経営企画・事業企画の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 51 件中 1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              システムを用いたR&D(開発)関連リソースの運用管理業務

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              グローバル開発の経営資源管理のプラットフォームであるPPMシステムの運用管理/アドミニストレーション業務を担うチームのマネジメント等をお任せします。

              仕事内容
              R&D活動の中の臨床開発関連部門も「Global Develop Organization(GDO)」として、グローバル一体での臨床開発およびそれを支えるビジネスマネジメントを推し進めています。その一環で、2024年より、グローバルレベルで開発活動にかかわる経営資源をマネジメントするために、新たにプロジェクト・ポートフォリオマネジメントシステム(PPMシステム)を導入しました。
              ・本ポジションは、開発関連の経営資源管理に不可欠なPPMシステムの運用管理/アドミニストレーションをリードする役割です。この基幹インフラを、世界中に広がるユーザーとともに適切に運用していくためのハブとなるものです。
              ・医薬品開発プロジェクトのスケジュール・コスト・人的リソースを紐づけてダイナミックに管理する経験を積むことができます。また、それを通して医薬品開発全体に対する知見を得ることも期待できます。
              ・ヘルスケアに限らず、多くの企業で採用されているPPMシステムプラットフォームにおいて、アドミニストレーションを行う知見・経験が得られます。
              ・経営管理の上でどういった情報や分析が必要かといった視点をダイレクトに体感しながら業務を進める経験ができます。
              ・グローバルに広がる関係者とのコミュニケーションを通して、異文化間でのコミュニケーションの経験を得ることができます。

              【運用管理/アドミニストレーション業務の想定範囲】
              ・経営管理や、経営提言につながるツールとして運用するために必要なシステム設定やマスターデータの管理
              ・PPMシステムと他の業務管理システムの間での連携のオーバーサイト
              ・ユーザーに対する技術的な支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・PPMシステムを用いたプロジェクト管理業務あるいはポートフォリオ管理業務の経験がある方(システムとしてPlaniswareの使用経験があるとなお良し)
              ・大卒以上
              ・ビジネス英語中級以上(英語にて海外プロジェクトメンバーとコミュニケーションがとれ、チームミーティングをファシリテートできる。)
              ・ネイティブレベルの日本語力
              【歓迎経験】
              【下記いずれかの要件を満たしている方が望ましい】
              ・予算管理に関する業務経験を有している方
              ・チームマネジメントの経験を有している方
              ・5年以上の医薬品製造販売業での業務経験またはそれに類する業務経験がある方(グローバルでの研究開発の経験があればなお良し)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1150万円~1300万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              取引先サステナビリティ管理実務

              • 新着求人

              取引先のサステナビリティの実態把握と是正/改善や関連情報の保守管理

              仕事内容
              ・取引先とのサステナビリティエンゲージメントの推進
              ・サステナビリティ調査における取引先へのインタビュー実施
              ・ESG評価結果レポートの作成と外部評価レポートのレビュー
              ・QCD情報の定期メンテナンス
              ・国内外のサステナビリティ基準・規制情報の収集と社内関連部門への発信
              ・上記業務が出来る人材の育成
              応募条件
              【必須事項】
              ・グループサステナブル調達ガイドラインの内容を理解し、社内関係部門や取引先に対して熱意を持って対応出来る方
              ・サプライチェーンのサステナビリティ管理業務に3年以上携わった方
              ・「OECD:責任ある企業行動に関する多国籍企業行動指針」や「国連:ビジネスと人権に関する指導原則」など人権や環境のデュー・ディリジェンスに関する国際規範の知識を有する方
              ・EcoVadisやSedexのサステナビリティ・モニタリングツールの知識を有する方
              ・ビジネスレベルの英語力(海外取引先に対し、困難なくメールや対話が可能なレベル)を有する方

              【歓迎経験】
              以下の経験を有する方を歓迎する
              ・サステナブル調達活動をリードした実務経験(2年以上)
              ・取引先への説明会開催の経験
              ・サプライヤーの是正・改善措置に携わった経験
              ・サステナビリティに関するインタビュー経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              900万円~1200万円 
              検討する

              新着バイオベンチャー

              新規事業推進 シニアスタッフ

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              バイオベンチャーの事業推進スタッフを募集します。

