サプライチェーンマネジメントの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 46 件中1~20件を表示中

              内資製薬メーカー

              調達エキスパート (CoEプロジェクトリード)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にて調達・購買におけるグローバルなプロジェクトの立ち上げを担う

              仕事内容
              ・調達CoE組織の立ち上げ及び運用
              ・調達・購買の高度化に関するプロジェクトへの参画
              【例:データ分析、市場調査、サプライヤー評価、調達プロセスの改善及び標準化、コスト削減提案、ITツールの導入、教育計画の立案と実行】
              応募条件
              【必須事項】
              ・調達・購買業務の実務経験5年以上、特にCoE組織の立ち上げや類似組織での実務経験をもっていること(業務改革プロジェクトやリエンジニアリングプロジェクトに参画した経験があることが望ましい)
              ・英語力(目安としてTOEIC800点以上、海外グループ会社メンバーと調達・購買に関してディスカッションができるレベル)
              ・複数の施策を同時に管理できる強力なプロジェクト・マネジメント・スキルをもっていること(認定資格を有することが理想)

              【歓迎経験】
              ・調達IT知識(SAP MM、FI、MDM、Sievo、Coupa、MS等)
              ・国内外、階層を問わず関係者を巻き込み業務推進した経験
              ・CPP(Certified Procurement Professional)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              サプライチェーンマネジメント(および製造)に関するプロセス変革のサブリード

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              サプライチェーンマネジメント(および製造)に関するプロセス変革のサブリーダーとして担う

              仕事内容
              募集背景:
              ・次世代基幹業務基盤(ERP)の導入、ならびに全社的な業務プロセス改革を目指してグローバルプログラム「ASPIRE」を推進中。
              ・ASPIREを起点とし、当社グループ全体の業務効率を上げるために、新オペレーションモデルに適合した業務プロセスへの改革及びプロセスマネジメント体制構築を目指してビジネストランスフォーメーション(BX)を開始する。

              職務内容:
              次世代基幹業務基盤(ERP)の導入、ならびに業務プロセスの改革を推進する中で、サプライチェーンマネジメント(および製造)に関するプロセス(Plan to Deliver Physical Products)およびその実行体制が見直しされる。サプライチェーンマネジメント(および製造)に関するプロセス変革のサブリーダーとして、リーダーを支援し、グローバルを含む様々なステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、グローバル標準プロセスおよびその実行体制の検討と、その実現に向けたスムーズな移行をリードする。PMO(Project Management Office)の一員として、他のプロセスにおける変革の検討・推進にも貢献する。
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・大規模な業務プロセス改革・業務移管プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
              業務プロセスの見える化・標準化・集約化の経験
              ・全社もしくは部門横断の多くのステークホルダーを巻きこむ社内コミュニケーションの経験
              ・グローバルでの協業経験
              ・サプライチェーンマネジメントの業務経験(製造等の業務経験もあれば尚良し)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ステークホルダーとの調整や連携などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・利害関係が一致していない相手に対して粘り強く説得・折衝できる交渉力
              ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
              ・ビジネスで意思疎通ができる英語力
              ・サプライチェーンマネジメント業務のスキル・知識(製造等の業務のスキル・知識もあれば尚良し)

              求める行動特性:
              ・国内外・社内外の関係者を自らの働きかけで巻き込みながら活動を推進するリーダーシップ
              ・ステークホルダーの立場になって必要な情報をイメージできる想像力
              ・常に情報収集しながら状況を把握し、必要な情報を関係者に適切に伝えるスピード感
              ・困難な状況でも諦めず最後まで仕事をやり遂げる責任感

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・日本語 ビジネスレベル
              ・TOEIC700点以上
              【歓迎経験】
              ・製薬・ヘルスケア業界での業務経験
              ・ERPシステム導入等のプロジェクトマネジメント経験
              ・プロジェクトマネジメントに関するスキル、体系的な知識(PMPなど)
              ・ビジネスアナリシスに関するスキル・知識(ビジネスアナリストの資格など)
              ・製薬業界の業務全般に関する知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              外資系原薬メーカー

