新着求人の求人一覧

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 51 件中1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              臨床統計プログラミング

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              大手製薬メーカーにて臨床試験の統計解析プログラミング関連業務

              仕事内容
              臨床試験の統計解析プログラミング関連業務

              ・内製及び外部委託の国内及びグローバル臨床試験の統計プログラミング業務(SDTM/ADaM/解析資料)及びCDISC関連資料の作成のリード
              ・最新のデジタル技術を用いて内製及び外部委託により信頼性の担保された解析結果を迅速に入手するための業務プロセスの構築
              ・各規制当局からの要件を満たすCDISC標準形式の申請電子データを効率的に作成する戦略立案と実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業,CRO等における臨床試験の統計担当者または統計プログラミング担当者としての実務経験(5年以上)
              ・統計プログラミング業務の信頼性調査の最新動向を把握し,業務プロセスの改善活動を行える
              ・SASプログラミング技術
              ・CDISC及び電子データ申請に関する知識
              ・英語力(メール、電話会議等での対応)
              【歓迎経験】
              ・デジタル技術の活用経験
              ・薬学・生物統計に関する知識

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内CRO

              【未経験!】安全性情報担当への転職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              未経験から可能!安全性情報管理業務全般を担う

              仕事内容
              ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
              ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
              ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
               海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
              ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
              ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
               措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
              ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
               感染症定期報告書(案)作成
              ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
              ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
              応募条件
              【必須事項】
              ・社会人経験3年以上
              ・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方

              【求める人財】
              ・未経験者OK
              ・理系・文系は問わず、医学・薬学に抵抗のない方
              ・やる気・チャレンジする心がある方
              ・プロジェクト推進・提案活動において中核となれる素養のある方
              ・英語力:
              ・理系で未経験者の場合:ある程度の英語力でも可(基準:TOEICスコア500程度)
              ・文系で未経験者の場合:英語力があるとより望ましい(基準:TOEICスコア600以上)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~ 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              医薬品の製剤開発スタッフ

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製剤開発および新規医薬品の上市業務

              仕事内容
              ポジション概要:
              ・後発医薬品の開発および製剤受託に対する製剤検討
              ・スプレードライ技術を用いた医薬品の製剤開発
              ・医薬品製造におけるのバリデーションの実施

              主な業務内容:
              ・後発原薬を用いた製剤検討および試作品の評価
              ・原薬を用いたスプレードライの試作および試作品の評価
              ・スプレードライを用いた製剤用粉末の検討および治験薬製造・安定性製造の実施
              ・開発製剤の治験薬製造・安定性製造およびドキュメント類の作成
              ・医薬品の申請業務における書類作成及び承認取得のための対応
              ・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
              ・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施
              ・製剤開発に必要な文献、特許、製剤技術、原薬物性の調査
              ・製剤の開発における業務フローの策定

              ミッション:
               製剤開発、スプレードライ製造および受託業務を実施し、医薬品を上市する。
               各種法令及びGMPを遵守する

              関連業務:
              ・製剤設備および文書類の管理
              ・製剤機械メーカー対応
              ・顧客対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
              ・Office関連ソフト、 特にExcelは一般的関数を自由に使える程度

              求める人物像:
              ・計画性,責任感があり、勤勉である人
              ・効果的なコミュニケーションのできる人
              ・協調性のある人
              ・変革推進力のある人
              ・粘り強く,忍耐力がある人

              【歓迎経験】
              ・製薬業界で勤務し、製剤開発業務又は医薬品製造業務の実務経験者 実務経験3年以上
              ・製剤技術や医薬品製造に対する一般的知識を有する(薬学部卒業レベルの知識)
              ・化学業界での開発業務の実務経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~600万円 
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              R&D PV PMS Drug Safety Sr Specialist

              • 大企業
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて製造販売後調査の計画・実行・終結、及び、再審査申請・適合性調査業務

              仕事内容
              安全推進部は、製造販売後調査の計画・実行・終結、及び、再審査申請・適合性調査に責任を負います。具体的な業務としては、以下の通りです。

