設備設計・エンジニア・電気の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 102 件中1~20件を表示中

              ジェネリックメーカー

              設備保全(医薬品製造工場)

              • 中小企業
              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 30代
              • 40代

              設備改良や設備の製作業務および、製造設備及び製造支援設備に関わる設備保全業務

              仕事内容
              (1)製造設備及び製造支援設備に関わる設備保全、設備修繕などの業務に携わっていただきます。(注射剤ライン、HEPA付き空調設備、ピュアスチーム設備など)
              (2)設備メーカー等と詳細な調整や設備・部品等の調達、管理業務に携わっていただきます。
              (3)設備に関するバリデーション(導入、改造等のデザイン性能・据付性能・運転性能)に携わっていただきます。
              (4)設備改良や設備の製作業務などに携わっていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              次の(1)~(4)いずれかの経験
              (1)設備機器管理業務 
              (2)工務業務 
              (3)バリデーション業務 
              (4)保全修繕業務
              【歓迎経験】
              ・設備メンテナンス業務経験者(医薬品、化粧品、食品)
              ・電気技術や空調設備経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              350万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              機械設計および保守・メンテナンス

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 育児・託児支援制度
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              医薬品工場での機械設計や保守・メンテナンス業務を担うエンジニアリング職です。

              仕事内容
              機械設計および保守・メンテナンス担当として、以下業務をお任せ致します。
              (1)製造設備及び省エネ設備の導入業務
              ※自社設計装置を導入することも多くあります。
              (2)メンテナンス・改善業務
              製造設備、動力設備、施設の日常点検・保全・改善業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専卒以上
              ・機械工学、電気工学、化学工学のいずれか基礎知識
              ・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)
              ・設備の導入、立ち上げの経験
              【歓迎経験】
              ・GMPの知識
              ・医薬品または食品装置メーカーでの経験者
              ※設計・加工・組立調整・導入業務など
              ・エンジニアリング会社での経験者
              ※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
              【免許・資格】
              エネルギー管理士・電気主任技術者・電気工事士・計量士・技術士
              ボイラー技士・冷凍機械責任者・CAD検定など
              ※資格取得は入社後でもいいが、あれば有利です。
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              医薬品 研究・製造設備のエンジニアリング業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす
              • 30代
              • 40代

              エンジニアとしての幅広い経験と知識並びにマネージメント力を得ることも可能なポジションです。

              仕事内容
              近年、当社はグローバルに事業を展開し、現在海外売上比率は50%を超え、日本発のグローバルスペシャリティファーマとして力強く成長しています。
              低分子を中心とした医薬品開発の中心的機能を担うCMC研究センターにおいて、当グループは、生産・研究設備、受変電設備・空調・排水設備等の事業場の操業に必要なユーティリティ施設の新規導入・更新・維持管理・トラブル対応並びに中長期更新計画の立案・設備予算の編成等を担っています。

              企業として、これからさらに飛躍するフェーズにおいて、エンジニアとしての幅広い経験と知識並びにマネジメント力を得ることも可能です。存分に力を発揮し、成長できる環境があります。

              業務内容
              ・事業場全体における設備・施設の導入に向けた中長期計画の策定
              ・設備投資に関する計画、URS作成、打合せ、工程管理、バリデーション、予算管理
              ・各施設・設備のトラブルへ対応
              ・GMP関連業務:設備導入時の設備適格性評価、キャリブレーション、CSV等に関する業務管理(手順の作成・維持管理 及び バリデーション、異常逸脱対応)
              ・電気主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者の責任者としての業務

              管理職経験がある場合、下記業務も担当いただきます。
              ・エンジニアリング部門のマネジメント
              ・新棟建設(研究施設)に向けた基本計画の策定及び建設プロジェクトの統括管理
              ・委託エンジニアリング会社への指導と連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・エンジニア(電気/機械)の基礎知識を有し、設備・建屋の設計や工事等のプロジェクト経験
              ・P&ID;や配置/配管図、計装/電気図面、建築図面等を読む能力のどれかを有する

              求める人材像
              ・社内外の利害関係者と適切な関係を築くことができるコミュニケーション能力
              ・明るく、前向きなキャラクター
              ・計画立案を行うと共にメンバー及び関係部署と協力し、目標達成に向けて推進できる方
              ・未経験分野に取り組めるチャレンジ精神旺盛な人