              サプライチェーンカスタマーサービス

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 英語を活かす

              外資系企業にてサプライチェーン業務をになう

              仕事内容
              Context of job opening
              As first, Customer Service Role,
              ・Manage customer order taking, delivery notification, actual delivery
              arrangement, documents management to Japanese customers.
              ・Work with Import planner, QARA, sales and 3PL warehouse.
              ・Customer Master data management
              ・Report to Supply Chain head in Japan.
              ・Attend Global level project In future, Purchasing role
              ・PO creation and forwarding PO to Global Customer service.
              ・Manage Order Confirmation and Delivery schedule.
              ・Manage import and delivery from site to Japan W/H and customers
              ・ Arrangement of Import and delivery to Warehouse
              ・Attend global S&OP meeting
              ・Supplier Data management
              ・Attend Global level project

              As a first, to manage Customer Service role.
              ・Receive orders from customers and communicate with Sales team for order receipt.
              ・Check stock status in order to create delivery to customers.
              ・Work closely with Import Planner, QARA team to confirm materials inspection completion timing for delivery
              arrangement.
              ・Contact customers to handle delivery related matters.

              ・Communicate with 3PL for all delivery related matters.
              ・Send delivery slips to customers
              ・Manage material allocate with sales team.
              ・Manage delivery issues as customer contact window.
              ・Create report.
              ・Work with Global Customer Service team.
              In future, to manage to import materials.
              (Ex-Stock business)
              ・Creating PO based on Sales’ Forecast
              ・Receipt of Order Confirmation and Delivery schedule.
              ・Follow up if the shipment is on truck
              ・Arrangement of Import and delivery to Warehouse
              (Indent)
              ・Forwarding PO from Customers.
              ・Forwarding Order Acknowledgement to Customers
              ・Follow up if the shipment is on truck
              ・Customer support for Supply Chain matters
              (Common)
              ・Supplier Data management
              ・Attend S&OP meeting
              ・Attend Global level projec
              応募条件
              【必須事項】
              Education / Experience
              ・University degree or above
              ・Business Level English skilled: TOIEC above 800
              ・Experienced in customer service as contact window to customers
              ・Experience materials procurement.
              ・Good understanding of business process and ERP. (Especially for sales and distribution area).
              ・Experienced strong use of MS office (Excel, Word and Power Point).

              Technical & Hard skills
              ・SAP : Sales and Distribution.
              ・SAP : MM module (Purchasing and planning related

              Soft skills
              ・Understand of basic of supply chain and order management
              ・Communication skill in Japanese and English
              ・Negotiation skill
              ・Have owner ship to manage his /her role
              ・Work with others effectively
              ・Logical thinking
              ・Basic Knowledge of GMP and GDP is preferable.



              【歓迎経験】
              ・Basic GMP knowledge preferable.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              550万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              外資系原薬メーカー

              セールスマネージャー

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医薬品原薬におけるプレインブマネージャーとして営業活動

              仕事内容
              ・Drive all API sales activities for Japan on assigned accounts to achieve budgets (Turnover, Margin).
              Responsible for developing businesses, analyzing market needs and negotiating commercial
              conditions with customers.
              ・Securing purchase order from customers and managing stable supply of API to market by
              appropriately forecasting demand and preparing with Supply Chain team and production sites.
              ・Create business strategy for key APIs and customers for Japan market with Line Manager, Zone Head,
              Product Portfolio Leaders in line with global strategy.
              ・Collaborating with Key Account Manager and CDMO to closely address key customers and maximize
              business opportunity for future growth.
              ・Reporting the business activity to Line manager weekly basis, and reporting business results,
              projection and strategy to managements periodically at business review meeting.
              ・Contribute to human development by sharing my knowledge and experience as API sales with all the
              応募条件
              【必須事項】
              Education / Experience MUST:
              ・API sales or API procurement management
              ・Technical & Hard skills MUST: Business communication in English (speaking, writing, reporting,business negotiation)
              Soft skills

              NEED:
              ・Knowledge of JP Pharmacopeia / Extensive knowledge about API, its market, customers and competitors / Understanding a set of regulatory affairs, quality requirements and specific rule or regulation in Japan

              OTHERS:
              ・Knowledge in chemistry / Negotiation skills / Problem solving
              skills / Leadership skills to play a central role in managing sales projects /

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              650万円~1100万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバル製品のサプライ戦略立案およびプロジェクトマネジメント

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              グローバルサプライチェーンの強化による募集

