事業開発(全て)の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 75 件中1~20件を表示中

              内資製薬メーカー

              提携推進室 事業開発担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              当社のワクチンを中心とした事業開発をリード、コーディネートを担う

              仕事内容
              中期経営計画の実現に向け、当社のワクチンを中心とした事業開発をリード、コーディネートする。
              ・アセットの獲得に向けて探索・評価・交渉をリードし、社内外関係者とのコミュニケーションを円滑に行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・ライフサイエンス業界での事業開発経験
              ・サイエンス、もしくは、リーガル、アカウンティング、ファイナンスの知識
              ・ビジネス英語
              ・社外を巻き込むプロジェクト等のリード経験
              ・プロジェクトマネジメント
              ・社内外ステークホルダーとの適切な関係を構築するためのコミュニケーション力
              ・障害にチャレンジし、やり抜くマインドセットと行動
              ・経験のない事案にも積極的かつ前向きに取り組む姿勢
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              事業開発職 専任課長 サーチ&エバリュエーション

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              新規創薬技術/プラットフォームの獲得や共同研究/ライセンスなどによる外部の強み活用

              仕事内容
              新規創薬技術/プラットフォームの獲得や共同研究/ライセンスなどによる外部の強み活用に向けて以下の活動を行い、社内他部署関係者とも協議を行ったうえで、良質な案件をトランザクションチームに引き継ぐ。

              ・データベースや自身のネットワークや各種パートナリングイベントを通じた国内外の産官学の外部イノベーションの探索、評価
              ・国内外のアカデミア・企業との提携戦略立案、実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年以上の製薬業界におけるサーチ&エバリュエーションに関する実務経験
              ・創薬R&Dに関する一般的な知識
              ・膨大な情報から必要な情報を取り出し、解析・分析し、見える化するITスキル
              ・幅広いライフサイエンスに関する知識・好奇心
              ・ライフサイエンス分野での幅広いグローバルな人的ネットワーク(国内外、産学官問わない)
              ・英語でのコミニュケーション、文章作成能力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              事業開発担当/CVC機能担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              製品/パイプラインの強化や創薬技術/プラットフォームの獲得に向けたM&Aや契約締結など担う

              仕事内容
              中期経営計画の実現に向け、当社の事業開発戦略を立案、実行する。

              ・製品/パイプラインの強化や創薬技術/プラットフォームの獲得に向けたM&A、アセットの導入、出資などの案件探索、評価、提案、交渉と契約締結
              ・自社アセットの価値最大化に向けた導出先の選定、交渉と契約締結
              ・新規創薬技術/プラットフォームの獲得/共同研究などによる外部の強み活用に向けた外部イノベーションの探索、評価と交渉、契約締結
              ・上記パートナーとの良好な関係構築を指向したアライアンス活動
              ・出資先の経営支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・導入/導出契約、共同研究等の契約書、知財に関する一般的な知識
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミニュケーションスキル
              ・様々な立場の関係者に対し、主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力
              ・困難にも主体的/前向きに取り組めるマインド
              ・秘匿性の高い情報を公開範囲の中で適切に管理する力
              ・サイエンスの観点だけでなく、事業性評価を行い、出資候補をソーシングできる

              【歓迎経験】
              ・創薬R&Dに関する一般的な知識
              ・ライフサイエンス分野での幅広いネットワーク(国内外、産学官問わない)
              ・事業計画立案・見直しができ、出資先の成長戦略案を作成できる
              ・出資先の経営状況に合わせた支援ができる
              ・CVC運用経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              専任課長(アライアンスマネジメント)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              アライアンスマネージャーとして協業体制の構築やスキームの拡大の機会を探る

              仕事内容
              アライアンスマネージャーとして、以下の活動を行う。
              ・アライアンス先との協業体制の構築する。
              ・社内のPJメンバーと協力し、PJを推進する。
              ・アライアンス先とのコンフリクトの解決する。
              ・アライアンスの価値向上のため、スキームの拡大の機会を探る。

