メディカルライティングの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内大手製薬メーカー
医薬品開発におけるメディカルライティング業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
国内大手製薬メーカーでの承認申請資料および治験関連文書等の作成業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・文書作成のみならず、開発プロジェクトの一員として、プロジェクトメンバーと議論しながら開発の推進に直接貢献することができる。
・第1相臨床試験開始前から製造販売後臨床試験まで、様々なフェーズのプロジェクトに関わることができる。
・海外拠点と協働しながら、グローバル開発に携わることができる。
・文書作成業務は主にリモートで行うことができ、在宅勤務ができる。
業務内容:
・承認申請資料(臨床パート)の作成
・治験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、治験薬概要書、説明・同意文書)の作成
・レビュー等による文書の質の向上 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・ライターとして3年以上のメディカルライティング業務経験を有すること
・テンプレートに従って、独力で治験関連文書を作成できること
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・柔軟でコミュニケーション能力が高いこと
・物事を俯瞰して見ることができ、課題解決方法を提案できること
・成長意欲があること
・レジリエンスが高いこと
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
外資系企業
Manager, Medical Writing/ MW
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
Medical Writerの上長として管理・育成、パフォーマンス評価、リソースアロケーション、品質の維持・管理業務
- 仕事内容
- ・Medical Writerの上長として、傘下スタッフの人事的な管理・育成、パフォーマンス評価、リソースアロケーション、成果物の品質の維持・管理
・プロジェクトにおけるリードメディカルライターとしての業務(スポンサー、ベンダー及びプロジェクトメンバーとのタイムライン、業務範囲及び業務手順の協議・調整を含むファンクショナルリードの役割)
・臨床試験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、コモンテクニカルドキュメント)の作成およびレビュー業務
・グローバル試験の治験実施計画書に対して日本要件を満たすための修正版の作成およびレビュー業務
・臨床研究・PMS関連文書(実施計画書、安全性定期報告書、論文など)の作成およびレビュー業務
・新規業務受託のためのメディカルライティング業務に関するプレゼンテーション及び質疑応答 他 - 応募条件
-
【必須事項】
・Medical Writing実務経験5年以上
・複数名の部下を持ったラインマネジメント経験がある(一次・二次評価者の経験がある)
・理系大学、大学院卒
・薬学・医学・統計学の基礎知識を有する
・医薬品開発全般、GCP、ICH関連ガイドライン、国内薬事規制(GPSP等)を理解している
・英語スキル:読み書きができる(英文書Review・添削ができる、英文和訳ができる、英文レポート作成ができる)、目安:TOEIC 730以上、会話は日常会話程度
【歓迎経験】
・日本科学技術連盟のメディカルライティング教育コースの受講経験
・英語でクライアントとの電話会議又はFace to Face会議の設定・進行ができる
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
大手グループ企業
【経験者】メディカルライター
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 20代
- 30代
臨床試験の承認申請資料やドキュメント作成
- 仕事内容
- ・新薬の承認申請資料(CTD)の作成
・臨床試験/臨床研究に関するドキュメントの作成・翻訳(治験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書、総括報告書、学会発表資料等)
・上記資料およびドキュメントの作成に加え、治験相談、照会事項対応、承認申請にかかわるコンサルティング
※ご年齢によっては、就業規則上、契約社員採用の可能性があります - 応募条件
-
【必須事項】
・10年以上のメディカルライティング業務、または承認申請関連業務の実務経験のある方
・CTDの作成経験のある方
・英語力:英文の読解、ライティングに支障がないこと(TOIEC800点以上)
【歓迎経験】
臨床開発業務の経験、治験相談、照会事項対応等、PMDA対応の経験、英語での会議に参加、対応ができること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
内資系企業
【未経験】メディカルライター
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 未経験
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
【リモートワーク可】英語を活かせるチャンス!申請資料作成のスキルを習得し、専門性を高められます
- 仕事内容
- 臨床試験の結果をまとめた治験総括報告書(CSR)、新薬の承認申請のためのコモンテクニカルドキュメント(CTD)などを中心とした様々な文書の作成や、その点検(QC)を行う業務です。
