研究(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着内資製薬メーカー
製剤化研究
- 中小企業
- 設立30年以上
- 残業ほとんどなし
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
生産技術の経験を活かしていただけるお仕事です
- 仕事内容
- 外用製剤の中でも点鼻剤を中心に研究・開発を行っています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大学卒業(薬・理・工・農)
・製剤化研究経験
【歓迎経験】
・外用剤の経験
【免許・資格】
・自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山県
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
(再生・細胞医薬分野)生産技術系スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
再生医療等製品の製造方法の開発・改良の検討および品質試験法開発の検討業務
- 仕事内容
- ・再生医療等製品の製造方法の開発・改良の検討
・再生医療等製品の品質試験法開発の検討
・再生医療等製品の当局相談・承認申請資料作成および根拠データの取得に関わる業務
*現場、ラボでの業務がメインですが、会議への参加や資料作成も多いです。 - 応募条件
-
【必須事項】
・再生医療等製品の研究開発業務経験または注射剤等の無菌医薬品の製剤化研究や生産
技術開発の経験
・再生医療等製品または細胞培養に関する基礎的な知識及び細胞の品質特性や解析手法
に関する科学的知識
・チームメンバーとのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・海外子会社、海外の機器メーカー等と協議、連携するための交渉力、英語力)
・医薬品の製造設備の開発に関する経験
・GMP/GCTPに関する知識・業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
新着バイオベンチャー
薬理研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
薬理学的/分子生物的手法を用いた評価系(in vitro)を確立し評価を実施
- 仕事内容
- ・遺伝子座特異的ChIP法を実行して見いだされた因子が新規創薬標的として妥当であることを検証する研究の実施
・同定した創薬標的に対して薬理学的/分子生物的手法を用いた評価系(in vitro)を確立し評価を実施
・薬剤候補の作用機序解析(in vitro)の実施
・新規疾患遺伝子発現調節薬の創製に関する探索テーマを立案し、創薬プログラムとして実施
・がん、中枢、腎疾患治療薬の創薬研究を担当(一つまたは複数) - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学・生物・医学・農学など生物系修士修了以上
・アカデミアあるいは企業における、修士課程修了後5年以上の生物学研究の実務経験
・アカデミアあるいは企業における、博士課程修了後2年以上の生物学研究の実務経験
・哺乳類に関するin vitro試験実施経験、及び/またはヒト疾患に関するin vitro試験実施経験
【歓迎経験】
・博士号取得の方
・がん、中枢疾患、腎疾患のいずれかにおける疾患病態生物学の知識を有する方
・遺伝子を扱う生化学または分子生物学研究経験を有する方
・In vivo試験の知識・経験を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
新着外資製薬メーカー
タンパク質科学・立体構造解析分野の専門性を有する研究員
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
タンパク質科学や立体構造解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 仕事内容
- 募集の背景:
低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との立体構造解析需要の増大による募集となります。
仕事内容:
タンパク質科学や立体構造解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・生体分子のX線結晶構造、クライオ電顕、NMR等(できれば複数手法)の立体構造解析業務の経験を3年以上程度
・高難易度案件を含む立体構造解析用リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築の豊富な経験、もしくはラボの解析計算機のプラットフォームの構築・管理経験
・生化学実験、物理化学実験法による分子間相互作用解析系の構築を含む業務経験があることが望ましい
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる
求める資格:
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
新着受託研究企業
安全性試験室担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
報告書作成、試験関係資料の保管まで一連の試験業務を責任者として行っていただきます。
- 仕事内容
- 試験委託者との対応から試験計画書の作成、試験担当者等を指導しての試験の実施、報告書作成、試験関係資料の保管まで一連の試験業務を責任者として行っていただきます。
・小動物の取扱(投与、採血、測定、検査など)
・試験計画書、報告書は英文での作成も含む - 応募条件
-
【必須事項】
・動物実験実務経験者
・「実験動物技術師」または「日本毒性学会認定トキシコロジスト」のいずれかをお持ちの方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
