群馬県の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内スペシャリティファーマ
MR(バイオシミラー営業経験者)
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 30代
- 40代
内資製薬メーカーMR募集!
- 仕事内容
- MRをお任せ致します。
・開業医の先生や中小病院、大学病院に向けて、当社製品の情報提供を行う業務
・主に抗リウマチ薬となります。
・バイオシミラー経験のある方 - 応募条件
-
【必須事項】
必須条件
・MR認定資格を保有している方
・抗リウマチ薬営業活動経験者
・バイオシミラー経験者のみ
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR認定資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】希望を考慮
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品の原薬生産プロセスに係る研究開発業務(研究職)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
品質管理部門に対する技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の原薬製法開発に関する経験を積むことができる
・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダーといった幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる
・新しい培養、精製方法の開発など新たな技術に関する研究究開発にチャレンジできる
【業務内容】
バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(生産細胞構築、培養・精製プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管および製造支援など)
・バイオ医薬品の原薬パートについて、国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
・バイオ医薬品の開発に関する各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)、研究グループ運営、研究員の人材育成・マネジメント - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・抗体医薬品などの組換えタンパク質医薬品に関するバイオ医薬品の生産技術研究の業務経験【必須要件】
・生産細胞構築・培養プロセス開発・精製プロセス開発のいずれかの専門分野における開発研究業務をについて、メンバー育成や部署間連携に熱意を持って取り組める【必須要件】
・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーションができるレベル
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に精通し、最新情報を収集できる
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる
【技術要素に関する条件等】
・組換えタンパク質医薬品の生産技術研究に関連する専門的知識(大学院修士課程以上)【必須要件】
・製薬関連企業で生産プロセス開発、技術移管などの実務経験がある方歓迎
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 500万円~950万円
新着健康食品・化粧品 原料の商社
原料の研究開発・商品企画
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 急募
- 中国語を活かす
設立して20年、増収増益で人柄重視の会社です。
- 仕事内容
- 健康食品の素となる原料の研究開発・商品企画
・新商品の企画・研究開発
- 応募条件
-
【必須事項】
・研究開発経験
【歓迎経験】
原料の開発経験や化粧品開発経験があれば歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】さいたま市
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
外資系企業
【未経験】医療機器営業職への転職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
業界未経験可能!医療機器メーカーにて営業職として担っていただきます。
- 仕事内容
- 医療機器営業職
※候補者様のご経歴・ご希望伺いマッチするPJをご紹介させて頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
・営業経験2年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
5月末もしくは6/1入社
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 350万円~450万円
新着国内大手製薬メーカー
品質技術スタッフ(システム導入、運用管理)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
品質管理工程で利用されるアプリケーションシステムの立ち上げ業務を行うとともに、導入後の保守改善業務をユーザ部門とIT部門の間に立ち実施
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
工場で生産された医薬品は、グローバルに展開・供給されており、我々の存在価値・やりがいに繋がっている。最新のバイオロジックス製造品の品質管理業務のIT化を推進することで、グローバルレベルでのデータインテグリティ構築に関する経験を積むことができる。
【業務内容】
バイオテクノロジーを基盤とする医薬品原薬(培養及び精製技術)または無菌製剤(液剤、凍結乾燥製剤)の品質管理工程で利用されるアプリケーションシステムの立ち上げ業務を行うとともに、導入後の保守改善業務をユーザ部門とIT部門の間に立ち実施する
(1)品質管理システム(LIMS)の現場導入及びバリデーション
(2)品質データモニタリングシステムの現場導入及びバリデーション
