臨床研究の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
臨床研究専門の国内CRO
臨床研究QCリーダー(候補含む)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
臨床研究におけるQC業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- 臨床研究におけるQC業務を通じたQMS体制の強化
・資料の整合性確認および資料管理
・QMS体制の強化
QCの業務を通じて、体制強化の観点から課題を見つけて改善提案をして頂きます。
研究の質という会社の根幹にダイレクトに携わって頂くことになり、全社の中でも影響力を発揮しながら活躍して頂けるポジションです。
将来的にはマネジメントへチャレンジ頂くことも想定しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
治験や臨床研究における以下のいずれかの経験
・治験もしくは臨床研究の全体のオペレーションのリードの経験(2年以上)
・QC実務2年以上
求める人物像:
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・積極的にプロジェクトの状況を確認・把握でき、課題を見つけ改善を進める力。
・関連法規(臨床研究法、倫理指針等)への強い遵守精神
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
【歓迎経験】
・プロトコルの検討・レビュー経験
・ラインマネジメント1年以上の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~850万円
国内CRO
【経験者歓迎!】臨床研究モニター
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーの大規模試験に関われる臨床研究モニターの求人です!
- 仕事内容
- ・受託する試験へアサイン致します。(オンコロジー領域、皮膚科領域など)
臨床研究CRAとして受託案件を担当して頂きます。
立上げからモニタリング~クローズまで試験完遂を経験できます。
試験開始前手続き、製薬メーカー、医師、研究施設、ベンダーとの打ち合わせ、調整業務、モニタリング業務など
・経験を積めば、プロジェクトリーダー、マネジャーなどへキャリアアップすることが可能です - 応募条件
-
【必須事項】
・CROでのモニター経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年4月1日~(応相談)
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
ベンチャー企業
研究企画担当者
- 転勤なし
- 英語を活かす
血液による疾患早期診断技術開発スタートアップ企業にて臨床研究のプロジェクトマネジメント
- 仕事内容
- ・技術の価値を最大化する臨床/基礎研究開発計画の立案、実行
・上記計画に基づく製薬企業/大学との共同研究・病院との臨床研究(診断薬承認用も含む)の企画・実行、規制当局(PMDA/FDA)対応
・国内外の学会への参加・論文執筆
・投資家も含めた外部機関向けの研究内容説明・コミュニケーション - 応募条件
-
【必須事項】
・ 医学・薬学・農学・生物学・工学等の分野の博士号又は修士号取得者、あるいは同等の経験をもつ方
・ 臨床系の論文を読み、医師やサイエンスバックグラウンドの方と議論ができる方
・ 英語でのコミュニケーション、文書作成ができる方
<求める人物像>
・ 多様なメンバーとリスペクトし合い、協調性をもって仕事に取り組むことができる方
・ 必要な業務を自主的に考えて、メンバーを巻き込んでプロジェクトを推進できる方
・ 未経験の業務でも熱意を持って取り組める、成長意欲のある方
・ サイエンスベースで物事を考えることが得意な方
【歓迎経験】
・ 医薬品等のヘルスケア製品の臨床開発経験のある方、より好ましくは体外診断用医薬品・自家調整検査(Lab Developed Test)の臨床開発経験がある方
・ プロジェクトマネジメント経験のある方
・ 有機合成経験もしくは精製タンパク質取扱い経験のある方
・ その他、業務内容を遂行するにあたって重要となる経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
大手グループ企業
臨床研究監査担当者(責任者候補)
- 大企業
- 上場企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
日本国内/海外の治験実施医療機関における臨床研究監査業務と監査グループのマネジメントをお任せします。
- 仕事内容
- 適用される関連法規制等を遵守して臨床試験/臨床研究等が実施されているかについて評価するための監査及び周辺業務全般をお任せいたします。