              語学:ネイティブかそれに相当する日本語力
              【歓迎経験】
              ・製剤設備やクリーンルームのGMPに関する知識、経験(管理職の場合は必須)
              ・エネルギー管理士
              ・公害防止管理者(大気1種(又は3種)又は 水質1種)
              ・医薬品/食品業界のエンジニアリング部門における複数年の経験
              ・電気主任技術者(3種以上:将来は2種取得を目指せる人物)
              ・組織マネジメント経験
              ・製剤設備導入(無菌非無菌問わず)及びクリーンルーム構築経験(管理職の場合は必須)
              ・CSV対応経験(カテゴリー5あれば尚可)

              英語:エンジニアリングに関する英語知識(あれば尚可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              700万円~850万円 
              検討する

              国内CDMO

              空調・電気等 設備・工務スタッフ

              • 受託会社
              • 上場企業
              • 女性が活躍
              • 退職金制度有
              • 30代

              空調設備の設計・工事に携わった経験が活かせる業務

              仕事内容
              自社のエンジニアリング部門(オーナーズエンジニアリング)として自社設備の保守保全、
              施設管理、工事に関わる下記のような業務を担当いただきます。
              ・各種ユーティリティ設備に関する保守保全計画策定、保守作業の実施、協力会社様対応
              ・施設改修・新築工事のための社内外対応
              ・GMP品質イベント(変更管理・逸脱等)における対応、文書作成及び管理
              ・その他設備(建物設備含む)維持に関わる諸業務等

              また、緊急対応、長期休暇中のメンテナンス対応をお願いすることがあります。エンジニアリング課配属された非管理職の方には、呼出手当(5000円/月)が別途支給されます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・各種ユーティリティ設備の保守メンテナンス作業や計測機器類の校正に関する経験
              ・その他設備(建物設備含む)維持に関わる諸業務等(排水、廃棄物、清掃委託等)
               ※いずれかのご経験で問題ございません。
              ・Excel/Word/PowerPoint/AutoCAD(歓迎)のスキル
              【歓迎経験】
              ・設備導入時の選定・適格性評価経験
              ・標準操作手順書(SOP)の作成や改訂など、GMP文書作成の経験。或いは、それらを学ぶ意欲がある方 
              ・電気工事士、第三種電気主任技術者、施工管理技士、危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者、ボイラー技士、エネルギー管理員、消防設備士、公害防止管理者等の資格を有する方
              ※どれか一つは保持されている方を歓迎します。(いずれの資格も種別がある場合は種別は不問)
              ・主担当として工場の施設改修や新築工事に携わった経験
              (建築・設備・衛生・電気・計装等)※製薬業界でのご経験がある方は尚歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              大手グループ会社

              バイオ医薬品製造における設備管理

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              バイオ医薬品の受託製造のリーディングカンパニーで設備管理業務

              仕事内容
              ■職務内容:バイオ医薬品製造における設備の管理をお任せします。
              ・定修計画及び実施の指揮
              ・新規導入設備(機器)のバリデーション,管理方法の決定
              ・機器の管理(SOP, 機器リスト,点検・校正台帳管理)
              ・設備課員への技術指導(生産設備及びユーティリティ,文書作成)
              ・逸脱,CAPA対応/図面作成・修正・管理
              ・GMP管理にて不足している箇所の改善(立案から実施まで)/設備不具合時の緊急対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品製造における設備管理業務経験
              ・医薬品GMPに関する知識を有する方
              ・英文マニュアルを読み理解できること
              【歓迎経験】
              ・品質管理業務(原材料試験や製品試験)の実務経験を有すること
              ・キャピラリ電気泳道装置、HPLC等の分析機器の操作又は管理に関する知識を有すること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】新潟
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              建築設備技術者/創薬研究施設の建設・改修・維持管理及び環境対策

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              研究所における施設改修、設備管理体制強化!建築・設備を主とした施設増築/改修・設備管理・コスト管理

              仕事内容
              募集の背景:
              研究所における施設改修、設備管理体制強化のため

              仕事内容:
              ・研究所における建築・設備を主とした施設増築/改修・設備管理・コスト管理に関わる業務
              ・省エネ対策・CO2削減など環境対策に関わる業務
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・総合建設業:空調の設計、施工経験者
              ・設備専門会社:空調の設計、施工経験者

