス戦略領域、事業開発、プロジェクト推進など役割を選択することが可能です。
直近リリースされた機能例
・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能
・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能
・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能
・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト
医療業界の知見をためて当社サービスを理解していただくために入社後は下記をお任せします。
・既存機能の活性化企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)
・改善ミーティングへの参加、提起
・プロジェクトマネジメント
ゆくゆくは、自らデータ分析、ユーザーインタビューを通して一から企画立案を期待します。
・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善 - 応募条件
-
【必須事項】
・プロダクトマネージャーの役割に対する興味・関心
・強い学習意欲と論理的思考力
・コミュニケーション能力
求める人物像
・成長意欲/学習意欲が高い方
・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
【歓迎経験】
・定量データをもとに課題抽出から施策立案、実行までのPDCAを完遂し、成果を上げた経験
(例:プロジェクトマネージャー、事業企画・事業開発、ITコンサル、データアナリストなど)
・WebサービスもしくはIT業界での就業経験
・Webサービスもしくはアプリのプロジェクトマネジメント経験
・エンジニアと協業した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
新着医療機器メーカー
医療機器の営業・営業企画
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
手術支援ロボットの企業で営業から企画・マーケティングまで、幅広い業務に携わることができます
- 仕事内容
- ■営業企画
・マーケティング戦略、販売戦略立案
・リレーションのあるドクターとの関係構築(月数回出張あり)
・ステークホルダー対応(投資家、株主等へロボットのデモンストレーション、資料作成)
■営業
・外科領域の新規開拓営業
・医療機関・販売代理店との交渉、販売サポート
・自社製品のデモンストレーション
・医療学会、展示会等での自社製品の説明・プレゼンテーション
・外科手術の見学・立ち会い - 応募条件
-
【必須事項】
・営業経験3年以上(目安)
・全国出張可能な方(月数回程度)
【歓迎経験】
・医療機器業界経験(外科領域、クラス2以上の製品に携わった方は尚可)
・経営者層に対する高額な商材の提案経験
・丁寧かつ粘り強いコミュニケーションが得意な方
・未知の分野でも臆せずにチャレンジしたいという志向のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
CSO
MRから転身!メディカルマーケター
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
蓄積されたドクターの指向や行動に関するデータを活用し、個々のドクターが本当に求めている情報を提供
- 仕事内容
- メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を各種プロモーションツールを活用し、解決する。
職務内容(以下を含むがこの限りではない)
・プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
・プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
・医師への簡易アンケートの設計・分析
・取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
・医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
・eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する - 応募条件
-
【必須事項】
・MR経験2年以上
・MR認定資格保持
・経験領域:不問
・PCスキル、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル
【求める人材像】
・論理的思考力があり、仮説を立てた上で問題解決に取り組んでいる。
・目標達成することを重視しており、達成困難な場合も、自ら打ち手を検討し実行に移している。
・他人の意見を正しく理解し、それに対して自分の意見を明確に表現できる。
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR資格
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
CSO
eプロジェクトマネージャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- eプロジェクトマネージャー(管理職)
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています
◆プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
◆ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価
◆プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
【必須事項】
プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、社内関係者を巻き込み、社外関係者への折衝を行いながら仕事を進めた経験のある方
以下のうち、複数のご経験をお持ちの方をイメージしております。
・プロジェクトマネジメント経験
・ピープルマネジメント経験
・新規事業開発の経験
・市場分析、デジタルマーケティングの経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
※医療業界の経験は不問
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
内資製薬メーカー
【OTC医薬品】マーケティング担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般
