経営サポート・コンサルティングの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
製造メーカー
APAC地域の経営管理 スタッフ
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 英語を活かす
大手企業にてAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進
- 仕事内容
- APAC・LA地域のビジネスコントローラーとして、主にAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進していくことをミッションとしている部署にて、予算・実績等の数字を管理していきながら、グループリーダーの元で出てきた数字をもとにAPACのリージョンのハブになり、従来のOAメーカーとして製品を売っていくビジネスから、デジタルサービスカンパニーのビジネスへのトランスフォーメーションを行うために、各国の事情を組み込みつつ、従来のビジネスと新しいビジネスを理解した上でどのようにリージョンとして推進していくかを考えていきます。
具体的な業務内容としては;
・予算策定(予算方針策定、取りまとめ、各部署提出の予算レビュー、前提条件設定など)
・予実管理、差異分析、業績予測(財務諸表などの月次レビュー、課題発見、解決策の立案)
・月次業績レポート作成・報告
・APAC/LA地域(主にAPAC11ヶ国)の事業計画の策定
・同エリア内販売会社の経営計画の策定支援、モニタリングの実施 等
※上記業務はAPAC地域の販社11社の担当者とのビジネスを推進していくため、ほぼ英語での業務となります。
※同グループの管理職ポジションも同時に募集中でございます。どちらのポジションでの選考がよいか判断が難しい場合は応募時に2ポジション両にらみでの選考意向を合わせてご連絡ください。
<アピールポイント>
・経営に近いところで日本にいながらグローバルでのビジネス戦略の立案に参画ができる
・経営戦略に早い段階から参加することができる
・大企業にいながらゼロベースで企画立案に携わることができる
・大企業である当社でワークライフバランスを考えながら働くことができる
<入社後のキャリアパス>
志向性に合わせたさまざまなポジションへのキャリア・機会が想定できます。
例:グローバルへのチャレンジ、他の事業管理・経営管理のポジション 等
- 応募条件
-
【必須事項】
<必須条件>
・事業会社にて以下いずれかのご経験が3年以上ある方で経営管理への志向性がある方
(求める人物像を満たしている必要があります)
・事業会社の経営企画関連部署での経験がある方、または
・事業会社にて事業管理の経験がある方、または
・事業会社の管理会計、経理財務の経験がある方
・英語力:英語を使って調整・交渉を行うことができるレベルであること
APAC地域の販売会社11社の担当者とビジネスを推進していくことができるレベルであること
実際の英語での実務経験・コミュニケーション経験がある方
業務の大半を英語を使って行います
・日本語力:外国籍の方の場合はN2以上
・基本的な管理会計の数字を見ることができる
<求める人物像・志向性>
・戦略的思考をお持ちで、その戦略に基づき推進し、アクションまでつなげることができる方
・高度な経理経験や知識よりも、戦略を立てることが得意な方
・アントレプレナーシップをお持ちで、ゼロから一(事業)を作り上げることがしたい方
・自発的に業務を推進していける意欲のある方
【歓迎経験】
・コンサルティングファームや金融機関でお客様である事業会社向けに経営に関する提案を行った経験がある方
・経理システム導入のご経験がある方
・日商簿記2級以上
・管理会計等、計数管理に明るい方
・プロジェクトマネジメントのご経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円
製造メーカー
APAC地域の経営管理グループリーダー(管理職)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
管理職候補としてAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進
- 仕事内容
- APAC・LA地域のビジネスコントローラーとして、主にAPAC地域の11ヶ国の販売会社のビジネス戦略を策定し、推進していくポジションです。予算や実績等数字を見ていくだけのポジションではなく、出てきた数字をもとにAPACのリージョンのハブになり、従来のOAメーカーとして製品を売っていくビジネスから、デジタルサービスカンパニーのビジネスへのトランスフォーメーションを行うために、各国の事情を組み込みつつ、従来のビジネスと新しいビジネスを理解した上でどのようにリージョンとして推進していくかを考えていきます。
本ポジションの方はリーダーとして、メンバーが出してきた数字に基づき、販売会社のビジネスについて戦略を立てていくことが求められます。
具体的な業務内容としては;
・APAC/LA地域(主にAPAC11ヶ国)の事業計画の策定