【歓迎経験】
・医薬品または農薬メーカーの研究所、CROでの試験担当者、試験責任者の経験者
・眼科学的検査、CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・実験動物技術師および日本毒性学会認定トキシコロジスト いずれかの免許・資格所持で可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~700万円 経験により応相談
再生医療バイオベンチャー
【ポテンシャル採用】細胞培養職
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 育児・託児支援制度
急成長中の再生医療バイオベンチャーでの製造委託にもとづく培養業務
- 仕事内容
- 再生医療を手掛けるバイオベンチャーにおいて、製造委託にもとづく培養業務およびその他付随業務をお任せいたします。
加工受託事業においては、変形性関節症治療など、整形外科領域を中心に多数の実績を有しており、医療情報サービス企業とタッグを組み、更なる拡大を見込んでおります。
本職種は細胞培養施設(CPC)において、製造委託に基づく業務を行っております。
現在、当社は企業として急成長をしており上記業務を始め、新たな分野へ積極的な挑戦や日々の業務の改善活動など様々なことに挑戦いただく事が可能です。
・受託加工に基づく細胞培養業務
・細胞培養業務効率化のための企画および立案
・製造に付随する各種書類整備 - 応募条件
-
【必須事項】
・再生医療に携わり、再生医療の未来を作っていきたい方
・生物もしくはバイオ系の学校を卒業された方
※再生医療に関する実務経験は未経験でも構いません。
【歓迎経験】
・臨床培養士資格をお持ちの方
・再生医療学会代議員の方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~800万円 経験により応相談
新着受託研究企業
分析担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。
- 仕事内容
- 分析業務を担当していただきます。
・化学物質の媒体中の濃度分析
・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
・前処理に遠心分離器など使用
・機器メンテナンス
・器具洗浄
※仕事の詳細は面接にてお話しします - 応募条件
-
【必須事項】
・分析業務実務経験者
(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~350万円
新着受託研究企業
非臨床試験のQA業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
試験施設や機器の維持管理状況の調査および非臨床試験のQA業務
- 仕事内容
- ・非臨床試験のQA業務
・試験施設や機器の維持管理状況の調査
・試験操作手順の調査
・試験計画書および報告書の調査 - 応募条件
-
【必須事項】
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
【歓迎経験】
・非臨床試験のQA業務経験者
・GLP概念有識者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円 経験により応相談
新着受託研究企業
環境毒性実務者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
水生生物を用いた安全性試験の試験操作および飼育管理業務
- 仕事内容
- ・水生生物(魚類、甲殻類あるいは藻類等)の飼育管理
・水生生物(魚類、甲殻類あるいは藻類等)を用いた安全性試験の試験操作
・試験データ及び試験関係資料等のチェック
・モデル動物(トランスジェニックゼブラフィッシュ)を用いた薬効試験の導入検討 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRO勤務経験者及びGLP概念有識者
・水生生物(魚類、甲殻類、藻類等)の飼育の経験のある方
・生物学、生態学の知識のある方
・分子生物学の知識の高い方(モデル動物試験担当者)
・分子生物的実験経験のある方(モデル動物試験担当者)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円 経験により応相談
新着受託研究企業
分析試験責任者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務および統括業務
- 仕事内容
- 分析業務(化学物質の濃度分析、純度分析等、試験計画書作成、実施報告書作成、書類チェック、機器メンテナンス、洗浄等)の統括
- 応募条件
-
【必須事項】
・企業における分析試験責任者の経験、分析分野専攻の方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
【歓迎経験】
・CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・LC-MS/MS分析業務の経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~700万円 経験により応相談
新着バイオテクノロジーベンチャー
実験補助員
- ベンチャー企業
- 新着求人
- 転勤なし
- 英語を活かす
データ解析の受託を行っている企業での分子生物学実験業務
- 仕事内容
- ・分子生物学実験
・事務作業 - 応募条件
-
【必須事項】
下記のいずれか5つ以上に該当する方
・細かい地道な作業が得意な方
・几帳面でミスの少ない方
・報告連絡相談がしっかりとできる方
・実験用機器の操作経験がある方
・PCの扱いに慣れている方
・マイクロピペットの使用経験のある方
【歓迎経験】
・臨床検体の取り扱い経験のある方
・次世代シーケンサーの経験(Wet)のある方