【臨床研究監査業務】 アカデミアが実施する臨床研究関連の下記業務をサポート
特定臨床研究・観察研究などの監査
-システム監査
-実施医療機関監査
-ARO/CRO/その他ベンダー監査
(利益相反が発生している臨床研究)
(倫理性、信頼性の確保を必要とする臨床研究)
SOP作成支援
-組織体制を考慮したSOPを作成
-可能な限りシンプルなSOP構成
-平均3か月程度で最終化
レジストリ保有者に対する自己点検
- 応募条件
-
【必須事項】
臨床研究監査経験をお持ちの方
【歓迎経験】
組織マネジメント経験をお持ちの方
英語での監査経験をお持ちの方(監査業務に関する会議にて英語で説明・議論でき、英語で監査報告書を書くことができる)
監査の手技・手法にクリエイティブな方(いかに潜在的なリスクを検出するか等の考察力など)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~800万円
バイオベンチャー
臨床試験運営スタッフ
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務を担う
- 仕事内容
- 食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・食品等の臨床試験の企画、準備、運営、検査の実施。
(1)平日:臨床試験の準備(事務作業、庶務業務全般)、被験者からの電話応対やデータ入力、チェック作業
(2)土日:臨床試験の運営
・ヒト試験のデータ入力・解析・集計及びそのチェック、電話受付(被験者さんへのご対応)、試験の資料作成 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床試験の業界に興味のある方
・OA・文書作成が得意な方
・数値データを実務で扱ったことのある方(エクセル必須、アクセスは検索、入力程度のスキル)
<求める人物像>
・疲労医学や新商品の開発、健康産業および医療業界に関心のある方
・業務を幅広く対応することが好きな方
・新商品の開発に関心のある方
・好奇心旺盛で新たなことを追求していくことが好きな方
・チームワークを大切にできる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~600万円
内資系企業
CRA(臨床研究モニター)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
リモートワークも積極導入!平均残業時間15時間と少な目な臨床研究におけるモニター業務
- 仕事内容
- 臨床研究のCRAとしてご活躍頂きます。特定臨床研究のサポート件数は業界でもトップクラスの同社では、引き続き高いニーズを頂戴しており、PJ数が増している背景より増員での採用の運びとなりました。
【具体的な業務内容】
(1)施設立ち上げ準備
(2)CRB等、各種委員会への手続き
(3)被験者登録促進
(4)データ収集
(5)各施設へのフォローアップ 等
働き方:
・訪問先:大学病院クラスから中小規模のクリニックまで幅広い施設が対象となります。
・リモートワーク:リモートワーク可能。コロナ感染の状況により出社率を変えます。
・出張頻度:出張は試験によりますが、現状では月に1回程度です。コロナ感染の影響によりオフサイトモニタリングを交えて対応しています。エリアは関東が中心ですが、試験により全国にもなります。 - 応募条件
-
【必須事項】
臨床研究または臨床開発のモニター経験のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
CRO
臨床研究プロジェクトマネジメント
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
業界最大手のグループ会社での臨床研究プロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 【医師主導治験・臨床研究/プロジェクトマネジメント・事務局】
■研究実施前
・医療機関の選定、調査のサポート
・研究実施の決定、プロトコールの合意
・IRB、CRB、倫理審査委員会の対応
・治験計画届対応
・研究契約書の作成、締結
・各種資料作成
■研究実施中
・研究代表者との調整
・医療機関からの問い合わせ対応
・試験進捗管理
・必須文書や研究実施計画書の作成及びサポート
・モニタリング
■研究実施後
・研究実施状況報告書、研究終了報告書などの各種資料の作成及びサポート
・論文化のサポート
・学会発表支援 - 応募条件
-
【必須事項】
医師主導治験または臨床研究のプロジェクトマネジメント、あるいは臨床研究事務局のご経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
臨床研究専門の国内CRO
臨床研究プロジェクトリーダー支援スタッフ※医療業界経験者歓迎!