・商品企画に関する業務(新製品企画から既存品のリニューアルの検討)
・商品アイデアの企画立案、調査会社と連携し調査実施・分析、社内研究開発・関部署との連携、デザインの開発、今後の商品ラインアップや商品発売後の販売戦略の検討など - 応募条件
-
【必須事項】
・消費財メーカーにおける商品企画や商品開発などの業務経験者
・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル
【歓迎経験】
・市場調査の実施や分析業務の経験者
※化粧品や日用品、雑貨などを取り扱うメーカーにてマーケティング業務を経験されていれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
23年12月までの入社を希望(相談可)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
内資製薬メーカー
海外医薬品事業のマーケティング・事業企画
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
英語力を活かし、海外医薬品事業におけるマーケティング・事業企画担当者として従事
- 仕事内容
- (1)医薬品マーケティング業務、事業企画業務
・現地法人や現地販売代理店と連携したマーケティング戦略の策定及び実施
・現地法人や現地販売代理店の活動状況把握及び販売促進サポート
・学術情報の収集とエビデンス構築策の立案を含む社内関係部門との連携
・プロモーションマテリアルの作成サポートを含む社内関係部門との連携
(2)事業企画業務
・売上予算の進捗管理及び生産調整を含む社内関係部門との連携
・経費予算の策定、進捗管理及びP/L作成と分析
・各ドメインの連携強化策の企画及び推進
・その他、貿易取引に関する諸業務
業務上海外出張が発生します。また、将来的には海外駐在する可能性があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・MR経験者
・英語に抵抗がない方
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英語力
・中国語、ベトナム語でコミュニケーションが可能な方
・マーケティング業務、事業企画管理業務経験者
・海外事業経験者(子会社管理等含む)
・薬剤師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円
内資製薬メーカー
製品プロモーション企画職(新規事業企画室開発職)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
内資製薬企業にてECに関連したWEBプロモーション業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・ECに関連したWEBプロモーション業務(SNSやWeb広告を駆使して認知率UPや新規顧客獲得及びCRM)
・自社及びモールECの運営業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上(文系・理系問いません。)
・ECに関連したWebプロモーションのご経験(Amazon:SB/SP、楽天:RPP/純広、自社:MetaやSNS等を利用した広告のご経験等)
・ECに関連したWebプロモーションの効果測定等(Googleアナリティクス他)
・Ownedメディア(FB、Instagram、X、youtube)等でのプロモーションのご経験 などECのプロモーションに関連した業務のご経験
求める人物像:
・社内外の方とのコミュニケーションが円滑に出来て、社内外のチームワークを重視できる(協調性を重視できる)方
・経験がない分野についてもチャレンジ&吸収する姿勢がある方
・素直な方
【歓迎経験】
・自社EC又はモール型ECサイトの運営のご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円
内資製薬メーカー
動物用医薬品等のマーケティング・開発/眼科領域のスペシャリティファーマ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
動物用医薬品等のマーケティング、開発業務
- 仕事内容
- 動物用医薬品等のマーケティング、開発業務
(業務例)
・新製品の企画
・販売促進
・シーズ探索、研究開発
・マーケティング戦略の立案
※先輩社員とともに幅広い業務に携わる形となります。 - 応募条件
-
【必須事項】
望ましい要件:
・動物用医薬品、ペットフード、サプリメント業界いずれかの商品企画やマーケティング、事業開発経験
・上記業界での営業経験
・獣医師資格を有し、臨床経験や公的機関での就労経験
求める人物像:
・ゴールイメージを持って、日々の業務に取り組める方
・疑問点に関して、自らの対応策を提示して相談できる方
・他者と関わり合う能力・コミュニケーション能力・調整力のある方
・積極的に自らの意見を発言できる方
・明るく、協調性のある方
【歓迎経験】
・動物薬品、ペット業界経験者(フード・サプリ販売)
・薬理のバックグラウンドがある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円
新着大手グループ企業
【プラットフォーム】デジタルマーケティング/プロダクトマネージャー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリード
- 仕事内容
- ■ミッション
医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリードいただきます。
毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに中長期的な視点で向上させるため、サービス・プロダクト横断でのクロスセルや仕組化の構築・改善まで幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。
■担当業務
・各サービス・プロダクトのデジタルマーケティングの課題整理
・当専用サイト×アドテクノロジーの推進
・課題分析~施策立案~要件定義~プロジェクトマネジメント
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・業務プロセスの設計、ルール化
- 応募条件
-
【必須事項】
・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力
・調整力や推進力などのオーナーシップ
・デジタルマーケティング(SEMの運用実務~プランニング、メール・SEOなど各種)
・JavaScript、WebAPI、Cookieなど、「データ取得や連携に活用される基礎技術」の理解
歓迎)
・アドテクの活用で事業の課題改善や成長させた経験
