細胞培養研究の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
創薬バイオベンチャー
細胞治療薬のCMC開発業務(リーダークラス)
- ベンチャー企業
細胞の特性解析等の品質試験、治験薬製造等を担当
- 仕事内容
- ・細胞治療薬の特性解析、品質試験
・細胞治療薬の治験薬製造
・PMDA相談資料に用いる品質規格データ作成と整理
- 応募条件
-
【必須事項】
■細胞培養技術(初代培養)を保有する創薬研究経験者
■Flow cytometerの使用経験
■細胞治療薬(アカデミア、自由診療含む)の品質管理
■細胞生物学、免疫学の知識のある方
■CPC内での作業経験がある方
【歓迎経験】
■細胞加工センター(CPC)でのリーダー経験
■薬機法に基づく治験薬製造、CMC開発の実務経験のある方
■CTDの品質パートの作成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円
新着財団法人
老化機構研究部 研究員
- 中小企業
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
脳と骨格筋の連関が老化・寿命制御に果たす役割に注目した研究業務
- 仕事内容
- 老化・寿命制御の仕組みを解明し、老化過程を制御する方法の開発を目指しています。特に、脳と骨格筋の連関が老化・寿命制御に果たす役割に注目した研究を行うために、研究員を募集します。
脳と末梢器官、特に骨格筋との組織連関の研究、また老化・寿命研究に熱意を持って取り組まれる方を歓迎致します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・分子(細胞)生物学、生化学、組織化学的手法を用いた研究実績を有する方。
・研究活動において支障のない程度の英語力を持つ方。
・責任感を持ち、誠実で規則を守り、協調的に研究を遂行できる方。
骨格筋を含む運動器での研究歴がある方、脳と末梢器官の連関に関する研究歴がある方、代謝臓器の研究歴がある方、老化・寿命に関する研究歴がある方を優遇いたします。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円
大手グループ企業
品質管理スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
品質管理スタッフとして、細胞製品の品質試験など担っていただきます。
- 仕事内容
- 製造販売のための申請を間近に予定している 細胞を用いた再生医療製品の実用化
に向けて、製造された細胞製品の品質試験や、品質試験に関連する業務一緒に
参画していただきます。
細胞製品の品質試験、またそれに係る業務 - 応募条件
-
【必須事項】
生物学系学科出身で品質管理業務の経験をお持ちの方
【歓迎経験】
上記経験を3 年以上お持ちの方
・医薬品製造工場や医薬品原薬製造工場等で、次の微生物関連品質試験従事経験者
(無菌試験、微生物限度試験、環境菌測定(製造環境モニタリング) 等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手グループ企業
製造部スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
細胞製品製造スタッフ業務に携わっていただきます。
- 仕事内容
- 製造販売のための申請を間近に予定している細胞を用いた再生医療製品の実用
化に向けて、一緒に製造業務に参画していただきます。
細胞製品の製造に係る業務を担当し、製造ラインの一員として業務頂きます - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養あるいは製薬製造に関する実務経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~600万円
国内バイオベンチャー
研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 40代
新規がん免疫療法の開発に関する基礎研究業務
- 仕事内容
- CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方
※上記に加え、下記のいずれかご経験
・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
・遺伝子組み換え実験
(クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
・マウスを用いた動物実験
(※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)
【歓迎経験】
・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
・事業会社経験のある方
・英語力のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
抗体創薬の専門性を有する研究員
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
細胞工学や免疫学の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進、ならびに各種プロジェクトのための抗体創製
- 仕事内容
- 募集の背景:
バイオロジクス創薬機能の強化による募集となります。
仕事内容:
細胞工学や免疫学の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進、ならびに各種プロジェクトのための抗体創製
- 応募条件
-
【必須事項】
・抗体創薬研究、細胞株構築(immune cells、iPS cell)、ならびに細胞培養、細胞アッセイ/スクリーニングの経験を3年以上程度
求めるスキル・知識・能力
・抗体取得(免疫あるいはライブラリ)、細胞株樹立、細胞培養、アッセイ/スクリーニング(ELISA、フローサイトメトリー等)、プラスミド構築と調製に必要な遺伝子操作全般
・最終目標に向かって課題の抽出ができ、その課題を解決するための研究計画を自らの知識や文献等の調査から立案することができる
・未経験の分野でも精力的に学習、習得し成果につなげる事ができる
求める行動特性:
・環境変化や業界動向をとらえ、現状に甘んじず、新たな取り組みに対し挑戦し、新しいアイディアを生み出していく
・困難な課題にも積極的に挑戦し、約束した成果を出すための当事者意識と責任を持ち、最後まであきらめずに業務を遂行する
・それぞれの違いを尊重し、メンバーの意見に耳を傾け本音で話し合い、メンバーと積極的に連携を図り、組織目標実現に貢献している
必須資格(TOEICを含む)
・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 700点相当以上)
【歓迎経験】
・VBA、Python、JAVA、C等でのプログラミング経験がある事が望ましい
・免疫学(抗体、腫瘍免疫、自己免疫疾患)に関連した評価系の構築や医薬品開発の経験があることが望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
バイオベンチャー
再生医療の細胞培養技術者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 急募
再生医療分野に特化したIPOを目指すバイオベンチャー
- 仕事内容
- 受託サービスおよび創薬に関する細胞培養業務のラボワークを中心に、問い合わせ対応など幅広くお任せいたします。スキルやご経験に応じて、社外との調整業務もお任せ致します。
【具体的には】
・外部研究機関や製薬会社からの受注や創薬に関する細胞培養業務。
・製造手順の文書化、規格化等。
・非臨床試験
▼製 造 業 務:外部研究機関や製薬会社から受注を受け、創薬に関する細胞培養業務をお任せします。
また、普及しやすいよう製造手順の文書化、規格化もお任せします!
