管理本部(全て)の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 293 件中1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              【人事企画部人財開発室育成課】育成担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              育成担当者として育成戦略の構築や従業員エンゲージメント調査の企画・運営

              仕事内容
               ・育成戦略の構築
               ・タレントマネジメントシステム構築と人的資本情報のとりまとめ
               ・ミッション共感・共有活動の企画・運営
               ・従業員エンゲージメント調査の企画・運営

              【個々の社員に対して】
               ・入社式、新人研修、階層別研修、自主的参加型研修、選抜研修など各種研修の企画・運営
               ・自己啓発補助制度の企画・運営
               ・セルフキャリアドック制度の企画・運営

              【管理職に対して】
               ・階層別研修、自主的参加型研修、新人面談、コンサルテーション、組織開発ツールの企画・運営

              【各部門の育成担当者に対して】
               ・人財育成連携委員会運営
               ・DX人財育成担当部署、イノベーション人財育成担当部署との連携

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社での社員育成における実務経験(目安:3年以上)
              ・人事・労務に関する知識・経験

              【求める人物像】
              ・他本部や外部ベンダーと良好な関係を構築・協働できるコミュニケーションスキル
              ・社会全体、会社全体、全社員の現在、未来を俯瞰できる洞察力
              ・上記、洞察を踏まえた育成戦略の構想力
              ・育成戦略を施策に落とし込める企画力
              【歓迎経験】
              ・国家資格キャリアコンサルタント
              ・インストラクショナルデザイン認証
              ・MBA
              ・エクセルスキル(VLOOKUP、ピボットテーブル作成、図表作成)
              ・統計力(統計検定2級程度)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              新着再生医療バイオベンチャー

              再生医療業界におけるIR

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 育児・託児支援制度

              再生医療を中心に事業展開をしている当社にてIR業務全般を担う

              仕事内容
              創業以来、社会課題の解決に向き合い事業を展開し、6期連続で増収増益を達成してきました。
              今後はプライム市場への移行も目指し、既存の加工受託サービスのグロースだけでなく、新規事業やM&A、海外進出などを進めていく予定です。
              今回は、IRを通じた企業価値の向上を図るべく、新たなメンバーを募集いたします。

              本ポジションが所属するコーポレート部門では、「プライム上場に向けた基盤整備、本部としての機能強化・拡充」という目標を掲げ業務を推進しています。

              本ポジションは、「IRを通じた企業価値の向上」「機関投資家対応の高度化」をミッションに、IR戦略の立案・実行、機関投資家対応等に尽力いただきます。

              同部署は、経営陣との距離が近いため、経営目線を持ちながらIRのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを期待しております。

              具体的な業務内容:
              ・他社IR戦略の分析および社内への落とし込み
              ・IR戦略の立案と実行
              ・投資家、アナリスト等とのコミュニケーション、問合せ対応
              ・決算説明会の企画・運営
              ・各種開示資料の作成 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・IRのご経験(3年以上)
              ・IR業務をサポートではなく主担当として遂行されてきたご経験

              【歓迎経験】
              ・上場会社における経営企画業務のご経験
              ・英語によるIR業務のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~950万円 
              検討する

              新着大手グループ企業

              大手グループ企業にて人事マネージャー

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              人事マネージャーとして各事業部門と連携し、人事課題の掌握から課題解決の施策立案・実行

              仕事内容
              ・各事業部門と連携し、人事課題の掌握から課題解決の施策立案・実行
              ・人事評価・報酬制度など制度設計の立案・実行
              ・エンゲージメント向上施策の企画・実行
              ・タレントマネジメントの企画立案・運用
              ・社員の労務対応
              ・組織開発


              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・当該業務の経験5年以上
              ・スタートアップ企業などで、制度企画から運用までゼロベースからの実務経験
              ・データ分析を用いた業務プロセス改善の経験(ファクトベースの施策立案・実行)
              ・人事課題の本質的な解決策の実行および効果検証までの実務経験