・自身の企画で社内外の人間と円滑にプロジェクトをリードした経験
・MAツールやCRMツールを活用したリードナーチャリングの経験
・BIツール(Tableauなど)やSQLなど、データの統合・分析・可視化の実務スキル
・Webサイト解析ツール(GoogleAnalysisなど)を活用したサイト改善の経験
・ユーザーシナリオ、カスタマージャーニーの設計やUI/UXの改善実務
■求められる資質
・成果・目標達成への執着心
・論理的な思考力
・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
新着バイオベンチャー
Dx推進部 営業一元管理システムの維持・管理
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 未経験可
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
営業方法に対応できるようSalesforceを管理し、営業活動をサポート
- 仕事内容
- 顧客情報や問い合わせ内容、予算や案件の進捗管理など営業活動に重要な情報をSalesforceというシステムで一元管理することにより業務効率化、提案業務に注力できるよう環境を整えています。事業を拡大していくために日々改善する営業方法に対応できるようSalesforceを管理し、営業活動をサポートいただきます。
・各部署からの問合せ対応
例)問い合わせ:営業部の問い合わせ業務フロー変更に伴うシステムのフロー変更。
対応:業務フローを把握し、システムを変更。社内用の取り扱い説明書を修正し展開。
・デジタルツールのさらなる活用のための情報収集・改善提案業務
例)販売管理情報と顧客情報、マーケティング情報などを連携して有効な施策を明らかにしたい。対応:手段(既存システムの連携or新規システムの導入)やコスト、工数の検討。実行・実装テストを行い、公開。
・システムの定期リリースの確認と対応するかの検討
・システムのオブジェクト内項目改修
・システム変更時のマニュアル作成や更新、維持管理
・ライセンス管理
※Salesforceの操作方法を一からOJTいたします。世の中のシステムに興味があって、現在の業務でも自主的にツールを使用して業務効率化を行っているような方であれば、Salesforceを使用したことが無い方でも活躍できます!プログラミングは発生しません。将来的にはHubSpot、Google workspaceなどの他ツールの管理やデータ分析、デジタルマーケティングにも挑戦できる環境です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・デジタルツールを積極的に取り入れて業務を行っている(種類は問わない)
・デジタルマーケティングへの興味・関心がある
・主体的に動け新しいことにチャレンジできる
・目的に向かい、チームメンバーと一緒に考えていける
【歓迎経験】
・salesforce・Hubspotを利用した情報管理・業務管理経験
・デジタルマーケティングに関わる実務経験(広告出稿サポート、LP制作、メールマガジン配信)
・データ分析経験(GA4アクセス解析)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
美容医療機器メーカー
美容系医療機器のセールスアナリスト
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
美容系医療機器メーカーのコマーシャルエクセレンス部にてセールスアナリスト
- 仕事内容
- ・営業行動分析/他部署との連携
・上記営業分析データの資料作成
・電話対応/メール対応/売上高チェック
・出張対応あり(年 4 回程度/学会出席、納品、他エリアフォローのため)
※宿泊を伴う出張対応がある場合もございます。
■顧客先:
美容クリニック、整形外科、皮膚科等、美容機器を扱う医療機関。
■ご就業のイメージ:
・営業行動分析/他部署との連携
・上記営業分析データの資料作成
・電話対応/メール対応/売上高チェック
- 応募条件
-
【必須事項】
・営業企画のご経験
【歓迎経験】
・営業経験をお持ちの方
・Salesforce の使用経験
・データ分析のご経験
・マーケティングのご経験
・レーザー、IPL の知識有(シネロン・キャンデラ等レーザーメーカー)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円
美容医療機器メーカー
美容系医療機器のマーケティング
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
美容系医療機器メーカーにて学会関連業務から販促物の企画制作・手配業務
- 仕事内容
- 学会関連業務から販促物の企画制作・手配業務をお任せいたします。
学会/リアルイベントの企画・運営
・学会企業展示の申込と全体統括
・学会共催セミナーの申込
・企業展示ブースのデザインと設営
・企業展示の機器手配と人員手配
・獲得リードの共有
販促物
・製品販促物の企画・制作・納品
・企業刊行物(会社案内/名刺など)の企画・制作・納品
・販促物のデータ管理と在庫管理
・出張対応あり(年 4 回程度/学会運営、設営のため)
※宿泊を伴う出張対応がある場合もございます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器もしくは化粧品業界におけるマーケティング経験
・英語の読み書きが可能な方
【歓迎経験】
・医療業界での学会担当経験がある方
・代理店や PR 会社などでイベントの運営経験がある方
・ビジネス英語が可能な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~600万円
臨床研究専門の国内CRO
臨床研究 患者アンケート研究担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
アンケート調査を実施、調査後はデータ解析を行い、論文までのエビデンス構築
- 仕事内容
- ・クライアントとアンケート研究の企画
・アンケート研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、パネル会社や、社内の関連部門(研究企画部門、統計解析部門)と連携。
・アンケート研究のプロジェクトマネジメント(クライアント企業との業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
・当サイトに登録の医師を経由したアンケートにおいては、医師リクルート対応の実施(研究内容の紹介、協力依頼等)
・研究計画書/同意説明文書/調査票(関連文書を含む)の作成及びレビュー対応、品質管理
・論文(日本語・英語)やCSR等の作成支援及びレビュー対応、品質管理 - 応募条件
-
【必須事項】
以下のいずれかの経験がある方