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応
- 仕事内容
- PL(プロジェクトリーダー)が管理するプロジェクトについて、策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応頂きます。アシスタントと言えど主体的に取り組んで頂き、時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。(クライアントとのコミュニケーションはPLが対応する想定です。)
具体的には以下について対応して頂きます。
・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
・医療機関との二者(三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
他、研究資材準備、備資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。
職務内容の詳細:
・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理
…手続きの進捗、症例登録の進捗について管理表を整備。PLとともにプロジェクトの進捗状況を管理する。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
…医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用について、精算の遅延や予算との大幅な差異が発生しないよう管理して頂きます。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
…EDCデータ入力の状況やクエリ発生の状況について、入力の遅延した施設をピックアップしてPLに報告、対応を依頼する。また、クエリの発生状況を分析し、PL/データマネジャーとともに、クエリ発生数低減に向けた対応を検討する。
・医療機関との二者(もしくは三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
…プロトコルや要件定義書等を参考にして、医療機関と二者(三者)契約雛型案を作成し、PLに確認を依頼する。また、確認後の法務審査対応を行う。契約期間満了のalert設定し、契約の空白期間ができないよう管理する。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
…ベンダーとのNDA締結、見積り依頼。委受託契約締結の対応。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療業界での就業経験(CRA、CRC以外も応募可能。事務系でもマルチタスクで複数の関係部署と円滑にやり取りをしてきた方など。)
・マルチタスク対応力
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
求める人物像:
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・医学、関連法規等に対する学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・達成志向
【歓迎経験】
・CRO、製薬企業での就業経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円
臨床研究専門の国内CRO
臨床研究プロジェクトリーダー支援スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
主体的に取り組んで頂き時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。
- 仕事内容
- PL(プロジェクトリーダー)が管理するプロジェクトについて、策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応頂きます。アシスタントと言えど主体的に取り組んで頂き、時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。(クライアントとのコミュニケーションはPLが対応する想定です。)
具体的には以下について対応して頂きます。
・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
・医療機関との二者(三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
他、研究資材準備、備資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。
職務内容の詳細:
・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理
…手続きの進捗、症例登録の進捗について管理表を整備。PLとともにプロジェクトの進捗状況を管理する。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
…医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用について、精算の遅延や予算との大幅な差異が発生しないよう管理して頂きます。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
…EDCデータ入力の状況やクエリ発生の状況について、入力の遅延した施設をピックアップしてPLに報告、対応を依頼する。また、クエリの発生状況を分析し、PL/データマネジャーとともに、クエリ発生数低減に向けた対応を検討する。
・医療機関との二者(もしくは三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
…プロトコルや要件定義書等を参考にして、医療機関と二者(三者)契約雛型案を作成し、PLに確認を依頼する。また、確認後の法務審査対応を行う。契約期間満了のalert設定し、契約の空白期間ができないよう管理する。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
…ベンダーとのNDA締結、見積り依頼。委受託契約締結の対応。 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRA支援の経験をお持ちの方、もしくはCRA、CRCの経験があって今後経験を活かして支援としてキャリアを築きたい方
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
求める人物像:
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・医学、関連法規等に対する学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・達成志向
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 450万円~600万円
CRO
医師主導臨床研究のサポート業務
- ベンチャー企業
- 転勤なし
医師主導臨床研究おいて研究の立ち上げから学会・論文発表まで研究支援業務全般に携わります
- 仕事内容
- ・臨床研究事務局業務
・研究計画書及び関連資料の作成支援
・プロトコール委員会等各種研究会運営
・倫理審査委員会通過支援、症例データマネジメント
・症例登録業務
・症例報告書記載内容のチェック
・その他上記に関連する業務
※研究会が多いときには月に1~2回の出張があります。
■業務の詳細
・具体的には研究事務局やプロトコール委員の先生方と調整して、研究計画書及び関連研究資料の作成や症例登録や症例報告書の回収、参加施設からの研究に関するお問い合わせ対応などを行います。また、回収した症例 報告書の内容についての確認や研究会の実施、研究の進捗管理、製薬企業との調整業務も発生します。
※経験の浅い方には、進行中の研究の担当やサポートからお願い致します。
※医師や施設の医療関係者との協働作業が主体で、患者の方と接することはありません。