              求める人物像
              ・経営者と同じ視座を持ち変革をもたらす当事者として課題解決をリードできる方
              ・業務に対し責任を持ち、最後まで遂行するスタンスをお持ちの方
              ・主体的に課題発見や業務に取り組める方
              ・従来のやり方に固執せず柔軟な対応ができる方
              ・社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる方
              ・細部における業務設計や運用・実行までを厭わず実行できる方
              ・仕事の領域を限定せず、必要なことを積極的に取り入れ目標達成することができる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する

              大手製薬メーカー

              メディアリレーションズ担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて報道対応業務のプレスリリースの発信、メディアリレーションズ業務全般を担う

              仕事内容
              プレスリリース、メディア取材、記者会見、記者レクチャー、危機管理広報などメディアリレーションズ業務全般(記事化分析と改善策立案・実行を含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般企業またはPR会社での5年以上のメディアリレーションズ業務経験
              ・TOEIC 800点以上または同等の英語スキル
              ・PR活動の効果をデータ分析・評価し、改善策を立案・実行する能力
              ・機密情報(公開前情報)を厳格に管理できる資質

              【歓迎経験】
              ・製薬会社(医療用医薬品事業会社)でのメディアリレーションズ業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              製造メーカー

              APAC地域の経営管理 スタッフ 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 英語を活かす

              大手企業にてAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進

              仕事内容
              APAC・LA地域のビジネスコントローラーとして、主にAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進していくことをミッションとしている部署にて、予算・実績等の数字を管理していきながら、グループリーダーの元で出てきた数字をもとにAPACのリージョンのハブになり、従来のOAメーカーとして製品を売っていくビジネスから、デジタルサービスカンパニーのビジネスへのトランスフォーメーションを行うために、各国の事情を組み込みつつ、従来のビジネスと新しいビジネスを理解した上でどのようにリージョンとして推進していくかを考えていきます。

              具体的な業務内容としては;
              ・予算策定(予算方針策定、取りまとめ、各部署提出の予算レビュー、前提条件設定など)
              ・予実管理、差異分析、業績予測(財務諸表などの月次レビュー、課題発見、解決策の立案)
              ・月次業績レポート作成・報告
              ・APAC/LA地域(主にAPAC11ヶ国)の事業計画の策定
              ・同エリア内販売会社の経営計画の策定支援、モニタリングの実施 等

              ※上記業務はAPAC地域の販社11社の担当者とのビジネスを推進していくため、ほぼ英語での業務となります。

              ※同グループの管理職ポジションも同時に募集中でございます。どちらのポジションでの選考がよいか判断が難しい場合は応募時に2ポジション両にらみでの選考意向を合わせてご連絡ください。

              <アピールポイント>
              ・経営に近いところで日本にいながらグローバルでのビジネス戦略の立案に参画ができる
              ・経営戦略に早い段階から参加することができる
              ・大企業にいながらゼロベースで企画立案に携わることができる
              ・大企業である当社でワークライフバランスを考えながら働くことができる

              <入社後のキャリアパス>
              志向性に合わせたさまざまなポジションへのキャリア・機会が想定できます。
              例:グローバルへのチャレンジ、他の事業管理・経営管理のポジション 等

              応募条件
              【必須事項】
              <必須条件>
              ・事業会社にて以下いずれかのご経験が3年以上ある方で経営管理への志向性がある方
              (求める人物像を満たしている必要があります)
               ・事業会社の経営企画関連部署での経験がある方、または
               ・事業会社にて事業管理の経験がある方、または
               ・事業会社の管理会計、経理財務の経験がある方

              ・英語力:英語を使って調整・交渉を行うことができるレベルであること
              APAC地域の販売会社11社の担当者とビジネスを推進していくことができるレベルであること
              実際の英語での実務経験・コミュニケーション経験がある方
              業務の大半を英語を使って行います
              ・日本語力:外国籍の方の場合はN2以上
              ・基本的な管理会計の数字を見ることができる

              <求める人物像・志向性>
              ・戦略的思考をお持ちで、その戦略に基づき推進し、アクションまでつなげることができる方
              ・高度な経理経験や知識よりも、戦略を立てることが得意な方
              ・アントレプレナーシップをお持ちで、ゼロから一(事業)を作り上げることがしたい方
              ・自発的に業務を推進していける意欲のある方