▼品質管理業務:新薬や技術の安全を確認するため、品質保証のための試験を実施します。
▼品質保証業務:品質管理システムに関わる手順の文書化(逸脱管理、監査対応、顧客対応等) - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養のご経験
・英語:初級 読み書きが可能(試薬マニュアル読解可レベル)
【歓迎経験】
・造腫瘍性試験(核型解析試験・軟寒天コロニー形成試験)の経験
・非臨床や基礎的・探索的な研究を自立して担える方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
再生医療のベンチャー企業
研究開発担当(プレイングマネージャー)
- ベンチャー企業
- 急募
- 管理職・マネージャー
- 40代
難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務
- 仕事内容
- 職務能力と適性に合わせて下記業務をお任せいたします。
・新規再生医療シーズの開発
・対象疾患に対する治療効果を最大化したMSCの製法技術開発
【その他付随する業務】
・共同研究契約のマネジメント/再生医療等製品の開発(CDMOとの連携業務)
・ライセンスアウトに係る業務全般/特許申請/営業支援、学術調査及び資料作成
・A.I.を用いた再生医療関連製品の開発/in vitro 薬理評価 - 応募条件
-
【必須事項】
・生物学、医学、薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位
・研究開発課題に対して、自律的に計画・実行する研究能力のある方(博士研究員クラスの研究遂行能力)
【歓迎経験】
以下のいずれか
・タンパク質や低分子物質等の精製及び生理活性物の同定について実績のある方
・RNA Seqによる遺伝子発現解析への深い知見
・再生医療等製品の開発業務経験
・再生医療の研究実績が豊富な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
国内バイオベンチャー
【再生医療】細胞培養/製造職
- ベンチャー企業
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
医師主導治験向けの樹状細胞ワクチン製造のための細胞培養業務
- 仕事内容
- 現在同社が中心となって行っている医師主導治験向けの樹状細胞ワクチン製造のための細胞培養業務をお任せするポジションです。
【具体的には】
・クリーンルーム内での細胞培養(樹状細胞培養)
(医療機関から取得した患者様の細胞(自家細胞)を培養しますので、培養スケジュール等、他メンバーとも調整しながら協力して行います。SOPがしっかりあるので、経験が少ない方でもトレーニングで身につきます。)
・培養細胞の品質管理
・培養細胞のデータ管理
・培養関連機器の保守管理
新たな治療法が急務となっている、難知性膵臓がん治療に有望といわれている、樹状細胞ワクチンの開発に携われますのでやりがいも大きいです。
- 応募条件
-
【必須事項】
・生物系、基礎医学系専攻の大学、もしくは専門学校卒以上
・ヒト細胞培養の実務経験(1年以上)
【歓迎経験】
・一般企業でのヒト細胞加工物の開発及び製造・品質管理の実務経験者
・再生医療に関する薬事・レギュレーションの知見のある方
・GMP、GCTPに関連する経験、知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
再生医療のベンチャー企業
研究開発スタッフ
- ベンチャー企業
- 急募
- 40代
難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務
- 仕事内容
- ・培地開発
・セルベースアッセイの確立
・共同研究のマネジメント
・薬効薬理試験の立案と委託
・大量培養技術の開発
・エクソソーム研究開発
- 応募条件
-
【必須事項】
以下をすべて満たす方
・生物学・医学・薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位を取得された方
・培養細胞を用いた機能解析(分子生物学・生化学)の研究に習熟された方
【歓迎経験】
以下のいずれかに該当する方
・培養細胞を用いたバイオアッセイ研究のご経験のある方
・細胞の機能的分子の同定研究のご経験のある方
・RNA Seqによる遺伝子発現解析に習熟されている方
・動物実験のご経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
国内バイオベンチャー
iPS細胞に関する試験担当の研究員の求人
- ベンチャー企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
iPS細胞のテクノロジーを核に試験、研究を担当
- 仕事内容
- ・iPS細胞の樹立・疾患iPS細胞の樹立
・分化誘導試験、技術構築
・被験物質評価試験
iPS細胞のテクノロジーを核に試験、研究を実施しており今回はラボ内での研究員の募集となります。自ら研究テーマを提案したり、ご本人のご希望、適性に応じて事業提案やクライアントの戦略提案などの外向きの仕事にチャレンジして頂くことも可能です。
iPS細胞等を用いた試験デザインや分化誘導実験などの研究支援業務です。
クライアントは製薬メーカー以外にも、化学メーカー、機器メーカー、IT関連企業と多岐にわたり、ライフサイエンス関連の機器や培地など開発品の評価や開発コンセプトの相談なども実施しております。 - 応募条件
-
【必須事項】
・(学生時代も含めて)細胞培養の経験3年以上