・同エリア内販売会社の経営計画の策定支援、モニタリングの実施
・予算策定(予算方針策定、取りまとめ、各部署提出の予算レビュー、前提条件設定など)
・予実管理、差異分析、業績予測(財務諸表などの月次レビュー、課題発見、解決策の立案)
・月次業績レポート作成と報告 等
※上記業務はAPAC地域の販社11社の担当者とのビジネスを推進していくため、ほぼ英語での業務となります。
※本ポジションの要件をすべて満たさない場合も、同グループのスタッフ層の求人ポジションでの選考を打診する場合がございます。なお、二つのポジションを両にらみで選考を希望される場合は、ご応募時にその旨お伝えください。
<アピールポイント>
・経営に近いところでグローバルでのビジネス戦略を立案・実行できる
・ヘッドクオーターとしてグローバル規模で会社の経営企画・管理に携わることができる
・大企業にいながらゼロベースで企画立案に携わることができる
・アジア、中南米のビジネスに触れることができる
・大企業である当社でワークライフバランスを考えながら働くことができる
<キャリアパス>
志向性に合わせたさまざまなポジションへのキャリア・機会が想定できます。
例:RDSビジネスユニット内外でAPACから日本の経営管理へ、他の事業部の経営管理ポジションへ、経理財務系ポジションへ、グローバルへのチャレンジ(海外販売会社トップ)等
<選考について>
通常と異なり、候補者の方のご経歴によりますが、面接回数は最低3回、またそれ以上を予定しています。人事との英語でのカジュアル面談や、グローバルメンバーとの面接も実施することもございます。また、英語力が必要なポジションのため英語での面接も実施予定です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社の経営企画関連部署で、実際にビジネスを推進した経験・実績がある方(5年以上)、または
コンサルティングファームや金融機関でお客様である事業会社向けに経営に関する提案を行った経験がある方(5年以上)
・英語力:英語を使って多くの関係者を巻き込み高度な調整・交渉を行うことができるレベルであること
APAC地域の販売会社11社の担当者とビジネスを推進していくことができるレベルであること
実際の英語での実務経験・コミュニケーション経験がある方
※業務の大半を英語を使って行います
・日本語力:外国籍の方の場合はN2以上
・基本的な管理会計の数字を見ることができる方
<求める人物像・志向性>
・戦略的思考をお持ちで、その戦略に基づき推進し、アクションまでつなげることができる方
・高度な経理経験や知識よりも、戦略を立てることが得意な方
・アントレプレナーシップをお持ちで、ゼロから一(事業)を作り上げることがしたい方
・自発的に業務を推進していける力のある方
【歓迎経験】
・日商簿記2級以上
・管理会計等、計数管理に明るい方(経理・財務系のみのご経験ではない方)
・プロジェクトマネジメントのご経験がある方
・経理システム導入のご経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 900万円~1100万円
国内大手製薬会社
Business Analyst
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
製薬メーカーのビスネスアナリストを担当していただきます
- 仕事内容
- Leads the analysis of complex business problems and manages business requirements within area of responsibilities.
Leads development of scope definition and business priority-setting.
Proactively identifies technology solutions to meet business objectives, taking into account the implications of change on the organization and all stakeholders.
Partners with IT business partner leads serving scientific business functions to drive lab operating model efficiencies, standards, and innovative methods. Works with other Capability and Products teams to ensure collaboration on application changes and new systems deployment happening outside the lab. Partners with infrastructure services to ensure holistic support of the lab computing environment.