              【歓迎経験】
              ・コンサルティングファームや金融機関でお客様である事業会社向けに経営に関する提案を行った経験がある方
              ・経理システム導入のご経験がある方
              ・日商簿記2級以上
              ・管理会計等、計数管理に明るい方
              ・プロジェクトマネジメントのご経験がある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              製造メーカー

              APAC地域の経営管理グループリーダー(管理職) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              管理職候補としてAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進

              仕事内容
              APAC・LA地域のビジネスコントローラーとして、主にAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進していくポジションです。予算や実績等数字を見ていくだけのポジションではなく、出てきた数字をもとにAPACのリージョンのハブになり、従来のOAメーカーとして製品を売っていくビジネスから、デジタルサービスカンパニーのビジネスへのトランスフォーメーションを行うために、各国の事情を組み込みつつ、従来のビジネスと新しいビジネスを理解した上でどのようにリージョンとして推進していくかを考えていきます。
              本ポジションの方はリーダーとして、メンバーが出してきた数字に基づき、販売会社のビジネスについて戦略を立てていくことが求められます。

              具体的な業務内容としては;
              ・APAC/LA地域(主にAPAC11ヶ国)の事業計画の策定
              ・同エリア内販売会社の経営計画の策定支援、モニタリングの実施
              ・予算策定(予算方針策定、取りまとめ、各部署提出の予算レビュー、前提条件設定など)
              ・予実管理、差異分析、業績予測(財務諸表などの月次レビュー、課題発見、解決策の立案)
              ・月次業績レポート作成と報告 等

              ※上記業務はAPAC地域の販社11社の担当者とのビジネスを推進していくため、ほぼ英語での業務となります。

              ※本ポジションの要件をすべて満たさない場合も、同グループのスタッフ層の求人ポジションでの選考を打診する場合がございます。なお、二つのポジションを両にらみで選考を希望される場合は、ご応募時にその旨お伝えください。

              <アピールポイント>
              ・経営に近いところでグローバルでのビジネス戦略を立案・実行できる
              ・ヘッドクオーターとしてグローバル規模で会社の経営企画・管理に携わることができる
              ・大企業にいながらゼロベースで企画立案に携わることができる 
              ・アジア、中南米のビジネスに触れることができる
              ・大企業である当社でワークライフバランスを考えながら働くことができる

              <キャリアパス>
              志向性に合わせたさまざまなポジションへのキャリア・機会が想定できます。
              例:RDSビジネスユニット内外でAPACから日本の経営管理へ、他の事業部の経営管理ポジションへ、経理財務系ポジションへ、グローバルへのチャレンジ(海外販売会社トップ)等

              <選考について>
              通常と異なり、候補者の方のご経歴によりますが、面接回数は最低3回、またそれ以上を予定しています。人事との英語でのカジュアル面談や、グローバルメンバーとの面接も実施することもございます。また、英語力が必要なポジションのため英語での面接も実施予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社の経営企画関連部署で、実際にビジネスを推進した経験・実績がある方(5年以上)、または
               コンサルティングファームや金融機関でお客様である事業会社向けに経営に関する提案を行った経験がある方(5年以上)
              ・英語力:英語を使って多くの関係者を巻き込み高度な調整・交渉を行うことができるレベルであること
                   APAC地域の販売会社11社の担当者とビジネスを推進していくことができるレベルであること
                   実際の英語での実務経験・コミュニケーション経験がある方
                    ※業務の大半を英語を使って行います
              ・日本語力:外国籍の方の場合はN2以上
              ・基本的な管理会計の数字を見ることができる方

              <求める人物像・志向性>
              ・戦略的思考をお持ちで、その戦略に基づき推進し、アクションまでつなげることができる方
              ・高度な経理経験や知識よりも、戦略を立てることが得意な方
              ・アントレプレナーシップをお持ちで、ゼロから一(事業)を作り上げることがしたい方
              ・自発的に業務を推進していける力のある方

              【歓迎経験】
              ・日商簿記2級以上
              ・管理会計等、計数管理に明るい方(経理・財務系のみのご経験ではない方)
              ・プロジェクトマネジメントのご経験がある方
              ・経理システム導入のご経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              900万円~1100万円 
              検討する