英語での文書作成や、英語文書の和訳も多く、医薬知識と語学力が求められます。作成した文書が公表されることもあり、医薬品開発を通じて医療に貢献できるとともに、自身の成長を感じられる仕事です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・英文の読解に支障がないこと(TOIEC650点以上目安)
・臨床開発業務、メディカルライティング業務または承認申請関連業務の実務経験のある方
【人物像】
・積極性のある方
・成長意欲のある方
・コミュニケーション力のある方
【歓迎経験】
医学・薬学系の論文や報告書作成経験、長時間の文書作成及び点検が可能であること、英文での文書作成経験、MS Wordの機能を熟知していること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~650万円
CRO
メディカルライター
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
文書QC、ライティングサポートからMWへのチャレンジ
- 仕事内容
- 下記書類の作成等を行って頂きます。
・治験薬概要書(案)
・治験実施計画書(案)
・説明・同意文書(案)
・治験総括報告書(案)
・申請添付資料概要(案)
・承認申請・再審査申請資料(案)
・作成使用成績調査・特定使用成績調査資料(案)
・投稿論文 等 - 応募条件
-
【必須事項】
下記経験のいずれか
ライティングサポート経験
文書QC経験
【歓迎経験】
メディカルライティング経験
英語力のある方
文章作成能力のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
広告代理店
メディカルコピーライター
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 転勤なし
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
- 20代
- 30代
製薬会社(医家向け医薬品分野)の学術、販促ツールの企画とコピーライティング業務
- 仕事内容
- ■概要
製薬会社(医家向け医薬品分野)の学術
販促ツールの企画とコピーライティングをお任せいたします。
■詳細
クライアント打ち合わせ⇒企画・コンペ⇒業務設計⇒取材、編集、ライティング⇒納品
※ひとつのプロジェクトで4~5名のチーム制で取り組みます。
※学会や医療メーカー・医師への取材・シンポジウム・イベント等で北海道~九州へ出張があります。
クライアントは医療用医薬品メーカーとなります。
・学術資材の企画,編集,作成
・健康啓発イベントの企画運営
・学術研修企画,コーディネート,研修資材企画 - 応募条件
-
【必須事項】
・メディカルコピーライター経験者(サイエンスライターでも可):目安2年以上
未経験の場合:
・医薬の知識をお持ちの方
・クリエイティブな仕事をしたいという思いのある方
・企画から取材、ライティングなど幅広く業務をしたいという方
【歓迎経験】
・在宅勤務環境が整っている方(週1~3回くらいは在宅勤務になる可能性有)
・対人業務経験がある方
・Webデザインの知識をお持ちの方(ITリテラシーが高い方)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
国内CDMO
薬事:規制スペシャリスト(再生医療用細胞等の受託生産事業)
- 受託会社
- 上場企業
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
今後の新規プロセス立ち上げにもかかわっていただける案件です。
- 仕事内容
- 当社の再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業が進捗し、定型業務(治験・商用向けの製造)におけるイレギュラー等問題対処を含めて滞りなく進めていくこと、また、今後の新規プロセスの立ち上げにおける規制関連の調査・申請文書の確認・提案等を行うスペシャリストを募集します。
- 応募条件
-
【必須事項】
・医療用医薬品に関わるCTD等の申請文書の作成・レビュー等に関する実務経験(3年以上)
なお、再生医療等製品の関連領域に限定していません。
【歓迎経験】
・再生医療という前例の少ない領域において、柔軟性をもって最善の対応を推し進める方。
・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
・目の前の課題に粘り強くをもって取り組める方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
国内医薬系広告代理店
メディカルプランナー
- 中小企業
- 受託会社
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
医療用医薬品のプロモーション戦略の立案、それに伴う様々なツールの企画立案・資材制作業務
- 仕事内容
- 医療用医薬品のプロモーション戦略の立案、それに伴う様々なツールの企画立案・資材制作(定期情報誌、学会記録集、対談、
・製品情報概要、製品関連パンフレット、患者さま用服薬指導箋など)を行って頂きます。
※仕事の進め方※
・案件はクライアントごとにチームを組んで担当します。
AE、プランナーがクライアントごとにセットで動くイメージです。
・資材関連の案件ですと、プランナー1名体制が基本となります。
・学術的なライティング業務に関しては外注しているケースが多く、企画・制作に集中できる環境です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上
下記いずれかの経験をお持ちの方
・医療系広告代理店でプランナー・エディター・ライターの経験
・獣医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師などの医療系資格をお持ちの方