              仕事内容
              ・必要な文書の作成、修正、レビュー
              ・他部門、外部パートナー(製造委託先や共同研究先)との連絡窓口
              ・定期的な会議のスケジューリングおよび議事録作成
              ・製品に関する規制要件(化粧品、自由診療用途における各種法規)の情報収集と管理
              ・製造スケジュールや原材料供給の管理サポート
              ・化粧品原料および自由診療分野の市場調査や競合他社の分析
              応募条件
              【必須事項】
              ・基本的な化学、生物学、または薬学の知識
              ・高いコミュニケーション能力と調整力
              ・Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint)の使用経験
              ・英語の読み書き可能で、簡単な英会話能力をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・化粧品分野での実務経験
              ・規制対応(薬機法、化粧品基準等)の知識や経験
              ・チームとして協力し、多様なタスクを効率的に進められる柔軟性
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~650万円 
              検討する

              歯科グループ企業

              FC運営事業本部 課長

              • 管理職・マネージャー

              メンバーを支援・育成しながら医院支援を推進していただく課長職の募集

              仕事内容
              ・SVメンバーのマネジメント
               担当SVの支援内容・成果のモニタリング
               WEB面談の同席や1on1による課題発見・支援方針の共有
               メンバー育成、定例MTGの運営
              ・医院支援の質向上
               売上・利益状況や日報、発言履歴をもとに、医院の状態を早期に把握
               必要に応じて部長と連携し、深度の高い改善支援を設計
              ・月1回のスーパーバイジング業務(担当院の課題と原因分析、対策の助言・指導)
               担当院への助言・指導に対する実行サポート
               担当院の集客、採用、スタッフ育成支援
               院長向け集合研修及び、各種イベントの企画、コンテンツ作成、運営
               その他、加盟院に対する有益な情報の定期的な発信業務
              ・ 企画・改善業務(任意)
               院長ミーティングや施策の企画にアイデアを出す機会もあり (希望や適性に応じて)
              応募条件
              【必須事項】
              ・チームマネジメントまたはリーダー経験(人数不問)
              ・3年以上のコンサルティング営業や業務改善支援のご経験
              【歓迎経験】
              ・組織の中での課題整理・行動設計の経験歓迎スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              新着ジェネリックメーカー

              新規事業部門の立ち上げ推進業務

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              ジェネリックメーカーにて、新規事業部門の立ち上げをお願いします。

              仕事内容
              ・プロジェクトマネジメント
              ・ニトロソアミン対策に関する国内外からの各種問い合わせ対応(コンサルティング業務)
              ・当局との連携サポート
              ・各種調査、特許、契約業務
              ・各種調達業務
              ・広報業務
              ・総務業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製薬業界に関心があり、技術系(特に薬品・材料科学系・無機)に専門知識、知見を有する方
              ・英語力のある方(読み書きレベル必須)
              ・自ら積極的に情報収集やコミュニケーションを図ることができる方
              ・論理的に整理、アウトプットができる方
              ・サポート業務ができる方
              【歓迎経験】
              ・第二新卒(技術系出身でコンサル業界など)
              ・語学力(英語)のある方
              ・英語でコミュニケーションが取れたら尚可
              ・新しいことに挑戦したい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~550万円 
              検討する

              大手化学メーカー

              経営企画部 マネジャーまたはマネジャー候補

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              経営戦略の立案・推進を担うマネジャー又はマネジャー候補 を募集

              仕事内容
              ・中期経営計画の策定立案・推進
              ・投資戦略・M&A戦略の立案・実行支援
              ・市場分析および競争環境の調査
              ・経営層へのレポーティング・提言
              ・経営戦略のKPI立案策定・進捗管理
              ・社内各部門と連携し、戦略を実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院卒/大学卒
              ・事業会社またはコンサルティングファームにおける 経営企画、戦略立案、または投資戦略の実務経験(5年以上)
              ・中期経営計画の策定およびその推進経験
              ・財務分析・事業評価のスキル
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・経営層とのコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキル
              ・英語(ビジネスレベルで使用可能なレベル)
              【歓迎経験】
              ・石油化学・エネルギー業界での業務経験
              ・M&Aの実行経験またはPMI(Post Merger Integration)(※1)のご経験
              ※1 企業の合併・買収(M&A)後に、両社の組織、業務プロセス、企業文化、システムなどを統合し、最大限のシナジー効果を実現するプロセス を推進したご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1150万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              事業戦略グループ グループマネージャー