・バイオ系の専門学校、学部、大学院 をご卒業の方
・社会人経験が1年以上ある方
【歓迎経験】
・税理士、公認会計士等の有資格者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
遺伝子治療用ウイルスベクターの技術開発/治験薬製造のプロセス開発に向けた技術移管マネジメント
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 30代
- 40代
遺伝子治療用ウイルスベクターの製造技術開発及び治験薬製造プロセス開発に向けた技術移管マネジメント
- 仕事内容
- 職務内容:遺伝子治療用ウイルスベクターの製造技術(細胞構築、培養、精製、分析)開発及び治験薬製造プロセス開発に向けた技術移管マネジメント
期待する役割: 遺伝子治療の製造技術・プロセス開発のPI(プリンシパルインベスティゲーター)
※PI:新規モダリティ(核酸、遺伝子治療など)の技術開発と複数プロジェクトの推進を
担う人材 - 応募条件
-
【必須事項】
・バイオロジクス(ウイルスベクターを用いた遺伝子治療であれば尚可)の創薬研究経験を有する。
・バイオロジクスの製造プロセス開発及びの治験薬製造(特に遺伝子治療)の経験を有する。
【歓迎経験】
・CDMOへの技術移管経験/GMP組織の工程責任者などの管理業務の経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
国内バイオベンチャー
研究開発
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
バイオファーマ企業での研究開発業務
- 仕事内容
- 細胞培養・タンパク精製・化学的分析・物理化学的分析等の研究開発業務及び場への移管。
- 応募条件
-
【必須事項】
・タンパク質精製に関わる実務経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
創薬バイオベンチャー
細胞治療薬のCMC開発業務(マネージャークラス)
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
細胞治療薬の治験薬製造、特性解析、品質試験GCTP準拠の製造現場でのCMC開発責任者業務
- 仕事内容
- ・細胞治療薬の特性解析、品質試験
・細胞治療薬の治験薬製造
・承認申請に用いる品質試験の実施ととりまとめ
- 応募条件
-
【必須事項】
■薬機法に基づく治験薬製造、CMC開発の実務経験のある方
■細胞治療薬(アカデミア、自由診療含む)の品質管理
■CPC内での作業経験
■細胞生物学、免疫学の知識のある方
■細胞培養技術を伴う研究開発の経験
■Flow cytometerの取扱い技術
【歓迎経験】
■CTDの品質パートの作成経験
■治験薬GMPのSOP管理
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 550万円~650万円
バイオベンチャー
【研究開発リーダー】新薬開発に携わる研究開発リーダー
- ベンチャー企業
創薬バイオベンチャーにて細胞培養から始まり、評価系の構築・スクリーニングなどををご担当いただく研究職の募集。スタッフクラスの求人です。
- 仕事内容
- 抗体医薬創薬に置いて、目標の成果を得るために必要な試験系等の構築をご担当いただきます。
細胞培養や基本的な分子生物学的試験から始まり、薬理評価・薬物動態、抗体のスクリーニングなど、おまかせする業務も増えてきます。
自身が未経験の分野についても積極的に取り組むことができる方を求めています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養や分子生物学における基本的な実験スキル等
【歓迎経験】
・抗体の評価系の構築(cell line , native cell問わず)(特にガン領
域)
・取得した抗体の薬理評価に必要な系の構築ができる(in vitro, in vivo試験
を問わず)(特にガン領域)
・試験を外部委託する場合に委託先とのコミュニケーションが図れ、計画書
の作成等ができる(特にガン領域)
・生化学試験経験あれば歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
化学メーカー
博士研究員(生物環境科学研究所)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
化学メーカーにて培養細胞の遺伝子改変や機能評価、タンパク質の機能改変、生体材料の解析等を行う業務
- 仕事内容
- 遺伝子改変や培養細胞での機能評価、タンパク質の機能改変、生体材料の解析等を行い、安全性評価法の開発およびライフサイエンス分野での新規製品の研究開発に取り組んでいただきます。
分子生物学の基本的な知識・スキルをベースに、工学や情報解析など他分野の研究員と協議しながら研究を進めていただきます。
社内外の関係者と協働し、研究チームのメンバーをリードしながら、研究開発の推進に必要な課題の洗い出し、課題解決法の提案ならびに実験による証左データの取得などを行っていただくことを期待します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・理系の博士号学位を有する方。
・分子生物学等の分野において研究実績を有し、即戦力として研究開発に取り組める方。
・研究室内外の協力者と円滑なコミュニケーションを図り、連携、協調して研究に従事できる方。
・査読付き英語論文の投稿経験のある方。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~750万円