              ・製造販売後調査の計画、実行、終結、変更管理を行う
              ・安全性定期報告の作成、提出
              ・再審査申請資料の作成、提出
              ・GPSP適合性調査の準備及び、当日対応
              ・製造販売後調査のまとめ、成果物の活用 (論文作成等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系学部卒以上、もしくは相当の教育・経験
              ・医療関係者、社内(国内・外)関連部門、規制当局の役割、責任、行動を理解し、コミュニケーションできるスキル
              ・日常業務ができるレベルの英語力 (目安: TOEIC score: 650以上)
              【歓迎経験】
              ・GPSP省令及び関連通知に関する基本的な知識
              ・物事を体系的に整理し筋道を立てて考えることが出来る論理的思考力
              ・周囲の声に耳を傾け、共通のゴールに向かいチームを率いることができるリーダーシップ
              ・固定観念にとらわれず、変化する環境に興味を持ち、学ぶことができる柔軟性
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              新着CRO

              研究技術職(病理標本作製)

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし

              病理検査部門における病理標本作製スタッフ

              仕事内容
              (1) 実験動物の解剖(医薬品や化学物質が生体に与える影響を肉眼的に確認)
              (2) 顕微鏡観察用の病理スライド標本の作製(病理組織検体の切出し、パラフィン包埋、パラフィンブロック薄切、HE染色、特殊染色、免疫染色、データ入力など)
              (3) 試験責任者の最終報告書作成に係るサポート全般(文献調査含む)
              (4) その他受託関連業務、又はそのサポート全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上
              ・非臨床試験における病理標本作製業務を3 年以上

              【求める人物像】
              ・相手の視点で物事を考えられる方
              ・率先して「たたき台」を提供できる方
              ・常に他人をリスペクトできる方
              ・時間を有効活用する意識の高い方

              【歓迎経験】
              ・GLP試験に従事した経験を有する方
              ・非臨床CROでの勤務経験を有する方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              300万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内CRO

              PMSモニター(未経験の方)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              リアルワールドデータの活用にも積極的に取り組んでおり、様々な経験を活かせる職種です

              仕事内容
              ・施設訪問やリモートでの調査立上げ
              (参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
              ・症例登録促進および調査票回収に向けたonsite/offsiteでの各種施設対応
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれか必須
              ・MR経験者
              ・臨床開発経験者(CRA、CRC等)
              ・医療系有資格者(看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              Business Unit/Environmental Shaping Communications Senior Director

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              Guide and direct all products and environmental shaping communications efforts for the entire products

              仕事内容
              Specific responsibilities include:
              ・Guide and direct all products and environmental shaping communications efforts for the entire products that we holds.
              ・Develop and lead disease state and consumer communications for patients, caregivers, and health care teams that ladder back to business strategic objectives.
              ・Provide support of data and regulatory milestones for work in the area that we offers products.
              ・Coordinate effectively with global BU Comm teams to ensure consistent, global implementation of communications.
              ・Maintain strong working relationships with cross-functional internal and external partners, including Senior and Executive Leaders.
              Role model effective counsel to business leaders by listening, understanding, and providing credible expertise, relevant insights, and transparent feedback.
              ・Assignments could include oversight and/or hands-on support of message and materials development (i.e., press releases, website/microsite copy, video scripts, social content, standby statements, backgrounders) and issues preparedness, deploying innovative ways to drive support of work within the marketed products communities.
              ・Lead, coach and develop a team of communicators including managing performance, leveraging the unique strengths of employees, and supporting the career development of team members to help us win as Team.

