遺伝子治療研究の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
受託製造企業
研究員
- 転勤なし
テクニシャンをリードして研究を主体的に進めていただくポジションになります。
- 仕事内容
- ・ウイルスベクターの開発・製造
・アンチエイジングや再生医療に関わる細胞培養条件の探索
・各研究テーマにおける実験計画・再現性評価の実施
・研究データの取りまとめ、資料作成、論文作成 - 応募条件
-
【必須事項】
以下に該当する方
・理系の修士課程修了以上
・分子生物学及び細胞生物学の実務経験が3年間以上
【歓迎経験】
・バイオ関連企業などの会社における勤務経験の有る方
・ウイルスベクター製造業務に携わった経験の有る方
・タンパク質やウイルスのクロマトグラフィー精製を行った経験の有る方
・生化学実験経験の有る方
・ビジネスレベルの英語力が有る方
・科研費の申請等、報告書作成経験の有る方
・プロジェクトマネジメント経験の有る方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
ベンチャー企業
研究員
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
特許保有のゲノム編集技術に関する基盤研究及び開発研究業務
- 仕事内容
- 独自のゲノム編集技術である「CRISPR-Cas3」に関する研究及び事業化に向けた開発
・CRISPR-Cas3 技術の改良、標準化に向けた研究開発
・CRISPR-Cas3 を用いた自社創薬パイプラインの研究開発
・製薬企業との創薬パイプラインに関する研究開発
・研究機関や事業会社との CRISPR-Cas3 を用いた共同研究
・試薬メーカー、受託サービス企業とアライアンスに基づく研究開発
当社は、単一遺伝子疾患やがん等の難治性疾患に対する新規遺伝子治療の開発を目指して研究開発活動を推進しています。この画期的な新規遺伝子治療法を早く患者様に届けるために、基盤となる基礎研究を積み上げています。更なる研究開発のスピードアップにむけて、これまでの専門性を生かして研究開発を推進してくださる研究員を募集します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞を使った分子生物学もしくは生化学的な研究の経験知識
・論文読解程度の英語力
求める人物像:
・最先端の研究成果の実用化を目指したいという意志をお持ちの方
・様々な関係者と協調しながら、自ら計画を立て動いていける方
・少人数スタートアップ企業にて、柔軟に対応できる方
【歓迎経験】
・ゲノム編集技術を使った研究経験
・遺伝子治療に関する研究経験
・細胞を使ったタンパク質、核酸、遺伝子等の機能評価試験系の構築経験
・基礎技術を応用した細胞又は動物での新規医療技術開発に係る研究経験
・企業(バイオベンチャー、CRO、CDMO 等)における研究または開発、非臨床試験の経
験
・外部機関との共同研究経験 等
・海外とのカンファレンス可能なレベルの英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
ベンチャー企業
技術研究員
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
ベンチャー企業での細胞培養や細胞へのゲノム編集業務
- 仕事内容
- プロジェクトリーダーの元、下記業務を行って頂きます。
・細胞培養、継代
・トランスフェクション
・細胞へのゲノム編集
・FACS 測定
・各分子生物学実験(クローニング、PCR、qPCR など)
- 応募条件
-
【必須事項】
・分子生物学実験の経験、知識
・細胞実験の経験、知識
・確実な実験操作、結果の記録
【歓迎経験】
・未知の実験に対する積極的な姿勢、理解
・ゲノム編集に興味がある方
・英文に抵抗が無い方 等
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
ベンチャー企業
研究員(血球細胞・造血幹細胞の研究経験者)
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
特許保有のゲノム編集技術に関する基盤研究及び開発研究業務
- 仕事内容
- 独自のゲノム編集技術である「CRISPR-Cas3」に関する研究及び事業化に向けた開発
・CRISPR-Cas3 を用いた自社創薬パイプラインの研究開発
・CRISPR-Cas3 技術の改良、標準化に向けた研究開発
・製薬企業との創薬パイプラインに関する研究開発
・研究機関や事業会社との CRISPR-Cas3 を用いた共同研究
・試薬メーカー、受託サービス企業とアライアンスに基づく研究開発
- 応募条件
-
【必須事項】
・造血幹細胞または免疫細胞等に関する知識および研究経験
・論文読解程度の英語力
求める人物像:
・最先端の研究成果の実用化を目指したいという意志をお持ちの方
・様々な関係者と協調しながら、自ら計画を立て動いていける方
・少人数スタートアップ企業にて、柔軟に対応できる方
【歓迎経験】
・ゲノム編集技術を使った研究経験
・遺伝子治療に関する研究経験
・幹細胞生物学の知識経験
・細胞又は動物での基礎技術を応用した新規医療開発に係る研究経験
・企業(バイオベンチャー、CRO、CDMO 等)における研究または開発、非臨床試験の経
験
・外部機関との共同研究経験 等
