広報の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 18 件中1~18件を表示中

              大手製薬メーカー

              メディアリレーションズ担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて報道対応業務のプレスリリースの発信、メディアリレーションズ業務全般を担う

              仕事内容
              プレスリリース、メディア取材、記者会見、記者レクチャー、危機管理広報などメディアリレーションズ業務全般(記事化分析と改善策立案・実行を含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般企業またはPR会社での5年以上のメディアリレーションズ業務経験
              ・TOEIC 800点以上または同等の英語スキル
              ・PR活動の効果をデータ分析・評価し、改善策を立案・実行する能力
              ・機密情報(公開前情報)を厳格に管理できる資質

              【歓迎経験】
              ・製薬会社(医療用医薬品事業会社)でのメディアリレーションズ業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              国内広告代理店

              メディカルライター(未経験者)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 急募
              • 未経験可
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              疾患の発生メカニズムや最新の検査・治療技術、患者や医療従事者を取り巻く医療環境などをテーマとしたコンテンツの企画・制作。

              仕事内容
              ■ミッション:急速な進歩を続ける今日の医療の現場では、いたるところで情報のギャップが生じており、患者さんが適切な医療の恩恵を受けるうえでの壁となっています。薬剤の適切な使い方が浸透していないために、症状のコントロールに苦しむ患者さんがいたり、疾患の診断基準がドクターに広く認知されていないために、治療の開始が遅れがちになったり…。メディカルライターの使命は、言葉の力を駆使してそうした医療情報のギャップに橋を架けること。地道な営みを積み重ねることで、適切な医療の普及の一助になると信じています。医療の世界で「情報の伝え手」としての役割を担いたいという思いを持った方を、お待ちしています。

              ■業務内容(例):
              ・疾患の発症メカニズムや診断・治療法を、医学論文や学会ガイドライン、第一線の専門医への取材に基づいて解説
              ・全国各地の病院やクリニックにインタビューを行い、最前線の医療現場でのさまざまな取り組み(医療資源の少ない地域での連携診療、多職種のチーム医療による患者ケア、医療安全や感染管理のための院内体制整備、など)をリポート
              ・新薬の有効性や安全性、適正な使用方法を、臨床データに基づいて紹介

              ■成果物の一例:
              ・患者向けの疾患啓発Webサイト
              ・医師向けに薬剤作用機序をビジュアライズしたCG動画
              ・医療用医薬品の製品情報概要・インタビューフォーム・適正使用ガイド、製品カタログ
              ・国内外の学会報告記事、最新文献の紹介冊子、医学雑誌投稿論文
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれか
              (1)理系の修士号または博士号を取得している方(専攻分野不問)
              (2)医療職専門資格を有している方
              (3)医療業界で実務経験のある方

              ・英語スキル(読解力重視。学術論文を抵抗なく読める方)

              【歓迎経験】
              (1)は生物系/化学系/医薬系専攻の方。博士研究員(ポスドク)の方歓迎
              (2)は薬剤師、看護師の資格のある方。病院での実務経験あれば歓迎
              (3)はCRO・SMO、製薬・医療機器メーカーでの勤務経験あれば歓迎
              ・文章を書くことに興味がある方、科学や医療の話題に興味がある方、ライター・編集実務経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              非公開、非公開時の名称「大手グループ企業」

              デジタルマーケティングの推進スタッフ ※内勤職

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              大手CSOでのビジネス成長へ貢献するマーケティング推進業務をお任せします

              仕事内容
              【ミッション】
              デジタルマーケティングの推進
              ・法人営業と採用活動における当社ビジネスの成長への貢献
              法人営業:当社事業開発部が行う顧客の発掘、リレーション構築
              採用活動:登録者集客施策の企画・実行に関わる取り組み
              ・社内コミュニケーションに応用し社員エンゲージメントの向上
              Web施策(ポータルサイト、社内向け:Web社内報)

              【メイン業務】
              社外デジタルマーケティングの推進(広告・広報・マーケティング) ※業務ウエイト:70%
              1. 社外コミュニケーション(顧客向け)
              2. 社外コミュニケーション(採用候補者向け)