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              眼科医療に特化した大手製薬企業にて、事業戦略グループのマネジメントを担う。

              仕事内容
              ①日本事業全体の単年度・中長期事業計画の立案、管理・実行において、部門として以下を通じた事業貢献を果たす。
              ・単年度および中長期戦略の取り纏め、事業評価と提案、実施フェーズのモニタリング(月次・四半期の報告など)、関連資料の作成 
              ・日本事業内における意思決定・戦略浸透のための機会創出(関連会議の提案・企画・運営など)と遂行度管理 
              ・全体・領域別市場の分析・把握、そのために資する調査の設計と実行、リポーティング
              ②財務に関するcounterpartとして、コーポレート関連部門と密なコミュニケーションを取り、予算策定・管理、審議の準備や支援を遂行する。日本事業内においては、各事業部・直轄部門と連携し、当該業務を合理的かつ円滑に行えるようにする。

              ③グループ内の適正なworkloadおよび人員を管理し、OJTを通じた人材育成を推進する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・経営戦略部門または経営企画部門での就業経験、もしくはコンサルティングファームでの左記に関するプロジェクト実務経験
              ・メンバー育成を含めた組織マネジメント経験
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850以上または同等レベルの他検定スコア、英語圏での留学や就労経験が1年程度以上、などが望ましい)
              【歓迎経験】
              ・医薬品業界での就労経験(コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門など)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              800万円~1100万円 
              検討する

              新着ヘルスケアスタートアップ

              製薬会社向けコンサルタント

              • 新着求人

              社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担う

              仕事内容
              製薬会社向け事業の立ち上げおよび拡大を、アカウント軸で戦略に落とし込み、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担っていただきます。また、リード創出を目的としたセミナーやイベント、シンポジウムなどのマーケティング活動を推進いただきます。
              顧客創出としてのアプローチ戦略と実行、ニーズの深堀とコンサルティング、サービスの具体化から契約締結、プロジェクト管理と成果創出まで、新規事業の醍醐味と言える「自らカタチにする力」が試されるポジションとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・KAKEHASHIのミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
               ・商材を問わず、エンタープライズセールスのご経験
               ・ 製薬会社(特にMarketing or Medical部門)をクライアントとした新規顧客開拓、事業推進もしくはコンサルティングもしくは広告営業などのご経験
               ・ 戦略系あるいは総合系コンサルティングファーム(ヘルスケア領域)でのコンサルティングPJ提案、デリバリー
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              ・服薬アドヒアランス向上に寄与する打ち手の立案、成果の検証を行ったご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              急募内資製薬メーカー

              CMOマネジメント・プロジェクトマネージャー

              • 急募
              • 英語を活かす

              内資製薬メーカーにてCMOマネジメントをお任せします。

              仕事内容
              ・CMOの選定、契約交渉、発注/支払等に関するビジネス業務
              ・国内および海外のCMOに関する情報収集・分析、製造のモニタリング・調整および交渉、進捗管理等に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業、CMOなどの医薬品関連または化学系のメーカー/商社等において、他社とのアライアンスマネジメントやプロジェクトマネジメントなどの実務経験(目安として3年以上)がある
              ・海外グループ会社やCMOとの業務推進および交渉に必要な英語力を有する(例えば、書類作成や、メール・電話会議で調整・交渉をスムーズに実施できる)
              ・高いコミュニケーション能力を持ち、CMOとの折衝、交渉が行える
              ・理系修士卒以上、もしくは同等の知識及び経験を有する方
              ・TOEIC730点以上、または英語圏での2年以上の居住経験など
              ・交渉力、調整力といった高いコミュニケーション能力を発揮できる人
              ・前例の少ないない業務、課題に対してポジティブに取り組める人

              【歓迎経験】
              ・医薬品の開発・製造または品質管理業務に従事した経験を有する
              ・海外企業を取引相手としたビジネスの実務経験を有する
              ・調達業務やビジネス法務(特に英文契約書作成・締結)の実務経験を有する
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【国内大手製薬メーカー】グローバル戦略的人材計画の統括責任者ポジション

