教育研修/トレーナーの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 7 件中1~7件を表示中

              大手製薬メーカー

              人材育成担当組織のマネジメント業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 英語を活かす
              • 30代
              • 40代

              工場および品質ユニットの人材育成の仕組みを使って様々な人材育成の取り組みをリード

              仕事内容
              グローバル市場への製品上市を契機に、組織規模の拡大が急務になっており、それに伴う要員増強と人財育成が急務とされている。
              応募者のこれまでの経験・知識を生かし、人材育成(技術的スキル、ビジネススキルなど)の専門組織をマネジメントする機会および工場の幹部として工場全体の運営に関わる機会を提供することができる。

              業務内容
              ・工場および品質ユニットの人材育成の仕組み(教育委員会、ナレッジセンター)を使って様々な人材育成の取り組みをリードする。
              ・人材育成に関連するアクションプランの作成とその実行。
              ・工場および品質ユニットの人材育成の方針および計画の策定。
              ・工場および品質ユニットの研修の策定および進捗管理。
              ・社内外の人材育成に関する情報収集および活用。
              ・人材開発室の長として、組織およびメンバーのマネジメントを適切におこなう。
              ・常にナレッジの蓄積と活用を図る。

              応募条件
              【必須事項】
              ・人材育成に関する知識、経験
              ・10-20名規模の組織およびメンバーのマネジメントを適切に遂行できるスキル
              ・工場(できれば医薬品)での勤務経験
              ・大卒以上

              求める人材像
              ・人材育成に関する知識や経験を有している。
              ・他部門と良好な関係を築き業務推進するためのコミュニケーション力と連携調整力、適切な判断力と実行力を有している。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              1100万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              受託会社

              研修トレーナー

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              CSOでのMRトレーナー

              仕事内容
              MR未認定者に対するMRテキスト(医薬品情報・疾病と治療・MR総論)の研修業務
              MR未認定者に対するスキル(プレゼンテーションスキル、面談スキルなど)の研修業務
              MR有資格者に対する研修資材作成および研修業務全般
              他部門とのクライアント(製薬企業)への営業活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験3年以上(先発メーカー、ジェネリックメーカーは不問)
              ・MR認定証者
              ・資材作成に必要なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
              ・MR育成に熱意のある方 
              ・自主的・積極的に業務を遂行する意欲がある方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業またはCSO企業においてトレーナー経験のある方(学術研修・スキル研修)
              ・薬剤師資格保持者
              【免許・資格】
              ・MR認定証者
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              社員向け教育研修企画

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              研修講師や社内検定など社員向け教育研修の企画業務および運営業務

              仕事内容
              社員向け教育研修の企画業務および運営業務

              ・入社時オリエンテーション
              ・導入研修
              ・階層別研修等の継続研修
              ・社内勉強会
              ・e-ラーニング 等

              ・社内検定の企画業務および運営業務
              ・コンテンツ作成
              ・研修講師
              応募条件
              【必須事項】
              ・社員を対象とした人財育成、人財開発に興味がある方
              ・自立して必要なことを考え実行できる方
              ・一定以上のパソコン・ITスキル
              ・基本アプリ操作(PowerPoint(資料作成)、Excel(一般的な関数)、Word等)
              ・オンライン会議システムの使用経験(Teams、Webex、Zoom等)
              ・社内外を問わず、多部署間での調整業務の経験(登場人物の多い仕事)

              【求める人財像】
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに仕事に取り組める方
              ・柔軟性、協調性のある方
              【歓迎経験】
              ・コーチングに関する資格や経験、知見
              ・マルチタスクで業務を進行させるのが得意な方
              ・不特定多数の人前でスピーチ、プレゼンができる方
              ・研修業務経験のある方、大歓迎
              ・BPOビジネス、人材ビジネス等、無形サービスの業務経験をお持ちの方尚可
              ・医療・医薬業界に関する知識や経験、薬剤師/MR等の資格をお持ちの方歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~450万円 
              検討する