              創薬ベンチャー企業

              Manager, Intellectual Property Office

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              創薬ベンチャー企業における知的財産部マネージャー

              仕事内容
              Create a patent strategy in cooperation with outside patent counsel
              Accumulate and analyze patents related to our business
              Prepare, file, prosecute, and maintain the patents
              Register and maintain a trademark
              Search patents
              応募条件
              【必須事項】
              BS degree with 5 or more years of patent work experience in industry, ideally Pharma
              Experience of preparation of patent applications including Markush Claim and patent prosecutions for a substance patent in corporation with outside patent counsel and researchers.
              Understanding patent strategy of pharmaceutical companies for protecting drug candidate.
              Business level of oral and written English skills to deal with English patents.
              Outstanding oral and written communication/report skills to discuss and decide the strategy in cooperation with not only outside patent counsel but also inside researchers.
              Conducting primary searches for novelty investigation, patent search and literature search, as well as full level of those searches and Freedom to Operate investigation in managing an outside search company
              【歓迎経験】
              Patent attorney
              Lawyer
              Certified Specialist of Intellectual Property Management
              Written foreign language skills to draft patent clams or draft instructions in patent prosecution for foreign patent applications
              Experience working in start-ups, such as small biotech.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              創薬ベンチャー企業

              Vice President, Business Development

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              創薬ベンチャー企業における事業企画シニアマネージャー

              仕事内容
              Create an annual business development plan based on research progress
              Accumulate and analyze market information of the pharmaceutical industry
              Obtain and negotiate alliances and partnerships
              Maintain the agreements of collaboration research and partnership
              応募条件
              【必須事項】
              PhD. or its equivalent in life-science, or related discipline, with 4 or more years of focused training or work experience in business development
              Specific experience in project, program, and alliance management and familiarity with related drug discovery in oncology area ideally targeted protein degradation. Focus area is with External partnerships
              Experience working directly with third parties and proven ability to develop and manage partnerships and relationships
              Strong leadership skills, with ability to lead and manage a team, serve as a partner, and influence others in a highly cross-functional and dynamic environment
              Draw on central teams for legal, finance, IP and due diligence support as needed
              Business level of oral and written English skills to discuss and negotiate with a counter person of partners.
              Outstanding oral and written communication/report skills and the ability to present rationale, key data, issues and accomplishments to leadership, colleague and members
              【歓迎経験】
              Oral and written Japanese skills
              Experience working in start-ups, such as small biotech
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              850万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              創薬ベンチャー企業

              経理

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              現在IPOを目指し活発に活動を進めており、社内体制を強化するための増員募集となります。

              仕事内容
              <経理>仕訳入力、現預金管理(支払含む)、経費精算、月次・四半期・年次決算、予算作成、予実績管理、IPO準備、開示資料作成

              <労務>勤怠管理、社保手続き、給与計算
              海外とのやり取りが発生することもあるため、基本的な英語力は必要となります。ビジネス利用経験がなくても英語に抵抗がなければ問題ありません。
              応募条件
              【必須事項】
              ・経理財務経験(月次決算を一人で完結できるレベル)
              ・英語初級
              【歓迎経験】
              ・IPO準備に関わったご経験
              ・管理部門の業務に広くかかわったご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬企業にて法務部員(グローバル)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬企業の法務として和文・英文契約のドラフティング、法務レビュー、契約交渉への参画

              仕事内容
              ・和文・英文契約のドラフティング、法務レビュー、契約交渉への参画。
              ・国内外の法律相談対応全般。
              ・国内外の訴訟対応(知財、人事関係訴訟含む)。
              ・リスクマネジメント、危機管理対応。
              ・その他法務業務全般。

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・他社での法務業務経験(海外法務業務含む)
              ・英語でのコミュニケーション能力(ビジネスレベル)