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードをお願いします。

              仕事内容
              【職務概要】
              当社のビジネス目標に沿った先進的な戦略的ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードし、当社の人材哲学に基づいた戦略的ワークフォースプランニングプログラムを設計します。
              組織がイノベーション、運営の成功、長期的な持続可能性を推進するために必要な人材と能力を確保する上で重要な役割を果たします。
              ビジネスリーダー、HRチーム、HRBP、タレントパートナー、その他の主要なステークホルダーと密接に連携し、急速に進化する市場でのワークフォースプランニング、タレントパイプライン、ワークフォースの柔軟性を最適化します。
              戦略的ワークフォースプランニングチームに対してグローバルな一貫性を確保するための監督と指示を提供します。
              タレント、パフォーマンス、開発のグローバルリーダーシップチームに参加し、戦略的ワークフォースプランニングに関連する事項についてグローバルHRリーダーシップチームの主要なアドバイザーとして活動します。
              ビジネスモデルの変更に対応するために他の地域/管理ユニットが含まれる場合があります。
              ・【戦略的リーダーシップ】
              タレント、パフォーマンス、開発リーダーシップチームの一員として、タレント、パフォーマンス、開発戦略、ポリシー、プロセスの開発に貢献し、これを支える戦略的ワークフォースプランニング戦略を定義します。
              戦略的ワークフォースプランニングチームにガイダンスと指示を提供し、エスカレーションを管理し、プログラムと地域全体で一貫性を確保します。
              グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのメンバーをリードし、目標達成をサポートし、ポジティブな職場環境を作り、モチベーションとパフォーマンスを奨励し、スキルを開発し、対立を管理します。
              グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームの予算と人的資源を割り当て、管理します。
              当社の戦略的ワークフォースプランニングプロセスが会社の包括性と多様性へのコミットメントをサポートすることを確保します。
              ・【実施と開発】
              戦略的ワークフォースプランニングのためのグローバルフレームワークを確立し、活性化と採用を監督します。
              タレント戦略をビジネスニーズ、R&Dパイプラインの要求、規制の変更に合わせるための戦略的ワークフォースプランニングのイニシアチブを開発し、実行します。
              機敏性、イノベーション、将来に備えたワークフォースを促進する組織設計のイニシアチブをサポートします。
              ・【分析と技術】
              ワークフォース分析、予測モデリング、タレントインサイトを活用して、ワークフォースの供給と需要、スキルギャップを評価し、主要なSWPアクションを決定します。
              プログラムの影響を評価するためのKPIおよびその他の指標を開発し、改善の機会を特定するための定期的な分析を指示します。
              戦略的ワークフォースプランニング方法論に関する定期的なベンチマークと市場関連の調査を促進し、当社の提供を継続的に向上させるために必要なポリシー/プログラムの変更を決定します。
              ワークフォースプランニングと運用効率を向上させるためにHR技術と自動化の採用を推進し、グローバルHRISのプログラム機能要件を定義/実装するためにHRISチームと協力します。
              ・【ステークホルダーマネジメント】
              HR、財務、ビジネスユニットリーダーと協力して、ワークフォースプランニングを広範なビジネスおよび財務戦略に統合し、当社の戦略的ワークフォースプランニングニーズを評価/決定します。
              タレントマネジメントチームおよびHRBPと協力して、戦略的ワークフォースプランニングツールとプロセスがスキルと能力のギャップに効果的に対処し、当社の長期的なタレント戦略をサポートすることを確保します。
              ワークフォースアナリティクスおよび従業員インサイトチームと協力して、優先されるべきタレントおよびワークフォース関連のインサイトが優先され、対処されることを確保します。
              プログラムの提供をサポートする外部ベンダー/パートナーとの関係を管理し、グローバルな優先サプライヤーリストを維持します。
              当社の戦略的ワークフォースプランニング能力とこれらの実践をユニットの長期計画に採用する利点についてビジネスリーダーに教育します。
              他のHRチームメンバーが戦略的ワークフォースプランニングツールを使用できるように能力を構築するのを支援します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号