(3)生産管理システムの現場導入及びバリデーション
(4)各種システムの導入後の保守改善業務 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・アプリケーションの開発または保守業務の経験および関連業務の知識 【必須要件】
英語力:
・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語によりコミュニケーションができるレベル
【歓迎経験】
・製造業において、品質管理部門の情報システム担当者(情報システム部門におけるユーザー担当でも可)として、システム導入及び保守管理について3年以上の業務経験のある方歓迎
・品質管理現場でのニーズを調査して、システム要件に落とし込む上流工程作業の経験のある方歓迎
・バイオテクノロジーを基盤とする医薬品原薬の製造工程、またはその医薬品原薬を用いた無菌製剤(液剤、凍結乾燥製剤)の品質管理工程に関する知識・経験を有する方歓迎
・医薬品製造業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれか経験のある方歓迎
・GMP業務の知識のある方歓迎
・システムのグローバル展開、運用経験のある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
新着外資製薬メーカー
【呼吸器領域】MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
消化器/呼吸器領域でのMR活動業務。
- 仕事内容
- 呼吸器事業本部のMRとして、製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
・施設におけるアカウントマネジメント
・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。
・担当エリアにおけるシンポジウムのリード
・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。
・協業の姿勢のリード
・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。
・成功事例やナレッジの共有
・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。
・コンプライアンスに準じた情報提供活動
・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・新薬製薬企業でのMR経験(3年程度以上)
・大学病院/基幹病院においての営業実績
・MR認定試験合格
・普通自動車免許
・去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと
【歓迎経験】
・呼吸器領域(喘息、COPD)担当経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 550万円~850万円
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品品質管理(製品)統括
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での品質管理におけるマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
グローバルスペシャリティファーマとして発展する協和キリンの中核となる製造所において、バイオ医薬品の品質管理業務全般を取りまとめる立場(品質管理責任者/副品質管理責任者)として係わることができる。また、海外の当局含めた査察・監査を受査することで、最新のPIC/S及びcGMP規制動向を経験できる。
【業務内容】
医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務
・製品ラボメンバーの統括管理(マネジメント)
・医薬品の品質管理に関するグローバルGMP体制の整備
・規制当局/協力会社に対する査察/監査対応
・バイオ医薬品の規格試験及び安定性試験の統括
・分析委託先への技術移管・技術支援
- 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・製薬関連企業の品質管理でGMPに関する実務経験があり、製品試験のリーダーの経験を有している方【必須要件】
・欧米を含む規制当局の査察・監査を経験された方
【技術要素に関する条件等】
・バイオテクノロジーを基盤とするサイエンスや分析化学などの専門的知識を有している方
・機器分析に関する技術及び知識を有している方
・PIC/S及びcGMPに関する知識を有している方
【歓迎経験】
・医療、医薬品に対する幅広い興味と、グローバルな視点での品質管理業務に興味のある方
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域に積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
出来るだけ早く
- 勤務地
- 【住所】群馬県
- 年収・給与
- 750万円~1000万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
医薬品製造に関する原料資材の品質管理責任者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
国内大手製薬メーカーでの医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での試験を主とする品質管理業務
- 仕事内容
- 医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務
・医薬品等の原料資材品質管理責任者
・医薬品等の原料資材品質管理業務の業務改善
・査察、監査対応、承認申請書の確認
・医薬品等の原料資材新規登録または変更にかかる業務(規格及び試験法設定等)
・医薬品等の原料資材に関する新規分析技術の導入
・医薬品等の原料資材関連の薬局方改正に伴う業務
・医薬品等の原料資材業務の業務改善 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬関連企業の品質管理でGMPに関する実務経験があり、製品試験又は原料資材試験のリーダーの経験を有している方
