メディカルアフェアーズ/学術(全て)の求人一覧

学術の求人動向

本社でのDI業務やMR支援といった立場の学術職は求人の数が少ない傾向にあります。
支店学術の場合は、どちらかというと欠員補充になりますので、転職に関してはタイミングが重要で、勤務地も各支店、営業所いずれかに配属となります。
外資系製薬メーカーでは、本社学術機能の領域別細分化が進んでおり、オンコロジーや、糖尿病など特定領域に特化した経験者が求められています。
経験は、学術やDI経験がベストですが、MR経験でも十分にチャレンジ可能です。
また、後発医薬品業界にて、国内系、外資系問わず学術の求人ニーズが高まる傾向があります。
年齢や経験社数よりも、実務経験が比較的に重視され、割に年齢の高い転職希望者様には人気上昇中です。

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 97 件中1~20件を表示中

              大手製薬メーカー

              メディカルインフォメーション(グローバル対応)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代
              • 40代

              大手メーカーでのグローバル製品のメディカル関連FAQ作成業務

              仕事内容
              【本ポジションの魅力】
              ・急速に進み、且つこれからの企業の中核をなしていく事業としての海外展開に即して、各種メディカル情報を収集、構築、分析、共有する業務。
              ・欧州、北米、アジアパシフィック、日本の各Regionの情報を統合、分析し、社内共有を図ることにより、メディカル戦略や開発戦略などに貢献することができます。
              ・世界中の医療関係者、患者さんに対して、情報を提供することで医療に貢献できます。
              ・各Regionメンバーとの共同業務により、異文化コミュニケーションの機会が多いことも魅力の一つです。
              ・経験を積むことにより、将来的に海外赴任による業務遂行の機会や、更に上職位で世界中のメディカルインフォメーション活動をリードする機会を得る可能性が広がります。
              ・取り組みを始めたところであり、情報共有の仕組み構築の段階から参画することができます。

              【業務内容】
              ・グローバル製品のメディカル関連FAQ(Frequently Asked Question)、SRD(Standard Response Document)等の作成とグローバルへの共有
              ・顧客の声(VOC)をはじめとした各種情報の収集と分析、社内共有のマネジメント
              ・VOCを通じたメディカル戦略立案支援
              ・グローバルでのコンテンツマネジメント、これらの実現に際してのグローバルメンバーやプロダクトチームとの連携・協働
              ・情報ガバナンス
              応募条件
              【必須事項】
              【業務スキル、経験】
              ・製薬業界における下記のいずれかの経験※経験年数は問わない【必要要件】
               メディカルインフォメーション業務、メディカルアフェアーズ業務全般、メディカル部門での業務、学術業務、臨床開発業務、創薬研究業務
              (現職がMSLなどメディカルアフェアーズ業務を中心としている方はメディカルインフォメーションの業務の理解と柔軟性が必要であり、 業務内容を把握いただいた上でご応募ください)
              ・薬剤師もしくは理系大学院程度の基礎的な医学薬学知識(学卒以上必須)
              ・グローバル会議で議論ができるレベル以上の英語能力(ファシリテーターが務まればなお良し)【必要要件】※
              ※相手の理解、納得を引き出し説得できるコミュニケーションスキル、また、単独でのビジネス海外出張でミッション消化が可能なレベル
              ・ネイティブかそれに相当する日本語力
               
              【ヒューマンスキル、求める人材像】
              ・ステークホルダーとの良好なコミュニケーションが取れる方
              ・異文化コミュニケーションに抵抗感の無い方
              ・情熱を持って積極的に業務にあたれる方

              【歓迎経験】
              ・海外勤務経験があればなお良し
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 
              検討する

              外資系企業

              メディカル・インフォメーション

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 英語を活かす

              クライアント製薬企業での学術情報の収集などメディカルインフォメーション業務

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのメディカルインフォメーション業務となります。

              ・学術情報の収集、評価、集積
              ・社内に向けた戦略や資材作成、学術情報提供 
              ・外部向け使用スライドの学術的検証
              など
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格もしくは理系修士以上
              ・一般企業での就業経験
              ・製薬/医療機器メーカーの学術担当として資材作成やコンテンツ作成のご経験