              医療機器メーカー

              営業トレーニングマネージャー

              • 中小企業
              • 年収1,000万円以上

              医療機器メーカーで営業トレーニングマネージャーとしての業務を担当していただきます

              仕事内容
              ・営業部門長と協力して、メンバーがすべての能力開発 要件を確実に満たすようにする
              ・組織の目標を踏まえて、最適な学習機会が得られるよう、営業部門もしくはのための包括的な学習計画を設計し、推進する
              ・新入社員のオンボーディングプログラムを企画し、推進する
              ・グローバルおよび市場から多様な学習方法、ツールを取り入れるなどして、継続的改善を行う
              ・グローバルレベルでトレーニング内容の一貫性を確保するため、グローバルと協働しながら日本向けの学習コンテンツの開発を展開する
              ・チームメンバーへのベストプラクティスの共有を推進する
              ・毎月フィールド訪問を実施して、実務における定着度合を確認。同時に新しい能力開発機会を特定し、現場目線で常に教育内容アップデートを行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品、医療機器等のヘルスケア企業での営業部門の経験が 5 年以上あり、その現場で能力開発に取り組んできた方もしくは強い興味関心のある方。
              【歓迎経験】
              ・営業部門でのトレーナー経験もしくは能力開発部門において同様の経験ある方
              ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可(グローバル本社のコンテンツのローカライズのため)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~1200万円 
              検討する

              外資系企業

              Field Trainer

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              トレーナーとしてCRAが質の高いモニタリング業務を提供できるよう人材育成に貢献

              仕事内容
              一般的なモニタリング業務やCRAとしての立ち振る舞いを標準化された手順にて指導し、CRAが質の高いモニタリング業務を提供できるようになることを目的としています。
              変化を自律的に起こしていくIQVIAの文化を醸成するためには、専門性の高い人材育成および組織を支える人材の成長が重要と考えております。

              臨床開発業務のご経験を活かして人材育成に貢献しながら、将来的にはGeneral trainingスキルを身に着けることができ、トレーナーとしてのキャリア開発ができます。
              後輩CRAの指導をしている方、CRAのラインマネジメントをしている方、Study ManagementだけでなくPeople Managementにも関心がある方におススメです。
              CRAの指導・育成に興味のある方、ご自身のキャリアマップを考えている方、私達と一緒に重要な役割を担いませんか。

              <主な業務>
              ・CRAと施設に同行し、SDV実施のためのスキル向上や改善、被験者のリクルート、施設スタッフとのコミユニケーションに焦点をあてた、オンサイトでのトレーニングを行う
              ・現場で生じている課題に対して、トレーニングプログラムを立案し実施する
              ・Line ManagerやClinical Lead、人事部L&Dチーム等の関係者と協働し強固なチーム関係を構築する
              ・CRA育成に特化したトレーニングプログラムの開発をサポートする 他
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかの経験
              ・CRAの上司(ラインマネージャー)として、部下の評価・育成指導経験がある
              ・Sr CRA/リードCRAとして、現場(Onsite)で後輩の育成指導経験がある

              必須
              ・GCP/ICH-GCPおよび適用される規制ガイドラインに関する高度な知識と適用能力
              ・英語力:読む・書く(SOP読解、メール対応有)、聞く・話す(通訳チームのサポートを受けられます)
              ・週1~2回の出張対応が可能
              ・人に興味をもち、CRAの成長を一緒に喜ぶことができ、組織の成長や発展につなぐ事を考えることができる
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~700万円 
              検討する

              国内人材紹介会社

              業務推進(営業職育成担当)

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし

              コンサルタントの育成計画策定、研修企画、実行業務

              仕事内容
              常勤紹介グループ(医師向けの転職支援)、採用支援グループ(医師採用を支援するSaaS型の新規サービス営業)を行っているコンサルタントの育成計画策定、研修企画、実行等。
              ・入社初期研修の研修計画、実行、実行支援
              ・初期研修後~一人前へのレベルアップのための育成計画策定、実行、研修
              ・各グループの存在意義実現に向けたコンサルタント育成計画策定、実行、実行支援

              入社後の導入研修から、個人の営業目標を安定的に達成できるようになるまで、さらにはグループの存在意義・ミッションの実現をするコンサルタントの育成までを担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              営業部門の研修設計、実行を行った実績をお持ちの方。
              【具体的なイメージ】
              ・事業会社での営業研修担当として研修を企画・実行されている方
              ・研修会社で、顧客ニーズのヒアリングや課題抽出、研修の具体的な提案、実行を行われている方

              求める人物像
              ・問題発見をし、解決する研修設計をするスキルを持った方
              ・巻き込み、推進、実行するスキルを持った方
              ・成長意欲、学習意欲が高い方(特に医療業界について)
              ・変化適応力を持った方
              ・成果コミット力が高い方
              【歓迎経験】
              ・医療業界の知識をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~700万円 
              検討する

              大手グループ企業

              人財能力開発もしくはMRトレーナー職

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              クライアントからの依頼に応じて人財育成業務全般を担う