・医学に精通した知識(ポスドクなど)をお持ちの方(メーカー勤務、研究機関勤務は問いません。)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
SMO
メディカルライター
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 40代
医師や製薬会社など、研究実施者と連携し、論文作成や学会発表のサポート業務
- 仕事内容
- メディカルライターとして、医師や製薬会社など、研究実施者と連携し、論文作成や学会発表のサポート業務を行います。
臨床研究の一連の過程(計画→実施→解析/報告)のうち、主に「計画」と「報告」を担当します。また、実際の医療現場で患者さんが回答する質問票(QOLや患者満足度)を作成するための翻訳業務にも携わります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床研究に対する興味、関心
・論理的、批判的(critical)な思考力
・3年以上の臨床研究関連の経験(医学統計、メディカルライティング、臨床開発等)
・医学系の英語論文を読んで理解できる英語力
【歓迎経験】
英語上級
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知県
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
CRO
メディカルライティング
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
挑戦できる環境で勤務できるメディカルライティング
- 仕事内容
- ・医薬品、医療機器、再生医療等製品の治験又は臨床研究におけるPRT、(IB、)ICF、CSR作成に関する業務
・医薬品、再生医療等製品のCTD作成(臨床パート)に関する業務
・医薬品の製造販売後調査報告書、再審査申請資料又は医療機器の使用成績評価報告書作成に関する業務
・医薬品又は医療機器の論文投稿支援に関する業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大卒以上
・治験のCSR、PRT、IBの作成のいずれか経験がある人
(作成補助は含まない)
【歓迎経験】
英文CSR作成経験がある人
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
メディカル系広告代理店
メディカルコピーライター・学術サポート
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 30代
医学・薬学の知識を活かせるメディカルコピーライター職
- 仕事内容
- ■概要
医療用医薬品のマーケティングに必要なツールの企画・制作に伴う
コピーライティング・学術サポート全般をお願いします
■詳細
・医師、薬剤師、看護師など医療従事者に向けた、臨床効果
作用機序など製品の特性を捉えた情報概要(パンフレット)の作成
・定期刊行物、学会記録集の取材、編集
・PR紙の企画、編集
・Web、映像資材の企画、制作
・医学・薬学分野での情報収集・分析など
※未経験の方は、先輩コピーライターのアシスタントとして経験を積んでいただきます
- 応募条件
-
【必須事項】
理系学部卒 社会の役に立ちたいという熱意のある方。
■以下のいずれかの経験がある方歓迎します。
●ライティング経験はなくても、製薬メーカーで学術・開発やMRなどに就いていた経験。
●薬学・生物学・化学系を専攻していた方。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
メディカル系広告代理店
メディカルコピーライター
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 英語を活かす
広告代理店でのメディカルコピーライター業務
- 仕事内容
- 医療専門の総合広告会社の同社にて、製薬メーカーのクライアントの製品や疾患に関連する資材の作成をお任せします。
・原稿作成、編集および校正
・外部協力会社のディレクション 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療系広告会社もしくは広告代理店において製薬メーカーを担当したコピーライターや資材作成の経験
【歓迎経験】
・製薬/医薬品業界もしくは理系大学院、研究職の実務経験 ※CRC、CRA、製薬MR、学術、開発、品質管理・保証、薬剤師、獣医師、看護師等
・基本資材がCTDから作成・制作進行(ディレクション含む)のスキル
・プロモーションコードへ精通している方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
広告代理店
メディカルプランナー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
医薬品の基本情報を扱う中核的部門に配属予定です。
医療用医薬品の広告規制の把握、医学・薬学的根拠に基づいた企画立案、
ライティング、編集など、広く制作物に携わります。
- 仕事内容
- 医療用医薬品コミュニケーション戦略立案
担当する医療用医薬品に関する医療従事者向けインフォメーション資材
(ホームページ、印刷物、タブレット向けコンテンツ等IT企画、座談会企画)
関連する学会、セミナー、研究会等のインフォメーション資材(学会記録集等)
疾患啓発用のWEBコンテンツ、動画・映像コンテンツ企画
広告用ビジュアル企画開発
医療従事者向けイベント企画、国内外の学会展示ブース企画
医療用医薬品メーカーMR向け教育コンテンツ、教育セミナー企画等
医療従事者向け各種メディアへの広告出稿計画立案
疾患啓発用販促プラン、ギミック提案 - 応募条件
-
【必須事項】