              仕事内容
              開発段階からグローバル製品のサプライ戦略を立案し、グローバル機能と連携することにより迅速な上市の実現とサプライリスクの低減を行う。グローバル製品の継続的なサプライチェーン開発とマネジメントを行い、製品価値の最大化と安定供給を確保する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・サプライチェーンマネジメント業務経験
              ・ビジネス交渉レベルの英語力(目安 TOEIC800点以上 or OPIc IH以上)を有している
              ・プロジェクトマネジメント経験

              【歓迎経験】
              ・海外赴任経験、海外ビジネスパートナーとの協業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              Site Master Planner

              • 大企業
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手外資系メーカーでのサプライチェーンマネジメント

              仕事内容
              Position Overview:
              In this position, you are expected to achieve the following objectives.

              Customer needs realization:30% Mid to long term production planning activities.

              Priority planning for the optimized balance between supply & demand for MTS / MTO products
              Including GMP change control reflection on supply planning.
              Rough-cut capacity planning for the key finite loading resources in warehouse / production / quality testing & release
              API related material sourcing & MRP
              Year budget planning for volume & timing
              Shopfloor line asset design & planning

              Efficient & effective flow improvement:60% Supply & planning related project lead.

              Planning process improvement project
              Deploy & utilize the company cutting edge digital SCM tools to accelerate digitization to visualize up-to-date supply chain status & issues for business decision quickly working together with global SCM, technical support functions & other global network sites. (Including KPI management)

              Value stream flow improvement project
              Select configurations of supply strategies (push / pull / both replenishment models) per each product characteristics to realize efficient & effective operations based on tact time.

              SCM technical performance improvement in team:10% team lead & planning subject matter expert.

              Planning team leader & planning technical expert
              Coach & support team members technically for planning showing his/her bench-mark performances & mind-set to other team members as planning SME to drive team performance improvement. Support planning lead & act as a substitute when his / her absence.
              応募条件
              【必須事項】
              ・SCM planning hands-on experience of 5+ years * FMCG preferable
              ・ERP system hands on knowledge & skills (SAP ECC/APO, Kinaxis Rapid Response)
              ・SCM business level English (Equivalent to TOEIC more than 800 level)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              650万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              Supply Chain Plant Planner

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              最適な製品供給計画を立案し、安定供給と在庫最適化をリード

              仕事内容
              ・製商品安定供給のため、Planner及び工場関連部署と協議し、様々な制約や在庫状況を考慮しながら工場における生産計画の作成や工場・仕入先・物流センターと物流入庫の調整を行う
              ・販売計画の精度アップと適正在庫確保のため、Plannerおよび営業部門と調達用販売数量を調整する
              ・新製品製造準備等のプロジェクトへ参画し、上市に向けた供給計画立案を行う
              ・SAPシステムなどのマスター整備と維持管理を行う
              ・生産計画に基づきかつ版改訂や切替等を確認しながら、適正在庫となるように包材発注を行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造業においてSAPもしくは同様のERPを用いた業務経験
              ・サプライチェーンマネジメント経験(3年以上)
              ・英語を使用した業務遂行経験(海外との会議をリードできるレベル)
              【歓迎経験】
              ・GMP知識
              ・医薬品製造関連企業などで、サプライチェーンマネジメントまたは製造業務経験
              ・SCMに関するITリテラシー
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              グローバルロジスティクススペシャリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              最先端の医薬品物流に携わり、世界中の患者様へ貢献

              仕事内容
              募集背景:
              グローバル製品増加への対応及びトップ製薬企業たる輸出入管理業務を維持・向上するため

              仕事内容:
              ・輸出入及び三国間輸送手配業務
              ・輸出入通関書類や関連する貿易書類作成及び審査業務
              ・各国輸出入規制等の調査や確認を行うコンプライアンス関連業務
              ・GDP(Good Distribution Practice)に基づく輸送設計及び輸送管理業務
              ・基幹システムを用いた購買発注業務
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・企業での輸出入・物流部門の経験5年以上、もしくは総合物流業者で5年以上の貿易業務経験のある方

              求めるスキル・知識・能力:
              ・輸出入及び貿易実務全般に係る基礎知識

              求める行動特性:
              ・高いコミュニケーション能力を持ち、自発的な行動ができる
              ・課題を見つけ出し主体的に改善活動を実行することを好み、責任感を持って戦略的にプロジェクトを推進することができる
              ・新たな課題に取り組む際に前例にとらわれない柔軟な発想を持ち、問題解決に導くベストプラクティスを創造し、業務改革に取り組むことができる