              アライアンスマネジメントの経験や知識を活かし、以下の活動を行う。
              ・交渉中の案件に関する契約交渉や契約作成に必要なサポートを行う。
              ・アライアンス先以外の企業とも交流を行うことでネットワークを拡大し、新たな案件の機会を探索する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年以上のグルーバル企業を含む他社とのアライアンスマネジメント経験
              ・導入/導出契約、共同研究等の契約書、知財に関する一般的な知識
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミニュケーションスキル
              ・様々な立場の関係者に対し、主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力
              ・困難にも主体的/前向きに取り組めるマインド
              ・秘匿性の高い情報を適切に管理する力

              【歓迎経験】
              ・創薬R&Dに関する一般的な知識
              ・ライフサイエンス分野での幅広いネットワーク(国内外、産学官問わない)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              800万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              事業開発職 専任課長 トランザクション

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              クロスファンクショナル・クロスリージョナルな関係者を統括し契約締結に繋げる

              仕事内容
              製品/パイプラインのM&Aおよびライセンス導入に向け、クロスファンクショナル・クロスリージョナルな関係者を統括し、以下の内容を実施することで契約締結に繋げる。

              ・トランザクションに向けた戦略立案
              ・Due Diligence
              ・提携スキームの検討や事業性評価などの契約条件の検討
              ・契約交渉
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年以上のグローバル含む製薬業界でのトランザクションに関する実務経験
              ・グローバルプロジェクトにおけるリードの経験
              ・法務、経理、財務に関する一般的な知識
              ・グローバルでのコミニュケーションおよびマネジメントスキル
              ・英語でのコミニュケーション、文章作成能力
              ・困難にも主体的/前向きに取り組めるマインド

              【歓迎経験】
              ・創薬バリューチェーンに関する一般的な知識
              ・ライフサイエンス分野での幅広いネットワーク
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              800万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手診断薬メーカー

              経営戦略など経営企画の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              体外診断用医薬品・医療機器及びその周辺事業のビジネスモデルを主体的に立案

              仕事内容
              ・規事業及び事業計画の立案・遂行
              ・業務提携などのアライアンス業務(M&Aを含む)
              ・経営戦略(ESG施策を含む)の立案補助・遂行補助

              ※想定の役割(ポジション)
              ・マーケット調査結果に基づく仮説と検証を経て、体外診断用医薬品・医療機器及びその周辺事業のビジネスモデルを主体的に立案し、事業として具体化するまでを業務管理・推進するリーダー役
              応募条件
              【必須事項】
              ・学部以上
              ・化学業界でのマーケティング経験又は事業企画経験(5年以上)
              ・医薬品(体外診断用医薬品を含む)・医療機器業界でのマーケティング経験又は事業企画経験(5年以上)
              外国を対象とした経験
              ・Excel、PowerPoint いずれも中級以上
              英語力:
              ・学術文献を読み込み、社内に的確にフィードバックできるレベルの英文リーディング・ライティングスキル、スピーキングスキル

              求める人物像:
              ・情報感度:業界・技術動向や最新の学術論文などの適時把握
              ・仮説思考力:把握した情報に基づき論理的な仮説を組み立てる力
              ・他部署との調整能力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              新着医療系広告代理店

              Director of Operations

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              The Director of Operations serves as a key member of the agency leadership team and the primary champion

              仕事内容
              Agency Operations
              ・Develops, implements and maintains agency operating procedures; introduces new processes and improvements as appropriate and ensures staff is trained
              ・Responsible for delivery management of all agency projects
              ・Helps build the business case for incremental new hires; works with Finance and HR to obtain approvals for new headcounts
              ・Champion of the agency’s Practices and Procedures; enforces agency policies to help ensure compliance
              ・Trains agency staff on new and updated processes
              ・As a key person in agency, demonstrates knowledge of all network resources and ability to leverage resources to offer solutions to project management challenge
              ・Participates in new business development; works with internal team to develop responses to RFPs by providing strategic insight and potential solutions to meet client needs
              ・Develops weekly staffing plan to ensure appropriate allocation; authorizes freelance hiring and collaborates with discipline heads, human resources, and outside agencies to recruit freelance staff
              ・Ensures proper staffing coverage throughout the agency balancing workload and staff vacation schedules, deploying agency resources
              ・Implements new ideas and practices, as well as staff training, to promote greater efficiency and keep the skill set of the agency current/ahead of the technological curve
              ・Develops agency and client orientations geared to process and best practices
              ・Monitors for changing client needs with regard to processes, schedules, specifications, and tool set; works with other disciplines to ensure team and client keep common goals and expectations
              ・Agency liaison with Finance, HR, and IT