              Additional responsibilities include:
              ・Media training, communications counsel and coaching internal business partners.
              ・Oversight of associate directors and senior counsel in ongoing work with PR agencies.
              ・Anticipate, prioritize, and prepare to manage possible negative issues in the media.
              ・Develop and edit communications for media such as press releases, internal Q&As, videos and fact sheets.
              Develop and edit communications for internal use (newsletters, videos, emails, speeches, etc.).
              ・Conduct and/or facilitate interviews with local, national, and international media outlets.
              ・Partner with communications contacts in our global affiliates.
              ・Assist with other communications projects as assigned.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s degree in Communications, Public Relations, Journalism, or a related field.
              ・10+ years of communications experience (journalism, public relations, other communications roles, etc.) with a strong understanding of both traditional and social media and a vision for new innovative ways of communicating.(Preferrable Pharuma experience not Industry but also Agency)
              ・Experience supporting a business & Product demonstrated ability to develop deep understanding of brand, medical and business objectives and develop communications solutions that deliver on marketed products strategic goals.
              ・Experience leading and developing a team of direct reports.
              ・Japanese Native (preferred) or very fluent English Fluent
              【歓迎経験】
              ・Proven experience in the development and execution of strategic and creative communications plans, including digital and social media.
              ・Knowledge of diabetes, obesity and related metabolic diseases, as well as our products and pipeline is a plus.
              ・Successful experience working with cross-functional teams, including collaboration and consensus building.
              ・Demonstrated influence with business partners including Senior Leaders and Executives.
              ・Experience dealing with national and local media, trade, and social media, and/or professional/trade and third-party organizations required, including interacting with A-list media and serving as a spokesperson.
              ・Experience in collaborating with and effectively guiding third-party vendors, including PR agencies.
              ・Exceptional writing and communication skills required both in English and Japanese, including executive communications and speechwriting.
              ・Experience in global communications programming and coordination.
              ・Experience in crisis communications.
              ・Expert judgment in critical decision-making on issues impacting reputation and is sought after as a trusted advisor.
              ・Must be agile and innovative: Leverages an agile and creative mindset to adapt to change and drive innovative value creation, continuous process improvement, and proactive learning through new technology, processes, and people.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              950万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資系CRO

              Medical Advisor (血液内科または消化器内科)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              血液内科・消化器内科臨床経験を活かして臨床試験の医学的アドバイスをご担当いただきます

              仕事内容
              ・プロトコルの明確化、組入れ基準の決定、患者さんの安全性・適格性の問題を含むプロトコル関連の問題について、プロジェクトメンバーや治験実施医療機関に対し医学的アドバイスを行う
              ・プロトコル、治験薬概要書、症例報告書の医学的レビューを行う
              ・プロジェクトチームに対し、疾患領域や適応症に関するトレーニングを提供する
              ・インヴェスティゲーター・ミーティングに参加する
              ・有害事象のレビューを行う
              ・ファーマコビジランス部門と協力して、重篤な有害事象のレビューを行う
              ・ファーマコビジランス部門と協力し、またはその代理として、累積/類似症例の分析をサポートする
              ・有害事象コーディングの医学的レビューを行う
              ・総括報告書とナラティブのレビューを行う
              ・キックオフミーティング、チームミーティング、クライアントミーティングに参加する
              ・就業時間以外にプロトコル関連する緊急問題が生じた場合は、所定のルールに従ってタイムリーに対応する
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本における医師免許
              ・4年以上の臨床経験(研修期間含む)
              ・血液内科または消化器内科の臨床経験(研修期間含む)
              ・語学力
               日本語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力
               英語:読む・書くについてビジネスレベルの能力。および、聞く・話すについて日常会話が可能であり、就業後に能力を向上する意欲があること
              【歓迎経験】
              ・5年以上の臨床経験(研修期間含む)
              ・血液内科または消化器内科の専門医認定
              ・語学力
               英語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              1000万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              事業開発職 専任課長 サーチ&エバリュエーション

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              新規創薬技術/プラットフォームの獲得や共同研究/ライセンスなどによる外部の強み活用

              仕事内容
              新規創薬技術/プラットフォームの獲得や共同研究/ライセンスなどによる外部の強み活用に向けて以下の活動を行い、社内他部署関係者とも協議を行ったうえで、良質な案件をトランザクションチームに引き継ぐ。

              ・データベースや自身のネットワークや各種パートナリングイベントを通じた国内外の産官学の外部イノベーションの探索、評価
              ・国内外のアカデミア・企業との提携戦略立案、実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年以上の製薬業界におけるサーチ&エバリュエーションに関する実務経験
              ・創薬R&Dに関する一般的な知識
              ・膨大な情報から必要な情報を取り出し、解析・分析し、見える化するITスキル
              ・幅広いライフサイエンスに関する知識・好奇心
              ・ライフサイエンス分野での幅広いグローバルな人的ネットワーク(国内外、産学官問わない)
              ・英語でのコミニュケーション、文章作成能力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の物性評価研究者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              他社・アカデミアとも積極的に連携しバイオ医薬品の候補品選定に貢献