              主要タスク
              1. コーポレートサイト、サービスサイト等当社運営ウェブサイト、SNSに関する企画・運用・管理
              当社事業紹介・イベント集客に関する広告や広報施策の企画・運用(年6回程度)
              CRM・CMSシステム(Hubspot)を用いた法人営業支援策の企画・運用
              2. 当社採用サイトの管理・運用支援 / 採用向け広告(業界特化メディア、求人サイト、検索・ディスプレイ広告、SNS広告等)の出稿・効果測定(月次)/ベンダーマネージメント(毎月3~4回程度)
              サービスサイト:一例:MAアカデミーの特別サイト
              イベント集客:MAアカデミー年2回、MA Webiner年2回、CSO側イベント年2回実施=年6回程度
              業界特化メディア:日刊薬業、RISFAX等
              ベンダーマネジメント:取引ベンダーに対しての広告運用に関する指示と調整


              【同部署内の他メンバーとの共同実施業務】
              社内コミュニケーション ※業務ウエイト:30%
              1.社内広報
              社内向け情報発信
              社員向けイントラサイト(Sharepoint)の運用/Web社内報の企画・運営・管理/その他社内イベント
              その他社内イベント:全社員Meeting、社内WebMeeting
              応募条件
              【必須事項】
              1.四年制大学卒以上(文理不問)
              2.デジタルマーケティングに関する以下の経験
              ・Web広告実務経験(企業SNS運用経験含む)
              ・Webサイトコンテンツ制作、企画、運営経験(CMS:Wordpress等ウェブコンテンツ運用)
              3.ビジネスレベルのPCスキル(Outlook, Excel, Word, powerpoint)
              4.日本語力(読み書き会話ネイティブレベル)

              <求める知識>
              デジタルマーケティングに関する基礎知識
              ・SEO・ウェブ広告
              ・個人情報保護法/著作権法
              ・SNS運用
              ・Google AnalyticsまたはGA4

              <求める人財像>
              以下に強みがある方
              ・課題解決/企画力
              ・オーバーラップ思考
              ・ユーザー志向
              ・知識習得欲
              ・知的好奇心
              ・データ志向(数的思考)
              【歓迎経験】
              以下の経験がある方
              1.マーケティングオートメーション
              2.CRM(SalesForce等顧客管理システム運用)
              3.HTML等ウェブ制作に関するプログラミング言語
              4.デザイン(DTP、ウェブ、Illustrator、Photoshop、AdobeXD)
              5.医療・医薬品業界での広報・PR・マーケティング
              6.人材ビジネス企業勤務
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年1月1日 ※早期入社歓迎
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              事業企画スタッフ

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療業界、企画業務未経験の方も歓迎!医療に特化したアウトソーサーの企画スタッフ募集です

              仕事内容
              ・事業支援
              予実管理、市場調査・分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発・推進 など

              ・営業支援
              各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成・管理、契約書管理 など

              ・ブランディング
              会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など

              ・社内向け広報  
              社内イベントの企画・運営、社内報作成・発行 など  

              皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多いので、風通しの良い環境です。メンバーの前職は営業経験があるメンバーがほとんどであり、様々な業種の営業経験を活かしながら活躍しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒
              ・営業経験2年以上(有形・無形・業界問わず)
              ・PCスキル(特にパワーポイント、エクセルの使用頻度が高い)
              【歓迎経験】
              以下いずれかのご経験を有する方は歓迎
              ・企画業務や事業支援業務の経験
              ・ブランディングや広報に関わる経験
              ・売上予算策定、予実管理の経験
              ・製薬企業や医療機器企業などの健康産業での就業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              メディア企画

              • ベンチャー企業
              • 英語を活かす

              医療機器企業でメディア担当としてご活躍いただきます。

              仕事内容
              ■仕事内容
              ・当社(含むグループ会社)が計画中の、医療従事者をターゲットとしたオウンドメディアの企画・運営
              ・オウンドメディアに掲載する記事の企画立案・編集・校閲、CMSへの記事入稿(作業者へのディレクション業務を含む)
              ・医療・ヘルスケア業界おける医療従事者、エキスパートインタビューの企画、運営
              ・上記に関連する各種作業
              ・そのほか経営メンバーからの依頼事項

              【具体的には】
              ・社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます
              ・勤務地は東京ですが、拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容に対応可能な方
              ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方
              ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方
              ・英語でのコミュニケーションが可能な方
              ・メディア、オウンドメディアの企画立案と実行に深く関与された方(特に実行)
              ・医療、ヘルスケア関連の業界経験

