東北(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着内資系CSO
MR
- 受託会社
- 女性が活躍
- 新着求人
高い営業力を持つCSOでのMR
- 仕事内容
- MRとして下記業務を担当
・自社医薬品のシェア拡大
・競合情報・有害事象情報収集
・学術講演会の企画運営 - 応募条件
-
【必須事項】
・MRとしての実務経験
【歓迎経験】
・循環器/骨/CNS(中枢神経)/イムノロジー/泌尿器/婦人科/皮膚科/オンコロジー/希少疾病領域いずれかの担当経験
【免許・資格】
MR認定証
普通自動車第一種免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
SMO
医療資格、業界未経験も可能!CRCへの転職
- 受託会社
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 育児・託児支援制度
- Iターン・Uターン
治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職
- 仕事内容
- ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整 - 応募条件
-
【必須事項】
以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問)
薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、等
学歴:専門卒以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談、東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円
医療機器メーカー
クリニカルスぺシャリスト
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
医療機器メーカーにて整形外科等のドクターに対し営業活動を行う業務
- 仕事内容
- ■業務の概要:同社製品を国公立および主要私立病院の整形外科のドクターが使用する際に手術室に同室をして頂きます。※数字責任なし
- 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器の営業経験をお持ちの方(オペ立ち経験必須)
・オペ立会の経験のある看護師の方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
医療機器メーカー
医療機器営業
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
医療機器メーカーにて整形外科等のドクターに対し営業活動を行う業務
- 仕事内容
- ■業務の概要:
整形外科用インプラントを扱う部門にて、国公立および主要私立病院の整形外科等のドクターに対し営業活動を行って頂きます。
■業務の内容:
具体的には、(1)製品PR活動 (2)製品に関連する情報提供(手術手技、臨床データ、医学情報等) (3)ドクター・ナースへの勉強会(独自の教育施設等を使用) (4)手術の立会いを行い、製品及び手術器械の使用方法の説明、等になります。また、営業のスタイルは深耕営業で、医師との関係構築よるアカデミカルな営業スタイルを重要視しております。 - 応募条件
-
【必須事項】
整形領域で医療機器の営業経験をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
国内CSO
未経験MRの求人
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 社宅・住宅手当有
- 車通勤可
- 20代
- 30代
未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・営業経験2年以上
・普通自動車免許をお持ちの方(入社時に減点のないこと)
・全国転勤可能な方
・経験社数2社以内
・直近の離職期間が3ヶ月以内
【歓迎経験】
尚可条件
・MS経験者歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年7月1日
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
内資製薬企業
合成原薬プロセス開発(研究職)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
合成原薬プロセス開発の研究者として業務を担う
- 仕事内容
- 合成原薬プロセス開発の研究者として業務をお任せいたします。
入社後に開始いただきたい主な業務は、以下となります。
・低分子(特にステロイド)の合成原薬のプロセス開発
・原薬の合成ルート探索、スケールアップ研究、工業化研究
ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒・大学院以上
・有機合成化学のバックグラウンドをお持ちの方
・原薬のプロセス開発の経験がある方
【歓迎経験】
・合成原薬製法開発における特許調査・出願
・医薬品の研究開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 600万円~900万円
内資製薬企業
外用剤の研究職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
医療用医薬品、一般用医薬品における外用剤の研究職の求人です
- 仕事内容
- 医療用医薬品の開発を行っている同社で研究職の募集です
医療用医薬品、一般用医薬品の開発/承認を行う当社において、医薬品の研究開発業務全般をご担当いただきます。現在弊社で増加しているプロジェクトに対応する為、増員での募集です。プロジェクトには外用剤、液剤、カプセル剤などがあり、ご経験に応じてお任せする内容を決めます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒・大学院以上
・外用剤の研究業務経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 650万円~900万円
内資系CRO,CSO企業
製造販売後調査の専任モニター
- 受託会社
- 年間休日120日以上
市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。
- 仕事内容
- 製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
ご自宅をベースに活動する外勤業務です - 応募条件
-
【必須事項】
MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