※研究会が土日にあるので、土日の出勤をお願いすることもあります。
(勤務時間によっては、振替休日をとることもできます。)
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品や医療に関する知識を有する方
・臨床研究に関する経験(CRC、CRA等)
・基本的なPC操作スキル(Word、Excel)
・薬剤師、正看護師、臨床検査技師のいずれかの免許
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 350万円~550万円
国内CRO
治験調整事務局業務・プロジェクトマネジメント
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
臨床研究における治験調整事務局業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ■治験調整事務局として以下業務をお任せします。
・プロジェクトマネジメント
・治験計画届出
・安全性情報管理(当局報告含む)
・実施医療機関支援(IRB手続き等)
・各種管理(進捗、文章など)
・ベンダー調整(画像判定、治験薬配送、検体 配送など)
【臨床研究とは】
人を対象として行われる医学研究の事で、例えば最新のガン治療薬はどの程度効果があり、どのような副作用が発生するのか等、実際に患者を集めての検証等です。最近ではこの検証結果が、ドクターの医薬品選択理由や処方変更理由のトップとなるなど、重要となっています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・モニター経験者(年数不問)
・臨床研究経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~800万円
調査研究支援
臨床研究事務局支援業務
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
皮膚科領域に特化した企業にて臨床研究における症例の適格性の判定業務等を行っていただきます
- 仕事内容
- 臨床研究事務局支援業務を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
実施中の臨床研究における症例の適格性の判定・確認、記載不備、入力・記載ミスのチェック、有害事象等の抽出、データ入力等のサポート業務、参加医療機関へのレターやメールの配信などの業務をお任せします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・治験や臨床研究に深く携わる業務(CRCやモニター業務など)の経験
・臨床研究法への理解
【歓迎経験】
・製薬会社・化粧品会社等で臨床研究支援や評価・マーケティングの経験
・治験や臨床研究に関する審査委員会事務局の業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
大手グループ企業
医師主導治験/臨床研究プロジェクトマネジメント(シニア)
- 大企業
- 上場企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
臨床研究、医薬品および医療機器の開発支援に関わる業務
- 仕事内容
- 臨床研究、医薬品および医療機器の開発支援に関わる業務
・臨床研究、臨床試験の計画および実施のための資料(案)作成の支援
・臨床研究、臨床試験のモニタリグ
・各種関連法規の確認対応、手順書等の文書管理、作成、改訂支援
⇒プロジェクト・試験全体の管理を対応(計画~実行~フォロー)
※予算管理、リソース管理、進捗管理等を対応頂きます。
今までの開発経験等を活かして頂けます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・臨床開発経験(製薬業界でのご経験)
・プロジェクト管理のご経験
【歓迎経験】
・ラインマネジメントのご経験
・英語でのコミュニケーション可能な方であれば望ましい(目安TOEIC700点以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
国内CRO
臨床研究データマネジメント(未経験)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェック業務
- 仕事内容
- 医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。
・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・企業での社会人経験3年以上
・仕事にて日常的にMicrosoft Officeを使用しており、基本的PCスキルがあること
・電話対応が苦にならないこと
・コミュニケーション力に長けていること
・将来的に管理職を目指す意欲や素養があること
【求める人物像】
・他者に自ら働きかけ、物事を計画的に進めることができる
・業務上の課題・改善点を見つけ、解決策に優先順位を付けたうえで最後まで責任をもって遂行できる
・周りの意見を積極的に取り入れ、素直に受け入れる柔軟性がある
・緻密さ作業を得意とし、数字の管理に抵抗がない
・組織人としてビジネス志向を持ち合わせ、顧客・同僚・会社に貢献することに喜びを感じることができる
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~500万円
国内CRO
臨床研究モニター ※PL候補
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
CROで臨床研究モニターのリーダー候補
- 仕事内容
- 臨床研究モニターとして当社受託の試験にアサイン致します。
力量に応じて即PLアサイン、または業務を通じてPLを目指していく育成型のキャリアプランの提案が可能です。
多数の試験を受託しておりますが、CRA1人当たりの業務量は制限しておりますので、過重労働など残業過多の心配はありません。
プロジェクトマネージャーによる適切な管理が行われ、チーム運営を基本としております。 - 応募条件
-
【必須事項】
臨床研究モニターの実務経験者(1年以上)
または臨床開発モニターの実務経験者(1年以上)
【歓迎経験】
臨床研究モニター/PL経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
医療機器メーカー
臨床開発スペシャリスト
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
こちらのポジションは、マネージャーとともに臨床試験のグローバル治験に関して、開始から終了まで責任を持ってリードしていくやりがいのある仕事です。
- 仕事内容
- ・CTMの指示を受けて標準手順書に沿った治験関連文書の作成、モニタリング訪問頻度の集計等のデータ取りまとめ作業
・治験に関する会議の運営事務局に関する業務
・CROのマネジメントに関する実務の補助(医療機関の登録および更新、コンタクト情報の入力等)
・日本における治験プロジェクトの進捗/日程/タスク管理の補助
・CRF(症例報告書)の入力/配布、各医療機関向けの同意説明文書の校正、治験関連文書の翻訳手配などの等の文書管理
・治験に関する当局/PMDA対応実務(IRB申請支援等)
・治験に関するベンダーマネジメントの実務補助
・Set up trial meetings, minutes, manages rosters
・Support of documents creation, review, and feedback coordination
・Collate and track information and timelines (feasibility, CDA)
・Lead TMF (Trial master file) review and tracking of CRO
・Tracking of study tools - internal trackers and CRO trackers
・Manage study-related supplies and study-related material requests