              【歓迎】
              ・お持ちの経験・スキルを社会的意義の高い事業に活用したいとお考えの方
              ・これまでの体験・経験・スキルを活かし、医療分野で自分の力を試してみたい方
              ・チャレンジをしつつ新規事業に挑戦したい方、新規事業開発に自信のある方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              非公開/ベンチャー企業

              広報・PR部(部門長候補)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 管理職・マネージャー

              PR戦略の構築、プランニング・PR実務担当やメンバーのマネジメント業務

              仕事内容
              当社は【アプリで治療する未来を創造する】というビジョンを掲げ、治療用アプリの販売を行っています。
              これまでにないアプローチを世に広めようとしておりますので、より戦略的に社外に訴求し、成長を加速させることが広報・PR部に求められていると考えています。
              現状、広報PR部には部門長が不在であり、担当役員が兼務している状態です。
              企業、事業ともに急拡大する中で上記の状態を目指すためには、広報・PR部における活動を戦略的に実行できる部門長を迎えることが必須であると判断しました。

              【業務内容】
              PR戦略の構築、プランニング
              ・会社・事業の状況を踏まえ、広報PRを戦略や計画の立案から実行まで完遂できる
              ・単発の広報活動だけでなく、長期的な目線で訴求する文脈や施策を構築しメディアへ提案、ターゲットメディアでの露出を能動的に獲得できる

              PR実務対応
              ・プレスリリース作成、メディアへのアプローチ、取材対応など一般的な広報・PR業務
              ・記者会見やイベントの企画・運営など小規模プロジェクトのマネージメント
              ・特集などの大型テレビ番組へのアプローチ、報道の獲得
              メンバーマネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              PR戦略の構築、プランニング経験
              ・個別のメディアへのアタックや露出獲得だけでなく、マーケティングのチームなどと連携してその前段の戦略・戦術から描けること
              PR実務対応経験
              ・広報PR業務の実務経験(2年以上)or メディアでの記者や編集者、番組ディレクターなど企画から露出まで携わった経験(2年以上)
              ・記者会見、イベントなどを企画から運営まで実行
              マネジメント経験
              3~5名のチームメンバーのマネジメント経験

              マインドセット
              ・上長と確認を取りながら、主体的・自律的に遂行できる
              ・外部メディアにアプローチされるのを待つのではなく、積極的に情報発信やアプローチして媒体での能動的な露出ができるよう開拓できる

              求める人物像
              ・チャレンジ意欲や行動力がある方
              ・仕事やチームに対して誠実な方
              ・社内外のコミュニケーションを円滑に行い、関係者を調整する力のある方
              ・当社のミッション、ビジョン、事業内容への強い共感
              【歓迎経験】
              ・一般消費者に大きな反響のある成果をあげた施策の実績
               イベントの企画から運営までを行った実績があればなおよし
              ・大型テレビ番組などへ企画の提案、取材を獲得した実績

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              プロモーション業務

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 英語を活かす

              ワクチンにおけるプロモーション企画や販売戦略立案を担う

              仕事内容
              プロモーション企画全般及び販社との協業・折衝業務に関するマネジメント補佐、販売戦略立案 など担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ワクチン・予防接種に関する基礎知識
              ・戦略的マネジメント経験
              ・海外文献読解力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              医薬系広告代理店

              医薬品の広告・プロモーションツールの提案営業

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬品の広告・プロモーションツールの提案営業

              仕事内容
              大手製薬企業をクライアントとして、社内制作メンバーを取りまとめながら見積もり、スケジュール管理、クライアントとの折衝全てを遂行します。

              1.製薬会社から制作依頼が入ってきます。
              2.医療用医薬品の広告・販促プロモーション戦略を立て、企画・立案します。※具体的には、製品情報概要(パンフレット)、患者向け資材、雑誌広告、学会記録集、シンポジウムの運営等です。
              3.クライアントニーズや問題点を把握して、社内の制作チームと共同で制作進行。※外資製薬メーカーがクライアントの場合、本国のマーケティング部や代理店と連携し、日本でのプロモーション戦略を立てます。それにともなう海外出張や、本国とのテレカンが発生いたします。(スキルに合わせて顧客の振り分けを行います為、入社時点で英語力に自信ない方でもご応募いただけます。)
              4.納品スケジュールを管理して、プロモーション戦略の実行を見守ります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療系営業経験者(MRなど)
              ・一般広告代理店での営業経験をお持ちで制作の流れを理解されている方
              ・四年制大学もしくは大学院卒の方
              【歓迎経験】
              ・医薬品の知識をお持ちの方
              ・英語力(文章を理解できるレベルで高いレベルは求めません)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              広報・IR業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにてグループの広報およびIRに関する業務をお任せいたします。