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC730点以上の英語能力があること

              【歓迎経験】
              ・医薬品又は化学物質関連の貿易業務経験を持っていればなお望ましい
              ・GDP(Good Distribution Practice)等の医薬品輸送に関する知識があればなお望ましい
              ・貿易に関連する資格(通関士、CISTEC、IATAディプロマ等)を持つ場合はなお望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              カテゴリーマネジメントスペシャリスト(直接材)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              直接材における、支出分析、コスト削減のための企画や施策の立案

              仕事内容
              ・主に直接材における、支出分析、コスト削減のための企画や施策の立案(カテゴリー単位での戦略立案などを含む)、取引先候補の選定・交渉
              ・調達・購買の高度化に関するプロジェクトへの参画【例:グローバル視点に基づく調達選定・購買プロセスの設計、支出分析手法やサプライヤマネジメント手法の構築等】

              職種の魅力:
              グローバルな環境下で、パートナー企業と連携して最先端の医薬品製造に必要不可欠な医薬品製造原材料を戦略的に調達する業務に携わり、世界中の患者様へ貢献することができます
              戦略的社外パートナー企業と連携し、安定的な原料調達先を主体性をもって探索・開拓することで自身のスキルアップにつながります
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              調達・購買業務の実務経験8年程度、特に、直接材の調達・購買に関する実務経験を持っていること (required) 複数の商材(カテゴリー)で支出分析から施策立案・実行の経験があり、医薬品製造原材料における経験があること(preferred)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・社内ビジネス部門およびサプライヤと信頼関係を構築し、利害関係が一致しない関係者間の調整・交渉ができるコミュニケーション能力
              ・市場から得られる情報を収集し、それをもとに交渉した経験
              ・購買担当者として国内外を問わずサプライヤ選定、商材選定等を推進した経験
              ・品質部門と連携して各種規制を考慮した選定活動経験があるとなお望ましい。
              ・MS Officeにおける一般的な操作

              求める行動特性:
              ・新たな課題に取り組む際に前例にとらわれない柔軟な発想を持ち、問題解決に導くベストプラクティスを創造し、業務改革に取り組むことができる
              ・主体的かつ戦略的に関係者を巻き込み、説得し、動かしていける
              ・利害が対立し抵抗にあってもあきらめずに成果を追求する
              ・高い協調性とアサーティブネスさをもって物事を推進できる

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC730点以上の英語能力があること

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              サプライチェーン計画

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

              仕事内容
              <職務内容>
              サプライチェーン計画のマネージャーとして、各Plannerのマネジメント、S&OP;プロセスの維持、基準生産計画立案、またグローバルを含む各関連部門との調整を通じ、製品が安定的且つ効率的に供給されることを目的とする。
              各Plannerは製造本部における各製品のプロダクトリーダーとしてオーナーシップを持ち、製品供給に関わる問題解決に対して関係各部門との調整にリーダーシップを示す。

              <主な職責>
              マネジメント業務
              ・計画チームの組織構築、要員最適化、組織内のR&R策定、調整・維持
              ・各Planner及びチームメンバーの指導及び開発・育成
              ・チームリソース計画立案及び管理
              ・他グループとの調整

              S&OP;及びプロセスオーナー
              ・S&OP;プロセスの維持・運営
              ・JP Affiliate S&OP;プロセスへの参画
              ・必要に応じ、Global S&OP;プロセスへの参画
              ・BP、SPにおけるVolume Forecastの立案
              ・BCPの維持・改訂
              ・OSSCEの維持及び製造所内への展開

              計画チームとして
              ・在庫計画の立案
              ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
              ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
              ・上記に関わる関係部門との調整・促進
              ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
              ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
              ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
              ・委託製造先のガバナンスを維持し、委託製造との製品供給に関わる調整及び連携
              ・本社(ブランドチーム、Forecaster、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
              ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・正社員、契約社員、派遣社員の能力・知識を把握し開発・育成ができる指導力
              ・問題解決に導くリーダーシップ
              ・生産計画、管理一般に関する知識
              ・幅広い顧客に信頼され、協力を得るための対人関係能力
              ・的確に問題点を把握し、解決のために核心的原因、本質を追求することの出来る分析
              ・状況分析結果、解決策等正確に顧客に伝えることが出来る意思疎通能力   
              ・販売実績、在庫等理解するための経理的、マーケティング的知識
              ・MPS/MRPに要求されるコンピューター知識(SAP等を含む)
              ・海外サイトとの交渉に必要な語学力
              ・状況変化への対応力と解決のための創造力、革新性