              【求める人物像】
              下記の方針に従い、他部門への貢献をもって法務の使命であると信念をもって日々の業務にあたることができる人財。
              1)ミッションステートメント(当社の経営理念)に込められた価値を実現するため、部分最適ではなく、グループの全体最適の観点から判断し、自ら行動し、迅速に対処できる人財。
              2)コンプライアンスを最優先とするのみならず、企業の社会的責任にも配慮できる人財。
              3)事業活動にともなうリスク評価にあたっては、コンプライアンス上必要となる事項を除いて、いたずらにリスク低減にのみ腐心するのではなく、経営目標に基づき、リスクとベネフィットのバランスに配慮できる人財。
              【歓迎経験】
              ・英語力(TOIEC730点以上が望ましい)
              ・海外勤務、またはそれに準じる経験
              ・英米法のロースクール卒業
              ・国内外の法曹資格
              ・薬機法に関する実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              大手製薬メーカー / 制度会計/開示担当 (IFRS)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              新規案件に関する部門への会計助言、支援、プロジェクトへの参加や制度会計(月次決算)及び開示業務

              仕事内容
              募集背景:
              組織強化のための募集となります。

              仕事内容:
              ・制度会計(月次決算)及び開示の主要メンバー
              ・新規案件に関する部門への会計助言、支援、プロジェクトへの参加
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・監査法人で主査として、金商法・会社法決算・開示のとりまとめ(特にIFRS)
              ・規模の大きな組織の中、多くのステークホルダーと協働した実績
              ・海外での経験があればなお可

              求めるスキル・知識・能力:
              ・Microsoft Office、SAP、DIVAなどの使用経験
              ・英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと
              ・製薬業界の知識があればなお可

              求める行動特性:
              ・多様性の中でリーダーシップを発揮できること
              ・細かい実務作業などにも対応できること
              ・変化へ柔軟に対応できること
              ・業務改善など生産性向上への意識

              求める資格:
              ・公認会計士
              ・TOEIC700点以上(相当)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              投資コンサルタント企業

              ベンチャーキャピタリスト(アグリ・フード領域/アソシエイト)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 英語を活かす

              アグリ・フード関連の領域でのご経験を活かし、ベンチャーキャピタリストとしてキャリアチェンジしませんか?

              仕事内容
              シードステージの研究・技術系のスタートアップに対して、ご自身の専門領域でソーシング、投資検討・実行、ハンズオンでの成長支援までを
              お任せします。シーズが社会に実装され、成功するまでの一通りを伴走していただくことができるのが特徴です。
              当社が有する国内研究領域とのネットワークを駆使し、アグリ・フード関連の領域で技術を見出し、また社会でそのチームが勝ち抜けるまでの
              支援を実行してください。
              ※投資経験は問いません。キャピタリスト経験豊富な先輩キャピタリストが伴走します。

              <具体的な業務>
              ・領域をリードする起業家・研究者・事業パートナーに会う
              ・大学研究室へ訪問し優れたテクノロジーの種を発掘する
              ・スタートアップの成功を担う人材・仲間を探す
              ・新しいビジネスの芽を具体的な事業戦略・計画に落とす
              ・信頼を得て、ビジネスに投資する
              ・投資後は、実用化を目指して経営関与しながらその事業価値向上に努める
              ・事業化支援プログラムの運営サポートとその安定成長への取り組み

              【この仕事で得られるもの】
              ・修士、博士での研究の経験や知識を活かし、日本の研究領域の成長に寄与することができます。
              ・国内の研究投資だけでなく、インド・アジアエリアを中心に、海外投資もご担当頂けます。
              ・当社の各種リソース・ネットワークを活用し、投資したスタートアップの立ち上げから成長までを一気通貫で携われます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士卒以上(農学系修士卒の方歓迎)
              ・英語力ビジネスクラス以上
              ・アグリ・フード(農業・食品)関連領域における研究開発、もしくは事業開発/事業開発支援のご経験がある方
              ・誠実さ、リーダーシップ、高いコミュニケーションスキル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              受託研究企業

              受託研究機関にて営業事務

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              安全性を評価するための試験研究委託や、遺伝子改変マウスの作製受託などを手掛ける当社にて営業事務を担う

              仕事内容
              医薬・農薬・食品関連物質等、化学物質の安全性を評価するための試験研究委託や、遺伝子改変マウスの作製受託などを手掛ける当社にて、営業事務をお任せします。

              主な業務内容:
              ・受託試験に関する契約から請求、入金管理全般
              ・営業補助
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・経理事務の経験者
              ・基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
              【歓迎経験】
              ・英語、韓国語ができる方
              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              ~450万円 
              検討する

              国内大手製薬会社

              Business Analyst

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              製薬メーカーのビスネスアナリストを担当していただきます

              仕事内容
              Leads the analysis of complex business problems and manages business requirements within area of responsibilities.