ACCOUNTABILITIES:
Manages implementation of major upgrades across the R&D and SBU lab enterprise; ensures backup/recovery, security, configuration management, and apt “help desk” support.
Works closely with business and IT Quality functions to maintain GxP compliance and perform validations.
Identifies avenues for continuous improvement for lab computing services within scope of responsibility, including new approaches and processes that would contribute both to improvements within department and to business growth/efficiency in the wider organization.
Manages the technology requirements of new lab builds, lab moves and site consolidations.
Manages strategic communications around lab computing services, processes, technology and performance.
Manages requirements gathering, prioritization and negotiation with business stakeholders in order to ensure the total solution delivered meets or exceeds expectations.
Maintains and influences business process design; validates and interprets business needs by conducting feasibility studies and drafting business cases.
Solves unique and complex problems with a broad impact on the business and interprets ways of prioritizing opportunities to streamline business and/or system processes.
Uses knowledge of business operations, investigates and identifies operational needs, problems and opportunities and uses Business Process Mapping to phrase and manage requirements or organizational improvements.
Provides leadership to project team to deliver mid-size and moderate complex system implementations, within cross functional projects that allow the business to reach its strategic objectives in a cost effective way. Makes decisions that impact, the work of employing organizations, achievement of organizational objectives or/and financial performance.
Has authority and responsibility for a significant area of work, including technical, financial and quality aspects and may represent the organization.
Ensures documentation according to Takeda Quality Management System (QMS), Software Development Life Cycle and Project Life Cycle standards.
Ensures delivered solutions are compliant with associated federal regulations (SOX, OFCCP, labour laws, GMP, GxP, GCP, etc.).
Is a subject matter expert in the business area of expertise and actively shares emerging industry standards/trends with customers and peers.
Issues POs for lab computing goods/services and reconcile invoices. - 応募条件
-
【必須事項】
Bachelor Degree or equivalent 5 years or more of relevant experience.
Ability to write, speak and lead in the English language.
Excellent oral and written communications skills, business acumen with problem solving and analytical skills.
Professional in depth knowledge of business processes in pharmaceutical industry within functional area.
Knowledge of business and system solutions and experience with implementing applications.
Experience in Business Analysis and Project Management.
Experience in Stakeholder relationship management.
Experience in communicating complex information in a clear and engaging manner, adjust form and meetings to this and builds collaborative network of relationships in the business area and outside.
Experience in presenting on conferences and business meetings.
Project Management Professional (PMP) or equivalent
Business Process Management.
Access to transportation to attend meetings.
Ability to fly to meetings regionally and globally.
【歓迎経験】
Master Degree.
Experience in managing people.