              Financial Management
              Works closely with the Finance Director to execute the following responsibilities;
              ・Provides financial oversight of all projects and agency P&L to ensure that profit objectives are achieved
              ・Forecasts revenue, develops and monitors booked and forecasted business reports, manages freelance budget
              ・Ensures appropriate client approvals are in place to bill projects and begin work (estimate signoffs, client POs, SOWs etc.)
              ・Reviews and approves all AOR SOWs generated by the agency

              Leadership/Management
              ・Ensures that both long-term planning and day-to-day activities of Operations group is aligned with the company’s goals and objectives
              ・Works in collaboration with other agency department heads, and keeps senior management briefed on activities and developments within Operations
              ・Celebrates/acknowledges achievements of staff with agency and client
              ・Supervises the work of the Operations department managers. This includes training, evaluating their work, and monitoring efficiency and quality control to ensure that work is executed accurately and meets the highest possible standards
              ・Interviews and hires key managers within Operations, and approves all hires within the group, in conjunction with the Human Resources department
              ・Fosters “customer-centric” attitude within the department, promoting positive agency and team atmosphere through all interactions (internal and external)
              ・Establishes, maintains and continually refines standards of excellence
              ・Nurtures individual talent, yet fosters team building
              ・Participates in the development of the annual business plan
              ・Contributes to the overall management of the agency and its mission

              Performance Standards
              ・Demonstrates superb leadership skills in working with clients, colleagues, and staff
              ・Ensure seamless management of the operations team
              ・Committed to balancing the dual objectives of (1) excellence in client delivery and (2) optimizing the financial performance of the agency
              ・Ability to formulate solutions and negotiate the best solution to meet project goals
              ・Results-oriented and seeks to daily demonstrate a sincere commitment to: teamwork, thorough preparation, innovation, and a positive attitude
              ・Presents new initiatives to better utilize resources while eliminating inefficiencies
              ・Establishes and maintains strong relationships with all key clients personnel across all levels
              ・Establishes and maintains strong relationships with all internal groups across all levels
              ・Displays excellent skills in interpreting client requests and applying their knowledge and experience to define strategic solutions
              ・Keeps a positive attitude when dealing in pressure situations; helps diffuse crises expediently in the most professional manner
              ・Serves as role model and mentor and creates learning/growth opportunities for subordinates
              ・Demonstrates the ability to hire and retain highly capable people while fostering diversity and career development
              ・Follows up to ensure goals are met through encouragement and constructive feedback and provides direction when needed
              ・Motivates and maintains morale of staff and realizes not only how to delegate responsibilities but provide proper staffing and training to complete job(s) at hand
              ・Displays professional conduct in alignment with agency values
              応募条件
              【必須事項】
              ・10 + years of agency or comparable outside experience
              ・Business level Japanese & English is required.
              ・Background in pharmaceutical advertising is strongly preferred
              ・Supervisory experience required
              ・Experience in key areas of operations such as Project Management, Resource Management, Production, and Editorial
              ・Proficiency with MS Office applications including Word, Excel, PowerPoint and Project is required
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              欧州向け海外事業の計画立案・推進

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              製薬メーカーでの欧州の市場調査の実施・分析・評価業務

              仕事内容
              ・欧州の市場調査の実施・分析・評価
              ・欧州の自社品・導入品の事業性評価
              ・欧州販売体制構築の支援
              ・欧州の新薬上市準備
              ・社内各種連携・調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・マーケティング経験者 ※がん(固形がん・血液癌)の経験があれば望ましい
              ・新製品発売時の事業性評価(P/L)が的確に実施できるスキル
              ・欧州事業展開の事業性検討、もしくは欧州の販売・マーケ戦略立案の経験があれば望ましい。
              ・日本人であれば英語能力 (TOEIC:800点)、外国人であれば欧米系ネイティブ
              ・将来の海外赴任可 ※必須
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              総合化学メーカー