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内化粧品メーカー

              購買業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              大手化粧品メーカーの子会社での調達・在庫管理業務

              仕事内容
              化粧品製造のための原材料の調達、及び工場内在庫管理(一部製造委託先管理)をお任せします。生産管理システム(SAP)を使用した原料・資材・製品の調達と納期管理及び在庫管理業務に関わって頂きます。
              お客様は既存メインであり、お付き合いの長い取引先となります。社内外含め誠実に接し、共存共栄していくことを大切にしています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・化粧品・医薬品・食品業界での購買・調達経験(業務委託先などのバイヤー経験)
              【歓迎経験】
              ・リーダー、マネジメント経験(5名前後の少人数のマネジメント経験で可)
              ・生産管理システム(SAP)の使用経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内OTCメーカー

              サプライチェーン(物流)スタッフ 管理職候補

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              在庫状況及び出荷状況の全体を把握し、物流業務改善。他部署との情報調整、全体把握を行い最適化

              仕事内容
              ・裁量大きくお任せしていきます
              ・管理職候補として組織全体の最適化、最大化の推進
              ・ロジスティック部門の強化に従事
              ・プレイングマネージャーとして海外・国内の受発注対応
              ・通関に必要な情報のやり取りを業者と工場の間に立って対応
              ・在庫管理業務(在庫状況及び出荷状況の全体を把握し、物流業務改善。
              ・他部署との情報調整、全体把握を行い最適化する。)
              ・在庫回転率改善提案、物流業務改善

              応募条件
              【必須事項】
              ・英語又は中国語 ビジネスレベルの会話、メール等に対応できる方
              ・輸出入(船)業務3年以上
              ・マネジメント経験 3年以上

              求める人物像:
              ・チャレンジ精神のある方(経験のない事を前向きにトライできる)
              ・コミュニケーションが好きな方(社内外の方との交流)
              ・リーダーシップがある方(チームを目標へ導く指導力)
              ・コスト削減が好きな方(コストの見直し)
              ・業務改善を常に考えて実行できる方(分析、実行)
              ・自ら考え、判断しながら実行する事を楽しめる方(判断、実行力)


              【歓迎経験】
              ・国内物流経験(出荷等)3年以上、
              ・購買・受注管理・生産管理経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Sr. Specialist, Sourcing, Procurement

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              外資製薬企業にて直接購買の求人です。

              仕事内容
              1.コスト削減・安定供給のための、ソーシング (業務バランス全体の70%を占める)
               新規サプライヤーの探索、情報入手
               調達戦略立案・RFP/見積依頼(要求仕様整理)から候補業者との条件交渉リード
              (例:新規CMO選定、原薬・製剤所ダブルソース化・グローバル購買他)
               社内関連グループとの情報共有
               担当プロジェクトの進捗管理
               関係部署、サプライヤーとの調整

              2.ソーシング・データ管理(業務バランス全体の15%を占める)
               市場・サプライヤー・カテゴリーデータ分析
               サプライヤー評価
               月次購買・調達プロジェクトレポート(to Global and to Local)
               調達SOPの更新管理・社内システム(SAP)登録管理

              3.ソーシングインフラ整備(業務バランス全体の15%を占める)
               取引先、業界団体との良好な関係の構築、維持
               グローバルソーシングチームとの連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品メーカー、化学品メーカーや原薬取り扱う商社等にて、医薬品原薬(API)または製剤、包装の調達ソーシング経験(最適取引先の選定、契約条件最適
              化)もしくは、3年以上の取引先(サプライヤー・CMO・製薬メーカー)との取引(契約条件交渉)の実務経験ある方
              ・原薬のご経験がなくとも、(カテゴリー:製剤、包装、)またはCMC開発や、生産立ち上げまたは生産サイトの移管に関わる業務経験ある方
              ・ステークホルダー(上司、他部門、取引先)に対し、企画提案プレゼンテーション実施の経験

