臨床研究の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 9 件中 1~9件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】オンコロジー領域の臨床研究担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              臨床研究、医師主導治験等を実施し、グローバルと連携して市販後におけるエビデンス創出を行っていただきます。

              仕事内容
              臨床研究、医師主導治験等を実施し、グローバルと連携して市販後におけるエビデンス創出を行う。

              ・治験データと実臨床とのデータキャップ等により生じた臨床疑問(クリニカルクエスチョン)等に対して、関係部署や医療関係者と協議しながら、臨床研究等を計画立案(または医師主導治験を支援)
              ・データ収集や画像収集などのベンダーや業務委託先を管理
              ・得られたデータを論文作成や学会発表によりパブリケーションを実施
              応募条件
              【必須事項】
              以下の経験がある方(複数該当すると尚可)
              ・臨床試験(臨床研究・治験を含む)、製造販売後調査等の計画立案・実行に関する実務経験のある方
              ・統計解析・DM業務の経験がある方(治験・市販後を問わず)
              【歓迎経験】
              ・英語力(読み書き)
              ・オンコロジー領域の基礎・臨床知識の知識
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA/SL)

                革新的な医薬品を開発するスタディマネジメント担当者として臨床試験運営・管理業務全般に従事

                仕事内容
                臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA/SL)として、臨床試験の運営・管理業務全般(CRO マネジメント・予算/進捗管理など)をご担当いただきます。スタディマネジメント未経験でのご入社の場合には,まずは CA 業務からご担当いただき,将来的には臨床試験の Operation における責任者「Study Leader」をお任せしたいと考えております。

                ■業務例:
                ・臨床試験のOperation業務全般(予算管理や進捗管理,方針決定,治験届出や承認申請対応など)
                ・グローバルやその傘下にある会社を含む海外担当者とのコミュニケーション/ディスカッション
                ・国内外のCROを含むベンダーの管理・監督
                ・医療機関における治験担当者との交渉
                ・親会社の臨床開発オペレーションの改善提案(新たなオペレーション企画検討、DX推進)など

                応募条件
                【必須事項】
                ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
                ・国際共同臨床試験を含めたモニタリング(施設立ち上げ経験含む)の業務経験を 3 年以上有すること,もしくは試験運営・管理(スタディマネジメント)の業務経験 3 年以上
                ※両方の経験を合わせて 3 年あれば可とする。

                【求める行動特性】
                ・失敗を恐れないチャレンジ精神と失敗を糧に成長する意欲がある
                ・患者さんを最優先に考え,高い倫理・道徳観に基づいた行動ができる
                ・多様な変化を捉え適応し,広い視野を持ち,最新の技術・知識を追求できる
                ・高い視座をもち,常に改革や効率化を自律的に考え行動できる
                【歓迎経験】
                ・海外担当者とのディスカッションが可能な英会話力
                ・試験運営・管理(スタディマネジメント)の業務
                ・モニタリングリーダー経験

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                550万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO・SMOグループ

                臨床研究の支援スタッフ

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 未経験可
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                キャリアチェンジ可能!臨床研究の支援業務

                仕事内容
                ◆臨床研究の支援業務(臨床開発(治験)を除く)
                ・研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、等)
                ・モニタリング
                ※経験によりますが、最終的には、研究のマネジメントをしていただきます。

                ■従事すべき業務の変更の範囲
                ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                (1)大卒以上
                (2)医師、コメディカルとのコミュニケーション経験者

                (3)また、以下のいずれかの経験がある方
                ・CRO/SMO業界
                ・臨床研究支援業務
                ・製薬、医療機器メーカーの開発、メディカルアフェアーズ関連業務
                ・製薬・医療機器関連業務におけるプロジェクトマネジメント
                ※第二新卒者は、上記の経験が無くても可
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~ 経験により応相談
                検討する