              仕事内容
              ・決算短信/有価証券報告書/統合報告書の作成、決算説明会の開催、投資家との面談
              ・プレスリリースの作成、自社ホームページの運営、メディア対応、社外情報収集
              ・社内広報(社内情報共有サイトの運営、ビデオニュースの制作等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・企業の広報・IR部門での実務経験
              【歓迎経験】
              ・製薬企業での職務経験
              ・英語スキル(メール・電話問合せ対応、文書作成)
              ・ソーシャルメディアを活用した情報発信
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医療業界におけるプロモーション業務

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              プロモーション活動における販社対応およびプロモーション資材の作成業務

              仕事内容
              ・プロモーション活動における販社対応(研修、同行等)
              ・プロモーションにかかる施策、企画、販社との調整
              ・コンプライアンス遵守を前提としたプロモーション資材の作成
              ・業界におけるキードクター対応、医療機関個別対応
              ・学会との共催セミナー、企業セミナーの企画・運営
              応募条件
              【必須事項】
              ・ワクチン、予防接種に関する基礎知識(予防接種法の概要、ワクチン接種スケジュール、免疫学の基礎等)
              ・本社組織での企画実務経験(企画実行に向けた社内他部署との調整経験)
              ・対人関係スキル(業界におけるキードクターや社内関係部署と円滑に折衝・調整・交渉できる力)
              ・PCスキル(PowerPoint、Word、Excel)
              【歓迎経験】
              ・業界コンプライアンス(公正競争規約、製薬協コード等)に関する知識
              ・チームリーダー職の経験者
              ・海外文献読解力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資大手グループ企業

              自社ウェブサイト・SNS等の企画運用における広報担当

              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 30代

              企業広報活動における自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務

              仕事内容
              企業広報活動における、自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務をご担当頂きます。
              <コンテンツ例>
              ・コーポレートサイト
              ・女性向け情報サイト「健康美塾」、疾患啓発サイト「くすりと健康の情報局」等
              ・SNS(YouTube・Instagram・Twitter)
              応募条件
              【必須事項】
              (1)~(4)の経験必須
              (1)ウェブサイト運用経験および基本知識がある方(3年以上)
              (2)SNSの企画運用経験(YouTube・Instagam・Twitter・TikTok等)がある方
              (3)GoogleAnalytics分析業務経験がある方
              (4)文章構成力のある方

              【求める人物像】
              (1)コミュニケーション力があり、社内でも他部署と連携した経験がある方
              (2)チャレンジ精神のある方 
              (3)チームリーダー(プロジェクトリーダー)経験のある方
              【歓迎経験】
              (1)ウェブサイト構築のプロジェクト経験がある方
              (2)Webアクセシビリティを遵守したウェブサイトの構築経験がある方
              (3)コピーライティングスキルのある方
              (4)薬機法・著作権法など関連法規の知識がある方
              (5)広報関連の業務経験のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~850万円 
              検討する

              共立製薬株式会社

              動物薬メーカーにて広報の求人

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              グループ広報部へ出向頂き、広報担当としてご活躍頂きます・

              仕事内容
              ■業務詳細:
              グループ各社の広報業務を推進していただきます。
              ・インナーコミュニケーション業務
              (WEB社内報の企画、取材、編集)
              ・プレスリリース等、外部メディアへの情報発信
              ・コーポレートサイトの企画、運用
              ・その他、広報業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社における広報業務3年以上、もしくは広報業務の支援会社(コンサルティング・制作会社など)での業務経験3年以上

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              総務職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 退職金制度有

              サステナビリティ推進および企業価値向上を目的とした情報開示・作成業務をお任せします。

              仕事内容
              ■サステナビリティ推進および企業価値向上を目的とした情報開示・作成業務をお任せします。また、非財務情報の開示に向けて強化していくためその業務についてもお任せします。
              ・CSR・サステナビリティ推進業務(報告書作成・モニタリング・社内展開) など
              ・IR、ガバナンス対応(適時開示・CGC対応) など
              ・統合報告書の企画、立案などの担当業務