              グローバル企業における事業経理財務(チームリーダー/リーダー候補)

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              事業管理業務の実務を主導し、統括する

              仕事内容
              同社における事業管理業務(担当事業部門における業績管理(予算編成、実績管理・業績分析、期中業績予想)、所管グループ会社の管理・サポート(連結決算対応等)、M&A・設備投資を含むプロジェクトの実行支援他)等の実務を主導し、統括いただきます。
              中長期的には、ご本人の適性・キャリアプランも踏まえ、上記業務に限定せず制度会計・税務・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士相当以上
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - 製造業の事業会社における経理実務経験(7年以上) 
              - もしくは会計士事務所等における監査・会計業務コンサルティング実務経験(7年以上)
              ・経験補足:IFRSに準拠した経理/監査業務経験
              ・語学力:社内外の関係者と、メールや会話等を通じて英語でコミュニケーションがとれる。

              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数):
              - 制度会計・税務いずれかにおける実務経験
              - 事業所・工場経理業務における実務(原価計算・原価管理・資産管理等)経験
              - FP&A業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              750万円~1250万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Alliance Management Sr. Manager

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて関連会社の財務部門のアライアンス管理とリード

              仕事内容
              This role works closely with the affiliate Alliance Management Lead in Finance to help achieve strategic goal via alliance across all alliance partners current and future. The position requires growth mindset to challenge new things without hesitation and learn from success/failure to deliver a better business result as well as soft and hard skill dealing with internal and external stakeholder for the successful partnership management.

              ・Directly or indirectly support Affiliate President & General Manager /Senior leadership team (mainly CFO and Business Unit Directors) to achieve short-term, mid-term and long-term strategic goal via alliance.
              ・Propose, Negotiate and Execute effective and efficient alliance by working with strategic partners.
              ・Continuously work with alliance partners to build better alliance governance, by anticipating changes of alliance goal, Partner’s strategic goal.
              ・Stable alliance management (i) the planning, preparation and execution of governance meetings, (ii) Identify and manage the potential risks for the partnership and support senior management from the business and contractual perspectives, applicable laws/industry code and resolve conflicts between us and its partners in a manner that promotes the best interests of the partnership.
              ・Monitor business and decisions are made in accordance with the spirit and provisions of the contracts through monitoring plan and testing. Monitor the execution and performance based on decisions made in alliance governance.
              ・Maintain information repositories of each alliance ensuring proper documentation storage, access review, etc.
              ・Lead and/or support any contract amendment and or newly proposed contract extended from existing contract by liaising with relevant functions locally and globally.
              応募条件
              【必須事項】
              Required Experience:
              ・Experience in alliance management with Japanese and/or non-Japanese (US / European) companies or experience in pharmaceutical industry in Japan in Finance, Sales, Marketing, or Ethic & Compliance at least 6 years
              ・Experience in cross-functional work/project
              ・Good written and verbal presentation/communication skills, appreciation to diversity
              ・Must be fluent in Japanese and business level English (written and spoken)

              Desirable Skills / license:
              ・Strong Strategic and Logical Thinking and Toughness
              ・Strong Analytical and Problem-Solving Skills, not by say, but by do
              ・Winning Mind-Set “Will Do” and “Can Do” attitude - Commitment on the Goal
              ・High sense of anticipation
              ・High Sense of Emotional Intelligence in order to achieve the Goal
              ・Effective and Efficient Communication for Accountability
              ・MBA/CPA/PhD/ Pharmacist is a plus
              ・Team player
              ・Resourceful in the completion of projects, effective at multi-tasking
              ・Highly trustworthy, discreet and ethical
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              歯科用メーカー

              海外向け商品企画/マーケティング※将来のマネージャー候補

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 車通勤可
              • 英語を活かす