Experience with regulated systems-good level of understanding of system validation.
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
【経営戦略本部 経営企画部】戦略企画業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
中期経営計画の立案と推進など戦略企画業務を担う
- 仕事内容
- ・中期経営計画の立案と推進
・資本政策、戦略投資等の事業規模拡大に伴う経営上の諸課題の特定、企画立案、実行
・長期収載品の承継や終売対応等の全社横断業務
※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・経営企画もしくは、戦略企画(経営戦略関連の戦略コンサル含む)の業務経験
・コミュニケーション能力(様々な部署や役職の方と円滑にやり取りができる能力)
【求める人物像】
・高度なコミュニケーション能力、バランス感覚を有する人物
・仮説の構築や検証を通じて、前向きかつ柔軟に企画立案を行える人物
【歓迎経験】
・製薬業界、ヘルスケア業界での経験、もしくは、戦略コンサルタントとして、ヘルスケア領域担当
・ビジネスで使える英語
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資製薬メーカー
渉外活動担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
自社経営戦略に照らした外部環境情報の調査・整理業務
- 仕事内容
- 募集背景:
自社が目指す患者中心の医療実現、および医薬品産業の興隆のため、制度改革や規制緩和による社会課題解決・事業環境の改善が必須である。また、我が国の経済成長やSDGs実現にはバイオエコノミー戦略の実行が重要であり、積極的な貢献が求められている。
中央官庁・政治家・アカデミア等に加え、同業のみならず経済界など、対応すべきステークホルダーの範囲が急速に拡大している。また、ステークホルダー範囲の拡大に伴い、検討すべき外部環境調査のスコープも、産業の枠を超えて広範な領域をカバーする必要性が高まっている。
医薬品領域にとどまらず、官公庁・経済団体・業界団体等の情報を広く収集・整理し、経営トップの対外的な活動に資する形で、課題抽出・解決の方策提示、さらには対外活動における政策提言立案を行うことのできる人材確保が必要である。
職務内容:
・自社経営戦略に照らした外部環境情報の調査・整理(業界環境、経済動向、法規制動向等、グローバル動向も含む)
・各種団体活動を通じた政策提言策定(経団連、製薬協等)
・経営層の社外リレーション活動支援(対外発言原稿作成等) - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・シンクタンクやコンサル等、幅広い領域に関する情報収集、整理、課題抽出業務の経験
・ロビー活動を含むガバメントリレーションズ活動の経験(尚可)
求めるスキル・知識・能力:
・情報調査スキル:国内外の官公庁・経済団体・業界団体等から発出された第1次情報を、業界・産業の枠を超えて幅広く収集するスキル
・ロジカル&クリティカル思考:膨大な情報を咀嚼し、経営層向けに要諦を捉えつつ簡潔に提示するためのスキル(基本的な文書作成能力を含む)
・アサーティブコミュニケーション:政策提言策定等にあたり、利害関係の異なる官公庁・企業間等との適切な調整を日本語で行える折衝力。自社内でも広い関係者から理解・協力を得ることが必須のため、双方に納得性の高い説明を行いつつも、自社要望を伝達・実現するコミュニケーション力
求める行動特性:
・自社視点を超えて日本及び産業全体の興隆を実現するため、大所高所および対外志向で物事を考える
・多様な関係者を巻き込みつつ、自社要望もしっかり伝えていく、前向きでありつつも相手に配慮した、長期目線でWIN-WINの関係づくりを図る
・会社および自身の更なる成長のため、多様な意見を素直に受け止め、誠実な行動を通じて、自らの創意工夫を実現させる
求める資格:
・海外政策情報等の調査・整理、意見発出が必須となるため、長大な英語文書を理解するための英語力が必要(読み・聴き必須)
・海外業界団体との折衝機会も想定されるため、ビジネス英語によるコミュニケーションが可能であることが望ましい
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手グループ企業
eプロジェクトマネージャー
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 管理職・マネージャー
- 30代
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- eプロジェクトマネージャー(管理職)
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです。
メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
グループが持つツールを最大限に活用したソリューションを提供しています。
【具体的な仕事内容 】
▼プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
▼ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
▼プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
【必須事項】
・プロジェクトマネジメント経験
・ピープルマネジメント経験
※製薬業界の経験は不問
【歓迎経験】
・新規事業開発の経験
・市場分析、デジタルマーケティングの経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
戦略系コンサルやシステムコンサルの経験者歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
歯科グループ企業
フランチャイズ事業部 部長候補
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
3つの課で構成されるフランチャイズ運営事業部の統括・マネジメント
- 仕事内容
- ミッション:
・フランチャイズの統制・ブランド統一性の徹底
・フランチャイズ加盟院へ与える価値の最大化
・当社のブランド強化
・「コンサルタントの成長=加盟院の成長」に繋がる仕組み作り
(1)運営1課(開設初期の医院担当)
(2)運営2課(既存医院担当)
(3)教育課(品質基準徹底への教育担当)
・加盟院の売上利益向上・ブランド統一性・加盟院との関係構築に向けての企画立案・実行
・加盟院は、ビジョンをともに目指すパートナーなので、積極的に加盟院とコミュニケーションをとり関係構築することが大切です。現場状況を敏感に察知していきながら、チームを率いていただける将来の部長候補を求めています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・営業部のマネジメント経験(同企業で3年以上)
・経営層に近いポジションで部長経験がある
・無形商材または高額商材の営業経験あり
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 900万円~1200万円
医療機器・デジタルヘルス分野コンサルタント
医療機器・デジタルヘルス分野コンサルタント
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
医療機器・デジタルヘルス領域のスタートアップベンチャー企業の経営を支えていきます。
- 仕事内容
- 医療機器・デジタルヘルス分野関連の領域でのご経験を活かし、ベンチャーキャピタリストとしてキャリアチェンジしませんか?