                ベンチャー企業

                バイオベンチャーでの研究企画・開発業務 / 事業開発部

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務

                仕事内容
                健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務です。
                製品開発は、自社の技術を使った自社開発と他社や大学との共同開発などもあります。

                【業務の流れ】
                (1)マーケティング調査、開発製品の社内提案、導入検査の場合は導入検討
                (2)臨床データが必要な場合、臨床研究計画の立案、倫理審査対応、研究契約対応
                 他部署もしくは他社との研究実施のための試験の調整、プロジェクトマネジメント
                (3)営業部門と販売に向けたプロモーション戦略の企画・立案、学会展示ブースやイベントなどの営業活動のサポートなど
                応募条件
                【必須事項】
                ・理科系(医学系、薬学系、生物学系、理化学など)の大学を卒業されている方
                ・新しいことに挑戦することが好きな方

                下記いずれかの条件に当てはまる方
                ・臨床研究を実施したことのある方
                ・何かしらの研究開発のご経験がある方

                【歓迎経験】
                ・体外診断用医薬品業界もしくは検査業界での業務経験者優遇
                ・アカデミア出身者で産学連携のご経験がある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                400万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                国内SMO

                臨床研究コーディネーター

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                リアルワールドデータの収集を行い、次世代の臨床研究の発展に貢献

                仕事内容
                ・臨床研究に参加される患者さんの同意説明、同意取得補助(リモート)
                ・院内でデータ収集をするスタッフ(アブストラクター)への指示
                ・症例報告書の入力
                ・患者、医療機関、製薬会社からの問い合わせ対応
                ※患者さんへの同意説明は、動画での実施検討中
                応募条件
                【必須事項】
                以下いずれか1つ必須
                ・治験コーディネーター(CRC)の経験
                ・臨床開発モニター(CRA)の経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                再生医療等製品の製造および研究開発

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                大学と共同研究をされるバイオベンチャーでの再生医療等製品の製造および研究開発

                仕事内容
                【業務詳細】
                主に細胞製剤の製造業務(GMP/GCTP製造)と品質管理を担当頂きますが、基礎研究・応用研究・臨床開発の関連する補佐業務も含みます。

                ・細胞製剤のGMP/GCTP製造〜品質管理
                ・クリーンルーム (大学病院MCPC) 内での製造作業
                ・新規技術開発(大学との共同研究)
                ・各種申請書・報告書・手順書等の作成/改修など
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系(生物系)の大学・短大を卒業された方
                ・細胞培養の経験をお持ちの方
                ・Excel/Word/PowerPointでのデータ整理/資料作成が可能な方

                【求める人物像】
                ・弊社技術を患者さんに届けることに熱意を持っていただける方
                ・サポート精神がありチームワークを築くのが得意な方
                ・新たなことに挑戦する意欲、努力を惜しまない方
                ・スピード感を意識して業務に取り組む事ができる方
                ・高いコミュニケーション能力があり、協調性のある方
                【歓迎経験】
                下記のご経験/資格をお持ちの方
                ・細胞製剤のGMP/GCTP製造〜品質管理
                ・細胞培養加工室(CPC)での業務
                ・がん及び免疫や再生医療に関連した研究
                ・医薬品等の技術開発において計画・記録又は報告等の文書化の経験(補助業務含)
                ・日本再生医療学会認定制度における細胞培養加工設管理士・上級臨床培養士・臨床培養士
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】福岡
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                臨床試験事業

                臨床試験運営スタッフ

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務を担う

                仕事内容
                食品メーカーを中心とするクライアントからいただく臨床試験(新製品や新治療法の効果・安全性を確認するために行われる研究)の運営をお任せします。

                【具体的な業務内容】
                ・臨床試験の運営(被験者の案内、質問対応)
                ・試験会場準備
                ・被験者データの整理
                ・試験データ入力・集計及びチェック
                ・電話受付
                (被験者からの日時や試験内容に対する質問対応)