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
製薬メーカーにて化学系研究者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて核酸医薬創薬の経験者を募集しております
- 仕事内容
- ■研究所における医療用医薬品に関する研究業務
■新規核酸医薬プロジェクトにおいて新規核酸の設計、合成の推進
■特許戦略立案を担い自社権利確保 - 応募条件
-
【必須事項】
■必要条件
1. 修士課程修了以上(博士ならなおよい)
2. 特に製薬企業、ベンチャー企業において創薬研究の経験を有する者
3. 研究者同士のサイエンスの議論が可能なレベルの英会話能力
【化学系】
・化学系の学部を卒業し、有機合成に通じていること
【歓迎経験】
・医薬品の創薬研究業務のうちメディシナルケミスト経験者が望ましく、特に核酸医薬(アンチセンス、siRNA)の創薬研究の経験を有し、核酸医薬の設計、合成が可能であればなお良い
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 500万円~700万円
国内製薬メーカー
製薬メーカーにて研究職(生物系・核酸医薬)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでの疾患メカニズム調査や創薬経験者募集
- 仕事内容
- ■研究所における医療用医薬品に関する研究業務
■新規核酸医薬プロジェクトにおいて分子生物学的評価、in vitro/in vivo薬理評価系の構築・評価
■必要に応じて国内外のアカデミア・製薬企業、ベンチャー企業との研究連携 - 応募条件
-
【必須事項】
■必要条件
1. 修士課程修了以上(博士ならなおよい)
2. 特に製薬企業、ベンチャー企業において創薬研究の経験を有する者
3. 研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力
【生物系】
・生物系 ・生命科学系の学部を卒業し、病態生理学、薬理学、細胞生物学、分子生物学等に通じていること
・医薬品の創薬研究業務経験があること、特に核酸医薬(アンチセンス、siRNA)の創薬研究経験を有していればなお良い
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 500万円~700万円
バイオベンチャー
主任研究員・研究員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
バイオベンチャーにて大腸菌を用いた物質生産および化合物測定系の検討業務
- 仕事内容
- ・主任研究員、CTOの指示により研究を遂行
・遺伝子組換え大腸菌の作製
・大腸菌を用いた物質生産
・化合物測定系の検討
・パートタイム技術員への指示、教育、マネージメント業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・企業研究の経験がない場合、化学、薬学、医学、生物学分野に関連している博士号を取得されている方、もしくは取得見込みの方
・企業での化学、薬学、医学、生物学に関連した研究の経験がある場合は問いません
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】石川
- 年収・給与
- 400万円~1200万円 経験により応相談
非臨床試験受託CRO
遺伝毒性試験の試験責任者
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
非臨床試験における遺伝毒性試験分野の試験責任者
- 仕事内容
- 製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、非臨床試験における遺伝毒性試験分野の試験責任者(SD)業務に従事していただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・遺伝毒性試験のSD経験がある方
・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 450万円~800万円
情報機器メーカー
ヒト細胞アッセイ開発担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
ヒトiPSC由来細胞を用いた新規アッセイ系の構築および疾患モデルの作製業務
- 仕事内容
- ヒトiPSC由来細胞を用いた新規アッセイ系の構築および疾患モデルの作製
・顧客ニーズ、技術開発動向に基づく新規アッセイ系について、必要な検証を実施し、構築する
・構築したアッセイ系についての手順書を作成する
ヒトiPSC由来細胞を用いたアッセイの顧客向けサービス提供
・顧客の実施したい内容に対するサービス提案に向けての技術面からの提案準備および別部署への技術的サポート
・実験計画書の作成
・実験の実施・データ解析
・実験報告書の作成
<アピールポイント>
・最先端の環境で研究開発に参加できます。
・研究開発の中でもビジネスに近い(お客様に近い)ところで業務に携わることができます。
・企業規模が大きく、安定した環境の中で社内ベンチャー的な位置づけとして業務に携わることができます。
<キャリアパス>
将来的に創薬研究向けアッセイ開発の中核を担っていただくことが可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