              海外の顧客向けに、歯科材料等の企画営業、新製品の事業開発を担う

              仕事内容
              海外の顧客向けに、歯科材料等の企画営業、新製品の事業開発を行っていただきます。年に数回海外(アメリカ、ヨーロッパ、アジア)への出張がございます。

              ・担当国のマーケティング戦略の立案及び実行
              ・担当新製品の事業開発戦略の立案及び実行
              ・販売代理店・商社・卸業者への営業・販売指導・育成
              ・研究開発部、品質保証部、薬事部、生産部等とのコワーク
              ・国内/海外の親会社/関連会社とのコワーク
              ・市場調査及び分析
              応募条件
              【必須事項】
              ・商品企画、新製品のマーケティング、ブランディング戦略の立案
              ・データ分析とデータマネジメントスキル(データの収集・分析方法/DB管理の知識、データ可視化ツールの使用方法等)がある方
              ・顧客と円滑にコミュニケーション取れる方
              ・英語で日常会話が可能な方(目安:TOEIC600点以上)

              求める人物像:
              ・提案力のある方
              ・異文化に抵抗がなく、異なる価値観をもつ人と接することを楽しめる方
              ・ポジティブに物事を考えられる方
              ・長く腰を据えて働きたい方
              【歓迎経験】
              ・医療機器業界において商品企画、マーケティング、開発、研究の経験がある方
              ・英語で業務遂行が可能な方(TOEIC730点以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              総合化学メーカー

              グローバル企業における事業管理業務(担当~リーダー)

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              担当事業部門における業績管理(予算編成、実績管理・業績分析、期中業績予想)など事業管理業務

              仕事内容
              同社における事業管理業務(担当事業部門における業績管理(予算編成、実績管理・業績分析、期中業績予想)、 所管グループ会社の管理・サポート(連結決算対応等)、M&A・設備投資を含むプロジェクトの実行支援他)等の実務を主導し、統括いただきます。

              中長期的には、ご本人の適性・キャリアプランも踏まえ、上記業務に限定せず制度会計・税務・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士相当以上
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - 製造業の事業会社における経理実務経験(5年以上) 
              - もしくは会計士事務所等における監査・会計業務コンサルティング実務経験(5年以上)
              ・語学力:社内外の関係者と、メールや会話等を通じて英語でコミュニケーションがとれる。
              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数):
              - 制度会計・税務いずれかにおける実務経験
              - 事業所・工場経理業務における実務(原価計算・原価管理・資産管理等)経験
              - FP&A業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              医療系ベンチャー企業

              医療系ベンチャーにて事業開発(マネジメント)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリード

              仕事内容
              当社は、医療・ヘルスケアの中でも「糖尿病領域」に特化し、世界トップクラスのアプリを開発運用しています。 
              アプリの利用者は世界で90万人を超える今注目の医療ベンチャーです。  
              当社が推進する、PHR(医療や健康に関わる情報や記録)サービスは、予防・健康増進や個別化された医療提供を可能にすると期待されています。
              また、PHRの利活用により実現される "国民の「健康寿命」の延伸"は、政府が定める日本再興戦略の一つに数えられ、ヘルスケア産業は今後さらなる市場拡大が見込まれています。    

              今後急速な市場拡大が見込まれるヘルスケア業界において、これまでのご経験を活かし、事業開発(マネジメント)担当としてご活躍いただける方のご応募をお待ちしています。


              【具体的な業務内容】
              政府や厚生労働省も推奨する「自己の健康管理」においてダイナミックな事業領域に携わることができます。
              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリードしていくことが可能です。
              現在既に、大手保険会社や大手製薬メーカー、大学研究機関などが当社の事業に共感し、事業提携・共同研究をしており、これからも大手企業との提携を開始予定です。

              ・当社アプリ及びプラットフォームのクラウドサービスを医療機関へ普及
              ・提携製薬メーカーからの紹介先の医療機関とのアライアンス構築がメイン
              ・製薬メーカーへの患者支援プログラムの導入提案、要件定義、エンジニアとのコミュニケーション
              ・クライアント他多方面とコミュニケーションを取りながらプログラムを作り上げていきます
              ・調剤薬局や医療保険業界とのコラボレーション、ビジネス構築
              ・新規案件の立案・実行
              ・メンバーマネジメント