              求める人物像:
              ・プロジェクトを推進するリーダーシップ
              ・前向き、かつ自発的な態度
              ・社内外のステークホルダーとの良好なチームワークを構築、維持できるバランスの取れた姿勢
              ・強い問題意識・解決/改善意識
              ・傾聴力(Active Listening Skills)を基に、新規業務に対する情報の理解
              ・プロアクティブ、想像性と分析力を有し、新たなプロジェクトや新規業務に対して挑戦する姿勢
              【歓迎経験】
              ・医薬品に関する国内外の規制、ICH、各種ガイドライン等の理解
              ・医薬品、医療機器業界での実務経験
              ・プロジェクトマネジメント経験
              ・クロスファンクション、およびクロスカントリーでの業務経験
              ・語学力:英語力ビジネスレベル(会議、メール、交渉)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              再生医療ベンチャー企業にてSMC部(リーダー職)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              再生医療ベンチャー企業にてサプライチェーンマネジメントのリーダークラス

              仕事内容
              細胞治療薬の開発、並びに原薬の共有などを行う同社において、製造施設(CPF)並びに研究室で使用する各種物品の手配並びに管理業務(直接購買/間接購買)、将来的には製品の配送に関わるロジスティクス立ち上げにチャレンジすることも可能です。

              【主な業務イメージ】
              ・製品製造,研究開発に使用する原材料,資材の一元管理/棚卸(対象部門:研究開発部,細胞製造部)
               → 原材料,資材の発注手配/出納管理/供給元の管理及び安定供給に関する契約等
              ・固定資産管理(対象:細胞製造部,研究開発部所有の施設,設備,機器等)
               → 研究開発部,細胞製造部の固定資産について、製造施設運営部と連携しながら管理を行う。
              ・最終製品(上清,細胞製品等)の出納管理/出荷対応(製品の受注,梱包作業,発送,輸送業者のコントロール等)
               → 最終製品の在庫管理,供給先(化粧品メーカー,医療機関等)からの受注対応,梱包作業,出荷作業,輸送業者の管理等
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品、診断薬の製造施設や研究施設における購買業務(直接購買/間接購買問わず)経験がある方
              ・海外のサプライヤーへ発注や問い合わせが出来るメールレベルの英語力
              【歓迎経験】
              ・GMP基準での直接購買経験がある方
              ・バイオ系原材料(培養液、細胞、血清、その他試薬)などの取り扱い経験がある方
              ・海外のサプライヤーとネゴシエーション出来るビジネスレベルの英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~600万円 
              検討する

              国内OTCメーカー

              サプライチェーン(物流)スタッフ

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              国内OTCメーカーにおける輸出入管理業務のお仕事です。

              仕事内容
              裁量を大きくお任せしていきます
              ・海外・国内の受発注対応
              ・スケジュール及び積載商品の調整
              ・通関に必要な情報のやり取りを業者と工場の間に立って対応
              ・倉庫への搬入、出荷指示等
              ・費用の削減の提案と実行

              応募条件
              【必須事項】
              ・英語又は中国語 ビジネスレベルの会話、メール等に対応できる方
              ・輸出入(船)業務1年以上

              求める人物像:
              ・チャレンジ精神のある方(経験のない事を前向きにトライできる)
              ・コミュニケーションが好きな方(社内外の方との交流)
              ・リーダーシップがある方(チームを目標へ導く指導力)
              ・コスト削減が好きな方(見直し、改善)
              ・業務改善を常に考えて実行できる方(数字の分析、改善、実行)
              ・自ら考え、判断しながら実行する事を楽しめる方(判断、実行力)

              【歓迎経験】
              ・国内物流経験(出荷等)、購買・受注管理・生産管理経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              外資製薬企業におけるローンチマネージャー

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              外資製薬企業にて上市するタイミングでサプライチェーン側でサポートを担う

              仕事内容
              日本における新製品発売の成功裏な調整および実現を支援することに責任を持ちます。職務の主要目的は(製品の開発・承認後に)新製品もしくは代替製
              品を発売するためのアクティビティについてリーダーシップを発揮して指示を出すことです。

