広報・IRの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 8 件中1~8件を表示中

              国内大手診断薬メーカー

              サステナビリティ関連業務担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              サステナビリティサイトおよび統合報告書による情報開示業務

              仕事内容
              サステナビリティサイトおよび統合報告書による情報開示

              ・ESG評価機関評点の分析および回答作成業務(FTSE, MSCI, CDP など)
              ・社内におけるサステナビリティ情報周知と浸透施策検討・実行
              ・サステナビリティ推進委員会事務局業務
              ・環境マネジメントシステム、ISO14001認証維持業務
              ・社外(機関投資家、株主、顧客、)からの問合せ・取材対応、エンゲージメント 等
              ※各タスクについて関係部署・外部パートナーとのやり取りを行い、成果物を作成していきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学部以上
              ・メーカー、経営コンサルティング会社でのIR業務経験
              ・サステナビリティ、ESGに関する基礎知識
              ・基本的PCスキル
              ・語学力(英語 TOEIC650点程度)

              経験職種:
              下記のいずれか
              ・サステナビリティ・CSR・ESGや広報・IR業務のマネジメント
              ・経営企画
              ・サステナビリティ関連目標策定・推進
              ・環境マネジメントシステム(ISO14001)担当
              ・IR(単独もしくはグループで機関投資家の対応)
              ・ブランディング、コミュニケーション関連業務
              ・ウェブサイトの構築・管理

              知識・能力:
              ・優れた日本語のライティング能力(ウェブ、統合報告書 等)
              ・優れたコミュニケーション能力(社内外様々なステークホルダーとの連携が必要なため)

              求める人物像:
              ・社会課題の解決に関心が高く意欲のある方
              ・コミュニケーション能力に優れた方
              ・社外および社内調整力、協調性のある方
              ・明るく、努力を惜しまない前向きな方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Product Communication, CSR and Advocacy Manager・ Sr. Manager 製品広報担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製品をパイプライン化し、新製品の発売を加速し、病気の認識を高め、当社のブランドを保護/強化することに貢献

              仕事内容
              Overall Job Purpose:
              Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stake holders (patients groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect /enhance Japan’s corporate and products brand.

              Job Responsibilities:
              ・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. Plan/implementation includes the followings.

              ・Development of PR materials- e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
              ・Issuing press release (including the translation of global press release)
              ・Handling media inquiries
              ・Event implementation- e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
              ・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
              ・Crisis communication

              ・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic area to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum 5-year experience of communications or public relation (preferably in pharmaceutical industry)
              ・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
              ・Strong communication and presentation skills
              ・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
              ・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
              ・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with a positive attitude
              ・Having growth mindset
              ・Fluent in Japanese and English
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにてIR担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              内資製薬メーカーにてIR業務

              仕事内容
              当社IR活動のミッションは、長期視点で投資する国内外の投資家と積極的な対話を行い、持続的な企業価値の向上に貢献することです。
              IR担当者として、これまでのご経験なども踏まえ、以下のような業務を中心にお任せいたします。
              ・開示資料の作成(適時開示資料、決算資料、プレゼンテーション資料、想定Q&Aなどの内部資料)
              ・国内外の投資家コミュニケーション(取材・問合せ対応)
              ・IRイベントの企画・運営(決算説明会、ESG説明会、スモールミーティング、海外ロードショーなど)
              ・統合報告書の編集
              ・データ収集と分析、社内レポーティング(市場動向、自社・他社の財務分析など)
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの経験をお持ちの方
              ・事業会社でIR、経営企画、財務・経理部門等での業務経験(3年以上)
              ・証券会社やコンサルティングファーム等におけるIR関連業務の経験(3年以上)

              経験/スキル
              ・上記の実務経験
              ・コーポレートファイナンスの基礎知識(簿記3級相当)
              ・プレゼンテーションおよび文章作成スキル・経験
              ・データ収集/分析スキル・経験
              ・Microsoft Office (Word、Excel、PPT)のスキル(中級程度)

