薬効薬理の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内大手製薬メーカー
がん領域のトランスレーショナルリサーチリーダー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
- 30代
トランスレーショナル研究計画を立案し、患者データや臨床検体を利用してデータを取得する業務
- 仕事内容
- ・病態と薬剤作用メカニズムを理解した上で仮説を裏付けるトランスレーショナル研究計画を立案し、研究所と共に患者データや臨床検体を利用してデータを取得する。
・早期臨床開発段階で仮説確認のために必要となるバイオマーカーを特定して、トランスレーショナル研究を通してバイオマーカーを探索・開発する。
・臨床バイオマーカー計画を立案し、臨床試験におけるバイオマーカーの測定・解析・結果解釈をリードし、診断薬開発要否を判断する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・がん領域の科学的医学的知識を持ち、オミックスデータを理解できる方
・企業で医薬品開発に携わった経験5年以上
・がん領域のトランスレーショナル研究、臨床バイオマーカー探索・活用、診断薬開発に携わった経験5年以上
・医師の資格を有する者、または理学系大学院修了者
・がん領域のトランスレーショナル研究の外部専門家ネットワークを持つ方
・業務を遂行できる英語レベル(hearing, writing, speaking)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
がん領域における創薬研究マネジメント(生物系研究、薬理)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 30代
大手製薬メーカーにてがん領域におけるプロジェクトおよび基礎研究活動管理業務
- 仕事内容
- ・がん領域におけるプロジェクトもしくはワーキンググループ、基盤研究活動(10名程度を想定)を管理・運営する.
・がん治療に関連する臨床アンメットニーズを深く理解した上で,がん領域のKey Opinion Leaderや規制当局ならびに社内臨床試験担当部門と連携して,当社におけるがん創薬研究方針の立案,創薬プロジェクトの提案・推進,ならびに臨床試験を見据えた非臨床試験計画を立案する.
・非臨床試験の実施および研究員の指導・育成をマネジメントする.
・研究成果を論文,特許等で社外発表し,プレゼンスを向上させる. - 応募条件
-
【必須事項】
・がん領域を中心に研究現場の業務歴を10-15年程有している方
アカデミア研究者であれば投稿論文や学会発表数を重視。
企業究者であればがん領域の経験に加え、研究領域の幅の広さも重視。
※医師の資格を有する方、特に臨床経験者を歓迎。
・臨床を見越して、抗がん剤の薬理試験など生物系の実験を立案し、かつデータの解釈や理解ができる方
・抗がん剤の非臨床試験の後期ステージをリードした経験がある方
・複数の抗がん剤の臨床ステージについて経験がある方(Phase1は必須、Phase2の経験があるとなお良い)
・がん領域における創薬研究について以下のような実務経験を有する方(すべてを経験している必要は無い)
-分子生物学的研究:細胞の取り扱い、遺伝子組み換え操作、初歩的なオミックス解析
-薬効薬理評価:被験薬の投与(投与方法は問わない),取得した検体の解析(血液生化学的検査、核酸抽出後の遺伝子発現,タンパク抽出後の検出,定量評価)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
がん領域の研究プロジェクトリーダー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 30代
製薬メーカーでのがん領域における創薬研究方針の立案,創薬プロジェクトの提案・推進業務
- 仕事内容
- ・抗がん剤のin vitroおよびin vivoでの薬効薬理評価を一通り経験しており、がん領域における創薬研究方針の立案,創薬プロジェクトの提案・推進,ならびに臨床試験を見据えた非臨床試験計画を立案する。
・がん領域の創薬プロジェクトもしくはワーキンググループ、基盤研究活動で4-5名のチームを管理・運営する。
・非臨床試験の実施および研究員の指導・育成を主導する.