              仕事内容
              各種分析法を駆使し、バイオ医薬候補品(タンパクワクチン、抗体)の特性解析を実施し、その機能、薬効、安全性、安定性等に関与する物性を評価、特定する業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・タンパクワクチンあるいは抗体の特性解析に関する研究経験(5年以上)

              【歓迎経験】
              ・薬学、理学、工学、農学、医学系の博士号
              ・海外留学または赴任経験
              ・共同研究などの外部連携経験
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点相当以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              臨床開発職(炎症-免疫領域クリニカルサイエンティスト) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              開発戦略やプロトコール作成、申請関連業務をリードできるクリニカルサイエンティストの募集

              仕事内容
              ・新規試験を中心としたグローバル開発戦略立案、開発戦略・臨床試験計画策定のための医師・KOLとの専門的な議論
              ・炎症や免疫異常を伴う皮膚疾患・呼吸器疾患プロジェクトのクリニカルサイエンティストとして、プロトコール、同意説明文書の作成および改定、メディカルライター等と協働して総括報告書の作成等を行うことで、グローバルスタディを推進する
              ・国内やアジアを中心とした申請関連業務を臨床の立場で推進する。能力によってはFDA等の欧米申請関連業務、臨床試験オペレーションの推進・戦略立案を含む

              応募条件
              【必須事項】
              ・理学系大学または大学院修了者
              ・医薬品臨床開発のクリニカルサイエンス業務の経験(3年以上)
              ・臨床開発一般の基礎・臨床の知識
              ・英語でのコミュニケーション力(TOEIC 700点以上を目安(実務経験(メール、資料作成含)があることが望ましい)


              【歓迎経験】
              ・PhD
              ・炎症や免疫異常を伴う皮膚疾患(アトピー性皮膚炎など)・呼吸器疾患(喘息など)のクリニカルサイエンス業務経験
              ・当局申請に関する業務経験
              ・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
              ・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
              ・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力
              ・グローバル関連業務の経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着後発医薬品メーカー

              【未経験歓迎】MR職(営業職、医薬情報担当者)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              内資製薬メーカーにて未経験MRの募集!

              仕事内容
              MR(営業職、医薬情報担当者)として活躍していただく方を募集します。

              医薬品は人の命に関わるもので、医薬品の有効性はもちろん、安全性や副作用情報、さらには疾患だけでなく医療制度に関わる最新情報を薬剤師や医師に「情報提供」することが重要です。
              MRはそういった医薬品に関する情報を医療従事者に提供すること、さらには収集することが主務となります。

              応募条件
              【必須事項】
              ・営業職経験(3年以上)
              ・自動車免許(社有車により営業活動を行います)
              ・当社の理念に共感いただける方
              ・コミュニケーションスキル
              ・大卒以上の方
              ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・個人顧客への営業のみならず、法人への営業経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2024年4月1日入社限定
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              350万円~ 経験により応相談
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              固定資産管理に関するプロセス変革のサブリード

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              固定資産管理に関するプロセス変革のサブリーダーとして標準プロセスおよびその実行体制の検討

              仕事内容
              募集背景:
              ・次世代基幹業務基盤(ERP)の導入、ならびに全社的な業務プロセス改革を目指してグローバルプログラム「ASPIRE」を推進中。
              ・ASPIREを起点とし、当社グループ全体の業務効率を上げるために、新オペレーションモデルに適合した業務プロセスへの改革及びプロセスマネジメント体制構築を目指してビジネストランスフォーメーション(BX)を開始する。

              職務内容:
              次世代基幹業務基盤(ERP)の導入、ならびに業務プロセスの改革を推進する中で、固定資産管理に関するプロセス(Plan to Retire Fixed Assets)およびその実行体制が見直しされる。固定資産管理に関するプロセス変革のサブリーダーとして、リーダーを支援し、グローバルを含む様々なステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、グローバル標準プロセスおよびその実行体制の検討と、その実現に向けたスムーズな移行をリードする。PMO(Project Management Office)の一員として、他のプロセスにおける変革の検討・推進にも貢献する。
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・大規模な業務プロセス改革・業務移管プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
              業務プロセスの見える化・標準化・集約化の経験
              ・全社もしくは部門横断の多くのステークホルダーを巻きこむ社内コミュニケーションの経験
              ・グローバルでの協業経験
              ・固定資産管理プロセスとして想定している、Asset Strategy、CAPEX Project、Plant Maintenane、Fixed Asset/Lease Asset Managementのいずれかにおける業務経験(複数経験あれば尚良し)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ステークホルダーとの調整や連携などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・利害関係が一致していない相手に対して粘り強く説得・折衝できる交渉力
              ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
              ・ビジネスで意思疎通ができる英語力
              ・固定資産管理プロセスとして想定している、Asset Strategy、CAPEX Project、Plant Maintenane、Fixed Asset/Lease Asset Managementのいずれかの業務のスキル・知識(複数業務のスキル・知識があれば尚良し)