<必須条件>
・哺乳類培養細胞実験経験(3年以上)
・分子生物学実験もしくは細胞生物学実験を高い信頼性をもって行う能力
・英語力(読解力:関連する文献、業務上のメール、契約書等)
<学歴>
修士以上(医学・薬学・生物学)
<求める人物像>
・変化するビジネス環境に合わせ柔軟に且つ、自発的に業務を実行できる方
・業務を円滑に進めるための関係者とのスムーズなコミュニケーション力、および実験業務遂行に必要な技術コミュニケーション能力をお持ちの方
・設定されたスケジュールの中で、再現性ある、品質の高い実験を繰り返し行い、お客様である企業の求める成果を出せる方
・チームワークをもって実験を行える方
【歓迎経験】
・哺乳類培養細胞を用いた薬理実験経験(ハイスループットスクリーニング(HTS)など)
・ヒト幹細胞、神経細胞を用いた実験の実務経験
・英語力(読解力以外のコミュニケーション力:会議・メールでのやり取り、学会発表)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~800万円
内資製薬メーカー
核酸医薬研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
内資製薬メーカーにて核酸医薬品に関する探索テーマの起案・推進業務です
- 仕事内容
- ・核酸医薬品に関する探索テーマの起案・推進
・核酸医薬分子の分子設計
・核酸医薬関連物質に関する合成技術の確立
・核酸医薬分子の分析・規格方法の確立
・核酸医薬デリバリーシステムの開発
期待すること
・テーマリーダーとして個別のテーマを推進する
・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成化学の知識と経験
・新しい技術を用いた創薬に熱意を持つ
【歓迎経験】
・プロジェクトリーダーの経験がある
・核酸合成の経験がある
・海外研究者と連携して研究を進めた経験があり、専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内大手試薬メーカー・バイオCDMO
遺伝子解析担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
国内最先端CDMO・創薬企業での、次世代シーケンサーにより遺伝子を読み取る業務をご担当いただきます。転居に伴う費用負担・借り上げ社宅(3年間家賃補助あり)もございます。
- 仕事内容
- ・お客様から預かったサンプルを処理し、次世代シーケンサーにより遺伝子を読み取る業務。
研究機関、大学、製薬メーカー等への受託サービスを展開しています。
自社で受託サービスメニューの開発も行っており、今後は、ゲノムデータを利用した医療分野でも遺伝子解析を担い、最先端の遺伝子解析ビジネスを展開していきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・遺伝子細胞を取り扱ったことのある方
・遺伝子解析業務をご経験された方
<学生時代でも可>
・次世代シーケンサーを利用したことのある方
・PCRを行ったことのある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 400万円~600万円
バイオベンチャー
【担当者】製造部製造管理グループ
- ベンチャー企業
- 未経験可
- 転勤なし
製造環境の維持管理、GMP運用のための業務も製造管理グループで担当
- 仕事内容
- ・遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造。
・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程、限外ろ過膜やクロマト装置などを用いた精製工程、無菌ろ過やバイアル充填などの製剤化工程等に関する業務。
・清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業が中心。
その他、製造環境の維持管理、GMP運用のための以下の業務も製造管理グループで担当していただきます。
・GMP管理下での製造室の維持管理業務。
・製法、設備維持管理に関する手順書の作成。
・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当。
【代表的な使用機器】
安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマト装置、超遠心機、充填機など。
- 応募条件
-
【必須事項】
◆担当者:
ピペット操作、細胞培養
遺伝子治療に対する興味・関心・意欲
【歓迎経験】
◆担当者:
製薬企業での製造業務経験者
クリーンルーム作業経験者
将来、リーダー格となって複数ある製造サイト(殿町内)でのリーダーとして引っ張っていきたい人
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
バイオベンチャー
バイオベンチャーにて研究開発業務
- ベンチャー企業
- 転勤なし
バイオベンチャーで製造された医薬品及び治験薬の品質試験を担当
- 仕事内容
- 遺伝子治療用ベクターの工程開発・分析法開発業
・既存製造方法の改良検討
・新規製造方法の開発
・新規分析方法の立案、立ち上げ
【代表的な使用機器・試験】