シードステージの研究・技術系のスタートアップに対して、ご自身の専門領域でソーシング、投資検討・実行、ハンズオンでの成長支援までをお任せします。シーズが社会に実装され、成功するまでの一通りを伴走していただくことができるのが特徴です。
当社が有する国内研究領域とのネットワークを駆使し、医療機器・デジタルヘルス関連の領域で技術を見出し、また社会でそのチームが勝ち抜けるまでの支援を実行してください。
※投資経験は問いません。キャピタリスト経験豊富な先輩キャピタリストが伴走します。
<具体的な業務>
・領域をリードする起業家・研究者・事業パートナーに会う
・大学研究室へ訪問し優れたテクノロジーの種を発掘する
・スタートアップの成功を担う人材・仲間を探す
・新しいビジネスの芽を具体的な事業戦略・計画に落とす
・信頼を得て、ビジネスに投資する
・投資後は、実用化を目指して経営関与しながらその事業価値向上に努める
週2~3でリモートワーク可能 - 応募条件
-
【必須事項】
・特定の産業/テクノロジー/イノベーションに対する深い造詣や熱意
・テクノロジーの社会実装支援やアントレプレナー支援志向
・スタートアップでの経営経験またはVCでのスタートアップ投資経験
・VC業界/キャピタリストへの興味関心
・実務遂行能力、誠実さ、リーダーシップ、高いコミュニケーション能力
・英語力(日常会話以上)
・学歴:四大卒以上
【歓迎経験】
・学歴:修士・博士以上
・組織/チームやプロジェクトのマネジメント経験
・英語力(ビジネス会話以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
バイオベンチャー
事業推進部(外注管理)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 英語を活かす
バイオベンチャーにてアウトソース(製造委託・開発委託)の管理を担当
- 仕事内容
- アウトソース(製造委託・開発委託)の管理を担当
・進捗管理、マネジメント
・協力会社へのサポート
・開発部署、生産部署との調整
・歩留まり管理、原材料管理、作業指示
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・開発部署の要件を取りまとめるためのサイエンスの知識(理系の大学を卒業もしくは業界経験)
・社外との折衝経験1年以上
【歓迎経験】
ビジネスレベルの英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
経営企画スタッフ
- 大企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手CROの経営企画業務をお任せいたします。
- 仕事内容
- ・中期計画策定、年度予算編成
・月次業績管理
会社及び部門別の予実分析、前期比較
受注数値の傾向の把握、分析
業績着地見通しの検討(部門ヒアリング&調整、全社調整、HQへの報告等)
・KPIマネジメントの推進
全社共通KPI管理、部門KPIの進捗確認
・組織再編、M&A時のPMI
【具体的な実務】
~入社時~
全社及び各部門の業績管理:予算編成、予実績の分析・前期比較、KGI及びKPIの進捗管理、リソース状況の把握、業績見通しの確認、受注動向や顧客動向などの確認等
⇒各部署とコミュニケーションを取りながら、数値GAPの要因把握とフィードバック、将来予測への反映を行っていただきます。
~将来的に~
当社の中期経営計画や、単年度予算策定にも携わっていただきます。
⇒経営という面から舵取りを行う立場となります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・経理実務経験5年以上(財務会計)
もしくは
・経営企画で計数管理経験5年以上(管理会計)
【語学力】
英語 TOEIC 600点以上
【求める人物像】
・事業戦略などに興味のある方
・医薬品業界、CRO業界に興味のある方
・現場とのコミュニケーションを通じて、どうビジネスにつなげていくかに興味のある方
・経営企画/計数管理に興味があり、経験・キャリアを築きたい方
【歓迎経験】
・財務会計、管理会計の知識、経験
・人事系の知識のある方(報酬制度、賃金体系など)
【免許・資格】
簿記2級以上