              ■所属部署ではその他業務も担当しているため、適性に応じてお任せします。
              ・総務業務(株式事務業務・監督官庁対応・各事務局運営など)
              ・法務業務(企業法務全般)
              ・広報業務(適時開示・IR・HP管理・決算説明会など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・事業会社における広報/IR/CSR等の業務経験
              ・サステナビリティへの知見がある方。
              ・専門性を持ち、困難な問題や相談にも責任感を持って解決する意欲のある方
              ・どんな案件でも常に自身の考えを持ち、周囲を巻込んでスピーディーに業務を進められる方
              ・業務範囲が多岐にわたるため、何事にも積極的に取り組み、挑戦しようとする意思をお持ちの方
              ・ロジカルな思考力を持ち、社内・社外を問わず円滑なコミュニケーションを図ることができる方

              【歓迎経験】
              ・その他業務に記載している業務経験をお持ちの方
              ・特に会社法等の法律知識をお持ちの方、法学部出身の方は優遇
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              IR担当(コーポートスタッフ)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              グループの経営・事業の状況や動向を把握し経営陣に近い立ち位置でIR業務全般

              仕事内容
              決算発表業務や投資家説明など。グループの経営・事業の状況や動向を把握し、経営陣(社長や担当役員)に近い立ち位置でIR業務全般に携わっていただきます。

              ■具体的な業務内容
              ・決算発表関連業務
               ・各事業の状況や計画などの情報をヒアリングします。
               ・決算発表資料の作成
                経理部門と連携してグループ全社の計数情報を整理します。
                経営企画・経理財務・IR担当役員と開示方針を確認し、発表資料を作成します。
               ・決算発表内容に関する想定質問を検討し、各事業部門と回答内容を作成します。
              ・ラージミーティングやスモールミーティングなどの企画・運営
               ・ラージミーティング
                ≪経営説明会≫ 毎年開催します。
                経営企画部門と連携し、投資家・アナリストの意見も共有しながら説明資料を作成します。
                説明会に参加する投資家から適切にフィードバックを受け、経営や開示の参考にします。
                ≪事業説明会≫ 不定期に各事業部門が開催します。
                各事業部門と連携し、担当役員に説明会内容を提案し、協力して説明資料を作成します。
               ・スモールミーティング(投資家との意見交換会)
                役員と投資家(10名程度)との意見交換会を開催し投資意欲に繋げます。
               ・投資家やアナリストとの個別ミーティングを開催(年間200回程度開催。)
                国内外の投資家やアナリストと個別面談を実施します(社長や担当役員の対談に同席する場合もあります)。
                業績の動向説明や各説明会のフォロー等を個別に行います。
              ・投資家の分析と経営陣への提案
                外部企業の支援をもとに、株式市場の動向や投資家特徴を調査し、IR活動に活用します。
              ・統合報告書などの開示物の作成
                投資家・アナリスト等ステークホルダーに向けた統合報告書(レポート)を各事業門と連携して作成します。

              <仕事の魅力・やりがい>
              担当役員直轄の組織としてIR活動全般に関わっていただきます。
              国内外の投資家やアナリストと経営陣(社長や担当役員)との架け橋として、グループの企業価値を株式価値に正しく反映させるという重要な業務を担っていただきます。
              また、企業価値に影響を与える「財務情報」と「非財務情報」の視点を養い、経営全般に関する見識や理解を深めることができます。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              当面は、IR担当として他メンバーと協力しながら幅広い業務を経験していただきます。
              その後、いくつかの業務に関してリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              (適性に応じて、)業務経験を活かしながら、IR室または他部門の中核人財として業務の推進に携わっていただくことを期待しています。
              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              以下、全てを満たす方
              ・上場企業(市場は関係ない)のIR業務の経験(3年以上) 
              ・ビジネス会話レベルの英語力(欧米やアジア圏の関係者とメールや電話の対応経験)

              <必要資格>
              TOEIC730相当の英語力(海外投資家やアナリストとのコミュニケーションに必要)

              <求める人物像>
              ・関係者と円滑な意思疎通を図り、自ら進んで取り組む事が出来る方
              ・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方
              ・自由な発想があり、新たな提案が出来る方
              ・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方
              【歓迎経験】
              経理・財務等の業務経験・知識

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              東証一部上場企業

              コーポレートブランドマネジメント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              コーポレートブランドを一緒に進化させていくメンバーを募集

              仕事内容
              ・コーポレートブランドの社内外浸透に向けた発信
              ・社内ガバナンスの為のCIマニュアルの整備と管理、運用