pH計、EC計、吸光光度計、サーマルサイクラー、リアルタイムPCR、電気泳動(SDS-PAGE、銀染色、クマシー染色、オリオール染色等)、ウェスタンブロッティング、濁度試験、ELISA、生物力価試験(ウイルス感染力価など)、発現試験 - 応募条件
-
【必須事項】
・研究計画を立案し自ら遂行することができる。
・タンパク質の物性に知見がある。
【歓迎経験】
・製薬企業での研究経験者
・ウイルス精製、タンパク精製、分子生物学、などの知見がある。
・修士号、博士号をもっている。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
研究職 (オンコロジー領域 薬理研究者)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
がん研究ポートフォリオ構築、テーマ立案、評価系構築や化合物・抗体等評価業務
- 仕事内容
- ・がん領域のリーダーあるいは薬理研究担当として、研究ポートフォリオ構築(テーマ立案、評価系構築、化合物・バイオロジクス・新規モダリティ等の評価)を通じて、研究開発パイプラインの創出に貢献していただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・修士号取得者
・下記のどちらかに当てはまる方
・医薬品企業、ベンチャー企業、あるいはアカデミアにおいてがん領域の研究経験を有する方
・がん領域研究の実務経験(in vitroまたはin vivo)
・がんへの高い科学的専門性
・医薬品企業で創薬研究経験があり、新たにがん領域にチャレンジしたい方
・創薬研究の実務経験(in vitro及びin vivo)
・実務経験目安3~7年
【歓迎経験】
・外部組織との協業を円滑に推進した経験
・国内外の外部研究者との幅広いネットワークを構築した経験
・筆頭著者の学術論文を複数有する方
・英語中級以上
・博士号取得者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
遺伝子発現制御の専門性を有する研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
新規モダリティ創薬機能の強化!遺伝子送達の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 仕事内容
- 新規モダリティ創薬機能の強化による募集となります。
仕事内容:
遺伝子発現制御の専門性を通じた遺伝子デリバリー創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・mRNAの細胞内動態・発現の制御に関する研究経験
・人工遺伝子回路を作製・評価する研究経験
求めるスキル・知識・能力
・RNA結合タンパク質やmiRNAのデザインと機能評価に関する実験スキル・知識
・RNAの細胞内動態・発現制御、RNA核酸修飾、リボザイム、アプタマー、RNA構造予測に関する実験スキル・知識
求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー(外資系)
タンパク質科学・タンパク質調製分野の専門性を有する研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資製薬メーカーでのタンパク質科学やタンパク質調製における技術プロジェクトの推進業務
- 仕事内容
- タンパク質科学やタンパク質調製の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
【必須事項】
・医学・薬学・理学・工学系分野における博士号を取得している者
・哺乳類、昆虫、大腸菌発現系を用いたリコンビナントタンパク質の発現、並びに精製業務の経験を3年以上程度
求めるスキル・知識・能力
・AKTAを使ったタンパク質精製用カラムクロマトグラフィー、細胞培養、タンパク質の分析(SDS-PAGE、HPLC等)、プラスミド構築と調製に必要な遺伝子操作全般
・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる
・複数の実験を並行して進めることができる
求める行動特性:
・自律的に関係者と議論ができ、自らの考えを提案できる
・難しい課題に対して、責任をもって解決に向けた努力をすることができる
・リーダーシップを発揮することによって、道筋を示しつつ複数のメンバーを巻き込みモチベートしながらチームとして課題の解決に取り組むことができる
【歓迎経験】
・タンパク質エンジニアリング(タンパク質の構造を考慮した欠損変異体やその他アミノ酸改変体のデザイン)の経験があることが望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
発生工学研究者(マウスゲノムエンジニアリング)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
新規遺伝子改変動物の創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において研究を推進
- 仕事内容
- 創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において、以下の研究を推進する。
・遺伝子改変動物作製を目的とするベクター構築
・発生工学技術を用いた遺伝子改変動物の作製
・病態モデル動物の表現型解析
・ヒトの病態を外挿するモデル動物の立案および樹立