・Manage Compliance reports
・Lead coordination of document translation management
・Participate in the review of visit reports
・Participate or lead on projects for the overall clinical operations team
・Training incoming employees - may be onboarding mentor for incoming employees - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒(看護学、薬学、その他ライフサイエンス系の学科)、もしくは看護師資格保持者
・3年以上の治験に関する業務経験。CROを含めた治験現場でのモニタリング経験のある方歓迎。
・英語力(ビジネスレベル)
・Bachelor's degree or equivalent preferably in Nursing, Medicine or other Life Sciences, or RN degree from an accredited school or equivalent
・Minimum of 3 years of clinical trial experience in various clinical trial activities from initiation to closure. On-site monitoring preferred (both CRO and industry experience are acceptable)
・Detailed knowledge of Clinical Trial Process, including ICH/GCP guidelines
・Experience in identifying potential deficiencies in the trial progress and assisting in/suggesting corrective and preventive actions (CAPA)
・Experience in TMF set-up, maintenance, and periodic reviews
・Experience in review and tracking of regulatory documentation for successful implementation of clinical trials
・Experience as CRA (working for CRO or sponsor company) would be an advantage
・Familiarity with clinical research in Oncology
・Familiarity with Medical Device regulations, clinical trials, and ISO
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
国内CRO
管理職候補!臨床研究事業のマネジメント業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
臨床研究事業における予算や部下の育成などマネジメント業務
- 仕事内容
- 臨床研究事業における以下のマネジメント業務
・予算、売上、コスト管理
・Bidプレゼン、見積作成・確認
・リソース管理(プロジェクトアサイン、工数管理、採用など)
・部下のキャリア開発、育成、評価 など - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・複数の部門や会社が携わるプロジェクトや業務を管理した経験のある方
・幅広い年代の社員とコミュニケーションを取りながら マネジメント業務を進められる方
【求める人物像】
・未経験の事業分野にも前向きにチャレンジできる方
・新しいビジネスの実現に向け複数の部門や人物が関わるチームで円滑なコミュニケーション力を発揮できる方
【歓迎経験】
・大小関わらず組織のマネジメント経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~950万円
国内医療機器メーカー
医療機器における臨床開発
- ベンチャー企業
- 転勤なし
ベンチャー企業での臨床開発の求人です
- 仕事内容
- 超音波を用いた乳房用画像診断装置の開発、製造、および販売
<具体的な業務>
1,臨床試験の計画、運営のサポート
研究計画の立案/申請/運用/解析/報告、実施医療機関及びCRO等との調整、関係当局の対応等のサポート業務
2,臨床開発
装置の人間工学的評価や開発支援業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器に興味があり、医療機器開発に携わりたい方
・臨床研究に関する基礎知識を有する人
・PC(microsoft office等)の操作に不自由がない人
・コミュニケーションスキルがある人
・女性(女性の乳房に関する業務になるため)
【歓迎経験】
・臨床研究等のチームリーダーの経験者
・CRC、CRA、DM経験者
・病院勤務または病院とのお取引の経験者
・乳房に関する医学知識を有する人
・ユーザビリティ、UXの知識を有する人
・英語力(TOEIC 700点以上)を有する人
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内CRO・SMOグループ
臨床研究
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
キャリアチェンジ可能!臨床研究の支援業務
- 仕事内容
- ◆臨床研究の支援業務(主に医師主導の臨床試験)
・研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、等)
・モニタリング
※経験によりますが、最終的には、研究のマネジメントをしていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大卒以上
・医師、コメディカルとのコミュニケーション経験者
また、以下のいずれかの経験がある方
・CRO/SMO業界
・臨床研究支援業務
・製薬、医療機器メーカーの開発、メディカルアフェアーズ関連業務
・製薬・医療機器関連業務におけるプロジェクトマネジメント
※第二新卒者は、上記の経験が無くても可
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
国内CRO
臨床研究 プロジェクトマネージャー候補
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
臨床研究において、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの管理や品質保証業務
- 仕事内容
- 臨床研究(主に日本)において、プロジェクトマネージャーとして、以下を行っていただきます。
・プロジェクトの実施体制構築
・プロジェクトの業務分担、適応する手順書の確認
・プロジェクトのスケジュール及び管理
・業務委託者、関係者とのコミュニケーション
・プロジェクトのリスクマネジメント
・プロジェクトの品質保証 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・臨床試験、臨床研究等において、複数の部門や会社が携わるプロジェクトや業務を管理した経験のある方
・幅広い年代の社員とコミュニケーションを取りながら マネジメント業務(意思決定・課題解決・スケジュール管理)を進められる方
【求める人物像】
・未経験の領域にも前向きにチャレンジできる方
・新しいビジネスの実現に向け自由度をもってプロジェクトに携わりたい方
・複数の部門や人物が関わるチームで円滑なコミュニケーション力を発揮できる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 600万円~950万円
- 1
- 2