              戦略的ワークフォースプランニングにおける10年以上の関連経験、理想的には製薬、バイオテクノロジー、またはライフサイエンス分野での経験、または代替の関連経験。
              ・戦略的ビジョン:ビジネスの成長と運営の卓越性をサポートするワークフォース戦略を開発および実行する能力。
              ・分析的熟練度:ワークフォース分析、HRデータの解釈、および予測モデリングの強力な専門知識。
              ・戦略的ワークフォースプランニング戦略およびプログラムの開発および実施の経験。
              ・ワークフォースプランニングツール、HRシステム、および戦略的ワークフォースプランニングのトレンドとプロセスに関する技術的知識。
              ・最新の戦略的ワークフォースプランニング技術とシステムの理解。
              ・ステークホルダーの影響力:シニアエグゼクティブおよびクロスファンクショナルチームと連携し、影響を与え、協力する能力。
              ・戦略的ワークフォースプランニングの将来のニーズを監視および予測するためのデータ分析の使用。
              ・ビジネスレベルの英語。
              【歓迎経験】
              ・修士号

              ・グローバル/多文化協力における複雑なプロジェクトの管理経験。
              ・直属の部下の管理、コーチング、および開発の経験とグローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのリード経験。
              ・効果的な戦略的ワークフォースプランニングプログラムを通じて急速な組織の成長をサポートする成功実績。
              ・主要な業界グループにおけるベストインクラスの戦略的ワークフォースプランニングの実践に関する知識。
              ・日本語またはドイツ語ができれば尚可。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1400万円~1800万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【国内大手製薬メーカー】 コンプライアンス推進担当

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにてコンプライアンス推進体制の構築・運営などの中核を担う人材を募集

              仕事内容
              ・当社ビジネスユニットのコンプライアンス推進体制の構築・運営
              ・コンプライアンス遵守のための各種推進活動の企画立案、遂行
              ・コンプライアンス領域のモニタリング、調査に関する計画策定、実施
              ・コンプライアンス教育・啓発活動の企画・実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本または海外でのコンプライアンス業務または企業法務関連業務の実務経験
              ・ビジネスレベルの英語力(海外関係者との会議・文書作成が可能なレベル)
              ・PCスキル(Microsoft Office等の基本的なビジネスツールの使用)
              ・プロジェクトマネジメント経験
              ・組織横断的な業務経験
              ・TOEIC600点以上
              ・高い倫理観と誠実性
              ・チームワーク力・協調性
              ・論理的思考力
              ・海外出張(年数回)および早朝・夜間のグローバル会議(週1回~月1回)への対応可能性
              ・積極的な業務改善提案力
              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンス業務または企業法務経験(3年以上)
              ・グローバル企業でのコンプライアンス体制構築・運営経験
              ・クロスボーダービジネスの実務経験
              ・社内コミュニケーション、社内研修に関する実務経験

              ・法学部卒業
              ・国内外の弁護士資格
              ・ビジネス英語関連の資格
              ・リスクマネジメント関連資格
              ・コンプライアンス関連の専門資格
              ・グローバルビジネスの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              データ駆動型経営基盤構築プロジェクトのPMO業務

              • 英語を活かす

              データ駆動型経営基盤構築プロジェクトの進捗・成果の総合管理・推進業務

              仕事内容
              第5期中期経営計画及び2030年ビジョン達成のためのデータ駆動型経営の基盤構築を目的とする、プロジェクト4D(Daiichi Sankyo Data-Driven Decision Making)のグローバルPMOとして、プロジェクトの遂行を管理・推進する。
              ・データ駆動型経営に必要となる、
              ・部門や国を超えたデータの一元化
              ・業務プロセスの統一に向け
              ・実行計画の策定、各種課題の解決
              ・成果の品質管理・・チェンジマネジメント等を行い、プロジェクトのゴール(2026年度末)およびその後のビジネス変革強化に向かって活動する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・グローバルなコミュニケーション能力(会議をリードできる英語力、異文化への理解)
              ・経営管理業務の経験(予算管理プロセス等の理解)
              ・多くの部門の利害を調整し、プロジェクトを推進するスキル(対人折衝力、協調性、積極性、課題突破力、誠実さ)