              求めるスキル・知識・能力:
              建築設備の空調設計または施工経験者

              求める行動特性:
              ・新しい考え方・スキル・知識の習得に前向きに取り組める方
              ・知識の共有・情報の発信を積極的に行なえる方
              ・情熱と好奇心を持って研究に取り組める方

              必須資格:
              一級配管施工管理技士など建築設備設計・設備施工に関する資格
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              医薬品原薬メーカー

              設備エンジニアリング

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可
              • 30代

              将来の管理職候補!設備部門にて設計や保守、管理業務を担う

              仕事内容
              設備部門にて以下の業務をお任せ致します。

              ・設備の計画および仕様確認ならびに設計、積算、図面の作成、業者手配等の業務(おもに小規模改造、機器更新工事が主体)
              ・設備に関する修繕、保守および保守に関する業務(機器保守技能は必須ではない、日常点検スキルがあれば尚可)
              ・設備の工事および工事人の管理ならびに監督に関する諸業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・既存設備の機能維持、小規模改造、修繕業務手配、施主としての工程管理、安全管理業務のご経験

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              歓迎:エネルギー管理士、公害防止管理者(大気、水質)、乙種機械などの資格保有者
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              原料メーカー

              医薬品製造・管理

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 育児・託児支援制度

              水処理装置の製造販売に関わるエンジニアリング業務全般を担う

              仕事内容
              水処理装置の製造販売に関わるエンジニアリング業務全般をお任せします。設計・調達・現場管理まで幅広く対応いただくポジションです。

              ・営業同行(仕様打合せ) ・仕様に基づいた装置設計
              ・原価見積書作成(装置原価管理) 
              ・フロー図、製作図面、仕様書・取説等図書作成
              ・製作用購入品手配 ・装置製作業者への指示、製作管理
              ・現地工事監督、試運転
              応募条件
              【必須事項】
              ・工業系装置、プラント(水処理装置なら尚可)に関わる業務の経験をお持ちの方で出張が可能な方。
              【歓迎経験】
              ・化学の基礎知識(高校レベル)
              ・CAD操作経験
              ・フロー図・電気図面が読める方
              ・制御設計経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              化学プラントのシステムの保全

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有

              プラント内の制御システムにおいて、セキュリティ対策の構築やデータ入力業務をお任せいたします。

              仕事内容
              化学製品製造プラント内のPC/ネットワーク及びDCS/PLCなどの制御システムにおいて、セキュリティ対策の構築やDX関係システムの保守、データ入力をご担当いただきます。
              ◎使用する機器...DCS/PLC の専用ソフト・ツール
              応募条件
              【必須事項】
              ・PC/ネットワーク のセキュリティ対策の構築の設計、施工経験者
              ・パソコン操作のできる方(Windows、Microsoft-Office)
              ・IT機器に詳しい方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~550万円 
              検討する

              内資系企業

              化学品 設備保全の求人

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有

              プラント内の設備保全、新規建設、設備立ち上げ業務をお任せいたします。

              仕事内容
              ・機械設備の点検・保守作業
              ・機械設備の改善・提案
              ・外注業者による検査・工事の立会・検収業
              ・各種測定機器の使用、溶接
              応募条件
              【必須事項】
              ・何かしらのプラントでの就業経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・化学プラントの機械設備または装置産業での機械の保全経験
              ・化学プラントに限らず、機械装置の保守の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~550万円 
              検討する

              製薬企業

              設備保全(電気)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン

              工場にある電気設備のメンテナンス業務

              仕事内容
              工場にある電気設備のメンテナンスが主になります。計装・トラブル対応、包装機械のトラブル対応やPLCプログラム変更作業、その他機械のトラブル対応を行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              電気設備保全のご経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手試薬メーカー・バイオCDMO

              工場の設備メンテナンス・維持管理(スタッフ職)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可
              • 30代

              大手バイオ企業での工場にて設備メンテナンス・維持管理スタッフ

              仕事内容
              設備関連は基本的外部に委託しているため、ユーティリティー業務がメインとなりますが、委託会社への指示や設備トラブル対応等重要な役割を担って頂きます。