・分子生物学の実験について経験のある方
・臨床検査技師の資格をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~450万円 経験により応相談
検査試薬メーカー・非臨床試験受託CRO
実験技術者(分析業務/薬物動態)
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 30代
受託した薬物動態試験(ヒト・マウス)における分析業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・血中濃度測定
・核酸測定
・生化学分析 など
各種分析機器を用いて、生体試料中の薬物濃度測定にあたっていただきます。
必要に応じて測定条件の検討や測定法バリデーションも対応いただきます。
(HPLC、LC-MS/MS、PCR、ELISAなど) - 応募条件
-
【必須事項】
・生物系の学歴出身 ・ピペッティング操作、HPLC、LCMAS操作など分析業務に携わった経験
・文書作成および管理 ※GLP/GXP等の基準に準じた分析経験が好ましい
※ヒト・動物の検体を扱った経験があることが好ましいが、上記基準に準じた分析経験があれば、環境・化学など分析領域は問わない。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 300万円~450万円 経験により応相談
再生医療分野における企業
バイオアッセイサービス リード
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 30代
培養プロセスの開発においてバイオアッセイ構築をリード
- 仕事内容
- 再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の立ち上げフェーズより進行しており、事業の拡大に伴い、培養プロセスの開発においてバイオアッセイ構築をリードするポジションを募集します。
【業務詳細】
・顧客(委託元)から自社へのプロセス開発の技術移管における、
細胞培養プロセスの品質面の評価の為の検査手法(アッセイ)の確立。
・プロジェクト案件のアッセイ構築におけるリード(顧客対応、チームの業務割振り等) - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養における解析・検査機器(FACS、Real-Time PCRなど)の取扱い経験
※特にFACSについては取扱経験必須にてお願いします。
(自身でのセットアップが可能、単色ではなく2色以上の経験要)
・分子生物学(バイオアッセイなど)の知識
・細胞培養の技術
・PJリード経験など統率、リードが得意な方
【歓迎経験】
・企業勤務経験
・ヒト細胞の培養又は解析に関わる研究をファーストオーサーとして関わっていた方
・英語力(読み書き必須。会話も出来ると望ましい)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
再生医療分野における企業
バイオアッセイサービス リサーチアソシエイト
- 受託会社
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
事業の拡大に伴い、培養プロセスの開発においてバイオアッセイ構築を行うメンバーを募集
- 仕事内容
- 再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の立ち上げフェーズより進行しており、事業の拡大に伴い、培養プロセスの開発においてバイオアッセイ構築を行うメンバーを募集します。
【業務詳細】
・顧客(委託元)から自社へのプロセス開発の技術移管における、
細胞培養プロセスの品質面の評価の為の検査手法(アッセイ)の確立。
・実験系の作成にあたり実験(作業)の実施や自身で実験系の作成など。
(スキル・経験によりお願いする内容は要相談) - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養における解析・検査機器(FACS、Real-Time PCRなど)の取扱い経験
※特にFACSについては取扱経験必須にてお願いします。
(自身でのセットアップが可能、単色ではなく2色以上の経験要)
・分子生物学(バイオアッセイなど)の知識
・細胞培養の技術
【歓迎経験】
・企業勤務経験
・ヒト細胞の培養又は解析に関わる研究をファーストオーサーとして関わっていた方
・英語力(読み書き必須。会話も出来ると望ましい)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
東証一部上場企業のグループ企業
研究開発職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
有機化学研究者募集
- 仕事内容
- 化粧品処方開発、界面活性剤等の合成、高分子重合などの研究開発
- 応募条件
-
【必須事項】
有機化学専攻の、理科系大学院修士課程修了もしくは博士課程修了であること
【歓迎経験】
幅広い化学分野に興味をもっていること
コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力があること
製品開発の経験があること
報文もしくは特許出願の経験があること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
上場企業のグループ企業
研究開発職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
上場企業の関連会社にて、研究開発職
- 仕事内容
- 上場企業のグループ会社にて下記業務を遂行していただきます。
・防錆塗料の新製品開発、金属材料の腐食評価、シミュレーションを用いた腐食解析、特許 調査・管理 等 - 応募条件
-
【必須事項】
研究開発(基礎研究、工業化検討含む)経験のある方。
特許調査、明細書作成経験のある方。