              【歓迎経験】
              ・英語力(TOEICスコアがなくても論文をきちんと読め、英語に抵抗のない方)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              500万円~ 経験により応相談
              検討する

              外資系企業

              Medical Advisor (Autoimmune)

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医師資格を活かしプロジェクトのメディカルアドバイザーとしての業務を行う

              仕事内容
              メディカルモニタリング:日本に割り当てられたプロジェクトのメディカルアドバイザーとして以下の役割を担う

              ・プロトコルの明確化、組入れ基準の決定、患者さんの安全性・適格性の問題を含むプロトコル関連の問題について、プロジェクトメンバーや治験実施医療機関に対し医学的アドバイスを行う
              ・プロトコル、治験薬概要書、症例報告書の医学的レビューを行う
              ・プロジェクトチームに対し、疾患領域や適応症に関するトレーニングを提供する
              ・インヴェスティゲーター・ミーティングに参加する
              ・有害事象のレビューを行う
              ・ファーマコビジランス部門と協力して、重篤な有害事象のレビューを行う
              ・ファーマコビジランス部門と協力し、またはその代理として、累積/類似症例の分析をサポートする
              ・有害事象コーディングの医学的レビューを行う
              ・総括報告書とナラティブのレビューを行う
              ・キックオフミーティング、チームミーティング、クライアントミーティングに参加する
              ・就業時間以外にプロトコル関連する緊急問題が生じた場合は所定のルールに従ってタイムリーに対応する
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本における医師免許
              ・4年以上の臨床経験(研修期間含む)
              ・3年以上の自己免疫疾患関連(炎症性腸疾患含む)の臨床経験(研修期間含む)
              ・リウマチ専門医、アレルギー専門医、総合内科専門医のいずれかを有すること
              ・語学力
              日本語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力
              英語:読む・書くについてビジネスレベルの能力。および、聞く・話すについて日常会話が可能であり、就業後に能力を向上する意欲があること

              【歓迎経験】
              ・5年以上の臨床経験(研修期間含む)
              ・3年以上の自己免疫疾患関連の臨床経験(研修期間含む)
              ・語学力
              英語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年6月(応相談)
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              1300万円~ 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              論文作成業務など学術担当者の求人

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              医師主導型医薬品の臨床研究サポートや論文作成業務

              仕事内容
              ・医師主導型医薬品の臨床研究サポート業務
              ・学術論文作成、研究の計画、立案、医師、製薬企業との折衝など
              応募条件
              【必須事項】
              ・医学、薬学の知識
              ・製薬企業等の学術で勤務されていた方
              ・医学系大学の研究室で勤務されていた方
              ・英語力(中級以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内人材紹介会社

              [二卒・営業未経験歓迎]BtoBメディア担当

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 第二新卒歓迎

              事務職や販売職から法人営業職へのキャリアチェンジが可能な貴重な求人です

              仕事内容
              【職務内容】
              ・クライアント担当として、採用課題・求人内容のヒアリングから求人公開・アフターフォローを担当し、医療機関の負担軽減を支援します。
              ・電話やメールでの対応がメインの内勤営業です。
              ・クライアントはクリニックから中規模病院まで幅広く、主な折衝相手は医療機関の事務長や人事担当者です。

              【ポジションの魅力】
              ・事務職や販売職から法人営業職へのキャリアチェンジが可能な貴重な求人です。
              ・業界未経験で入社する方が約9割で、中途入社の方も2~ヶ月の研修期間があるので、安心してコンサルタントとして独り立ちしていくことができます。
              ・法人営業のお仕事を通じて汎用的なビジネススキルを身につけながら、医療や人・組織の面で専門性を伸ばしていくことができ、市場価値の高い人材を目指せます。
              ・社内でも特に若手メンバーが多いグループで、早期にマネジメントに関わるチャンスがあります。成果や適性次第では、他部署への異動やキャリアチェンジの機会もあります。
              ・ヘルスケア領域は公共性が高く高齢化によって一層重要性を増す分野で、医療機関の採用支援を通じて顧客貢献、社会貢献の実感が得やすいお仕事です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・社会人経験1年以上
              ※22卒の方も応募可能、営業経験不問です。
              【歓迎経験】
              ・コールセンターでの勤務経験がある方
              ・細かい作業がお得意な方、正確性に強みを持っていらっしゃる方
              ・接客販売や営業など顧客折衝のご経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~400万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              学術・DI業務