【歓迎経験】
大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
製造販売後調査の専任業務経験
交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
MR認定資格
【免許・資格】
MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円
医療系広告代理店
メディカルライター
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 急募
- 転勤なし
フランス発の医療系広告代理店にてメディカルライターを担当していただきます。
- 仕事内容
- 製薬会社向けのマーケティング資料、営業研修資料の制作を担当していただきます。
・医薬品のマーケティング規制/要件や担当製品/ブランドに関する十分な知識があること。
・ブランド戦略を最もサポートできる科学的ストーリーの作成構築ができること。
・多くの情報の中からブランド戦略およびもしくは他のマーケティングの機会を提供できる内容を特定すること。
・特定した重要なデータポイントを製品のポジショニングと一致するストーリーに織込むことで医師の関心を引いて製品の適応内使用につなげる。
・オリジナルデータおよびもしくは総説をもとに目をひくようなグラフィック、図や他のビジュアル要素を発展させるガイダンスを提供する。
・すべての販促物において医学的正確性とコンプライアンスがレギュレーションに適用されるか確認する。
・クライアント/ブランドマネージャーと協議しながら臨床データの説明を手助けする解釈を支援する。
・クライアントの戦略会議、ウォーゲーム、マーケット調査、開発計画の策定などに参加する。
・担当している製品のレファレンスや薬事規制を含む原稿の提出手順を習得していること。
・担当製品にとって脅威または新たな機会となりうるメディカルリソースやデータの情報収集を続けること。
・日本製薬工業協会コード・オブ・プラクティスをよく理解していること。 - 応募条件
-
【必須事項】
・仕事内容に対する業務経験
・医薬品・ヘルスケア業界での経験
【歓迎経験】
・英語力
・コミュニケーション・エージェンシーの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
SMO
データサイエンティスト(臨床研究の統計解析)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 40代
在宅勤務可能なデータサイエンティスト業務
- 仕事内容
- 国内最大級の医療・保険、診療のビックデータや、特定の疾患や健康状態に関するレジストリデータをもとに医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます。
・研究計画書、解析計画立案
・解析に必要な変数定義書作成
・解析帳表作成
・研究報告書、解析報告書作成
・上記書類の管理
■環境:
データ:MDV/JMDCから提供されるデータ、その他電子カルテ・レジストリーからの抽出データ、Web調査データ
言語: SAS/R、SQL
その他:Microsoft Word/Excel - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床研究分野での実務経験のある方(実務経験3年以上の方歓迎)
・統計、データサイエンス関連の一般教養レベルの専門知識を有する方
・TOEIC(R)テスト600点以上、または同程度の英語力
【歓迎経験】
・生物統計・疫学・医療経済など臨床研究に関連する学位、医歯薬看護研究、自然科学系研究での学位、もしくはそれに相当する経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 350万円~1000万円 経験により応相談
医薬品メーカー
支店MSL(全国の各エリア配属)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
MSLとして医薬品、疾患に関連する最新の科学的情報の収集と提供業務
- 仕事内容
- ・当社医薬品、疾患に関連する最新の科学的情報の収集と提供
・管轄エリアのKOLマネジメントと良好な関係構築
・マーケティング部門、営業部門のサポート、その他関連部門との各種折衝
・プロモーション資材、説明会資材、学術発表スライドのレビューと校閲
・支店における学術レクチャー、MRへのサポート
・MR、医療従事者からの各種問い合わせに対する対応
・学術研究会、セミナーなどの企画と運営
・その他、MSL部に関連する各種業務
採用エリア(福岡・仙台)を予定 - 応募条件
-
【必須事項】
・4大理系学科卒以上
・製薬企業においてMSL部、学術部、マーケティング部などでの業務経験を有する方
・国内のKOLとの折衝、交流経験を有し、良好な関係を構築された方
・医薬品に関する各種スライド、パンフレットの作成、レビュー、校閲経験を有する方
・高度な科学的思考能力を有する方
・医薬品の研究開発プロセスを熟知している方
・薬機法および関連ガイドラインを熟知している方
・学術論文(日英)の読解力を有する方
・高度なコミュニケーション、交渉、プレゼンテーション能力を有する方
求める人物像:
・チームでの作業も多いため、十分な知識に加え明朗活発および協調性のある方
・KOLやクライアントと活発な議論、良好な関係が築ける方
【歓迎経験】
・市場調査および製品マーケティング調査の経験を有する方
・医薬品申請業務(CTD作成、PMDA対応など)の経験を有する方
・高度なコミュニケーション能力、協調性を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
医療機器メーカー
フィールドサービスエンジニア
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
システムの設置・稼働やご導入頂いている医療施設への保守サポートを担当
- 仕事内容
- 病院・クリニックにおける医療機器・ITシステムの導入・保守・サポートを実施します。
・デジタルX線画像診断システムをはじめとする医療機器の設置~保守
・医用画像ネットワークシステムの構築~保守
・各種機器、システムの定期点検 - 応募条件
-
【必須事項】
・フィールドサービス、カスタマーサービス、エンジニアの経験
・理系バックグランドでネットワーク、電気、機械の知識を有している
・お客様対応の経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
内資系医療機器メーカー
内視鏡システムの専任セールス
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