              Leads development of scope definition and business priority-setting.

              Proactively identifies technology solutions to meet business objectives, taking into account the implications of change on the organization and all stakeholders.
              Partners with IT business partner leads serving scientific business functions to drive lab operating model efficiencies, standards, and innovative methods. Works with other Capability and Products teams to ensure collaboration on application changes and new systems deployment happening outside the lab. Partners with infrastructure services to ensure holistic support of the lab computing environment.

              ACCOUNTABILITIES:
              Manages implementation of major upgrades across the R&D and SBU lab enterprise; ensures backup/recovery, security, configuration management, and apt “help desk” support.
              Works closely with business and IT Quality functions to maintain GxP compliance and perform validations.
              Identifies avenues for continuous improvement for lab computing services within scope of responsibility, including new approaches and processes that would contribute both to improvements within department and to business growth/efficiency in the wider organization.
              Manages the technology requirements of new lab builds, lab moves and site consolidations.
              Manages strategic communications around lab computing services, processes, technology and performance.
              Manages requirements gathering, prioritization and negotiation with business stakeholders in order to ensure the total solution delivered meets or exceeds expectations.
              Maintains and influences business process design; validates and interprets business needs by conducting feasibility studies and drafting business cases.
              Solves unique and complex problems with a broad impact on the business and interprets ways of prioritizing opportunities to streamline business and/or system processes.
              Uses knowledge of business operations, investigates and identifies operational needs, problems and opportunities and uses Business Process Mapping to phrase and manage requirements or organizational improvements.
              Provides leadership to project team to deliver mid-size and moderate complex system implementations, within cross functional projects that allow the business to reach its strategic objectives in a cost effective way. Makes decisions that impact, the work of employing organizations, achievement of organizational objectives or/and financial performance.
              Has authority and responsibility for a significant area of work, including technical, financial and quality aspects and may represent the organization.
              Ensures documentation according to Takeda Quality Management System (QMS), Software Development Life Cycle and Project Life Cycle standards.
              Ensures delivered solutions are compliant with associated federal regulations (SOX, OFCCP, labour laws, GMP, GxP, GCP, etc.).
              Is a subject matter expert in the business area of expertise and actively shares emerging industry standards/trends with customers and peers.
              Issues POs for lab computing goods/services and reconcile invoices.
              応募条件
              【必須事項】
              Bachelor Degree or equivalent 5 years or more of relevant experience.
              Ability to write, speak and lead in the English language.
              Excellent oral and written communications skills, business acumen with problem solving and analytical skills.
              Professional in depth knowledge of business processes in pharmaceutical industry within functional area.
              Knowledge of business and system solutions and experience with implementing applications.
              Experience in Business Analysis and Project Management.
              Experience in Stakeholder relationship management.
              Experience in communicating complex information in a clear and engaging manner, adjust form and meetings to this and builds collaborative network of relationships in the business area and outside.
              Experience in presenting on conferences and business meetings.

              Project Management Professional (PMP) or equivalent
              Business Process Management.

              Access to transportation to attend meetings.
              Ability to fly to meetings regionally and globally.
              【歓迎経験】
              Master Degree.
              Experience in managing people.
              Experience with regulated systems-good level of understanding of system validation.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              新着化粧品メーカー

              人事(採用)