              ・プロジェクトキックオフ後に、プロジェクトチームおよびそのすべてのステークホルダーに対してリーダーシップ、統制、管理を提供し、社内外の開発製品をプロジェクトス
              コープと目標とする発売日に沿って成功裏に発売する。
              ・プロジェクトタイムライン、スケジュール、レポートなどの詳細な製品発売プロジェクト計画を策定、調整、実行する。
              ・日本での発売のプロジェクトマネジメントを行い、様々な部署が重要な新製品について優先的に業務することを確認する。
              ・薬事部、品質部、戦略的調達部、事業開発、技術部、学術部、IP、サプライチェーン、アートワーク、ファイナンスなどの製品発売に関わる専門部署のタスクを
              管理、調整、モニターする。
              ・クロスファンクショナルなプロジェクトタスクの依存関係を明確にし、目標を達成するための必要に応じてクロスファンクショナルな会議を主導、円滑に運営する。
              ・プロジェクトチームが新しく、創造的な方法を見つけて採用することを助け、仕事のパッケージと責任を有効に割り振る。
              ・マーケットにおける複数のプロジェクトのステークホルダーの相互関係と期待値を管理・調整する。
              ・リスクや製薬をプロアクティブに予見し、行動的で成果志向なアプローチをもって問題解決を推進する。
              ・潜在的なプロジェクトスケジュールの遅延をエスカレートし、主要なマイルストンと目標とする発売日を達成するために問題が適時に解決でことを確認する。
              ・新たな、または既存の契約製造サイト、包装サイト、試験サイトと協業し、強いビジネスの結びつきを確実にするための関係性を構築する。
              ・定期的なプロジェクトステータス報告を作成し、製品発売計画と成果(プロジェクトの進捗、スケジュール、変更、達成)を共有してステークホルダーに視認性を
              確保する。
              ・MyPortfolioシステムにおいてアサインされた製品のマイルストーン情報を維持管理する。
              ・報告をするためにプロジェクトに関する最新の正しいデータを用意する。
              ・既存のモデルにアクティブにチャレンジし、新製品発売プロジェクト全体に使用できるプロジェクトテンプレートやレポートツール等も含めてより良い方法を提案するす
              ることにより、継続的に製品発売のプロセスの改善を促し、改善に貢献する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・4大卒以上、または同等の学歴
              ・4年以上のプロジェクトマネジメント、テクニカルな業務、新製品発売またはサプライチェーンの経験
              ・分析力に長け、細かなことへの注力するスキル
              ・業務改善力
              ・極めて良好なコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力や決定力
              ・強く、実績のあるマネジメント能力
              ・マイクロソフトワード、エクセル、パワーポイントに熟練している
              ・ペースが早く、協力的な環境において効率かつ効果的に業務遂行する力
              ・指導力と秀逸な問題解決能力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              850万円~1150万円 
              検討する

              受託企業

              原薬中間体におけるSCM購買

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)やサプライヤーマネジメント業務

              仕事内容
              ・商用および治験ステージの原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)
              ・サプライヤー評価、登録、管理(社内外のQCDトラブル対応、各種statement収集など)
              ・生産計画に応じた調達計画立案とサプライヤーマネジメント
              ・発注、入荷検収、価格管理
              ・有価廃液販売に関するマネジメント
              ・月次棚卸と原価計算に関する業務
              ・ロジスティクス手配業務
              ・各種法規制対応業務
              ・その他、サプライチェーンマネジメント改善業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外取引経験
              ・出発物質やGMP中間体のSC構築ノウハウ
              ・原料探索に関するグローバル情報ネットワーク保有
              ・素材、石油化学、ファインケミカル、ライフサイエンス、流通、環境規制など幅広い業界知識
              【歓迎経験】
              ・ITリテラシー(社内システム構築経験)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              調達担当(ソーシング担当者)(設備投資)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              設備投資カテゴリにおいて主にソーシング実務を担っていただきます。

              仕事内容
              設備投資(建築、生産設備、修繕、ラボ機器等)カテゴリおよび施設管理系業務委託(建物管理ほか)カテゴリにおける戦略的カテゴリマネジメントおよびソーシングの実践(担当領域の将来的なローテーションはあり得る)
              特に設備投資カテゴリにおいて主にソーシング(サプライヤ選定や交渉)実務を担う。