様々な機器の設計や開発を手掛ける医療機器メーカーにて内視鏡機器及び関連するシステムの専任セールスを担当
- 仕事内容
- 内視鏡機器及び関連するシステムの専任セールスを担当していただきます。
・医療施設へのヒアリング、マーケティング活動
・医用内視鏡及びその周辺機器、消耗品の販売
・医用ネットワークシステムの販売、営業活動
・導入後の定期サポート - 応募条件
-
【必須事項】
メーカーもしくは商社で消化器内視鏡、気管支鏡等の軟性内視鏡に関する販売経験(3年以上を目安)
【歓迎経験】
【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
外資製薬メーカー
品質管理スタッフ(ジュニア~シニアスタッフ(リーダー))
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行
- 仕事内容
- ・ 品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行する。
・ 生産に直接関わる原料・バルク・包装資材および最終製品の品質評価を実施し、品質レベルの維持・管理の実務を行う。
・ 各種依頼試験(工程モニタリング・バリデーション・社内外依頼試験及び苦情調査に関わる試験・安定性モニタリング等)を実施・評価する。
・ 品質関連事項につき、工場内外の関連部署と連携・調整を図り、品質向上、問題解決を図る。
・ HPS Japan及び工場の戦略に基づいてグループに関わるBPE活動を推進し、業務の最適化を提案するとともに後輩を指導する。
1 グループの計画に基づいて、グループ目標と重点施策を遂行する
・ グループの計画・BSCに基づいて必要な情報収集と分析を行い、グループの目標と重点施策を提案する
・ 5年間の投資計画案の策定とグループの重点施策の洗い出しをサポートする
・ 目標達成のための十分なリソースの確保と、最適なリソースの計画を提案する
2 関連部署, 関連会社(生産本部内外、海外 Sites、委託先)との円滑な業務を維持する
・ 品質に関する諸事項・問題点を分析し、関係部署、関連会社に通達し、適切な解決方法を見出すよう調整を図る
・ 品質管理に関わる案件をCooperate Quality及び海外 製造所との窓口である品質統括部長へ報告し、品質に関する必要な情報交換を行う
3 品質管理業務に要する技術力を維持する
・ 品質問題に対して、工場内または社内・業者と問題解決を図る
・ グループ業務の現状を把握し業務改善を図る
・ 品質管理業務従事者に対する技術的教育訓練システムに基づき教育を実施する
4 原料・バルク・包装材料及び最終製品の品質管理試験の信頼性を確保する
・ 各種試験方法の及び関連手順書(SOP)を必要に応じて作成・改訂する
・ 受入れ試験及び安定性試験業務の進捗状況を管理・調整し、試験結果を評価・報告する
5 品質評価システムを維持向上する
・ グループの現況を調査し、品質管理グループマネージャーへ情報提供する
・ 工場内の最適な品質評価システムを維持するための施策を提案する
6 グループにおけるEHSを維持・向上する
・ 労働環境に関わる方針やガイドラインを実行する
・ 立案した方針やガイドラインを遵守する
7 マネージャーをサポートし、グループにおける組織開発および人財開発を実現する
・ グループ内における課題を特定し解決する
・ 後輩の指導・育成を行う - 応募条件
-
【必須事項】
・学部卒もしくは同等の能力と経験を有する者(化学、農学、又は薬学系)
スキル:
・法令に関する知識(薬機法、GMP、GMP関連通知、日本薬局方)
・品質管理及び品質保証に関する知識
・薬学及び理化学 (分析化学、有機化学、統計)に関する全般的な知識
・製剤学及び製品に関する基礎的な知識
・会計の基礎知識(管理会計、財務会計)
・労務管理に関する知識
・法令関連事項(薬機法、GMP、日本薬局方、Corporate Procedure 等)実務経験 5年以上、または必要部分の完全理解
・理化学業務(分析化学、有機化学、統計)実務経験 5年以上
・労務管理に関する実務経験5年程度
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山形
- 年収・給与
- 500万円~800万円
バイオベンチャー企業
ITエンジニア
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
AI創薬領域のITエンジニアとしてご活躍いただきます。
- 仕事内容
- AI創薬領域のITエンジニアとして以下業務の一部をお任せします。
・バイオ技術関連実験を効率化するアプリケーション開発
・バイオ技術関連実験データを管理するアプリケーション開発
・各種実験データやサンプルデータを管理するためのデータベース構築
・AI実験とバイオ実験の間をシームレス化するためのITインフラ構築
・その他、実験にかかる新機能開発
・全社で利用しているビジネス管理ツールの運用管理
・CI/CD導入 - 応募条件
-
【必須事項】
・オープン系システム開発の実務経験が3年以上
・Python/Java/Javascript/R等のプログラミング言語のうち、1つ以上の言語での開発経験
・AWS、GCPなどのクラウドを利用したサービス構築経験
・大学卒業以上
【歓迎経験】
・機械学習を用いたシステムの開発・運用経験
・ビジネス英語レベル以上(目安 TOEIC700点以上)が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可
- 年収・給与
- ~800万円 経験により応相談
バイオベンチャー企業
バイオベンチャー企業にて研究員の求人
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
組換えタンパク質の設計と機能タンパク質の作製をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・組換えタンパク質の設計を行い、大腸菌(仙台)、動物細胞(東京)を用いて機能タンパク質を作製していきます。
・事業開発部門と協力して国内外の製薬企業との共同研究開発を進め、それらパートナー企業に研究成果を提供します。
・研究成果の社外発表等を通して事業開発部門と協力して新規パートナー企業の獲得を担います。 - 応募条件
-
【必須事項】
・組換えタンパク質の研究経験
【必要となる経験・機械操作の一例】
<DNA work>
・発現ベクター構築についての一般的な知識(プロモーター, オリジン、SD配列、ORF、精製・可溶化用タグ)
・PCR
・アガロース電気泳動
・プラスミド抽出
・DNAシークエンス
・分光高度計(nanodrop, マイクロプレートリーダー)
<タンパク質取り扱い>
・抗体やタンパク質に関する一般的な知識(タンパク質の1から4次構造、ドメイン構造、熱安定性)
・大腸菌培養