・欧米を含む規制当局の査察・監査を経験された方
・医療、医薬品に対する幅広い興味と、グローバルな視点での品質管理業務に興味のある方
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域に積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方
・バイオテクノロジーを基盤とするサイエンスや分析化学などの専門的知識を有している方
・機器分析に関する技術及び知識を有している方
・PIC/S及びcGMPに関する知識を有している方
・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語によりコミュニケーションができるレベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬県
- 年収・給与
- 600万円~1050万円
大手製薬メーカー
バイオ医薬品の分析研究に係る研究開発業務(研究職)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
バイオ医薬品の理化学試験、バイオアッセイ、特性解析など、日進月歩の分析技術に関する研究究開発にチャレンジ
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
分析技術はバイオ医薬品の開発および上市品の品質確保のために鍵となる要素であり、プロセス開発部門、生産部門とも連携した充実した業務体制を有しています。当社はグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げており、開発したプロダクトはグローバルに供給されています。本業務に従事いただくことで、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。
・初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の分析法開発に関する経験を積むことができる
【業務内容】
バイオテクノロジーを基盤とする医薬品に関して、分析技術(試験法開発、特性解析)に関する新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・製薬関連企業における分析分野(研究)での業務経験 【必須要件】
・バイオテクノロジーを基盤とするサイエンスや分析化学などの専門分野における開発研究業務について、メンバー育成や部署間連携に熱意を持って取り組める、またはリーダー経験を有する
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に高い関心があり、最新情報を収集できる
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる
【技術要素に関する条件等】
・分析技術に関連する専門的知識(大学院修士課程以上)【必須要件】
語学:海外企業、海外関係会社と専門分野について英語により基本的なコミュニケーションができるレベル
【歓迎経験】
・製薬関連企業の品質管理部門でGMPに関連する実務経験がある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 500万円~850万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品の開発・承認申請・市販後維持の申請資料作成業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
バイオ医薬品の開発・承認申請・市販後維持における申請関連資料作成または作成サポート業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、日欧米に加え、アジア・オセアニア・湾岸・南米を含めたグローバルベースの開発・上市が加速されています。バイオ生産技術研究所は、日本有数・世界トップレベルのバイオ医薬品の製造技術の中枢であり、この研究や隣接する工場の製造技術を、新薬や上市後維持の申請資料に反映する重要な業務となります。
・バイオ医薬品の品質パートの申請資料作成はバイオ生産技術研究所を中心に、東京本社・各海外拠点との連携を伴う業務であり、グローバル環境で働くことでキャリア形成につながります
・日欧米・アジア・湾岸・南米など、ドメスティックからグローバルのプロジェクトの申請業務に関わることができ、得意領域を起点に、幅広い経験・知識を積むことができます
・初期開発フェーズから後期開発・上市申請ステージ、さらに上市後のメンテナンスや上市後の製造方法変更など、得意フェーズを起点に、幅広い経験・知識を得ることができます
・難易度の低い文書メンテナンスから、海外出張を含む難易度の高い申請業務まで、キャリアや働き方に応じた業務のアサインが可能です
【業務内容】
バイオ医薬品の開発・承認申請・市販後維持における申請関連資料作成または作成サポート業務(品質パート)
(1) 英文(一部和文)による品質パートの申請資料執筆・改訂(CTDを中心に)
(2) 規制当局からの照会(質問)に対する回答執筆
(3) プロジェクトチームや所内外関係者との各種ミーティング参加(電話会議や可能な範囲での出張を含む)
- 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・製薬企業のCMC部門または薬事部門(バイオ/化成品によらず)での2年以上の業務経験、
もしくは製薬企業のCMC部門またはCMC薬事部門(バイオ/化成品によらず)申請資料執筆に携わる部署での1年以上の在籍経験
【必須要件】
・バイオ医薬品の申請資料執筆経験
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・当社の経営方針に沿い、業務を行う熱意があること 【必須要件】
・小チームの一員として協同して業務遂行ができること 【必須要件】
・語学は下欄参照
【技術要素に関する条件等】
・ICHガイドラインやCTD Qパートの基本的な知識を有すること
【語学】
・特にサイエンス系の日本語・英語の読み書きに不自由しない
・目安:TOEIC650点以上
・海外現法との業務連携に必要な基本的な英語コミュニケーション(会話・メール)力があるとなおよい
【歓迎経験】
・ 中国語・韓国語ができるとなおよい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品の製剤開発研究職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担っていただきます。