              【当社のカルチャー】
              当社は個人の強みを徹底的に活かしていただくため、非常に自由度の高い職場環境を用意しております。
              週に3回オフィスに来て、それ以外は自宅や喫茶店で仕事をしている社員、
              午前中は自宅で仕事をし、ラッシュアワーの過ぎたタイミングで出社する社員等々様々です。
              その多様性な環境は個人個人の自由に対する責任、自己管理に委ねられております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・糖尿病領域での営業経験or事業開発経験者(数字にコミットメントできる方)
              ・英語力(英語での台湾とのミーティングなどがあります)
              ・マネジメント経験者


              【歓迎経験】
              ・大企業向けにITソリューション営業を行ったことがある方
              ・新規開拓の営業で実績を上げてこられた方
              ・生活習慣病の知見のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~ 経験により応相談
              検討する

              国内創薬ベンチャー

              海外事業開発

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              バイオベンチャーの海外事業開発

              仕事内容
              事業開発グループにて、海外事業開発業務をお任せします。
              ・東京大学発ベンチャーとして、微細藻類のポテンシャルを引き出し、ウェルネス・フードテック・ビューティー向けなど、よりサステイナブルなプロダクト・ソリューション開発をパートナー企業との共同開発や自社開発を通じて推進しています。
              ・更なる事業拡大に向けた事業開発グループにおける海外事業開発の強化を進めています。今回採用を予定している方には、共同開発プロジェクトの海外案件獲得や当社自社製品の海外展開を研究開発部門や製造部門らと共に協働頂き、事業基盤の拡大に貢献頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外事業開発のご経験がある方(英語でのビジネス経験がある方)※特にウェルネス・フード領域でのご経験がある方歓迎
              ・年間数回の海外出張(展示会出展など)に対応できる方。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              再生医療のベンチャー企業

              事業推進担当者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし

              戦略に基づいた営業活動を行うなどの役割を担い、再生医療支援業務を行うポジションとなります。

              仕事内容
              ・新規クリニックの開拓:CPCコンサルティング、細胞培養技術移転などの再生医療支援業務、再生医療原料販売
              ・担当エリアと担当施設の売上目標を達成するために、戦略に基づいた営業活動を行うなどの役割を担う。上司との積極的かつ建設的なコミュニケーションを通じて、どうすれば売上目標を達成できるかを考える。
              ・自分の良心が許せる素晴らしいと思える新規事業及び製品(細胞培養等)の説明
              ・患者様の治せない、つらい状況を先生方が改善するための研究支援(試薬、化粧品など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品、または医療機器等の営業経験

              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス分野での営業経験がある方
              ・病院やクリニックでの営業の方法を熟知している方
              ・プロダクト開発の経験がある方
              ・新規事業を携わった経験がある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              診断薬・受託サービス

              ヘルスケア領域における事業開発本部

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              事業開発本部におけるスタッフとして情報収集や事業化の推進業務

              仕事内容
              事業開発本部におけるスタッフとして以下のような業務をお任せします。
              ・事業テーマごとに必要な情報の収集
              ・新規技術の調査および評価
              ・社内各部署と連携した事業化の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学、大学院卒以上
              ・ヘルスケア領域における経験をお持ちの方
              ・調査、資料作成およびプレゼンテーションが得意な方
              ・診断薬の知識・経験
              ・英語力(ビジネスレベル)

              【歓迎経験】
              ・部門間の調整、企画の経験のある方
              ・マーケティング経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              事業開発職(医薬品のライセンス・提携業務)、ポートフォリオ戦略職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              組織力強化による募集!事業開発としてグローバルに活躍!