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~650万円
東証一部上場企業
企画管理部門リーダー(組織・人材開発推進)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
事業全体のポートフォリオや年次計画を策定や人材開発、育成など組織マネジメント業務
- 仕事内容
- ポートフォリオの変革を進めている当社にてセンシング事業は今後の中心となるべく積極的な推進をしております。グローバルでのM&Aによりグループ会社も増やしながらお客様や社会へ貢献をしております。配属予定のセンシング事業本部事業統括部はセンシング事業全体のポートフォリオや年次計画を策定しますが、特に人材開発、育成、組織マネジメントを中心にお任せします。
(1) 事業管理(ナレッジマネジメント~ガバナンス含む)
(2) 組織開発(事業最適な人財確保・配置・組織設計~導入済サーベイ結果を活用したエンゲージメントアップ施策立案推進含む)
(3) 人財育成計画の策定・実行 (キャリアパス明確化、ローテーション計画の策定)
(1)の職務を通じて事業内容への理解を深めながら、(2)(3)の組織開発・人財開発を各機能部門や人事部門と連携して推進いただきます。
センシング事業の理解を深めていただき、将来はチームを組みリーダーとしてご活躍いただく事を期待しております。また海外子会社のPMIに組織マネジメント、人材マネジメントの側面からお任せする可能性もございます。
【職務内容】
(1) 事業管理(ナレッジマネジメント~ガバナンス含む)
(2) 組織開発(事業最適な人財確保・配置・組織設計~導入済サーベイ結果を活用したエンゲージメントアップ施策立案推進含む)
(3) 人財育成計画の策定・実行 (キャリアパス明確化、ローテーション計画の策定)
(1)の職務を通じて事業内容への理解を深めながら、(2)(3)の組織開発・人財開発を各機能部門や人事部門と連携して推進いただきます。
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
センシング事業は高収益を維持しながら急拡大中で、今後も成長が期待されています。働き方改革や人財流動化が進む中、事業本部としての組織および人財のあり方を考え、事業成長に合わせた組織・人財戦略を、経営陣とともに考え、実行してくださることを期待します。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
グローバルに成長するセンシング事業において経営の重要機能の一角である事業管理(組織・人財戦略含む)を担当することで、そのダイナミズムを中核メンバーとして経験できます。センシング事業単独では決して大企業ではありませんが、日本の本社(企画・製造・販売)以外に、販売会社が欧州(オランダ拠点を中心に8か国)、米国、中国、シンガポール、韓国、買収したメーカーが米国、ドイツ、スペイン、フィンランドにあります。 グループとしてのフィロソフィやグループ方針の下ではありますが、その事業特性からセンシン事業独自の運営を実施しており、そこにも大きく関与することになります。 まずは事業を学んで頂きながら組織・人財戦略関連を担当頂きます。 組織・人財戦略を軸にスキルを磨いて頂く以外にも、ガバナンス全般も経験して海外グループ会社幹部へのチャンスもあります。
【身につくスキル】
・企画提案力
・折衝力
・洞察力
・牽引力
・語学力含むコミュニケーション能力 - 応募条件
-
【必須事項】
・組織マネジメント経験(人財マネジメント経験)
・組織風土改革などの経験
・英語コミュニケーション力(TOEIC 700点以上)
【学歴】
大卒以上
【求める人物像】
・ビジネスであれ技術であれ、学んで自己成長する意欲のある方
・責任を持って仕事をやり遂げることが出来る人財
・Co-Workによる成果の最大化を意識できる人財
・今までの経験と知見に加え、柔軟な発想で事業を成長/組織成長を考えることが出来る人財
【歓迎経験】
・事業管理系の経験
・MBA
・欧米の会社(日系企業グループ会社も可)でのHR担当経験
・英語コミュニケーション力(TOEIC 900点以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 650万円~1200万円