語学力(英語)のある方。
【歓迎経験】
二次電池関連分野や防錆分野での研究開発、化学物質管理、知財管理、各種シミュレー ション(DFT,MD,FEM)や各種分析装置の取扱い経験のある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
上場企業のメーカー
研究開発職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
上場企業にて研究開発職
- 仕事内容
- DDS事業(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤等の医療用製剤原料)において、
研究開発担当として以下業務をお任せしたく思います。
総合職採用となりますので、将来的には経営幹部候補生として転勤の可能性があります。
※地域限定、職場限定を希望の場合はご相談に応じます。
・合成検討、精製法検討、スケールアップ検討および技術文書作成業務の補助など。
- 応募条件
-
【必須事項】
化学系または生化学系の専攻出身であり、有機合成検討経験を有する方。
【歓迎経験】
・医薬品GMPに関する知識を有する方
・リーダーとしての活動経験のある方
・TOEIC500点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
新着バイオベンチャー
研究職
- ベンチャー企業
- 残業ほとんどなし
- 新着求人
- Iターン・Uターン
- 年収1,000万円以上
バイオベンチャーにて完全ヒト抗体の開発などの研究職
- 仕事内容
- 完全ヒト抗体の開発/企業、大学、研究所等と連携した研究開発
【具体的には】
・ウイルスを用いてヒト末梢血リンパ球から完全ヒト抗体作製;
新たな治療薬・診断薬の開発につなげ製薬企業等にライセンスできる抗体の開発
・企業、大学、国立研究所等との共同研究を積極的に推進;
様々な機関と連携しながら、ヒト末梢血に存在する抗体を新たな治療薬・診断薬の開発につなげる
・知的財産権申請,論文執筆 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院修士課程修了以上
・ライフサイエンス系の研究や実務経験者(3年以上)
【歓迎経験】
・医学・薬学博士の方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】札幌
- 年収・給与
- 400万円~1000万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
生物系研究者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでの疾患メカニズム調査や創薬経験者募集
- 仕事内容
- 医薬品の研究開発業務において、核酸創薬プロジェクトの立ち上げ、プロジェクトの運営、分子生物学的な基礎研究、疾患メカニズムの調査、評価系の構築、評価の実施、非臨床試験等、他研究関連業務
- 応募条件
-
【必須事項】
【必須経験】
創薬の評価実験及び分子生物学実験ができ、プロジェクトリーダーとして立ち上げ、運営のできる方
【必須能力】
分子生物学実験、細胞を使った評価実験、非臨床薬効薬理試験(in vitro)、プロジェクト運営
【必要条件】
1.大学卒業以上(学士・修士・博士)
2.特に製薬企業、ベンチャー企業において創薬研究のプロジェクトの経験を有する者
【歓迎経験】
核酸医薬の取り扱い経験
英語能力(TOEIC点数より経験重視、理想は海外出張可能レベルの英会話)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
新着国内大手製薬メーカー
大手製薬メーカーにて薬理研究
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
国内製薬メーカーにて免疫炎症調節など新たなアプローチでの創薬研究業務
- 仕事内容
- 免疫炎症調節などのアプローチでの創薬研究業務
(自己免疫異常などに起因した疾患に関する創薬プロジェクトの立案、評価系作製、薬効評価、作用機序解析など) - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上
・医薬品企業あるいはアカデミアにおいて、薬理研究業務の経験を10年以上有し、チームリーダーの実務経験、或いは同等の知識・経験を有する方
・薬理学、分子・細胞生物学の専門知識を保有し、薬効評価および作用機序解析などのスキルを有している方
【歓迎経験】
・英語のコミュニケーション能力、或いは海外経験(留学、共同研究、勤務)があればなお良い
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉県
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
研究職の求人動向
増加傾向にあるのは、製剤研究・分析研究職です。製薬会社、ジェネリック、化粧品メーカーなどでも、1~3名程度の募集を行っています。
製薬メーカーによる、製品のライフサイクル延長の為の剤型変更や剤型追加を、各社戦略的に行っているのが背景にあります。特にジェネリックメーカーでは、募集が増加してます。製剤研究職の場合は、即戦力、将来コアな人材となっていただけるエキスパートを求めている傾向にあり、5年程度の経験のある方であれば、ほとんどの企業は興味を示すでしょう。
分析研究の場合も経験は求められます。ただ、品質管理部門などで分析機器を取り扱ってきた方であれば、企業によってはチャレンジ可能な求人もございます。
また勤務地に関しては、各社工場や、研究室になりますので、都心部ではなく地方が多いのが特徴です。
分析の研究を経験されてきた方で、勤務地を理由に転職を考えられている方は、品質管理部門や薬事部門への転職も含め検討してみて下さい。
基礎研究職の求人は減少しておりますが、中堅製薬会社、創薬系ベンチャーなども含め、勤務地を厭わなければ、ある程度募集はございます。