・質的研究の経験をお持ちの方
・臨床研究の経験があり、且つ、研究計画書作成(支援)か論文作成(支援)の経験をお持ちの方
※上記経験内には大学、大学院等での経験も含めます。
求める人物像:
・新しい領域で、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
・複数社を含めたチームでの体制に抵抗がない方。例えばそのようなプロジェクトマネジメントの経験がある、若しくは興味がありモチベーションがある方
・複数の会社、人間が関わるチームで、サポートしながら働くのが好きな方
【歓迎経験】
・質的研究、定性研究の経験
・製薬会社やCRO、アカデミアにおける研究計画書作成(支援)の経験
・臨床研究や生命科学分野における論文作成(支援)の経験
・複数の業務を同時期に動かした経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~700万円
新着内資製薬メーカー
製薬メーカーの営業企画(次長職候補)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
事業推進部の次長職候補 兼 製品担当者としてご活躍いただきます
- 仕事内容
- ■事業推進部の次長職候補 兼 製品担当者として、下記業務をお任せします。
・販売委託先との交渉(15%):販売促進リソースの確保 等
・販売計画立案、実施(60%):市場分析、販促資料作成と実行 等
・顧客対応(15%):製品説明、問い合わせ対応 等
・その他(10%):社内業務、業界活動 等
※2~3年後、次長職として活躍していただくことを期待しています。
※販売委託先を当社製品の販売促進活動に注力させるため、交渉力、企画力が求められるポジションです。
■部署業務内容:
・既存品事業戦略
・販売管理、販売計画、販売促進
・研究開発支援
・新規製品発売
・調査、分析 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品関連営業(営業企画もしくはMR)2年以上
・マネジメント経験
・英語初級
【歓迎経験】
・医薬品関連文献を理解できる方が望ましい(使用頻度:少)/テクニカルターム等は調べて理解できれば可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~850万円
大手外資製薬メーカー
Product Communication, CSR and Advocacy Manager・ Sr. Manager 製品広報担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製品をパイプライン化し、新製品の発売を加速し、病気の認識を高め、当社のブランドを保護/強化することに貢献
- 仕事内容
- Overall Job Purpose:
Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stake holders (patients groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect /enhance Japan’s corporate and products brand.
Job Responsibilities:
・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. Plan/implementation includes the followings.
・Development of PR materials- e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
・Issuing press release (including the translation of global press release)
・Handling media inquiries
・Event implementation- e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
・Crisis communication
・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic area to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate. - 応募条件
-
【必須事項】
・Minimum 5-year experience of communications or public relation (preferably in pharmaceutical industry)
・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
・Strong communication and presentation skills
・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with a positive attitude
・Having growth mindset
・Fluent in Japanese and English
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手外資製薬メーカー
Commercial Analytics Team/Advanced Analyst/Data Scientist/Manager-Sr.Manager
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
統計的/数学的/情報学的なモデリング方法論に関して最新の状態を維持
- 仕事内容
- ・ The purpose of the Data Scientist role is to conduct analytics utilizing statistical and advanced analytics methodologies including AI/ML algorithms to answer business questions. The Data Scientist is also expected to provide consultation to business teams on appropriate design of experiments and methodologies to enable proper campaign setup and measurement, in addition to synthesizing and supporting the interpretation of results to drive business impact.