・研究成果を論文,特許等で社外発表し,プレゼンスを向上させる. - 応募条件
-
【必須事項】
・がんを中心に研究現場(アカデミアもしくは製薬他社)の業務歴を5-10年程有している方
アカデミア研究者であれば投稿論文や学会発表数を重視。
企業研究者であればがん領域を経験していることが必須。
・臨床を見越して、抗がん剤の薬理試験など生物系の実験を立案し、かつデータの解釈や理解ができる方
・抗がん剤のin vitroおよびin vivoでの薬効薬理評価を一通り経験されている方
・非臨床試験の後期ステージ(前臨床ステージ相当),初期臨床試験の見識があるとなお良い
・がん領域における創薬研究について以下のような実務経験を有する方
(すべてを経験している必要は無い)
‐分子生物学的研究:細胞の取り扱い、遺伝子組み換え操作、初歩的なオミックス解析
‐薬効薬理評価:被験薬の投与(投与方法は問わない), 取得した検体の解析(血液生化学的検査、核酸抽出後の遺伝子発現,タンパク抽出後の検出,定量評価)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 850万円~ 経験により応相談
受託企業
【研究開発】再生医療等製品に関する基礎研究開発担当
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
再生医療等製品の開発の前臨床段階の研究開発業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・再生医療等製品の前臨床段階の研究開発業務
-シーズ探索、研究テーマ立案、基礎研究実務、非臨床POCデータ取得、細胞特性解析 等
・研究計画書および報告書の作成、社内外への成果発表
・試験施設管理業務
・(能力に応じて)主担当としての研究開発の取りまとめ - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養実験経験
・細胞機能解析業務経験(フローサイトメトリー等)
・バイオテクノロジー関連知識
・PC基本スキル
【歓迎経験】
・免疫に関する専門知識
・共同研究等における責任者経験
・再生医療等製品、医薬品、医療機器のいずれかに係る非臨床開発経験
・再生医療等製品、医薬品、医療機器等に関する製造販売承認申請に係る資料作成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
新規ワクチンの研究開発
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
新規ワクチンのテーマ発掘およびワクチン候補品の研究開発業務
- 仕事内容
- 新規ワクチンの研究開発業務(研究職:薬理担当者、リーダークラス)
・シーズ発掘、ならびに開発候補品の薬理・薬効データ取得 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬業界において新規医薬品の研究開発に5年以上携わり、臨床試験までの創薬プロセスを経験されている方
・薬理系の研究者として、in vitro、in vivo試験で候補医薬品の作用機序解明・薬効評価などに従事されている方
・研究内容について英語で読み書き、説明することができるレベル語学力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~750万円
非臨床試験受託
試験担当者(構造解析)
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
LC-MS/MSを用いた薬物の代謝物の構造解析の試験担当業務
- 仕事内容
- LC-MS/MSを用いた薬物の代謝物の構造解析の試験担当業務
薬物動態試験におけるLC-MS/MSを用いた薬物の代謝物検索,構造解析,
データ集計・解析等
※経験に応じて,試験計画書・試験報告書の作成をお任せいたします。 - 応募条件
-
【必須事項】
1.大卒以上で理系(薬学,化学,生物学,農・獣医学,理工学など)出身の方
2.民間企業において構造解析の経験を有する方(1年以上)
※上記1.および2.のいずれも満たす方。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
京大発のバイオベンチャー
研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 急募
バイオベンチャーにて抗ウイルス薬研究業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・汎抗DNAウイルス剤、汎抗RNAウイルス剤の開発
・神経変性疾患治療薬開発
具体的には、
・培養細胞へのウイルス感染実験を中心とした候補化合物の抗ウイルス能評価
・開発候補化合物の標的因子に関する機能解析
・動物実験による開発候補化合物の吸収性・組織移行性評価
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大学卒以上の方
・以下の手技を有する方
細胞培養、遺伝子組み換え、細胞や組織からのDNAやRNA抽出、PCRやqPCR、イムノブロットやELISAなどの蛋白質の解析
・動物実験の経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
新規探索研究
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
内資製薬メーカーでの新規探索研究業務です