マニュアル等の制作を通して、編集や文章作成の経験
ジェネリック医薬品企業にて開発・学術・研究などに携わった経験
メディカル系Web制作に携わった経験
※薬学部または生物科学系学部卒の方は、学んだ知識が活かせます。
【歓迎経験】
Webサイトの制作経験
医療関係の有資格者(薬剤師、看護師等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
広告代理店
医薬品マーケティング・企画担当
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験可
広告代理店での医療用医薬品のマーケティング支援業務
- 仕事内容
- ■概要
医療用医薬品のマーケティング支援を行います。クライアント(製薬会社)が抱える課題を発見し、競合製剤よりも業界で処方されるための解決策を提案するポジションです。
■詳細
クライアント打ち合わせ⇒企画・コンペ⇒業務設計⇒取材、編集、ライティング⇒納品
※ひとつのプロジェクトで3~5名のチーム制で取り組みます。
※学会参加や・医師への取材・シンポジウム・イベント等で北海道~九州へ出張があります。
クライアントは医療用医薬品メーカーとなります。
■製品説明のためのデータ解説パンフレット、パワーポイントなど
■医学学会、講演会の記録パンフレット、WEBなど
■疾病や治療法解説のためのパンフレット、WEB、DVDなど
■患者さん服薬指導用パンフレット
■疾患啓発イベントの企画運営
■学術研修企画,コーディネート,研修資材企画 - 応募条件
-
【必須事項】
■東京
・医療系の広告代理店や出版社で従事した経験がある方
・MRなど医療業界でのご経験のある方
■大阪 ※未経験歓迎(ポテンシャル重視) ・クライアントや医薬業界の課題解決提案をしたいと思う方 ・これまでの経験を活かして企画やアイデアをカタチにしたいと思う方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
広告代理店
メディカルライター
- 中小企業
- 年間休日120日以上
ドラッグインフォメーション資材およびMR教育用資材作成業務
- 仕事内容
- ・医療用医薬品の製品情報概要書、インタビューフォーム等のドラッグインフォメーション制作(原稿作成・編集)
・医師、医療従事者および患者向けに、製品プロモーションに必要な疾患啓発、教育用資材の原稿作成・編集・制作
・MR教育用各種資材作成
・製品Webサイトの原稿作成
・医療用医薬品の新製品プロモーション企画立案サポート - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの方
■製薬会社or医療機器メーカーで学術経験
■メディカルライター経験
※下記いずれかの実務経験2年以上の方であれば未経験でのご相談可能
医療関係の有資格者(薬剤師、看護師等)、製薬会社・医療機器メーカー学術、
マーケティング部出身、MR経験だけでも文章力等に自信があれば可
【歓迎経験】
■新薬の承認時に必要な医薬品情報資材の作成経験
■Webサイトの制作経験
■プロダクト・マニュアルの編集・制作経験
■医療関係の有資格者(薬剤師、看護師等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円
メディカル専門の広告代理店
メディカルライター
- ベンチャー企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 30代
メディカル領域専門の広告代理店でのメディカルライター職
- 仕事内容
- 医療用医薬品における医師をはじめとする医療従事者向けの各種基本資材作成
プロモーション資材を制作するうえで、中核となるライティング業務をお願いします。
医師の方等に分かりやすく医薬品を紹介する方法、エビデンスを揃え、正しく
お伝えするライティングが中心的なお仕事です。
【補足】
初めは契約社員としてご入社いただきます。(満期5年)
※ただし、正社員登用率8割以上(設立からの実績)
- 応募条件
-
【必須事項】
医療用医薬品領域の資材制作におけるライティング業務経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~850万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
Senior Nonclinical Scientist
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
非臨床担当として参加し、グローバルから得た非臨床に関する情報をチームに提供してプロジェクトの開発計画を企画・立案
- 仕事内容
- 非臨床の専門家として各プロジェクトの開発に参加し、臨床試験開始から申請・承認までの業務を独力でスケジュール通り遂行する。
・国内開発チームに非臨床担当として参加し、グローバルから得た非臨床に関する情報をチームに提供してプロジェクトの開発計画を企画・立案する。
・非臨床に関連する領域について、臨床試験開始から申請、上市に必要な資料(治験薬概要書(IB)や申請資料(CTD)等)を作成する。
・非臨床に関連する領域について、医薬品医療機器総合機構(PMDA)及び治験実施施設治験審査委員会(IRB)の専門家の質問・照会事項に対し上位者の監督指導の下に米国本社の担当者に連絡して科学的妥当性の高い回答案を作成する。
・日本での早期の開発計画をサポートするために早期開発候補及びその評価に関する情報を提供する。
・グローバルの初期開発候補品について、ガイドラインで開発開始から申請に必要とされる試験について確認し、不足している場合は上司に報告して解決策を協議・立案する。
・オープンイノベーション(JOIN)活動に参加し、担当分野の日本国内における新規医薬品の探索情報及び科学的知見を収集・評価してグローバルの事業開発部門(BD、Research Collaboration)に最新の情報を提供する