              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 退職金制度有

              医薬品メーカーにて薬剤師資格を活かし、職種経験不問で学術業務に挑戦できる案件です。

              仕事内容
              学術業務職として以下業務をお任せします。
              外部有識者等と連携し、医薬関連情報を収集・蓄積して分析をお任せします。
              そこから営業活動に資する資料作成や情報提供をMRに対して行うことが主業務です。

              <詳細>
              ・社内外、国内外の学術資料の収集、選別、データ蓄積
              ・問合わせ内容の傾向分析等

              ※特に、主力医薬品の販売促進(適応拡大)策の一環として学術・販売促進部門を設置し、人材育成を強化していく方針です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格者をお持ちの方
              ・セルフスターターの方

              【歓迎経験】
              ・学術業務にかかわった経験をお持ちの方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~550万円 
              検討する

              大手グループ企業

              看護師(メディカルコミュニケーター、ナースエデュケーター)

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 急募
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 20代
              • 30代

              担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う

              仕事内容
              ※ナースエデュケーター
              クライアント先本社若しくは支社に勤務
              担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う。
              クライアントMRと協働し、説明会実施。
              ・病院説明会実施あり
              ・出張(場合によっては宿泊伴う)の可能性あり


              ※患者サポートプログラム(PSP)
              ・クライアントである製薬企業の薬剤等について、電話・メール・訪問等での患者さん・ご家族への疾患・治療の知識の提供ならびにサポート
              を行う。
              ・患者様のお問い合わせに対応する業務。
              ・シフト制の場合あり
              応募条件
              【必須事項】
              ・正看護師、保健師
              (ブランク最長1年程度)
              ・病棟経験 3年以上
              【歓迎経験】
              ・企業勤務経験あれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、東京
              年収・給与
              300万円~500万円 
              検討する

              外資系企業

              【未経験】MSL

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 英語を活かす

              未経験でも可能!MSLの求人

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
              KOLに対する情報提供/製品開発に
              関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

              複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士以上もしくは薬剤師資格保有者(獣医師、医師も可)
              ・臨床開発に関わる経験3年以上
              ・高い英語力(論文読解力、リスニング力)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 
              検討する

              新着大手グループ企業

              歯科用製品コールセンター業務【歯科衛生士】

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 女性が活躍
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              一般歯科医療機器に関する操作方法などの問い合わせに、メーカーの担当者としてお電話対応業務

              仕事内容
              一般歯科医療機器に関する操作方法などの問い合わせに、メーカーの担当者としてお電話対応をお任せします。

              実際に機器を使用されている歯科医師・卸担当者メーカー・営業担当者からお問い合わせがございます。

              製品トラブルや使用方法に関するお問合せに対して、マニュアルや想定問答集を用いながら、回答します。その後、専用システムに対応記録を入力まとめてもらいます。
              お問い合わせ件数は、1人当たり10~15件程度です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・歯科衛生士として実務経験(ドクターのアシスタント)3年以上※学歴不問
              ・簡単なPCスキル(電子カルテを使用されていればOK)
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに業務に取り組める方

              医療現場に寄り添いながら、正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。

              【歓迎経験】
              ・複数の医師に従事経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Medical Science Liaison オンコロジー領域(肺がん)部門

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              外資製薬メーカーにてオンコロジー(肺がん)領域におけるMSLの求人

              仕事内容
              オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
              本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。
              主な仕事内容として、
              ・外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
              ・最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析
              ・担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
              ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
              ・科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)の企画・運営
              ・メディカルが主催するイベントの実施支援(Advisary board meeting, medical booth活動など)
              ・医師主導型研究のコンサルティング
              ・学術発表、論文作成に関するメディカルコンサルテーション
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系の学位を有する。
              ・3年以上の製薬企業での就業経験
              ・オンコロジーに関する領域・製品経験