- 仕事内容
- ・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
・候補化合物の生物学的活性評価
・作用機序の解明
特に期待すること
・テーマリーダーとして個別のテーマを推進する
・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス - 応募条件
-
【必須事項】
【アカデミア在籍者】
・博士号を取得し分子生物学などの専門知識と最先端研究経験や技術を有すること
・優れた研究業績(論文・特許)を有していること
・創薬研究に対する意欲があること
・海外での研究経験者が望ましい
【企業在籍者】
・修士号を保有し新薬メーカーの研究者もしくは創薬バイオベンチャーの研究者
・新規探索研究テーマ推進実績を有すること(複数テーマの経験が望ましい)
・特定の領域にとどまらず創薬研究全般に関する幅広い知識・技術を有すること
・海外での業務もしくは研究経験者が望ましい
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
薬理試験研究業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
眼科領域に特化した製薬会社での薬理試験研究業務です
- 仕事内容
- 医薬品開発における薬理試験研究業務をお任せ致します。
・in vitroおよびin vivoでの薬効・薬理評価
・前臨床試験業務
・早期臨床試験業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬理試験(動物実験スキル/細胞実験スキル)の経験をお持ちの方(学生時代含む)
・修士課程又は博士課程を修了された方
・英文(論文、特許公報および報告書など)を読解し、業務に活用できる方
【歓迎経験】
・非臨床試験、臨床試験の業務を理解されている方
・国内外出張できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫県
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
株式会社浜松ファーマリサーチ
動物実験を行う非臨床薬理研究職
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
サルやマウスを用いた薬効薬理試験・研究業務
- 仕事内容
- 小動物・大動物(サル)を用いた薬効薬理試験業務全般を担当頂きます
■受託試験の実施
■評価分析などの報告書作成
・試験計画書
・試験報告書
■動物実験に関する飼育管理
・動物の特性に応じた飼育管理
・日常の動物観察と環境管理
・器具、器材類の洗浄・消毒・滅菌
研究の取りまとめを行う管理職クラスの募集もございます。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
■下記いずれかに該当する方
・動物実験の経験をお持ちの方
・薬効薬理試験に従事されていた方
【歓迎経験】
【歓迎要件】
・サルの試験の経験をお持ちの方
・薬効薬理動物実験の経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡県
- 年収・給与
- 400万円~700万円
国内CDMO
がん領域担当ディレクター(研究職)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
がん領域の薬効薬理グループのマネジャー候補としてグループ戦略の立案・遂行・業務及び人材マネジメント
- 仕事内容
- 統合トランスレーショナル研究部門にて、がん領域の薬効薬理グループのマネジャー候補としてグループ戦略の立案・遂行・業務及び人材マネジメントを担い、グループ及び会社の長期的成長を先導する。主な職務は以下の通りだが、これに限定されない。
・様々な顧客からの問い合わせに対して、最適な試験計画の立案や、問題点の解決策を提案し、試験を実施して質の高いデータを提供する。データ解釈や次のステップについて議論し、お客様の創薬に貢献する。
・がん領域におけるin vitro/in vivo薬効薬理試験業務を適切に管理し、顧客満足度の向上を実現する共に、収益性の高い効率的な業務遂行体制を構築する。
・5-10名のグループメンバーの人材マネジメントを担当し、人材育成や組織の機能強化・拡大を構想し、実行する。
・売上・利益予測、投資計画やリソースアロケーションも含めた財務計画を立案する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医学や薬学、それに関連した生物学系のPh.D. (M.D.) あるいは修士卒の方。
【職務経験等:必須要件】
・製薬会社もしくはヘルスケア関連会社において、がん領域の前臨床薬理研究について5年以上の実務経験がある方。
・がん領域における専門知識を有し、プロジェクトリーダー(他領域でも可)としての創薬経験がある方。
・多数の顧客とのやり取りや多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方。
【言語:必須要件】
・日本語で意思疎通やscienceの深い議論ができる方。
【その他:必須要件】
・ 社内外のステークホルダーおよび研究者との関係構築や交渉能力を有している。
・ 新たな技術開発、研究領域の開拓に意欲的である。
【その他条件】
・他者とのコミュニケーションを円滑にとることができる方
・創薬やライフサイエンス関連の新規技術の産業応用研究に強い関心を有しており、実装化に向けて志を有する方。