              ※電気系、設備、ユーティリティーなど、ご経験に応じて業務内容は検討可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ユーティリティー業務/設備管理の経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・GMP施設での設備経験者
              ・工場の施設計画や設計の経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              技術開発職 製剤技術

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              ワクチンメーカーにて新規医薬品、生産設備導入に関する製剤プロセス設計、治験薬(製品)製造を担っていただきます。

              仕事内容
              新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。

              新規ワクチンの製剤化開発に関する業務。
              ・生産設備導入時におけるプロセス開発に関する業務
              ・各種レギュレーションに則した生産設備の基本的仕様検討
              ・製剤化プロセス設計
              ・プロセス開発
              ・製剤化工程の構築など
              応募条件
              【必須事項】
              ・微生物工学、化学工学または機械工学に関する知識
              ・GMP設備関連業務の実務経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】香川
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              グローバル製薬メーカー

              グローバル製薬企業にて保全部員の求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 車通勤可

              製造設備及びユーティリティー設備の新規導入、維持管理、保守及び保全に関わる業務

              仕事内容
              工場において薬機法等の規制に遵守した製造設備及びユーティリティー設備の新規導入、維持管理、保守及び保全に関わる業務に責任をもつ

              ・構造設備、製造設備及びユーティリティー設備等の点検、修繕の計画策定及び実施、突発修理対応(特にユーティリティー専門)
              ・定期バリデーションのドキュメントの作成、実施
              ・設備全般の予防保全の立案と実行
              ・経費(メンテナンス費、消耗品費及びエネルギー費)並びに投資案件における、予算作成及び進捗管理
              ・適切な設備のライフサイクルコスト構築と維持コストの削減
              ・新規受託品の製造設備及びユーティリティに関わる業務の精査、および開発部署との連携
              ・新規設備導入に関わる業務(要求仕様書やクォリフィケーションドキュメントの作成、実施)
              ・エネルギー管理業務
              ・水質汚濁・大気汚染防止法等のEHS関連の環境関連法規対応業務
              ・外部協力業者に対する安全管理、施工管理、および技術評価
              上記にかかわらず、必に応じ別途責務が課されることもある
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造設備、ユーティリティ設備(経験年数不問)
              ・各種法令及び条例等の知識を有している。
              ・各種法令及び条例等で定められる免許を有している。
              ・電気設備に関する知識(第3種電気主任技術者であれば尚可)

              求められる行動・態度
              ・粘り強く設備に向き合い、部員や業者と円滑にコミュニケーションが取れる
              ・フットワークが軽い
              ・何事も自主的に主体性をもって取り組む
              ・コンプライアンス遵守に対する高い意識
              ・他部署との調整力、外部機関との折衝能力
              ・設備トラブルにおいて迅速な原因分析と解決、および対応が的確に行える能力
              【歓迎経験】
              ・医薬品GMP等の知識がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              大手製薬メーカー

              製剤建設プロジェクト担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製剤大型設備投資プロジェクトのエンジニアリング業務

              仕事内容
              ・製剤大型設備投資プロジェクトのエンジニアリング業務
              ・建設会社との折衝(設備設計・コスト・スケジュール)
              ・基本・詳細設計における社内取りまとめ(技術仕様の確定)
              ・GMP業務(IOQ資料取りまとめ・PQ支援)
              ・当局・官公庁との調整
              ・プロジェクトリーダーとしての全体マネージメント
              ※大型設備投資プロジェクト担当となった場合、建設期間中の勤務地は建設場所勤務(神奈川県他)、建設完了後は本社勤務となります

              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・化粧品・無菌飲料/食品等のエンジニアリング業務(大型設備投資)経験
              ・製剤設備(充填機・凍結乾燥機・自動搬送設備等)の専門分野知識
              ・建設業務に必要となる一般的な医薬品エンジニアリング知識
              ・薬機法・GMP関連法規を理解し、エンジニアリング業務に反映できる能力

              【歓迎経験】
              ・設備投資案件のプロジェクトマネージャーの経験

              【免許・資格】
              <望ましい>
              ・建築・電気・消防・危険物・環境・ユーティリティ・機械関連資格

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              大手製薬企業にて計装制御担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              主に研究DX推進に必要な、研究領域のITツールの導入・開発戦略コーディネート業務