              語学力:
              日本語 Japanese:母国語レベル
              英語 English:英語医学論文読解に支障のない英語力
              ・頻回な外出・国内出張が可能な方(15日/月 程度)
              ・顧客とのリモート面会が可能な方

              スキル:
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力
              ・論理的思考力



              【歓迎経験】
              ・外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築の経験
              ・肺癌領域に関する領域・製品経験
              ・プロジェクトリーダーなどの活動経験
              ・講演会や製品説明会等のイベント実施経験
              ・NIS, RWE研究に携わった経験
              ・基礎研究経験
              ・臨床試験の運用経験
              ・英語での学術論文執筆経験
              ・医師、薬剤師、看護師、博士号、修士号の資格

              スキル:
              ・統計学の知識
              ・コーチングスキル
              ・ファシリテーションスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              Medical Science Liaison【循環器・腎・代謝疾患領域】

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              循環器・腎・代謝疾患領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこないメディカル活動をけん引

              仕事内容
              循環器・腎・代謝疾患領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
              本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。
              主な仕事内容として、
              ・外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
              ・最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析
              ・担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
              ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
              ・科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)の企画・運営
              ・メディカルが主催するイベントの実施支援(Advisary board meeting, medical booth活動など)
              ・医師主導型研究のコンサルティング
              ・学術発表、論文作成に関するメディカルコンサルテーション




              応募条件
              【必須事項】
              ・理系の学位を有する。
              ・3年以上の製薬企業での就業経験
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力
              論理的思考力
              語学力:
              日本語 Japanese:母国語レベル
              英語 English:英語医学論文読解に支障のない英語力
              ・頻回な外出・国内出張が可能な方(15日/月 程度)

              【歓迎経験】
              ・医師、薬剤師、看護師、博士号、修士号の資格
              ・循環器・腎・代謝疾患に関する領域・製品経験
              ・プロジェクトリーダーなどの活動経験
              ・NIS, RWE研究に携わった経験
              ・基礎研究経験
              ・臨床試験の運用経験
              ・英語での学術論文執筆経験
              ・講演会や製品説明会等のイベント実施経験
              ・TOEIC score≧700
              ・英語でのビジネスコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              【MSL】呼吸器・免疫疾患領域統括部 Immunology

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              呼吸器疾患領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引

              仕事内容
              当該疾患領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
              本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

              主な仕事内容として、
              ・ 外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
              ・ 最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析
              ・ 担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
              ・ 上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
              ・ 科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)の企画・運営
              ・ メディカルが主催するイベントの実施支援(Advisary board meeting, medical booth活動など)
              ・ 医師主導型研究のコンサルティング
              ・ 学術発表、論文作成に関するメディカルコンサルテーション
              ・ Global会議への参加(必要に応じるもの)
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士(理系の学位)
              ・当該疾患領域における業務経験
                - 業務経験は3年以上が望ましい
                - MSL経験なしでも可(MR, CROでも可)
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力
              論理的思考力
              語学力:
              日本語 Japanese:母国語レベル/Native
              英語 English:英語医学論文読解に支障のない英語力
              頻回な外出・国内出張が可能な方(15日/月 程度)

              【歓迎経験】
              ・ MSL経験
              ・ 当該疾患に関する領域・製品経験
              ・プロジェクトリーダーなどの活動経験
              ・臨床研究に携わった経験
              ・基礎研究経験
              ・臨床試験の運用経験
              ・英語での学術論文執筆経験
              ・ 薬剤師、看護師、修士、博士号の資格
              ・統計学の知識
              ・コーチングスキル
              ・ファシリテーションスキル
              ・ TOEIC 700点以上
              ・ 英語でのビジネスコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              医療機器メーカーのコールセンター【臨床検査技師・工学技士・看護師】

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              新たな医療機器メーカーのコールセンターを立ち上げに伴う募集となります