・国内の創薬エコシステムを確立する志を有する方。
【言語:必須要件】
・日本語で意思疎通やscienceの深い議論ができる方。
【歓迎経験】
・グループのマネジャーとして業務・人材マネジメントの経験がある方。
・がん研究におけるin vivoの薬効薬理試験に精通している方。
・新規技術に興味を持ち、がん創薬研究への応用・展開を実現できる方。
・英語によるコミュニケーションと技術文章の作成能力を有する方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 1000万円~1300万円
前臨床受託企業
マネジャー(センター長)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
研究所マネージャーとして幅広い業務を担当
- 仕事内容
- オンコロジー領域受託試験サービスの業務管理・予算達成
患者腫瘍組織移植モデル・癌免疫事業の拡大戦略策定及び実行
受託試験サービスにおける顧客対応
従業員管理
研究所(茨城県)での勤務が軸ですが、本社(神奈川県)での勤務も多くございます。 - 応募条件
-
【必須事項】
クライアント(医師や研究者)との交渉経験
オンコロジー薬理試験の充分な経験・知識がある
非臨床試験領域でのネットワークがある人
5年以上の薬理評価試験の経験あり
・薬理試験においてin vitroのみならずin vivoもこなせる
・抗癌剤評価の経験
・患者腫瘍組織移植モデルの使用経験
ビジネスレベルの英語スキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
普通自動車免許第一種
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城 神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
医薬品メーカー
薬理研究
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- Iターン・Uターン
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
- 英語を活かす
内資医薬品メーカーでの薬理研究プロジェクトリーダー職です。
- 仕事内容
- ・新規化合物の非臨床試験の結果から、構造活性相関を考察する。CMC部門へのブリッジングも担当する
・候補化合物のライセンスインの判断可否のサポート
・ヒト試験Go/Noの判断
・新規化合物の非臨床試験の企画
・臨床試験のプロトコール作成のサポート
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社での勤務経験
・新規化合物の薬理評価の経験
・新規化合物について非臨床試験データより、許取申請取得した経験
・英語(ビジネスレベル)
・数年後に佐賀県に移転予定となるため、転居可能な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城、佐賀
- 年収・給与
- ~1200万円 経験により応相談
ベンチャー企業
創薬トランスレーショナルリサーチ研究者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
アカデミア発創薬を自身も手を動かしながら開発できるポジションです
- 仕事内容
- ・細胞アッセイ系の構築
・アンチセンスやsiRNAを用いた in vitro in vivo実験
・大学・製薬会社との共同研究やCROへの試験委託マネージメント
・動物実験での薬効評価、毒性評価経験
- 応募条件
-
【必須事項】
・細胞アッセイ系の構築経験
・アンチセンスやsiRNAを用いた in vitro in vivo実験
・大学・製薬会社との共同研究やCROへ試験委託マネージメント
・動物実験での薬効評価、毒性評価経験
【歓迎経験】
・製薬会社・バイオテック等での就業経験
・がん創薬の経験
・核酸DDS研究の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
バイオベンチャー
薬理研究マネージャー
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
難治性疾患をターゲットとしたエクソソーム医薬を実用化するための探索研究及び非臨床研究業務、マネジメント業務です
- 仕事内容
- ・難治性疾患をターゲットとしたエクソソーム医薬を実用化するための探索研究及び非臨床研究。
・薬効成分を特定し作用メカニズムを解明する研究をお任せします。
・共同研究の遂行、特許出願、学術論文投稿、学会発表
・マネジメント業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学、農学、化学、自然科学または医学分野の大学院卒以上であること。
・分子生物学及び生化学の実験の経験が豊富であること。具体的には、細胞および動物を使った薬理評価(細胞培養、動物飼育と解剖、RNAの抽出と定量PCR、ELISA、タンパク質の取り扱いなど)の経験が5年以上であること。
・論文調査から仮説構築、実験計画、実験実施、研究アシスタントの指導、データ解析、考察および議論のサイクルを自立して実施し、学術論文や報告書としてまとめ上げる能力があること。
・リーダーやマネジメント業務の経験
【歓迎経験】
・製薬会社での勤務経験