                将来的に、試験全体のスケジュール管理や食品メーカーの担当者との打ち合わせなどのマネジメント業務にも挑戦をいただくことが可能な環境です
                応募条件
                【必須事項】
                ・コミュニケーションを大切にできる方
                ・食品/健康/研究に興味がある方

                <求める人物像>
                ・機能性表示食品や健康医学の健康産業および医療業界に関心のある方
                ・マルチタスクが得意な方
                ・新商品の開発に関心のある方
                ・好奇心旺盛で新たなことを追求していくことが好きな方
                ・チームワークを大切にできる方

                【歓迎経験】

                営業や、ホテル業界、空港業界経験者など、未経験からでも活躍できる教育体制が整っています。正しいデータを取得するため、被験者様に迷惑・心配をかけないために、運営スタッフ同士、被験者に対する適切なコミュニケーションを大切に業務を進めています。
                他社の研究機関では取り扱うことができない難易度の高い試験に対応したノウハウや実績から、大手企業からの案件も多く、近年は過去に前例のない大規模な試験も実施しております。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                300万円~500万円 
                検討する

                財団法人

                【週3日勤務】モニター担当者

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                イノベーション創出等を事業とする企業でのモニタリング業務

                仕事内容
                医療イノベーション推進センターが行う治験(企業・医師主導)、研究者主導臨床研究のモニタリング業務

                ・実施医療機関および治験責任医師の調査・選定(要件確認など)
                ・治験責任医師への治験実施計画の説明・依頼および合意書作成
                ・実施医療機関への依頼、契約手続き
                ・スタートアップミーティング
                ・GCP等遵守確認
                ・治験の進捗管理、安全性情報収集
                ・症例報告書回収・点検、クエリ対応
                ・モニタリング報告書、統一書式等の関連文書作成
                ・治験・研究用薬の管理状況確認
                ・治験・研究に係る文書又は記録の確認
                ・治験の終了手続き
                ・その他モニタリングに関わる業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・外勤(遠方出張)が可能である
                ・製薬企業、CROまたはアカデミアにて、治験(企業又は医師主導)、臨床試験のモニタリング業務の経験を3年以上有する
                ・医学的知識を有する方(薬剤師、看護師、臨床検査技師等)
                ・コミュニケーション能力・協調性に優れ、自ら考え行動できる
                ・中級レベルのPCスキル(MS-Word、Excel、PowerPoint)
                ・治験(企業・医師主導)、研究者主導臨床研究のモニタリング業務に意欲がある
                ・各種規制要件などの学習を自主的に進めていける方
                ・リモートワークが主流なため、不明な点等を遠慮なく確認し、共有する積極性を望みます
                【歓迎経験】
                ・日本CRO協会CRA認定またはGCPパスポートなどの認定資格を有する方
                ・積極的に外部研修などに参加いただける方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、兵庫
                年収・給与
                ~300万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                MR・CRA経験者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上

                戦略マーケティング、電子カルテ提案営業、臨床研究モニターのどこかに携わる業務。

                仕事内容
                候補者の意向や適性に応じて、グループ内でのポジションを検討いたします。下記が一例となります
                ・ 戦略マーケティング セールス&プロモーションプランナー…製薬企業のマーケティング活動を総合的に支援
                ・ 電子カルテ提案営業…医療機関への電子カルテシステムの導入コンサルティングと導入支援
                ・ プロジェクトプランナー…市販後大規模臨床試験のプランニングと提案
                ・ 臨床研究モニター…インターネットを活用した、治験や臨床試験のモニタリング
                応募条件
                【必須事項】
                <必須>
                ・ 製薬メーカーでのMR経験2年以上(大学病院・基幹病院を担当し、非凡な成果を上げた方)、もしくはCRA経験2年以上
                ・ インターネットの力で、医療業界に変革を起こすという考えに共感いただけること

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~650万円 
                検討する
                • 1