              能力
              ・コミュニケーション力、対人影響力:ステークホルダーとの関係性を構築し、主体的に物事を推進する
              ・課題解決力:客観的な視点や高い視座で課題を捉え、自ら解決案を策定・実行する
              ・論理的思考力:物事や課題の本質を捉え、構造化しつつ、分かりやすく説明できる
              ・挑戦・改革力:現状に満足せず、常に改善・改革を志向する

              ・TOEIC700点以上(読み書きができる、英語の資料作成や資料の読解、メールによるコミュニケーションが可能なレベル)
              ・大卒以上

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              【歓迎条件】証券アナリストほか、経営・財務・会計関係の資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              企業名非公開

              内資製薬メーカーにて広報業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              大手メーカーでの新聞・雑誌等など広報担当者の募集

              仕事内容
              ・プレスリリース・ニュースレターの作成と配信
              ・コーポレートブランディングの立案
              ・メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
              ・社内報の企画、原稿作成、社内広報ツールの作成
              ・社内外のイベント業務の取材、原稿作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・ 大卒以上
              ・事業会社、PR会社で広報PRの実務経験が3年以上ある方
              ・PCスキル中級レベル

              求める人物像:
              誠実で真面目、人とのコミュニケーションが得意な方でチームワークを苦にせ
              ず、向上心を持って業務に取組める方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              化学メーカー

              総務職

              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 退職金制度有

              サステナビリティ推進および企業価値向上を目的とした情報開示・作成業務をお任せします。

              仕事内容
              ■サステナビリティ推進および企業価値向上を目的とした情報開示・作成業務をお任せします。また、非財務情報の開示に向けて強化していくためその業務についてもお任せします。
              ・CSR・サステナビリティ推進業務(報告書作成・モニタリング・社内展開) など
              ・IR、ガバナンス対応(適時開示・CGC対応) など
              ・統合報告書の企画、立案などの担当業務

              ■所属部署ではその他業務も担当しているため、適性に応じてお任せします。
              ・総務業務(株式事務業務・監督官庁対応・各事務局運営など)
              ・法務業務(企業法務全般)
              ・広報業務(適時開示・IR・HP管理・決算説明会など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・事業会社における広報/IR/CSR等の業務経験
              ・サステナビリティへの知見がある方。
              ・専門性を持ち、困難な問題や相談にも責任感を持って解決する意欲のある方
              ・どんな案件でも常に自身の考えを持ち、周囲を巻込んでスピーディーに業務を進められる方
              ・業務範囲が多岐にわたるため、何事にも積極的に取り組み、挑戦しようとする意思をお持ちの方
              ・ロジカルな思考力を持ち、社内・社外を問わず円滑なコミュニケーションを図ることができる方

              【歓迎経験】
              ・その他業務に記載している業務経験をお持ちの方
              ・特に会社法等の法律知識をお持ちの方、法学部出身の方は優遇
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              情報機器メーカー

              コーポレート広報担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有

              マスメディアを通じた正確・適時・公正な情報開示と戦略的な情報発信の推進

              仕事内容
              ■社外広報(メディアリレーション)
              ・マスメディアを通じた正確・適時・公正な情報開示と戦略的な情報発信の推進
              ・さまざまな企業活動や商品サービスに関する情報発信の企画・実施
              ・グローバルの情報発信・海外極コミュニケーション担当との連携推進

              <入社後のキャリアパス>
              まずは本業務・機能の強化に携わっていただきます。その後、意欲や適性に応じ、コミュニケーション戦略センター内での他の役割(ブランド戦略・社内広報・企業広告等)を経験あるいは、上記同様にIR/SR、ESGなど本社機能の部門、あるいはBUあるいは事業会社における広報部門でのキャリアアップを図って頂くことも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・メディアリレーションの実務経験(3年以上(目安))
              ・意図したメッセージを正確にかつ効果的に伝えるための文章力
              ・グローバルコミュニケーションを推進するための英語力(TOEIC700点以上相当)