・タンパク質発現
・SDS-PAGE
・ELISA
・HPLC (分析)
・分光高度計(nanodrop, マイクロプレートリーダー)
【歓迎経験】
・研究チーム(4名以上)のリーダー経験
・海外研究者との共同研究経験
・新規プロジェクトの企画、提案経験
・アッセイ系の構築などの経験
・研究業務に必要な英語力
・企業における創薬研究の経験
・中級(英検:2級/TOEIC:730点)程度
(日常的な論文読解、たまに打合せや学会発表ができる)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】宮城、他
- 年収・給与
- 550万円~700万円
外資製薬メーカー
工場デジタルトランスフォーメーション(スタッフ)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
プロセスや製品のデータ分析手法・ツールの確立と改善の実施を担う
- 仕事内容
- Design and implement automation for manufacturing equipment, in process control equipment, and monitoring systems based on HPS Japan and corporate strategy with IT. Connecting respective equipment to the network and vertical integration of data from shop floor level to the upper layers including MES in the future.
Establish data analysis method/tools for processes and products and implement improvements
Realise the robustness of the manufacturing process for new and in-line products, and achieve to produce high quality and competitive cost of products through digital technology
Design and implement automation in HPS Japan:
・Develop strategy together with related department for the implementation of automation for manufacturing equipment, in process control equipment and monitoring systems
・Discuss with corporate engineering and IT to secure resources for implementation
・Discuss with suppliers the requirements and reflect them in their specification
・Collect and analyze know-how from corporate engineering and IT
・Develop SOPs for actual system integration
Establish data analysis method/tools and implement improvements in HPS Japan:
・Search/Develop methods for data analysis
・Discuss with related department regarding the requirements for improvement
・Collaborate with other departments for detailed data analysis as required
・Implement the improvements
Realise the robustness of the manufacturing processes of new and in-line products:
・Identify issues in the production process based on the results of annual product review, and improve processes
・Develop targets and set milestones for optimisation
・Monitor the progress and solve identified issues in a timely manne
Realise to produce high quality product at competitive cost:
・Achieve process optimization based on BPE activities for efficient production and higher quality
・Promote efficient work by creating the trial plan based on cost performance
・Manage relationship with internal/external stakeholders
Ensure quality of products and EHS at Yamagata plant:
・Improve manufacturing processes in compliance with current GMP and guidelines
・Review processes regularly and solve identified issues
・Comply with policies and guidelines - 応募条件
-
【必須事項】
Degree / Education:
・Bachelors degree, preferably advanced degree or equivalent practical experience
Major / Focus:
・Background in pharmaceutical science, engineering, automation, data science
Required Experience:
Years of leadership experience: more than 3 years
Knowledge:
・Basic understanding pharmaceutical manufacturing equipment and MES preferred.