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、患者様、医療従事者といったユーザーにとって使いやすい製剤の開発を進めています。自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る製剤開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。
・グローバルプロジェクトの開発研究に従事することで、初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の製剤開発に関する経験を積むことができる
・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダーといった幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる
・新剤形、新規投与経路開発といった新たなチャレンジに関する研究開発に従事できる
【業務内容】
バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発に携わる職務。
・バイオ医薬品の製剤開発(主に注射剤)及び生産プロセス開発(バイオ医薬品の物性検討、処方設計、包装設計、製剤プロセス開発、新規技術開発及びDDS、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援など)
・国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
・各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)、研究グループ運営、研究員の人材育成・マネジメント - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・製薬関連企業における製剤分野(研究、製造技術)での業務経験
・製剤プロセス開発・処方開発・物性検討のいずれかの専門分野における開発研究業務について、メンバー育成や部署間連携に熱意を持って取り組める、またはリーダー経験を有する
【技術要素に関する条件等】
・製剤技術に関連する専門的知識(大学院修士課程以上)【必須要件】
・無菌製剤の開発、バイオ医薬品の製剤設計の経験がある方歓迎
・製薬関連企業の製造部門でGMPに関連する実務経験がある方歓迎
【歓迎経験】
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に高い関心があり、最新情報を収集できる
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 500万円~950万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
医薬品に関する製品の分析業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
大手内資製薬メーカーにて品質管理業務
- 仕事内容
- ■概要
医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務
■詳細
・医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での動物細胞を用いた活性試験
酵素抗体法による力価試験、機器分析等による理化学試験、薬局方試験など
定常的分析を主とする品質管理業務
・上記試験に係る試験結果解析、試験結果報告書等の文書作成
・品質管理一般業務(機器管理、試験室管理など)、その他
- 応募条件
-
【必須事項】
※以下のいずれかについて分析経験のある方
・医薬、治験薬のGMP管理での品質試験、分析経験がある方
・タンパク質を検体とした分析経験のある方
・化粧品、食品等で微量分析の経験がある方
※以下スキル・人物像
・PCを用いて文書作成ができる方
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方
・医療、医薬品に対する幅広い興味と、品質管理に興味のある方
・バイオテクノロジーを基盤とするサイエンスや分析化学などに興味を有する方
・機器分析技術(理化学試験、エンドトキシン試験、各国薬局方の試験)
・無菌作業技術(安全キャビネット、クリーンベンチ内作業)
【歓迎経験】
英語に苦手意識のない方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
製薬メーカー
大手製薬メーカにて品質管理
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
国内大手製薬メーカーで原料資材の品質管理
- 仕事内容
- ■概要
医薬品、治験薬等のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務
■詳細
・医薬品等の原料資材検体採取・管理
・医薬品等の原料資材受入試験
・医薬品等の原料資材受入試験に関する文書作成
・医薬品等の原料資材受入試験に関する設備機器導入および管理
・医薬品等の原料資材に関する文書管理
・品質管理一般業務(試験室管理など) - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬、治験薬のGMP管理での品質試験、分析経験がある方(医薬品製造所での分析経験の他、化粧品、食品等の製造所での経験がある方も応談可)【必須要件】
・PC(Officeソフト:ワード、エクセル、パワーポイントなど)を用いて文書作成ができる方
・ 機器分析技術(FT-IRや分光光度計等の理化学試験、エンドトキシン試験、各国薬局方の試験)
・ 無菌作業技術(安全キャビネット、クリーンベンチ内作業)
【歓迎経験】
英語に関して苦手意識のない方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬県
- 年収・給与
- 400万円~500万円
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品 グローバルな規制に対応した医薬品の品質保証業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 車通勤可