- 応募条件
-
【必須事項】
・非臨床薬物動態の包括的知識・スキル
・最新の分子生物学の知識
・EU医薬品規制調和国際会議(ICH)並びに国内非臨床安全性ガイドライン及びGLPに関する正確な知識。
・新薬開発の手続きに関する知識
・科学論文の作成及びQC/QAチェックのスキル
・プロジェクトマネジメント及びタイムマネジメントの基本的スキル
・優れた交渉力とアサーティブコミュニケーション(主張を理解してもらう対話)のスキル
・非臨床試験の立案及び実施経験
・承認申請及び治験実施に関連する文書(IB、CTD等)の作成経験
・プロジェクトをCTNから審査対応まで一貫して担当し、製品を上市させた経験。
・英文による非臨床試験ガイドラインに従った試験計画書及び報告書の作成とそのレビューができる程度の英語力
・英語による担当医薬品の特徴のプレゼンテーションが上司の監督の下にできる程度の英語力。
・新薬開発における日本での問題点解決について、英文メール等により海外本社の担当者との交渉が上司の監督の下にできる程度の英語力。
・チームの他のメンバーと協働して活気のある環境をつくる能力
・自発的に動機づけができ、独力で業務ができる能力
・変化を受け入れて適応する能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
広告代理店
メディカルライター(パブリケーション)
- ベンチャー企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
メディカルライター(論文作成サポート)
- 仕事内容
- ・論文投稿支援サービス
承認前~承認/発売~発売後、それぞれのフェーズに合わせて、製品戦略上の認知・
受容度ギャップや競合品分析に基づいた課題解決方法の提案や、key message の市
場浸透、主要データの国内外での学会発表、論文化など、製品戦略的課題に基づきエ
ビデンス構築をサポートします。
◆著者会議議事録作成
◆Study Design Concept 作成
◆Clinical Study Protocol 作成
◆Clinical Study Report 作成
◆投稿先調査
◆英文/和文論文執筆
◆エキスパートレビュー(高度な英文校正)
◆稿/支払い代行
・学会発表支援サービス
英語・日本語/海外学会・国内学会を問わず、抄録から発表当日の資料(スライ
ド、ポスター)までを作成します。
・MR/MSL 研修資料作成
・メディカルエディケーションコンテンツ作成
・調査(テーマに合わせたエビデンス調査・KOL マッピングなど)
・アドバイザリーボード運営サポート - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学部、医学部、または生命科学(理学部、農学部など)に関連する学部卒
・医学・薬学の資料・論文を読み込む読解力
※ 特に英語論文の読解能力は必須です
・文章を書く能力
・編集、校正用語等の知識
・デザイン・レイアウト・印刷等に関する知識
・Word, Excel, PPT などの基本 OA スキル
・コミュニケーション力
※いずれかの経験があると望ましい
・医薬系出版・専門広告代理店における制作経験
・大学院・製薬企業等の理系研究機関(医学・薬学・獣医学・生科学系など)における研究職の経験
・製薬企業のマーケティング部門などでのプロモーション資材制作経験
・製薬企業メディカルアフェアーズ部門での経験(MSL・論文投稿業務など)
・薬剤師、獣医師免許をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
国内CRO
メディカルライター(未経験可)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 未経験可
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
CROでの臨床試験に関するメディカルライティングをご担当いただきます
- 仕事内容
- GCP省令に則った臨床開発における文書作成をご担当いただきます。
未経験の中でも製薬会社・CROにおける何らかの文書作成の経験を活かして就業が可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・未経験であれば製薬業界にて治験統括報告書・開発における薬事申請書類や承認申請書類を英語で作成経験のある方など。ある程度のご経験が必要になります。
【歓迎経験】
・前職・現職にてメディカルライティングをご担当されている方、されていた方。
【免許・資格】
薬剤師資格などあると尚良
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
株式会社翻訳センター
医薬分野 開発、薬事関連文書翻訳の編集・校正業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
治験関連文書の翻訳に関する編集・校正・品質管理業務
- 仕事内容
- 製薬会社が作成する治験関連文書(IB/PRT/ICFなど)翻訳(英→日、日→英もあり)に関する編集・校正・品質管理業務
・翻訳箇所の編集・校正・ブラッシュアップ
・レビュー後対応
・QCチェック
・その他関連業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・産業翻訳(医薬分野)の翻訳/校正経験がある方
・MS Office Word、Excelの操作(作表程度。マクロや関数の知識は不要)
・TOEIC 850点程度以上もしくは同等の語学力
【歓迎経験】
・製薬会社・CRO・翻訳会社での文書作成業務の経験(翻訳、QC、ライティング、ライ
ティングサポート、制作、進捗管理等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談