              求める行動特性:
              ・国内外・社内外の関係者を自らの働きかけで巻き込みながら活動を推進するリーダーシップ
              ・ステークホルダーの立場になって必要な情報をイメージできる想像力
              ・常に情報収集しながら状況を把握し、必要な情報を関係者に適切に伝えるスピード感
              ・困難な状況でも諦めず最後まで仕事をやり遂げる責任感

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・日本語 ビジネスレベル
              ・TOEIC700点以上
              【歓迎経験】
              ・製薬・ヘルスケア業界での業務経験
              ・ERPシステム導入等のプロジェクトマネジメント経験
              ・プロジェクトマネジメントに関するスキル、体系的な知識(PMPなど)
              ・ビジネスアナリシスに関するスキル・知識(ビジネスアナリストの資格など)
              ・製薬業界の業務全般に関する知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着バイオベンチャー

              バイオ研究

              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              細胞(CELL)分析研究、細胞培養の培地や試薬販売を行っている企業での研究開発業務

              仕事内容
              ・安全性試験、PCR、フローサイトメーター等の各種検査、分析業務
              再生医療等製品や細胞を用いた医薬品等を製造する際に必要な安全性試験、例えば、無菌試験、エンドトキシン試験、マイコプラズマ否定試験等を行っていただきます。
              そのほか、マイコプラズマ否定試験やウイルス否定試験を行う際にリアルタイムPCR測定や、その他フローサイトメーターや吸光度測定などの各種検査、分析業務も行っていただきます。
              ・細胞培養などのバイオ関連業務
              主にヒト間葉系幹細胞を取り扱った培養になります。脂肪組織や臍帯組織などから幹細胞を分離、拡大培養後、お客様の希望に沿った形で提供します。
              ・自社試薬開発・製造、培地等の開発
              ・その他資料作成、レジュメ作成、在庫管理 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・バイオに関する知識をお持ちの方
              ※遺伝とは何か・PCRとは何かについて、初歩的な知識がお持ちであればご応募可能です。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~450万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              デジタル&テクノロジー室(研究開発IT)

              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品の研究・開発領域におけるテーマ創出をにIT・デジタルの側面からサポート

              仕事内容
              部署全体の業務内容:
              ・IT・デジタル戦略の立案
              ・IT・デジタル予算管理、投資管理
              ・IT・デジタル技術・動向の調査
              ・ITインフラの企画、導入、運用保守
              ・基幹・業務システムの企画、導入、運用保守
              ・部門システムの企画、導入、運用保守
              ・情報セキュリティ対策

              業務内容と比重:
              ・企画立案 30 %
              ・プロジェクトマネジメント 30 %
              ・技術・動向の調査 20 %
              ・予算管理 10 %
              ・運用保守 10 %

              業務内容の詳細:
              ・研究開発部門のIT企画、導入、運用保守
              ・ビジネス部門、ITベンダーとの調整、交渉、合意形成
              ・新しい技術の効果検証
              ・プロジェクトマネジメント
              ・ITロードマップの作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の研究開発、CMC領域におけるIT企画・開発経験 5 年
              ・システム構築プロジェクトのPMまたはPL経験 5 年
              ・必要な英語能力:初級
              【歓迎経験】
              ・電子実験ノート(ELN)の導入経験
              ・Electronic Data Capture(EDC)の導入経験
              ・文書管理システム(DMS)の導入経験
              ・生成AIやラボオートメーションの知見
              ・コンピュータ化システムバリデーションに関する知見
              ・ITインフラやセキュリティに関する知見
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              新着医薬系広告代理店