再生医療バイオベンチャー
再生医療における営業組織の成果を最大化!セールスオペレーション
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 育児・託児支援制度
営業組織の成果を最大化する基盤構築をミッションに貢献
- 仕事内容
- 営業組織の成果を最大化する基盤構築をミッションに活動いただきます。
事業戦略、現場の状況、テクノロジートレンド等から全体最適の視点で、業務/ルール/ソフトウェア活用の高度化を実施いただきます。
具体的に初期は以下の業務をお任せいたします。
状況の変化に対応した業務プロセスの設計
CRM(Salesforce)、BIツールを中心としたITソフトウェアの設計、運用 - 応募条件
-
【必須事項】
・営業企画、SalsOpsのご経験、または上記の業務内容のご経験
・複数の要素を分析し、課題の特定、目指す姿を描くことができること
・複数のステークホルダーとのコミュニケーション・調整ができること
求める人物像:
・必要な知識やスキルを新たに身に着けることに抵抗感のない方
・当社の掲げるミッションに共感いただける方
【歓迎経験】
・Salesforce、BIツールの設計・運用の経験
・基本情報技術者試験レベルのIT知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円
製造メーカー
中南米地域の事業管理担当<APAC/LA統括>
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 英語を活かす
当該地域のOA及びデジタルサービス事業を推進
- 仕事内容
- APAC・LA統括LA事業管理室は、当社の中南米地域の事業・販売会社をサポートする組織です。
主な業務は以下となります。
1.中南米地域の業績目標達成のための戦略・施策展開、リスクマネジメント
2.本社戦略と現地販売会社のリエゾン
3.当該地域事業の育成、拡大の為の投資案件の承認・モニタリングや市場動向の把握
<本ポジションの具体的な職務内容>
販売会社の経営企画・事業管理担当として、当該地域のいくつかの現地事業・販売会社を受けもち、以下を実施いただきます。
・事業計画・戦略の策定および展開支援
・連結、販社PL、BS月次進捗の管理分析
・政治・経済動向の調査分析
・リスクマネジメント
・その他中南米圏内各種プロジェクト推進 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社の経営企画・事業管理に関わる部署の経験がある方(2年以上)
※若手の場合、経営企画と事業管理のどちらかの経験があれば可
・語学力:
・英語を使って調整・交渉を行うことができるレベル(TOEIC800点以上)
・中南米地域の事業・販売会社の担当者とビジネスを推進していくことができるレベル
・実際の英語での実務経験・コミュニケーション経験がある方
※業務の大半を英語を使って行います
・日本語力:N1
・ラテンアメリカ地域での留学または研修・ビジネスの経験
・基本的な財務諸表を理解することができる方
<求める人物像・志向性>
・戦略的思考をお持ちで、その戦略に基づき推進し、アクションまでつなげることができる方
・自発的に業務を推進していける力、意欲のある方
【歓迎経験】
・語学力:スペイン語・ポルトガル語
・製造業、情報・通信業界の経験
・日商簿記2級以上
・計数管理に明るい方
・プロジェクトマネジメントの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
製造メーカー
経営戦略エキスパート
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 英語を活かす
企業紹介ツールの企画・制作推進を担う
- 仕事内容
- ・ポートフォリオマネジメントに基づく経営資源配分
・中長期経営戦略策定(ローリング)及び達成支援
・重点経営リスク推進(戦略リスク)
・社内各部門・グループ会社との成長戦略実現に向けた連携(M&A提案なども含む)
<アピールポイント>
・OA業界(A3複合機)は日本がほぼ独占している業界