・英語でサイエンスの議論ができる語学力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
バイオベンチャー
非臨床試験の担当者
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 40代
バイオベンチャーにて非臨床試験の担当者の求人
- 仕事内容
- 非臨床試験を担っていただきます。
・非臨床試験(主に薬理試験となる可能性が高いですが、薬物動態試験・毒性試験など。)
- 応募条件
-
【必須事項】
・理工医薬学系 修士卒以上(学科、専攻不問)
・非臨床試験に関連する経験(5年以上)
・非臨床試験の立案・実施(外部委託の経験を含む)
・医薬品開発にかかわる薬事規制の知識
・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
【歓迎経験】
以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方
・ペプチド医薬、ワクチン或いは抗体医薬の研究開発経験
・規制当局からの照会事項対応の業務経験
・治験薬概要書、CTD等薬事文書作成の経験
・製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
研究員(オンコロジー領域)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手製薬メーカーでのオンコロジ一領域におけるバイオマーカーの設定及び探索業務
- 仕事内容
- ・オンコロジ一領域におけるバイオマーカーの設定及び探索
・バイオマーカー研究の試験計画立案及び試験コントロール - 応募条件
-
【必須事項】
・オンコロジ一領域の薬効薬理研究や遺伝子解析研究などの実務経験(5 年以上が望ましい)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
【がん免疫療法】研究職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでのがん免疫療法又はがん分子標的治療分野の創薬プロジェクトの研究計画の立案業務
- 仕事内容
- ・がん免疫療法又はがん分子標的治療分野の創薬プロジェクトの研究計画の立案
・がん免疫療法又はがん分子標的治療分野のin vitro及びin vivoでの実験
・がん免疫療法又はがん分子標的治療分野のトランスレーショナルリサーチの推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・英語能力(TOEIC:740点以上)又はそれに相当する語学力
・海外の研究機関とコミュニケーションが取れる英語力(海外赴任もしくは海外での実務経験を有することが望ましい)
・がん免疫療法分野又はがん分子標的治療分野の創薬段階のプロジェクト、またはトランスレーショナルリサーチを牽引した実務経験
・テーマの魅力・課題を明確にして仮説を立て検証できる研究能力、がん免疫療法研究又はがん分子標的治療分野の知識や実験技術を有している。
・創薬プロジェクトのリーダーとして、前臨床もしくは臨床移行に導いた経験がある。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
バイオベンチャー
薬理研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
薬理学的/分子生物的手法を用いた評価系(in vitro)を確立し評価を実施
- 仕事内容
- ・遺伝子座特異的ChIP法を実行して見いだされた因子が新規創薬標的として妥当であることを検証する研究の実施
・同定した創薬標的に対して薬理学的/分子生物的手法を用いた評価系(in vitro)を確立し評価を実施
・薬剤候補の作用機序解析(in vitro)の実施
・新規疾患遺伝子発現調節薬の創製に関する探索テーマを立案し、創薬プログラムとして実施
・がん、中枢、腎疾患治療薬の創薬研究を担当(一つまたは複数) - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学・生物・医学・農学など生物系修士修了以上
・アカデミアあるいは企業における、修士課程修了後5年以上の生物学研究の実務経験
・アカデミアあるいは企業における、博士課程修了後2年以上の生物学研究の実務経験
・哺乳類に関するin vitro試験実施経験、及び/またはヒト疾患に関するin vitro試験実施経験
【歓迎経験】
・博士号取得の方
・がん、中枢疾患、腎疾患のいずれかにおける疾患病態生物学の知識を有する方
・遺伝子を扱う生化学または分子生物学研究経験を有する方
・In vivo試験の知識・経験を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
CRO
動物実験技術者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
動物実験の実施や新規病態モデルの開発等に携わっていただきます。
- 仕事内容
- 受託試験に携わっていただきます。業務内容は下記の通りです。
・実験動物の飼育管理及び術後ケア
・動物実験の実施
・試験結果のデータチェック
・試験計画書立案及び報告書作成
・新規病態モデルの開発 - 応募条件
-
【必須事項】
・動物実験(マウス・ラット)の経験です。
【歓迎経験】
・病態モデル作製経験など、薬効薬理試験の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談