              マーケティング戦略や営業職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬系広告代理店にてマーケティング戦略や営業職を担っていただきます。

              仕事内容
              ■概要
              医療用医薬品の資材作成・企画・提案などを行っていただきます

              ■詳細
              ・製薬メーカーへの新規営業
              ・医療用医薬品のプロモーション資材作成の工程管理
              ・製品マーケティング、コミュニケーション戦略・立案
              ・プロモーション企画
              応募条件
              【必須事項】
              ・企画営業3年以上
              ・英語の読み書きができる方


              【歓迎経験】
              ・医療業界での経験
              ・権利許諾に関連する知識
              ・学術、文献に関わる業務経験
              ・人材マネジメント経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~ 経験により応相談
              検討する

              新着国内CRO

              採用(中途)担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              CRO企業にて採用担当のポジションです。

              仕事内容
              ■中途採用担当者
              ・採用戦略の立案、運用
              ・広告媒体の手配(主に業者対応、求人作成)
              ・エージェント対応
              ・求人サイトの管理、応募対応
              ・求職者面接対応
              ・内定者、入社後社員のフォロー対応
              応募条件
              【必須事項】
              基本的なPCスキル
              採用経験・スキルは一切問いません。
              人柄・思考性を重視した採用となります。
              社内外問わず、会社の顔として高いコミュニケーション能力を発揮できる方を希望。
              ※経験不問のため若年層の採用を想定
              【歓迎経験】
              ・採用・人事・営業経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~350万円 
              検討する

              新着外資系CRO

              【2/1入社】未経験MR

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 未経験
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              医師、薬剤師等の医療従事者に対して、医薬品の品質・有効性・安全性に関する情報を提供

              仕事内容
              コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援。
              MRとして多くの疾患領域や医薬品を担当するチャンスがあり、幅広い経験・スキル・知識を習得しオールラウンドなキャリアを積むことができます。

              ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
              ・担当医療施設への訪問計画作成
              ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
              ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
              ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
              ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
              ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
              ・副作用マネージメント
              ・講演会の企画・運営
              ・市販後調査
              応募条件
              【必須事項】
              ・4年制大学卒業
              ・外勤営業1.5年以上の経験
              ・全国転勤が可能

              【歓迎経験】
              ・売上・目標達成のスキル
              ・プレゼンテーションスキル
              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PCスキル中級レベル(PowerPointプレゼンテーション作成、Word業務文書作成、Excelリスト作成など)

              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許
              【勤務開始日】
              2024年2月1日
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              450万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              新着原料メーカー

              医薬品原料の合成開発

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              原料メーカーにおける、スケールアップの検討など合成プロセス開発業務

              仕事内容
              医薬品原料及びその他化合物の開発を担当。

              担当業務
              ・ラボスケールでの合成方法検討、合成物の分析等
              ・工場スケールへの製造移管および使用設備の立案
              ・客先への成果報告等(国内出張あり)
              ・展示会などへの参加(新規案件調査)
              ・新規原料調達の為の調査(海外出張あり)
               ⇒ヨーロッパ各国、台湾、中国、韓国 他(実績国)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(理科学系学部出身)
              ・有機合成経験者(医薬品の合成経験であれば尚可)
              ・化学分析機器が使えること
              ・特許調査・文献調査が可能であること
              ・有機合成を専門とし、量産化へ向けた開発経験を有していること

              【歓迎経験】
              ・部門リーダー等、チーム運営・マネジメント経験のある方
              ・工場での製造経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              新着国内製薬会社

              スペシャリティファーマのMR

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              日本で唯一の耳鼻咽喉科領域に特化した製薬メーカーでのMR活動

              仕事内容
              担当エリアにおけるMR活動
              ・当社はエリア担当制となっており、エリア内における施設を規模問わず担当いただきます。
              直近は、2023年6月の新薬発売に合わせ、大学病院・基幹病院への活動を強化しております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR認定資格をお持ちの方もしくはMRの実務経験をお持ちの方


              【歓迎経験】
              ・新薬経験のある方
              ・東京でご経験のある方
              ・大学病院・基幹病院訪問経験のある方
              ・耳鼻咽喉科訪問経験、抗アレルギー剤経験のある方
              【免許・資格】
              ・MR資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する