              【歓迎経験】
              ・グローバルな業務変革PJのPMOとしての経験(Change Managementの重要性等の理解)
              ・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)

              ・TOEIC900点以上
              ・MBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              医療ベンチャー

              医療ITベンチャーの経営企画

              • 英語を活かす

              事業計画策定と推進や事業開発・推進など担っていただきます。

              仕事内容
              ■業務内容
              主な職務内容は下記となります。
              ・事業計画策定と推進
              ・予実管理
              ・組織戦略の策定と推進
              ・新規事業の事業開発・推進

              ■一緒に働くチームについて
              今回新設するチームでして、代表と一緒に動く形になります。
              今後チームとして立ち上げたいポジションとなっていますので、会社や事業の中核を担う部門となります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問

              下記いずれかに当てはまる方
              ・コンサルティング業界or製薬業界or医療業界での事業開発、事業戦略、新規事業開発の経験1年以上
              ・製薬企業を顧客とした企業での営業経験1年以上
              ・事業会社での戦略立案・事業計画策定の経験

              求める人物像
              ・製薬や医療の領域に強い関心がある方や貢献したいという意識がある方
              ・製薬業界で高い熱量を持って経営と近い立場で貢献したい方
              ・小さな組織で、事業を前進できる方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の治験・臨床研究に関わる業界での経験
              ・財務分析の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              R&Dグローバル組織予算管理

              • 英語を活かす

              研究開発プロジェクトの予算・見込の管理など担う

              仕事内容
              ・Financial Planning and Forecasting - 研究開発費の予算・見込の管理
              ・Functional Budget and Headcount Reporting – 各部門の予算実績・要員数の取り纏めとレポーティング
              ・Financial Business Partnering -ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
              ・System and Tools - 予実差異分析や予算・見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善"
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社で研究開発費の予算管理を主体的に遂行した経験を有する方(製薬業の経験者、予算管理の業務経験)
              ・専門知識とコミュニケーション力を駆使して部門やシニアマネジメントのニーズを把握し意思決定を支援できる方(積極的なコミュニケーション)
              ・海外関連会社とのやり取りを含むビジネスで不自由しない英会話力
              ・グローバル業務を含む5年以上の実務経験
              ・周囲とのコミュニケーションを円滑に進められる方
              【歓迎経験】
              ・医薬品研究開発プロセスの理解
              ・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
              ・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験"
              ・TOEIC800点以上の英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1400万円 
              検討する

              新着大手総合メーカー

              事業企画・管理業務

              • 新着求人

              当社各幅広い事業における企画・管理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              各事業(フィルム事業/炭素繊維複合材料事業/医薬・医療事業/水処理・環境事業など)の企画・管理業務
              ・ 事業計画達成に向けた計数面からのライン支援(経営指標分析、課題設定・事業戦略検討等)
              ・販売計画・生産計画の管理・実績フォロー
              ・各種プロジェクト支援や中長期経営課題の策定
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業管理、財務、経理のいずれかに係る業務経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              化粧品・健康食品メーカー

              拠点集約・不動産関連・M&A関連 / スタッフクラス

                大手化粧品・健康食品メーカーにて、特別企画ユニットの業務をご担当いただきます。

                仕事内容
                ・拠点集約・統廃合の統括、不動産売買及び賃借、M&A関連業務の担当及びサポート
                ・パワーポイントやエクセルを使用した資料作成
                ・資料収集
                ・Outlookを使用した会議体の招集やスケジュール管理
                ・予実管理、請求書処理
                ・書類整理、ファイリング 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・事業会社の総務部門や経営企画部門において、不動産関連業務やM&Aに関する手続きやサポート経験などをお持ちの方
                ・人当たりが良く、コミュニケーションが取れる方(社内や取引先(銀行など)とのコミュニケーションが発生するため)
                ・守秘義務を守れる方(上記に記載のとおり、機密事項を取り扱っているため)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                大手グループ企業

                【経営管理】経営管理(FP&A、管理会計)