              仕事内容
              医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。

              昨年立ち上げた30名以上の大型医療機器コールセンターに次いで、また新たな医療機器メーカーのコールセンターを立ち上げることになりました。

              【業務内容】
              医療機器メーカーの製品お問い合わせ電話窓口業務を対応をお任せします。
              実際に医療機器を使用されている医療従事者(看護師、臨床検査技師、臨床工学技士)代理店、医療機器メーカー社員、患者様からお問い合わせがございます。
              製品トラブルや使用方法に関するお問合せに対して、マニュアルや想定問答集を用いながら、回答します。その後、専用システムに対応記録を入力まとめてもらいます。
              お問い合わせ件数は、1人当たり12~15件程度です。

              【研修内容】
              導入研修+クライアントでの1ヶ月程度の研修(習熟度によっては前後あり)
              →クライアント研修は、充実したカリキュラムが組まれている為、安心して受けることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・正看護師
              ・臨床検査技師
              ・臨床工学技士
              ・上記の資格での実務1か所で2年以上必須(臨床科目問わず)
              ・簡単なPCスキル(電子カルテを使用されていればOK)
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに業務に取り組める方

              【歓迎経験】
              ・ 内視鏡使用経験者(消化器内視鏡技師、優遇)
              ・オペの機械出し経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              4月1日~5月1日まで(1日付もしくは16日入社)
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Medical Science Liaison オンコロジー領域(消化器)部門

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              外資製薬メーカーにてオンコロジー(消化器癌)領域におけるMSLの求人

              仕事内容
              オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
              本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

              主な仕事内容として、
              ・外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
              ・最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析
              ・担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
              ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
              ・科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)の企画・運営
              ・メディカルが主催するイベントの実施支援(Advisary board meeting, medical booth活動など)
              ・医師主導型研究のコンサルティング
              ・学術発表、論文作成に関するメディカルコンサルテーション
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系の学位を有する。
              ・3年以上の製薬企業での就業経験
              ・オンコロジーに関する領域・製品経験

              語学力:
              日本語 Japanese:母国語レベル
              英語 English:英語医学論文読解に支障のない英語力
              ・頻回な外出・国内出張が可能な方(15日/月 程度)
              ・顧客とのリモート面会が可能な方

              スキル:
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力
              ・論理的思考力



              【歓迎経験】
              ・消化器癌領域(特に肝臓癌, 胆道癌)に関する領域・製品経験
              ・メディカルアフェアーズに携わった業務経験
              ・プロジェクトリーダーなどの活動経験
              ・NIS, RWE研究に携わった経験
              ・基礎研究経験
              ・臨床試験の運用経験
              ・英語での学術論文執筆経験
              ・講演会や製品説明会等のイベント実施経験
              ・医師、薬剤師、看護師、博士号、修士号の資格

              スキル:
              ・統計学の知識
              ・コーチングスキル
              ・ファシリテーションスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬メーカー/学術部・研修担当者の求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 急募
              • 退職金制度有

              医療用医薬品の製品情報概要の改訂・製作などの学術研修業務

              仕事内容
              ・MRや営業拠点管理薬剤師等への教育研修
              ・医療機関や薬剤師への説明会実施、各種資料作成
              ・その他、問い合わせ対応(医療機関、営業拠点)など

              ※学会等での対応業務があるため、土日の出勤・出張が発生します
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師もしくは学術業務経験者(3年以上)
              ・PCスキル(Word, Excel, PowerPointなどの日常的使用)
              【歓迎経験】
              ・安全管理部門での勤務経験
              ・医薬品のコールセンター業務に従事した経験
              ・MR研修に従事した経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              メディカルアフェアーズ 部長 または クリニカルサイエンス部長

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              血液癌領域でのメディカル戦略および計画の策定と実施業務

              仕事内容
              ・部門の組織と人材管理
              ・部門戦略・計画の策定と実施
              ・医学的観点で関連他部門を含む活動のサポートと監督
              ・オンコロジー領域の開発戦略の立案
              ・臨床治験のメディカルモニター
              応募条件
              【必須事項】
              ・医師(MD)