              【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
              ・コーポレートブランド発信の推進役として、社内外の各種ステークフォルダーに対し、
               共感をベースにしたより良き関係性の構築を期待します。

              【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
              ・コーポレートブランディングを通じて、社員の意識改革や社外での認知度を上げていく活動に、自らの考えを反映できます。
              ・各事業ブランディングとも連携し、具体的な現場でのプロジェクトにも関わることができます。

              【身につくスキル】
              ・様々な社内部門と連携することにより、コーポレートブランドだけでなく、様々な企業戦略に関わる総合的なスキルを身につけられます。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須となる資格・スキル・経験など】
              ・事業、コーポレートブランディングに携わった経験
              ・広告宣伝などクリエイティブに携わった経験
              ・英語力(TOEIC600点以上。ビジネスでのコミュニケーション力)
              ※応募の際は、携わった業務のポートフォリオの提出をお願い致します

              【専門分野】
              ブランディング
              デザイン

              【求める人物像】
              ・新たな事に前向きに挑戦できる方
              ・どのような状況でも共感を起点にしたコミュニケーションを図り、結論に導くことができる方
              ・英語を用いて海外関係者とコミュニケーションが図れる方

              【歓迎経験】
              ・クリエイティブの実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~750万円 
              検討する

              ヘルスケア広告会社

              プランナー

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手グループの広告会社にてプランナーとして担う

              仕事内容
              クライアントや製剤ブランドの成功だけではなく、世の中や人生を変えていく、創造的な視点や戦略的志向を持ったプランニングサービスを社内外に提供していただきます。
              1. ターゲット(ドクター、患者、MR 等)を理解するための情報収集、分析、インサイト探索(調査企画、分析なども含む)
              2. クライアントのマーケティングやコミュニケーション課題の把握とその解決方法(戦略や戦術・アクションプラン等)の企画作成
              3. 企画書やプレゼンマテリアル等の作成、プレゼンテーション、ミーティングやワークショップのファシリテーションなど
              応募条件
              【必須事項】
              ・広告会社(総合、医療系問わず)のマーケティング、プランニング業務の経験 3年以上もしくは広報・PR、プロモーション、デジタルコミュニケーション関連の会社におけるプランニング業務の経験3年以上の方
              ・処方薬を中心とするメディカル、ヘルスケア領域に関心があり、知識の取得も含め、やりがいを感じている方
              ・幅広いマーケティングや最先端のコミュニケーションの情報や知識等の取得に意欲的な方
              ・チームとして仕事を取り組むために必要な合意形成力や協調性、自己管理能力がある方

              【歓迎経験】
              英語(ビジネスレベル)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              大手化粧品ーカー

              製品PR・広報担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 30代

              大手化粧品メーカーでのPR広報担当

              仕事内容
              ■概要
              当社製品、美容サービスのPR業務を担当いただきます。

              ■詳細
              ・PRの基本業務(プレスリリース制作、出版社などへのキャラバン(営業)活動など)
              ・新製品発表会など、各種PRイベントの企画および実行
              ・PR施策の企画および実行
              ・雑誌、WEBなどのメディアプランニング(例:SNSであれば、どのSNSが
               適当かなどの検討から決定まで)、出稿内容の企画および進行管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般消費者を対象とした商品のPR経験者
              (高級商材、消費財(化粧品・雑貨など)
              ・企画経験(トレンドや新しい情報を積極的に収集し、企画に反映することができる方)
              ・プレスとのコミュニケーション、社内関係部署との各種調整、外部協力会社様
               との折衝など、様々な関係者とのコミュニケーション経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              メディカル専門の広告代理店

              メディア業務プランナー

              • ベンチャー企業
              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 30代

              医療用医薬品領域おける、広告コミュニケーションのプランニングをお任せします。

              仕事内容
              疾患啓発広告など対生活者や医療従事者に向けて、デジタルメディア、TVCM、新聞を含めたメディアのプラニングをお願いします。
              また、TVCMや新聞原稿など、広告素材の制作もグループ会社内外のクリエーターをディレクションして制作したり、媒体社(テレビ局、新聞社、ラジオ局等)と組んでのパブリシティの企画、実施を担当していただきます。

              応募条件
              【必須事項】
              ・総合広告会社などで、メディア業務を5年以上経験されている方
              ・医療に興味がある方
              ・対人コミュニケーション、プレゼンテーションが得意な方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する
              • 1