              <求める人物像・志向性>
              ・社内外に向けた広報活動に熱意をもって取り組んでいただける方
              ・常に社会の動向にアンテナを張っている方で、新しいチャレンジを仕掛けることができる、行動力を持った方
              ・誠実に責任感を持ってコミュニケーションできる方
              ・社内外の様々な属性の方々と日常的に円滑なコミュニケーションができる人
              【歓迎経験】
              ・事業会社のヘッドクオーターで同様のポジションにおいてご経験がある方
              ・デジタルメディアを活用した広報活動のご経験が豊富な方
              ・PR専業の企業の方、メディア(新聞社(経済紙等)、TV局、WEBメディア等)とのつながりを持っている方
              ・マスコミの方で自らディレクション等を行うことができる方で、企業広報へのキャリアチェンジを希望される方
              ・コーポレートプロモーション、コーポレートブランディングの経験がある方を希望しているため、製品やサービスに関するプロモーションのみのご経験の方は難しい
              ・変化の速い業界でアジャイルにプロジェクトをすすめることを経験された同様ポジションだった方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【IR】IR担当(海外投資家対応)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              国内外(主に海外)の機関投資家とのIRミーティングの実施や資料作成など担う

              仕事内容
              ・国内外(主に海外)の機関投資家とのIRミーティングの実施(自身または役員等出席ミーティングのアレンジを含めたロジスティクス含む)
              ・日本語・英語による決算説明や有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
              ・東証・金融庁への提出を要する制度開示の実務/制度変更時の社内対応・開示実務
              応募条件
              【必須事項】
              ・自分の業務に制限を設けず、あるべき姿の実現に向けて主体性を持って何にでも積極的に取り組む姿勢
              ・組織・チームとしてのアウトプット最大化のためにチームメンバ-として協力して取り組む姿勢
              ・投資家との適切なコミュニケーション・信頼関係を築けるコミュニケーション力と誠実さ
              ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
              ・英文書類作成・海外投資家へのIRミーティングが流暢に実施できるビジネス英語力(例:ネイティブスピーカーへのセールスピッチが可能など)
               ※海外投資家と通訳なしでミーティングをしていただきます
              ・株式市場やIRの役割についてのある程度の理解
              ・事業理解力
              ・量・スピード・質を担保し業務スケジュールを主体的に実行・管理できる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~1500万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【IR】IRグループ リーダー候補

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              上場企業にてリーダー候補のIRとして業務を担う

              仕事内容
              ・国内外の機関投資家とのIRミーティングの実施(自身または役員等出席ミーティングのアレンジを含めたロジスティクス含む)
              ・東証・金融庁への提出を要する制度開示の実務/制度変更時の社内対応・開示実務
              ・日本語・英語による決算説明や有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
              ・国内・海外メディアへの露出推進
              ・IRグループの組織作り
              ・(中期的には経営企画・管理、事業開発、Center of Excellence、子会社などへの異動・兼務も検討可能)
              応募条件
              【必須事項】
              ・自分の業務に制限を設けず、あるべき姿の実現に向けて主体性を持って何にでも積極的に取り組む姿勢
              ・組織・チームとしてのアウトプット最大化のためにチームメンバ-として協力して取り組む姿勢およびリーダーシップ
              ・量・スピード・質を担保し業務スケジュールを主体的に実行・管理する力
              ・IR実務経験/株式市場やIRの役割についての深い理解
              ・投資家との適切なコミュニケーション・信頼関係を築けるコミュニケーション力と誠実さ
              ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
              ・事業理解力
              ・ビジネスレベルの英語力
               ※海外投資家と通訳なしでミーティングをしていただきます
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~1500万円 経験により応相談
              検討する
              • 1