内資製薬メーカー
細胞製品の開発研究担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにて再生医療等製品の製造プロセス開発を行う
- 仕事内容
- ・再生医療等製品の製造プロセス構築/開発
・再生医療等製品のCMCに関する各種申請対応
・CPCの企画・設計や運営管理
※上記の1つないし2つに従事
- 応募条件
-
【必須事項】
・バイオロジクス製品のプロセス開発経験、治験グレード以上の製造経験
・バイオロジクス製品のCMCに関する各種規制関連の知識
・バイオロジクス製品のCMCに関する各種申請対応の経験
・CPCの企画・設計や運営管理の経験
※上記の1つないし2つで可
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 500万円~800万円
東証一部上場企業
生産技術職
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
試薬、診断薬会社の微生物検査試薬開発
- 仕事内容
- 主に微生物検査試薬(培地、感受性試薬)の開発改良と製造移管。
製造部門の工程設計と改良。 - 応募条件
-
【必須事項】
理系(化学、生物、医学系)大卒以上
環境微生物含め一般微生物に関する知識や経験 および生産技術経験もしくは研究経験
【歓迎経験】
臨床微生物検査の知識経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
ベンチャー企業
チーフサイエンティストの求人
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 急募
- 転勤なし
細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発を担っていただく研究員の求人です。
- 仕事内容
- 今後、飛躍的に技術開発が進む再生医療領域において、造血幹細胞の有
する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発に研究員として
以下の業務に携わっていただきます。
・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
・ヒト造血幹細胞を用いた細胞治療の開発
・研究員のマネジメント
・複数プロジェクトのリソース管理・収益管理
・プロジェクトの計画立案・実行・管理に必要なペーパーワークや折衝業務
・共同研究事業の推進やグラントの獲得業務
・チームの作成論文の監修
- 応募条件
-
【必須事項】
・生物学研究経験(PhDもしくは同等の能力)
・細胞株、プライマリー細胞、マウスを用いた動物実験
・高度な分子生物学、幹細胞生物学知識(造血幹細胞研究に関する専門的知識を有することが望ましい)
・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
・大学院卒以上(ただし医師、獣医師は除く)
◆また、チーフサイエンティストへの応募資格として、下記の3項目のうち少なくとも1つを満たすことを要件とします
●豊富な論文執筆経験を有する。具体的には、筆頭著者もしくは責任著者分のみを対象とし、一流誌に複数本を有する。基準としてはimpact factor 10以上が3本以上。
もしくはcitation indexがトータルで、1000以上。もしくは、同等の経歴を有する。
●獲得した競争的資金の総額(分担・連携研究者分を除く)が、5000万円以上。もしくは、同等の経歴を有する。
●社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
【歓迎経験】
・種々の顕微鏡に関する専門的知識およびデータ採取・解析技術
・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
・深層学習等のデータサイエンスに関する専門的知識および解析技術
・特定の実験手法においてスペシャリティを持っている
・日本の医師、獣医師または看護師免許保有・経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 400万円~1000万円 経験により応相談
ベンチャー企業
組織幹細胞研究員の求人
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 急募
- 転勤なし
- 30代
造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務
- 仕事内容
- ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
・ヒト造血幹細胞を用いた細胞治療の開発
・チーフサイエンティストストと連携してプロジェクトの計画立案・実行
・共同研究事業の推進やグラントの獲得業務の補佐
・論文作成 - 応募条件
-
【必須事項】
・生物学研究経験(PhDもしくは同等の能力)
・マウスを用いた動物実験
・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術
・細胞株、プライマリー細胞を用いた実験
・英語論文の読解・執筆経験
・基本的な分子生物学知識
【歓迎経験】
・FlowJo等を用いたデータ解析
・幹細胞研究(造血幹細胞研究ならより良い)に関する専門的知識
・種々の顕微鏡に関する専門的知識およびデータ採取・解析技術
・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 300万円~500万円
- 1
- 2