・創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・医学・薬学・工学・生物系修士卒以上(博士号を取得している者が望ましい)
・病態モデル動物開発の経験
・発生工学、生殖工学、分子生物学、実験動物学、などの研究経験
求めるスキル・知識・能力
・発生工学、生殖工学、実験動物学のスキル・知識
・分子生物学、ゲノム編集などのスキル・知識を有していることが望ましい
・バイオセーフティーおよび動物倫理の知識
・社内外の研究者と協働して研究立案および実行する能力
・メンバーとの優れたコミュニケーションスキル
求める行動特性:
・自律的にステークホルダーと良好な関係を築き、協働する。
・疾患のメカニズムを明らかにして創薬に応用するための情熱を持つ。
・データを元に議論し、問題を解決する。
英語力:・英語での業務上のコミュニケーションが可能な方(例えば、TOEIC700点相当以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資製薬メーカー
生物系研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにて核酸医薬品・遺伝子治療に関する探索テーマの起案、推進
- 仕事内容
- ・核酸医薬品・遺伝子治療に関する探索テーマの起案、推進
・核酸医薬品・遺伝子治療以外の新規モダリティ(これまでにない治療原理に基づく医薬品)
を用いた医薬品の調査、探索研究及び起案
・In vivo, in vitro薬効評価系の構築、スクリーニング、薬効薬理試験の実施、データの解釈及び評価
・薬理試験報告書、テーマ起案書などの文書作成
・テーマリーダーとして個別テーマの推進
・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス - 応募条件
-
【必須事項】
【アカデミア在籍者】
・アカデミア:博士号取得者
・分子生物学の専門知識と最先端研究経験や技術を有すること。
・優れた研究業績(論文・特許)を有していること。
・核酸医薬品、遺伝子治療や新規モダリティ等の創薬研究に意欲を持ち、積極的に提言できること。
・専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。海外での研究経験者が望ましい。
【企業在籍者】
・修士相当(6年制薬学部卒等)の学歴所有者。博士号取得者が望ましい。
・分子生物学の知識を有し、創薬研究全般に関する幅広い知識・技術を有すること。
・新薬メーカーの研究者もしくは創薬バイオベンチャーの研究者。
・探索研究テーマをリーダーとして立ち上げた実績・テーマ推進の経験を有すること。複数テーマの経験が望ましい。(安全性、動態部門等創薬に関わる他部門との関わりを理解している方)
・核酸医薬品・遺伝子治療や新規モダリティ等の探索・評価の経験は必須ではないが、あれば望ましい。
・核酸医薬品、遺伝子治療や新規モダリティ等の創薬研究に意欲を持ち、積極的に提言できること。
・専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。
【歓迎経験】
・新モダリティ医薬品の評価に挑戦した経験
・学位(博士)や本分野における社外活動経験
・医薬品開発・承認申請における当局対応の経験
・プレフォーミュレーション・製剤研究との連携経験
・Modeling & Simulation 又は AI 利用評価の実施経験
・海外企業との薬物動態業務遂行に対応可能レベルの英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
東部創薬研究所 遺伝子治療研究担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにてウイルスベクターの製造および分析業務
- 仕事内容
- ・ウイルスベクターの製造および分析
・in vivo 遺伝子治療に関する in vitro, in vivo 薬効評価系の構築、スクリーニング、薬効
薬理試験の実施、データの解釈および評価
・in vivo 遺伝子治療に関する探索テーマの起案、推進
・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス - 応募条件
-
【必須事項】
・理系修士卒以上(6 年制大学卒含む)
・ウイルスベクターの製造および分析に関する知識・経験を有すること。
・遺伝子治療の創薬研究に意欲を持ち、積極的に提言できること。
・専門分野について海外の専門家と英語により業務上のコミュニケーションが可能。
【歓迎経験】
・ウイルスベクターの GMP 製造の経験
・in vivo 遺伝子治療薬の探索・評価の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
研究員(オンコロジー領域)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手製薬メーカーでのオンコロジ一領域におけるバイオマーカーの設定及び探索業務
- 仕事内容
- ・オンコロジ一領域におけるバイオマーカーの設定及び探索
・バイオマーカー研究の試験計画立案及び試験コントロール - 応募条件
-
【必須事項】
・オンコロジ一領域の薬効薬理研究や遺伝子解析研究などの実務経験(5 年以上が望ましい)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1
- 2