              ・戦略的カテゴリマネジメントプランの立案と実行
              ・戦略的ソーシングプラン立案と実践
              ・ビジネス部門との信頼関係構築、連携
              ・サプライヤリレーションシップマネジメント(SRM)活動の実践
              ・購買機能改革活動への貢献
              ・グローバル購買部門との連携推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・企業での調達経験5年以上、カテゴリマネジメント並びにソーシング実務経験。(required)
              ・設備投資カテゴリのソーシング実務経験。(required)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ユーザである社内ビジネス部門およびサプライヤと信頼関係を構築し、利害関係が一致しない関係者間の調整・交渉ができるコミュニケーション能力
              ・データや収集した情報に基づく戦略立案力、実行力
              ・グローバルに通用する設備投資カテゴリ(商材)での調達専門知識およびスキル

              求める行動特性:
              ・主体的かつ戦略的に関係者を巻き込み、説得し、動かしていける
              ・利害が対立し抵抗にあってもあきらめずに成果を追求する
              ・高い協調性とアサーティブネスさをもって物事を推進できる

              求める資格:
              ビジネスレベルの英語力(TOEIC 600点以上)

              【歓迎経験】
              ・購買機能の変革への参画経験。(preferred)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              サプライチェーンマネジメント部にて資材調達・管理

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              未経験可能!原料調達・関係会社管理業務をお任せします

              仕事内容
              部署業務内容:
              ・原料調達・関係会社管理業務
               医薬品用原薬の主原料(サメ軟骨、鶏冠)の調達、サプライヤーの選定、契約管理業務など。
              ・原料および製品の輸送・保管業務
               主原料、各製品の輸送と保管、物流業者の選定、契約管理業務など。
              ・資材調達・管理業務
               医薬品に使用する資材(シリンジ、ゴム栓、ラベル、包装資材等)の設計、デザイン変更など。

              業務内容と比重:
              ・原料調達・管理業務 80 %
              ・物流管理業務、その他事務処理等のルーチン業務 20 %

              業務内容の詳細:
              主原料であるサメ軟骨、鶏冠の調達。具体的には以下の通り。
              ・サプライヤーとの原料供給の調整、コストダウンのための交渉。
              ・原薬生産の際、規制対応のための原料の選定と移送の手続き。
              ・生産・営業・開発部門との原料使用に関する社内調整。
              ・原料の他、製剤製品の輸送と保管に関する契約と交渉窓口。
              ・その他ルーチン業務。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・パソコン基本操作(word、excel等)
              【歓迎経験】
              ・生産管理・資材調達・バイヤー等社内外の折衝経験がおありの方。
              ・メーカーにてコスト削減PJ等に取り組まれていた方。
              【免許・資格】
              ・普通運転免許(必須)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              マーケティングカテゴリにおける調達担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              マーケティングカテゴリにおける戦略的カテゴリマネジメントおよびソーシングの実践

              仕事内容
              マーケティングカテゴリ(プロモーション・イベント・広告等)における、戦略的カテゴリマネジメントおよびソーシングの実践(担当領域の将来的なローテーションはあり得る)。また状況に応じてその他のカテゴリとしてコンサルティングや市場調査、総務系業務委託カテゴリの担当も担う。

              ・戦略的カテゴリマネジメントプランの立案と実行
              ・戦略的ソーシングプラン立案と実践
              ・ビジネス部門との信頼関係構築、連携、活動支援
              ・サプライヤリレーションシップマネジメント(SRM)活動の実践
              ・購買機能改革活動への貢献
              ・グローバルの購買部門との連携推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・企業での調達経験5年以上、カテゴリマネジメント並びにソーシング実務経験。(required)
              ・マーケティングカテゴリのソーシング実務経験。(required)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ユーザである社内ビジネス部門およびサプライヤと信頼関係を構築し、利害関係が一致しない関係者間の調整・交渉ができるコミュニケーション能力
              ・データや収集した情報に基づく戦略立案力、実行力
              ・グローバルに通用するマーケティングカテゴリでの調達専門知識およびスキル

              求める行動特性:
              ・主体的かつ戦略的に関係者を巻き込み、説得し、動かしていける
              ・利害が対立し抵抗にあってもあきらめずに成果を追求する
              ・高い協調性とアサーティブネスさをもって物事を推進できる

              求める資格:
              ビジネスレベルの英語力(TOEIC 600点以上)

              【歓迎経験】
              ・購買機能の変革への参画経験。(preferred)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する