              仕事内容
              (1)MRトレーナー職(実務担当者)
              【業務内容】
              主にCSOビジネスで活動するMRを対象とした人財育成業務全般(研修・トレーニング)
              下記メイン担当(チームで分担し役割・任務を明確にしながら取り組む)

              プロジェクト派遣前研修(対MR)
               ・配属プロジェクトの担当領域、関連疾患、製品の基礎研修の運営、実施
              (研修資材・e-コンテンツ作成、座学・アウトプットトレーニング実行、プロジェクト担当マネージャーとの連携)
                ※上記以外の業務は、能力・適性を検討しアサイン予定

              (2)人財能力開発トレーナー職
              '社外(クライアント企業:主に製薬企業)からの研修受託(企業向けサービス)とその企画・設計、及び実行
               ・人財強化に関わる業務全般
              【業務内容】
              クライアント企業から依頼される研修・トレーニングに関して、クライアントが解決すべき課題に合わせた
              研修・トレーニングコース企画・設計及び実行、提供
               ※入社後、下記業務内容を主軸に開始し、能力・適性により他の人財開発業務へのアサイン検討
               ※いずれの業務も単独で担当するのではなく、チームとして役割・任務を明確にし取り組む

              ■クライアント企業との折衝・交渉:対人事部門・営業部門、研修部門、マーケティング部門等
               ・クライアントからの要望、当社からの積極的な提案活動を通じ、研修・トレーニング案件の受注・契約
               ・課題の本質を理解し、課題の解決策となる研修・トレーニングを提案
               ・実行する研修・トレーニングのコースの設計・確定

              ■研修・トレーニングの設計(プランに基づいた教材作成含む)と実行
               ・クライアントと合意したコースに基づく研修・トレーニング教材作成
               (プレゼンテーション用PPT、ワークシート、アセスメントシート、テスト等)
               ・クライアントの要望と研修効果を勘案し、集合形式、オンライン形式などのスタイルで実行
               ・実行時には、必要な理論の解説とともに実例を交えたり、ワークショップをハンドリングしゴールに導く

              ■主な研修・トレーニング内容(ビジネス関連の思考・技能関連)
               ・思考系:リーダーシップ、ロジカル・シンキング、クリティカル・シンキング、ラテラル・シンキング、問題発見・解決他
               ・実践系:OODA、プロジェクト・マネジメント、コミュニケーション、コーチング、レポーティング、プレゼンテーション、
                交渉・折衝、戦略構築他

              ■研修・トレーニング対象
               ・次期管理職候補(タレント候補)、新任マネージャー、現役マネージャー、幹部クラス
               ・新卒社員、入社3年目社員等
              応募条件
              【必須事項】
              (1)MRトレーナー職(実務担当者)
              【必須条件】 
              ・4年制大学卒以上(文理不問)
              ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)
              ・製薬企業、もしくはCSO企業のトレーナー専任として3年以上の経験
              ・研修資材作成経験(PowerPoint)

              (2)人財能力開発トレーナー職
              ・4年制大学卒以上(文理不問)
              ・所属企業内や企業向け(社外)の研修・トレーニングの企画・設計と実行(担当)経験が豊富な方(目安:4年以上)
               ※ 在籍業界:不問
               ※ 既存/新規顧客担当:不問
              ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)
              ・研修資材作成経験(PowerPoint)

              【備考】
              ・MR経験:不問(MR認定証保有有無不問:失効者可)
              ・英語力:不問(読み書き会話すべて)
              【歓迎経験】
              (1)MRトレーナー職(実務担当者)
              ・MR向け営業スキル研修の企画立案ならびに実行経験
              ・読み書きレベルの英語力(特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む機会があるため)
              ・下記いずれかの技能・経験を有すること
               - MR導入研修(新卒もしくは異業種未経験者対象)の計画立案ならびに実行経験
               - プロダクト関連トレーニングの企画立案ならびに実行経験
                (オンコロジー領域、免疫領域、CNS領域のいずれかかの経験があれば尚可)

              (2)人財能力開発トレーナー職
              ・社内・外のプロジェクトのリード経験:研修等のプロジェクトをゼロイチで動かしたことがある方
              ・社外交渉・折衝経験
              ・研修・トレーニングに関連した資格、認定保有者
              ・企業向け研修・トレーニングの企画・設計、実行経験者
              ・ライフサイエンス関連企業:製薬企業、医療機器会社、CSO企業在籍者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~1000万円 経験により応相談
              検討する
              • 1