              仕事内容
              ・大型設備投資プロジェクトの計装制御エンジニアリング業務
              ・建設会社との調整(計装制御設計・コスト・スケジュール)
              ・基本・詳細設計における社内取りまとめ(技術仕様の確定)
              ・GMP業務(IOQ資料取りまとめ・PQ支援)
              ・DX推進業務
              ※大型設備投資プロジェクト担当となった場合、建設期間中の勤務地は建設場所勤務(福島県・神奈川県他)、建設完了後は本社勤務となります

              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬・ファインケミカル・無菌飲料/食品等の計装制御エンジニアリング業務(大型設備投資)経験
              ・計装制御設備専門分野知識
              ・建設業務に必要となる一般的な医薬品エンジニアリング知識
              ・薬機法・GMP関連法規を理解し、エンジニアリング業務に反映できる能力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              <望ましい>
              ・電気計装械関連資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              医薬品・化学薬品メーカー

              設備保全・設備管理

              • 設立30年以上
              • 急募
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              設備保全(設備管理業務・工事発注/管理・プラント設計・修理作業)を担当していただきます。

              仕事内容
              リン化合物を中心とした医薬品・工業薬品の製造事業において、プラントや事務所の設備保全及び設備管理を行っていただきます。

              ・日々の修繕点検(既存プラントや事務所など)
              ・伝票整理、起票
              ・プラントの定期修繕に向けた準備
              ・設備設計及び図面作成修正(CAD使用)
              ・各取引先との折衝

              応募条件
              【必須事項】
              ・機械・電子・電気・化学系卒業の高卒以上
               (化学・医薬品製造プラントの設備保全経験があれば尚良し)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて工場設備メンテナンス業務の転職

              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 育児・託児支援制度

              内資製薬メーカーにてインフラ設備、ユーティリティ設備などのメンテナンスを行う業務

              仕事内容
              次の業務をお任せいたします。
              ・工場のインフラ設備投資の企画、運用メンテナンス
              ・法令点検(排水・圧力容器・消防法・電気工事)
              ・建物のメンテナンス(フィルター交換・トイレ・食堂、施設管理)
              ・ユーティリティ設備(医薬品製造に必要な水・空気・電気供給設備)のメンテナンス
              ※建設作業は伴いません。
              応募条件
              【必須事項】
              ・工場やビル施設での設備導入、または保守管理経験
              ・第一種運転免許普通自動車
              【歓迎経験】
              ・医薬品工場での設備導入や保守管理経験
              ・電気工事士、消防設備士、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、危険物取扱者乙種の資格をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              製薬メーカー

              医薬品製造の設備保全

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              工場内設備のメンテナンスや設備導入・更新の企画・管理をご担当

              仕事内容
              医薬品・健康補助食品製造工場における、工場内設備のメンテナンスや設備導入・更新の企画・管理をご担当いただきます。
              具体的には下記の業務となります。
              ・設備メンテナンス…修理対応/故障対応/日常点検の推進、提案
              ・新規設備導入時のマネージメント、製造現場との調整、交渉、装置メーカーへの発注・仕様検討。
              ・老朽設備の更新、更新時のマネージメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・何らか設備のメンテナンス・保全経験がある方
              【歓迎経験】
              ・設備導入・設備設計の経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】広島
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              大手グループCDMO

              設備導入 / 工場工務職

              • 大企業
              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 急募
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン

              大手グループでの医薬品製造設備におけるエンジニアリング業務

              仕事内容
              医薬品製造設備のエンジニアリング業務をご担当いただきます。特に設備の新設に携わっていただきますが、一部、改良、修繕、保全工事の計画、実務および実務管理を行っていただきます。
              【具体的な仕事内容】
              ■無菌製剤設備の新規設備導入、改造
              製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関する計画立案、基本設計、見積査定、バリデーション関連書類の作成
              ■GMP業務
              設備適格性評価、キャリブレーション、定期メンテナンス等に関する手順作成・維持、計画・報告、全般統括管理
              ■設備関連業務委託先との連携・マネジメントなど
              応募条件
              【必須事項】
              医薬品メーカーでの設備導入または設備保全のご経験

              【歓迎経験】
              バイオ医薬品原薬製造設備または無菌製剤設備の企画・新規導入・立ち上げ対応、改良合理化などに携わった経験がある方(尚良)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する