              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし

              採用業務をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。

              仕事内容
              全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。

              ・採用(新卒採用、中途採用)
              ・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
              ・制度運用、規程管理等
              応募条件
              【必須事項】
              ・採用業務の経験
              ・スピード感が有り、柔軟性にとみ「自分のルールややり方」に固執するのではなく、仕事での交渉や商談の場で相手の立場・意見を理解出来る方歓迎します。
              【歓迎経験】
              ・Excel計算式が得意な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              300万円~400万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにて経営企画スタッフ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 育児・託児支援制度
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーでの中期経営計画の立案・推進など経営企画業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・中期経営計画の立案・推進
              ・年度予算の立案・推進
              ・グループ業績、ユニット(部門)業績の管理(予実分析・見込み・KPI/KGI管理等)
              ・R&Dプロジェクト、製品PL等の管理
              ・意思決定支援(経営会議、決裁(稟議)事務局)
              ・ERP、EPM導入プロジェクトへの参画

              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)
              ・経営企画、経営管理、予算管理等の実務経験5年以上
              (経験次第では3~4年も考慮)
              ・海外グループ会社の予算責任者との折衝が可能な英語レベル

              【歓迎経験】
              ・一定レベルの会計知識、ITリテラシー
              ・コミュニケーション能力、誠実さ、積極性、協調性、課題突破力、対人折衝力
              ・留学経験や海外勤務経験
              ・MBA・CPA・CMA等


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【経営戦略本部 経営企画部】戦略企画業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              中期経営計画の立案と推進など戦略企画業務を担う

              仕事内容
              ・中期経営計画の立案と推進
              ・資本政策、戦略投資等の事業規模拡大に伴う経営上の諸課題の特定、企画立案、実行
              ・長期収載品の承継や終売対応等の全社横断業務

              ※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・経営企画もしくは、戦略企画(経営戦略関連の戦略コンサル含む)の業務経験
              ・コミュニケーション能力(様々な部署や役職の方と円滑にやり取りができる能力)

              【求める人物像】
              ・高度なコミュニケーション能力、バランス感覚を有する人物
              ・仮説の構築や検証を通じて、前向きかつ柔軟に企画立案を行える人物
              【歓迎経験】
              ・製薬業界、ヘルスケア業界での経験、もしくは、戦略コンサルタントとして、ヘルスケア領域担当
              ・ビジネスで使える英語
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              事業企画

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              経営企画まで様々なチャレンジができる環境です!

              仕事内容
              ・事業ポートフォリオ転換に向けた各事業領域での事業戦略の構築
              ・導入、導出案件の探索/評価/契約条件交渉/契約締結等の実務
              ・アライアンスマネジメント
              ※業務内で英語でのメールやり取りがございます。語学スキルによってはテレカンもお任せいたします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療用医薬品業界での事業開発もしくは経営企画のご経験
              ・英語読み書きレベル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造会社

              経理

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              微生物を応用した特徴あるCDMOでの決算・予実管理・監査法人対応

              仕事内容
              財務経理部において主に経理業務(仕訳起票、月次/年次決算、報告資料作成、事業計画策定/予実管理、資産管理、監査法人/税理士法人対応、税務申告補佐、業務関連システム管理等)をご担当いただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社での経理実務のご経験(月次決算および年次決算業務含む)
              ・簿記2級の資格もしくは知識
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【デジタル・IT戦略推進本部】DXの企画

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にて社内のDX化の企画や啓蒙活動を行う案件です。

              仕事内容
              DXビジョン・戦略策定などの全社のデジタル化・IT化の推進・支援をミッションとする部門にて、リーダーのもと、下記企画活動等を推進する。
              ・ 全社DX推進・ガバナンス施策の企画・実行
              ・ デジタル化・IT化に向けた社内の意識改革、啓発活動を推進(戦略策定・実行等)
              ・ 検討中のDXビジョン・戦略とアラインした社内外への情報発信戦略の策定と実行
              ・ ビジネス部門DX施策の発掘・企画・検証・導入・展開を主導または支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・ 新技術を活用したDX施策の企画・導入等の知識・業務経験
              ・ DX、新技術に関する理解や新たな技術動向等に関する好奇心
              ・ DXやIT化に向けた意識改革、啓発活動等の業務経験
              【歓迎経験】
              ・ 社外への情報発信・ブランディング戦略の策定・実行等の業務経験
              ・ 製薬業界での実務経験
              ・ DXビジョン・戦略策定等の企画・構想の業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              管理本部の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識