              仕事内容
              ・国内外での医薬品ライセンス業務(候補探索、デューディリジェンス、事業性評価、契約交渉等)
              ・国内外の提携会社とのアライアンス構築
              ・ポートフォリオ戦略、新規ビジネススキームの立案・推進
              ・社内の他部門(営業、マーケティング、研究開発、生産、薬事等)との共創
              ・一般ユーザー(患者)をはじめとした医療業界の様々なステークホルダーとの共創

              具体的には
              ・海外/国内パートナリング会議等での案件探索、科学的評価、事業性評価
              ・部門横断的デューディリジェンスの主導
              ・契約交渉
              ・ポートフォリオ分析、不確実性分析(定量的将来予測)
              ・自社研究開発活動の支援
              ・その他全社最適視点での課題形成、解決策の策定と実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医薬品等ビジネスにおける5年以上の実務経験をもつこと(事業開発経験者が望ましい)
              ・グローバルに存在するパートナー候補との交渉力、突破力
              ・幅広いステークホルダーを巻き込み業務を推進できる対人対応力とリーダーシップ

              英語力:中級以上 (メールのやり取りに加え、会議で議論できる英語力)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              協業企業との提携探索,契約交渉,提携管理,製品譲渡等のパートナリング業務担当事業開発要員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーでの外部提携機会の探索活動およびネットワーキング活動業務

              仕事内容
              ・外部提携機会の探索活動
              ・進行中の研究、開発、販売の各段階におけるアライアンスマネジメント
              ・製品譲渡先の探索評価
              ・製品及び技術の導出入におけるデュデリジェンス実施・提携交渉・契約書作成・経営層へのプレゼンテーション
              ・ネットワーキング活動
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・製薬業界における研究開発経験や事業開発、或いは知財や法務で5年以上の業務経験
              ・MBA、海外事業/契約/知財の実務経験があれば尚可

              求めるスキル・知識・能力:
              ・上記業務を発揮するためのコミュニケーション力、交渉力、人間力
              ・海外企業とネゴシエーションできる英語力

              求める行動特性:
              ・全社戦略の実行に関心を持ち、達成意欲を以て仕事に取り組もうとする
              ・国内外における様々なビジネス交渉と最新のサイエンスに対する好奇心を持ち、自己の成長を目指そうとする
              ・何事に対しても公正な態度を貫き、事実を公平かつオープンに伝え、信頼を獲得しようとする

              求める資格:
              理工系・医薬学系博士あるいはそれと同等の経験。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              Manager, Business Development and Administration

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              グローバルな環境で事業開発に従事

              仕事内容
              ・Identify and research target clients
              ・Identify and participate in appropriate partnering events and conferences, and pitch at
              partnering/ introductory meetings with new clients
              ・Make cold marketing outreach to target clients
              ・Follow up on communications with new clients
              ・Manage RFI/RFP process with new/existing clients as well as CRO and other partners for
              new opportunities, including responding to referrals
              ・Prepare and finalize proposals and contracts for potential and current Ascent’s clients
              ・Support client communication throughout the our proposal, proposal defense and
              contract finalization process
              ・Facilitate and lead contract review including internal/ legal reveiw
              ・Update marketing materials and company capability presentations
              ・Ensure a project team is assigned to each awarded opportunity and conduct an appropriate handover
              ・Keeping records of BD databases and metrics (opportunities, proposals, contracts etc.) including Salesforce entries
              ・Undertake other responsibilities as requested by Line Manager
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s degree
              ・Prior experience in business development, preferably in CRO, pharmaceutical or healthcare industry
              ・Excellent communication, both written and verbal, and interpersonal skills
              ・Fluency in English is mandatory
              ・Proficiency in MS Office programs
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              CRO

              医薬品開発プロジェクトマネジメント

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              経鼻投与技術に基づく事業化に向けた事業開発及び事業推進・管理

              仕事内容
              当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた事業開発及び事業推進・管理をお任せします。研究職のチームマネジメントから、外部KOLとの折衝など、プロジェクト全体のマネジメント業務を担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              理系分野の修士号や博士号を有し、以下いずれかのご経験がある方

              ・5~6名以上のチームをリードし、業務を推進した経験
              ・医薬、食品、化粧品、化学品等の業界で、品質や研究開発におけるプロジェクトマネジメント/チームマネジメントのご経験のある方

              【歓迎経験】
              ・研究開発のプロジェクトリードやマネジメント経験がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】鹿児島
              年収・給与
              650万円~900万円 
              検討する

              事業開発の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識