              必要とされる経験・知識・能力は、以下の通りです。
              経験:できれば血液癌領域またはオンコロジー領域の他社での経験
              専門分野での臨床経験
              知識:血液癌領域またはオンコロジー領域の専門性
              能力:リーダーシップ、チームマネジメント
              語学力:日本語(native)、英語ビジネスレベル (TOEIC 800点以上など)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年6/1もしくは7/1
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~ 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              MM(メディカルモニター)

              • 中小企業
              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              医学的なアドバイザリー業務

              仕事内容
              ・チームメンバー(主にCRA)に対して対象疾患の研修を行う。
              ・施設とチームメンバー(主にCRA)の質問に対する回答
              ・被験者の適格性確認と被験者登録の承認 
              ・定期的なeCRFのデータレビュー
              ・データリスト(Lab data/AEs/SAEs)を確認し、安全性のシグナルの検出
              ・有害事象名などのコーディングの確認

              ※メディカルモニター経験は問いませんが、日本語能力、英語能力は共に必須
              応募条件
              【必須事項】
              医師免許(国は問いません)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              外資系企業

              【経験者】コントラクトMSL の求人

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 英語を活かす

              クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
              KOLに対する情報提供/製品開発に
              関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

              複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれか
              ・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
              ・理系院卒以上
              ・英語力中級以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              医療系広告代理店

              メディカルライター

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • フレックス勤務
              • 女性が活躍
              • 急募
              • 転勤なし

              フランス発の医療系広告代理店にてメディカルライターを担当していただきます。

              仕事内容
              製薬会社向けのマーケティング資料、営業研修資料の制作を担当していただきます。

              ・医薬品のマーケティング規制/要件や担当製品/ブランドに関する十分な知識があること。
              ・ブランド戦略を最もサポートできる科学的ストーリーの作成構築ができること。
              ・多くの情報の中からブランド戦略およびもしくは他のマーケティングの機会を提供できる内容を特定すること。
              ・特定した重要なデータポイントを製品のポジショニングと一致するストーリーに織込むことで医師の関心を引いて製品の適応内使用につなげる。
              ・オリジナルデータおよびもしくは総説をもとに目をひくようなグラフィック、図や他のビジュアル要素を発展させるガイダンスを提供する。
              ・すべての販促物において医学的正確性とコンプライアンスがレギュレーションに適用されるか確認する。
              ・クライアント/ブランドマネージャーと協議しながら臨床データの説明を手助けする解釈を支援する。
              ・クライアントの戦略会議、ウォーゲーム、マーケット調査、開発計画の策定などに参加する。
              ・担当している製品のレファレンスや薬事規制を含む原稿の提出手順を習得していること。
              ・担当製品にとって脅威または新たな機会となりうるメディカルリソースやデータの情報収集を続けること。
              ・日本製薬工業協会コード・オブ・プラクティスをよく理解していること。
              応募条件
              【必須事項】
              ・仕事内容に対する業務経験
              ・医薬品・ヘルスケア業界での経験
              【歓迎経験】
              ・英語力
              ・コミュニケーション・エージェンシーの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              バイオベンチャーにて創薬企画

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 急募
              • 英語を活かす

              前臨床試験と臨床試験を繋ぐ(架け橋)業務を担当して頂きます。

              仕事内容
              がんや重症感染症の治療薬の開発に幅広く携わっていただきます。研究開発の計画立案、プロトコルの作成、CROのオペレーション、USAと連携を取り海外での臨床試験などを進めて頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士以上(ポスドクも好ましい)
              ・製薬会社の開発部門またはCROでの3年以上の勤務経験

              以下の業務のいずれか一つを3年以上経験していること
              ・開発企画の立案、実施と予算作成・管理
              ・非臨床/臨床試験計画の立案、実施と関連するCROマネジメント
              ・データマネジメント業務
              ・治験届、承認申請書、治験薬概要書などの文書作成と関連する紹介事項対応業務

              その他:
              ・英語力:ビジネスレベル以上(メール、webミーティングによる意思疎通、交渉が可能なレベル)
              ・基本的なPCスキル・プレゼンスキル

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              お相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              メディカルアフェアーズ/学術の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識