- 30代
バイオ医薬品 GMPに沿った品質保証業務
- 仕事内容
- GMPに沿った品質保証業務
・医薬品、治験薬の製造所出荷可否判定
・逸脱管理
・製造方法、試験法、規格等の変更管理
・製造所との取り決めの締結及び更新
・製造所等へのGMP査察
・文書管理(製品標準書・基準・手順の整備等)
・当局査察対応
・その他 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社での品質管理・品質保証・製造管理経験【必須要件】
(品質保証経験が3年以上あれば望ましい)
・日米欧3極のGMPに精通している
・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
【技術要素に関する条件等】
・薬学・化学・農学・理学系の大学卒以上【必須要件】
・薬機法、日本薬局方、GMPの豊富な知識【必須要件】
【歓迎経験】
・高いコミュニケーション能力、リーダーシップを有する
・国内外のバイオ医薬品に関する規制情報に高い関心があり、最新情報を収集できる
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品の品質管理(医薬品製造における微生物管理)マネージャー、リーダー候補
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて医薬品、治験薬のGMP管理試験室での微生物ラボメンバーの統括管理
- 仕事内容
- 医薬品、治験薬のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務、品質管理戦略の立案、最新テクノロジー導入
・微生物ラボメンバーの統括管理(マネジメント)
・医薬品の品質管理に関するGMP体制の整備
・製造環境、製薬用水、製造設備洗浄、工程試験(微生物)の管理戦略立案
・検出微生物の分離・同定・考察
・最先端微生物試験技術の技術検討を含む導入(主にオンライン化、ロボットテクノロジー、微生物迅速試験法) - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬関連企業のGMP(医薬品、治験薬等)に関する実務経験があり、微生物管理に関して知識・技術がある方【必須要件】
・欧米を含む規制当局の査察・監査を経験された方
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・医療、医薬品に対する幅広い興味と、グローバルな視点での品質管理業務に興味のある方
・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域に積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方
【技術要素に関する条件等】
・バイオテクノロジーを基盤とするサイエンスや分析化学などの専門的知識を有している方
・微生物関連試験の経験を持ち、専門的知識と技術を有している方
・PIC/S及びcGMPに関する知識を有している方
語学
海外企業、海外関係会社と専門分野について英語により基本的なコミュニケーションができるレベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 600万円~1050万円
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品に関する品質保証業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
国内大手メーカーでのバイオ医薬品品質保証業務
- 仕事内容
- GMPに沿ったバイオ医薬品の品質保証業務
・医薬品、治験薬の製造所出荷可否判定
・逸脱管理
・製造方法、試験法、規格等の変更管理
・製造所との取り決めの締結及び更新
・文書管理(製品標準書・基準・手順の整備等)
・製造記録、試験記録の照査
・その他
最新のPIC/S及びcGMP規制に基づいた品質保証のキャリア形成につながる。キャリアや働き方に応じた業務のアサインが可能。 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・製薬会社での品質保証経験【必須要件】
(化粧品、食品等でも品質保証経験がある方、応談可)
・医薬品製造で求められるGMPに関して、基礎的な内容を理解している
・文書記録類の照査、作成
・GMP関連業務の運用及び管理
・Officeソフト(Word,Excel,PowerPoint等)を用いたデータ記録、入力、解析(特にExcelにおける表・グラフ・関数を用いたデータ記録等)
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・高いコミュニケーション能力を有し、協調性のある方
・文書記録類の管理、確認、作成等のルーチンワークが可能な方
【技術要素に関する条件等】
・採用後に指導:データ管理ソフト、社内業務アプリ、その他
語学
・特に規定しない
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬県
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
バイオ医薬品の品質管理(医薬品製造における微生物管理)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
医薬品、治験薬のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務
- 仕事内容
- 医薬品、治験薬のGMP管理試験室での以下の試験を主とする品質管理業務
・医薬品の製造工程における微生物試験法の検討・品質評価および関連作業
・医薬品の製薬用水の評価(理化学・微生物)および関連作業
・医薬品の製造設備の洗浄後の清浄度評価(理化学・微生物)および関連作業
・医薬品の製造環境のモニタリングおよび関連作業
・検出微生物の分離・同定
・上記試験に係るデータ取りまとめ、試験結果報告書等の文書作成
・最先端微生物試験技術の技術検討支援
・試験室管理業務全般、その他 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬、治験薬のGMP管理での品質試験及びこれらに類する実務経験を有している方【必須要件】
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方 【必須要件】