                  経理数値他、企業の情報を管理し、経営陣の意思決定を支援

                  仕事内容
                  担当業務 (ご経験に応じてご担当頂く業務をご相談させて頂きます)
                  (1)連結および単体の予実管理
                   (1)グループの連結予算策定
                    (2)ローリングフォーキャスト作成
                  (3)実績管理・モニタリング
                  (4)予算達成・成長に向けたアクションの検討や業績への影響の精査
                  (2)上記に関連した業務改善およびシステム・ツールの導入等

                  <ご志向に応じご担当頂きたい業務>
                  ・業績向上に向けたグループ各社の経営支援
                  ・グループ会社管理
                  ・新規グループ会社のPMI
                  ・IR・PR関連業務
                  ・各種
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・上場企業における3年以上のFP&A・管理会計等の実務経験
                  ・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計及び管理会計の知識
                  ・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績
                  ・コンサルティングファーム等における管理会計に関連したプロジェクトの経験


                  ■求められる資質
                  ・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
                  ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                  ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
                  ・雑務等も嫌がらず対応する方
                  【歓迎経験】
                  ・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
                  ・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  800万円~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  経営管理(子会社管理・支援およびPMI、各種プロジェクト推進)

                    グループ各社の業績向上に向けたPMI・経営支援を実施

                    仕事内容
                    <即戦力として求める業務>
                    ・新規グループ会社のPMI
                     積極的に進めているM&Aに伴う新規グループ会社のPMIプラン策定、実行
                    ・業績向上に向けたグループ各社の経営支援

                    <ご志向に応じご担当頂きたい業務>
                    ・FP&A業務(連結・単体予算編成、業績管理・モニタリング)
                    ・IR・PR関連業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・事業会社、コンサルティングファーム等におけるPMI実務経験
                    ・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計および管理会計の知識
                    ・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績

                    ■求められる資質
                    ・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
                    ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                    ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
                    ・雑務等も嫌がらず対応する方
                    ※人材像はコーポレート部門であってもグループ共通です。
                    【歓迎経験】
                    ・投資銀行(ただしIBDもしくはcapital marketの部署)での経験があれば尚可
                    ・上場ベンチャーの本社部門において責任ある立場で管理業務を担った経験があれば尚可
                    ・ファンド、コンサルティングファームにおけるハンズオンでの経営関与経験があれば尚可
                    ・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
                    ・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    800万円~1500万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手グループ企業

                    事業開発担当(シードファンドのファンドマネージャー)

                      新たに開始するシードステージのベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務

                      仕事内容
                      新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務

                      ■担当業務
                      シードファンド全体の企画・管理
                      ・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、サイトの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定
                      ・シードファンドの投資状況の管理

                      シード投資案件のソーシング
                      ・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等

                      シード投資の実行
                      ・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード

                      投資実行後のハンズオンサポート
                      ・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート
                      ・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・VC/CVCでの業務経験(ソーシング、DD、投資実行、ハンズオン支援、モニタリング等)
                      ・コンサルティングファームでの業務経験
                      ・ベンチャー企業におけるCXOや経営企画等の業務経験

                      ■求められる資質
                      ・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
                      ・社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                      ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
                      ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
                      ・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
                      ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
                      ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
                      ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
                      【歓迎経験】
                      ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      ~1500万円 
                      検討する

                      新着大手グループ企業

                      【コンシューマ】toCヘルスケアプロダクト事業開発

                      • 新着求人

                      病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進

                      仕事内容
                      ■本事業のミッション
                      当社が掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。
                      年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス。この強力なプラットフォームを起点に、多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。

                      ■本事業の業務内容
                      当社の消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。
                      (PJT・担当業務例)
                      消費者向け戦略のコアドライバーとして:
                      ・更なるグロースと、他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。
                      ・予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。
                      製薬企業との連携による価値創造:
                      ・患者様のインサイトに基づき、消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      <下記いずれか必須>
                      ・2年以上のプロダクト改善における企画・推進
                      ※クライアントワークの場合、3年以上の上記業務を主担当した経験
                      ・IA設計・仕様策定・開発ディレクションの経験
                      ・ユーザ調査やアンケート調査の企画・実行、行動データの分析
                      ・2年以上のコンシューマ向けサービス・プロダクトの経験
                      ※医療業界での知識や経験は問いません。
                      【歓迎経験】
                      ・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
                      ・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも可
                      ・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
                      ・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      600万円~1200万円 
                      検討する