・Extensive knowledge of laws and regulations relating to the manufacturing, packaging, quality of pharmaceuticals
・Knowledge of employment laws, commercial laws and guidelines
Skills:
・Strategic thinking and coordination skill
English:
Read・Write(Fluent)
Speak( Intermediate)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山形
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資製薬メーカー
工場プロセスマネジメント(スタッフ)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
製造管理関連業務(GMPソフト)を構築・改善対策を実施
- 仕事内容
- 1. 製造管理関連業務(GMPソフト)を構築・改善対策を実施する
・製造仕様書(製造方法の詳細)、製品履歴書の作成・改訂を計画し実施する
・製造品目の製剤工程に関する年次照査書の作成を計画し実施する
・薬事関連書類の作成・改訂を計画し実施する
・SOPの作成・改訂を計画し実施する
・プロジェクトチームメンバーとして参画し、業務を遂行する
2. 製剤学的なアプローチにより効率的な製造方法を実行する
・生産効率の向上に係る実験計画書を立案しトライアルを実行する
・上記トライアルの結果をまとめ、報告書を作成する
・年次照査報告書により製剤工程におけるプロセスの最適化を計画し実行する
・製剤技術に関する最新情報の収集を計画し資料を作成する
・関連資料を作成する(会議資料など)
3. 製造工程における製剤的なトラブル防止を効率的に実行する
・製剤学的な見地からトラブルシューティングを実行する
・各種バリデーションやトライアルテストに関する計画書の立案から報告書の作成まで実行する
・製剤機器に関する知識習得プランを計画し実行する
・関連資料を作成する(会議資料など)
4. 新製品及び工場間の製剤技術移管を立案・実施する
・SOP及び計画書に従って製造技術移管を計画し実行する
・関連部門との調整業務を実行する
・各種バリデーション計画書の立案から報告書の作成まで計画し実行する
・関連資料を作成する(会議資料など)
5. 業務改善を実施する
・生産効率と品質向上を目的としたプロセスの最適化プランを計画し実行する
・改善提案を計画し実行する
・マルチスキル化による業務の平準化を計画し実行する
6. グループの労働環境及び安全衛生に係わる業務を効率的に実行する
・EHSに関する活動を計画し実行する
・5S活動を実行して労働災害が発生しない職場環境を点検・維持する - 応募条件
-
【必須事項】
経験
・実務経験 3-5年程度
知識
・薬学あるいは化学系に関する全般的な知識
・製剤学及び製品に関する知識
・GMP及び薬事法に関する知識
・生産技術に関する知識
・製造装置の操作に関する知識
・英語力(複雑な業務を最小の間違いで、英語でうまく扱うことができるレベル)
資格
・大卒レベル
・マルチスキル化及び職務グレードの向上プランを計画し実行する
・GMP全般や薬事に関する関連事項の知識を習得し水平展開する2. 製剤学的なアプローチにより効率的な製造方法を実行する
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山形
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
【MR】急募 (肝炎・オンコロジー領域)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
肝炎・オンコロジー領域におけるコントラクトMR
- 仕事内容
- 医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・MR経験2年以上必須。経験5年以上あれば尚可
・肝炎、オンコロジー 担当経験が望ましい
・基幹病院担当経験必須、大学病院の担当経験が望ましい
・主体的、能動的に活動できる方
<必須条件>
・大卒以上
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
【歓迎経験】
・Web講演会(Zoomウェビナー等)の主幹経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~750万円
外資系企業
【エリア複数】医療系インストラクター職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
使用方法の説明など医療システムのインストラクター職に従事
- 仕事内容
- 医療システムのインストラクター職に従事頂きます。
新規導入時の使用方法の説明、デモンストレーションの実施、電話問い合わせ対応など
- 応募条件
-
【必須事項】
・専門卒・短大卒・高専卒以上
・社会人経験2年以上
・販売・サービス・医療事務いずれかのご経験2年以上(医療事務は歯科系の医院でお勤めの方も対象となります)
【歓迎経験】
【免許・資格】
・普通自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 350万円~450万円