・医療、医薬品に対する幅広い興味と、品質管理に興味のある方
・バイオテクノロジーを基盤とするサイエンスや分析化学などに興味を有する方
【技術要素に関する条件等】
・微生物関連試験の経験を持ち、専門的知識と技術を有している方
・無菌作業技術(安全キャビネット、クリーンベンチ内作業)
語学:必須ではないが、英語に苦手意識がない方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 450万円~600万円
大手製薬メーカー
部署横断的な業務の推進および関係部署の課題解決の支援業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
業務プロセスの継続的改善のための活動へ参画し、品質マネジメントシステムの構築を行う業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
主要生産拠点に位置づけられる工場に勤務しながら、業務プロセスの継続的改善のための活動へ参画するとともに、6つのサブシステムを基本視点として各国規制や業界水準にマッチした品質マネジメントシステムの構築、維持向上するための問題解決と仕組みづくりを経験し、GMPに関する幅広い経験を積むことができる。
グローバルチームとのコミュニケーションを通じてグローバルレベルでの業務遂行を可能とするキャリアを形成できる。
【業務内容】
品質ユニットに所属し、品質ユニット長の直属スタッフとしての下記業務
・工場内の部署横断的な業務の推進および関係部署の課題解決の支援
・生産本部の関連部署との連携窓口および連携業務のマネジメント
・品質ユニット長の活動の支援
- 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・製薬会社での品質管理・品質保証・製造管理のいずれかの経験【必須要件】
(品質保証経験または品質管理経験が3年以上あれば望ましい)
・日米欧3極のGMPに精通している
・サイエンス系の英語の読み書きの不自由しない
・海外現地法人やパートナー会社との業務連携に必要な基本的な英語コミュニケーションができる
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・高いコミュニケーション能力、リーダーシップを有する
・自ら考えて行動し、スピード感をもって課題解決を進められる
・論理的な思考を有し、効率的に業務遂行をできる
・国内外のバイオ医薬品に関する規制情報に高い関心があり、最新情報を収集できる
【歓迎経験】
・バイオ医薬品の品質保証業務の経験(あれば望ましい)
・リーンシックスシグマなどの課題解決手法、プロジェクトマネジメントの基礎知識(あれば望ましい)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 550万円~850万円
大手製薬メーカー
品質技術スタッフ(システム導入・運用管理のサポート)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
品質管理工程で利用されるアプリケーションシステムの立ち上げ業務のサポートやユーザ部門とIT部門の間に立ち実施
- 仕事内容
- 工場で生産された医薬品は、グローバルに展開・供給されており、我々の存在価値・やりがいに繋がっている。最新のバイオロジックス製造品の品質管理業務のIT化を推進することで、グローバルレベルでのデータインテグリティ構築に関する経験を積むことができる。
【業務内容】
バイオテクノロジーを基盤とする医薬品原薬(培養及び精製技術)または無菌製剤(液剤、凍結乾燥製剤)の品質管理工程で利用されるアプリケーションシステムの立ち上げ業務のサポートを行うとともに、導入後の保守改善業務のサポートをユーザ部門とIT部門の間に立ち実施する
(1)品質管理システム(LIMS)の現場導入及びバリデーションのサポート
(2)各種システムの導入後の保守改善業務のサポート - 応募条件
-
【必須事項】
・アプリケーションの開発または保守業務の経験および関連業務の知識 【必須要件】
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・当社の経営方針に沿い、ITを業務に活用するという強い熱意がある(受け身ではない)
・一般的なコミュニケーション能力を有し、社内外の利害関係者と良好な会話ができる
・品質管理プロセスに興味を持ち、品質管理部門のニーズを積極的に理解・反映する姿勢を持っている
語学:
海外企業、海外関係会社と専門分野について英語によりコミュニケーションができるレベル
【歓迎経験】
・製造業において、品質管理部門の情報システム担当者(情報システム部門におけるユーザー担当でも可)として、システム 導入及び保守管理について3年以上の業務経験のある方歓迎
・品質管理現場でのニーズを調査して、システム要件に落とし込む上流工程作業の経験のある方歓迎
・バイオテクノロジーを基盤とする医薬品原薬の製造工程、またはその医薬品原薬を用いた無菌製剤(液剤、凍結乾燥製剤)の品質管理工程に関する知識・経験を有する方歓迎
・医薬品製造業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれか経験のある方歓迎
・GMP業務の知識のある方歓迎
・システムのグローバル展開、運用経験のある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 450万円~600万円
国内CSO
MR経験者
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 車通勤可
- 30代
製薬企業でのMR活動
- 仕事内容
- ・当社と契約する製薬企業でのMR活動。
・当社独自の研修プログラムを用意、MRのさらなるキャリアアップを目指してください。
・配属プロジェクト<PJ>は常時20社以上稼動
※勤務地、年齢、担当経験領域・施設等、候補者のキャリアにより、ご提案できないPJもありますので、あらかじめご了承下さい。 - 応募条件
-
【必須事項】
・MR認定資格
・普通自動車運転免許必須(残り4点必須)
・MR経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR認定資格必須
普通自動車運転免許必須
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談