・While the Data Scientist will be conducting projects for Japan, they will have a chance to work closely with Global Advanced Analytics & Data Sciences (AADS) Team in the US as well.
Responsibilities
・Partner with Japan commercial business teams to identify, scope, and execute analytics efforts that answer business questions, solve business needs, and drive business value
・Maintain a broad understanding of the pharmaceutical business and be fully engaged with business teams, bringing an objective voice to the table, facilitating decisions grounded in data
・Collaborate with other analytics team members to review and provide feedback on the analytics being conducted, and be willing to seek feedback from other team members about your own work
・ Stay current with respect to statistical/mathematical/informatics modeling methodology, to maintain proficiency in applying new and varied methods, and to be competent in justifying methods selected
・Collaborate with internal and external partners to design, develop and deploy enterprise-level analytics capabilities/solutions
・Enable cutting edge innovation in an area of data science such as machine learning, optimization, forecasting, or natural language processing
・ Serve as a bridge between Global Advanced Analytics & Data Sciences Team and Japan to enable shared learnings around capability building, new methodologies, and analytics results
Business Title: . Manager/Sr. Manager-Commercial Analytics - 応募条件
-
【必須事項】
・M.S. or higher in Statistics, Econometrics, Operations Research, Computer Science, Engineering, Mathematics or closely related field
・Deep and broad knowledge of statistical modeling and data mining methods and/or optimization methods
・ Proficiency with relevant programming languages (such as R, Python, SQL, SAS, Java, C++, etc...)
・Agility and flexibility to work with very diverse problems and business partners in a fast paced multilingual & international environment
・Ability to work with diverse data sources and data types
・Self-management skills with a focus on results for timely and accurate completion of competing deliverables
・Business level proficiency in Japanese and English
【歓迎経験】
・Strong leadership and communication skills
・ Advanced knowledge of machine learning methods in processing unstructured data
・Experience in deep learning frameworks
・Publications in leading journals or conferences
・ Experience in pharmaceutical or related industry or in healthcare or management consulting
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手外資製薬メーカー
【大手外資製薬企業】New Product Planning /Associate Directorの求人
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
Develops local strategies for Environment shaping, partnering closely with corporate affairs and medical affairs.
- 仕事内容
- Responsibilities:
・Led Japan NPP team and capability development
・Encourage/establish Peer coaching, shared learnings culture so that team can provide quality/valuable outcome.
・Identify customer insights, for both HCP and Patients/Consumers, to develop local strategy and influence global strategy
・Provide commercial input into the development of new molecules/new indication by partnering with cross-functional product development teams
・Develop commercial product strategies for all new products or new indication in clinical development
・Leverage multiple primary and secondary data sources to develop strategic recommendations for products in clinical development
・Develop financial forecasts and business cases for products in clinical development
・Share learning across New Product Planning organization locally and globally/IBU to develop best practices and improve local market research execution
・Create and maintain Therapeutic Area Strategy to maximize all compounds within the therapeutic area, in close partnership with BUDs
・Serve as the SME on disease states and NILEX providing input requested development of assigned TA.
・Transition developing strategy/tactics, series of database (e,g. primary/secondary market research results, report) to brand team once it formed. - 応募条件
-
【必須事項】
・Min 3 years of pharmaceutical industry experience
・Pharm Brand Marketing Experience (Preferable Product Launch experience) or Project Management (PPM at R&D) Experience at
or
・Consulting Firm(Product Launch pharma project)
・Demonstrated Marketing Experience and knowledge of Marketing Framework, particularly of Market Understanding; Insights, Analysis, Synthesis; Communication and Influence
・Effective project management and execution skill
・Strong communication, presentation and negotiation skills with colleagues, cross functional teams, and Sr. leaderships
・Critical thinking and strategic skills
・Japanese and business English skills (fluent)
・Good budget/OPEX management
・Proven track record of successful performance
【歓迎経験】
・Supervisor Experience
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談