・企業の変革期であるからこそ、新しい意見・発想が求められる
・経営陣への提案、グローバルへの挑戦機会あり - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社での経営戦略または戦略コンサルとしてのご経験3年以上
・英語力:ビジネスレベル
・基本的な財務会計知識
<期待する人材像>
・オーナーシップを持って自らアクションプランを立てられる方
【歓迎経験】
・今までの常識に囚われず、変革を促進された経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 900万円~1100万円
大手グループ企業
ビジネスプロデューサー(リハカツ担当)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 20代
- 30代
新規事業推進担当として革新的な医療関連事業を創出
- 仕事内容
- ■ビジネスプロデューサーのミッション
先進技術やアセットを保有する他企業とのアライアンスに基づき、医療現場や患者が本当に必要とするものを調査し、サービス・商品の企画・設計、マーケティングプランの策定、オペレーション体制の整備を実施し、今はない革新的な医療関連事業を創出する。
■担当業務
・在宅リハビリ支援サービス「リハカツ*」のビジネス推進
・当社サイトの登録会員のリソースを活用した新規事業の企画・立上げ・運用
・他企業とのアライアンスに基づく、新規事業の企画・立ち上げ・運用
※リハカツとは
高齢化に伴いリハビリ需要は年々高まっており、退院後継続的にリハビリが必要な方は約290万人と推定される一方で、医療保険の適用期間が限定的であるなどの要因でリハビリがしたくてもできない、リハビリ難民の増加が大きな医療課題の一つである。ソニーグループ社との合弁会社サプリムでの活動を中心に、最新テクノロジーやデータを活用し、リハビリをはじめとする身体機能の改善にまつわる課題を解決する
リハカツ事業における業務内容
「リハカツ」の利用者拡大のため、提供サービス内容の改善施策を企画・実行しながら、顧客満足度が高く安定したサービス運営を行う
リハビリ(身体改善)×Techの領域で市場を探り、在宅リハビリ支援サービス「リハカツ」や関連技術を皮切りに、成長する事業基盤を構築する - 応募条件
-
【必須事項】
※前職の業界や職種不問、医療業界や医薬品の知識不問
・経営的な目線で、事業の企画・運営に携わった経験
・クライアント・ステークホルダーの課題に沿った業務提案、プロジェクトマネジメントの経験
・やり方が決まっている業務やルーチンワークをそのまま受入れるのではなく、課題・改善点見つけ、よりよい仕組みを作り上げていく実行力
・課題を分析し構造化して、実現方法を粘り強く考えること
【歓迎経験】
・法人企業(上場企業だと尚良)事業責任者レベル以上の方に対しての事業提案、コミュニケーションされた経験
・新規事業の立ち上げ経験に加え、その事業で利益・成果を生み出した経験
※完全な責任者レベルでなくても構わないが、近いポジションで実行された経験
・ToCサービスの顧客対応やオペレーション構築経験
・これまでの経験で何らかNo.1になった実績
・Excel, PowerPointの操作スキル(上級)
・大きな失敗経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
東証一部上場企業
経営管理部 マネジャー/シニアマネジャー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
目指す事業ポートフォリオ転換に向けて、各事業領域で戦略を構築
- 仕事内容
- デジタルワークプレイス・プロフェッショナルプリント・インダストリー・ヘルスケアの4つの事業領域において、創業以来150年近くにわたって培ってきた4つのコア技術(画像・光学・材料・微細加工)を融合させ、競争優位性のあるプロダクトおよびそれと組み合わせた多様なサービス・ソリューションを提供しています。また、グローバル企業として、約150か国に事業展開しており、海外売上高比率は80%程度に達しています。
・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けて、各事業領域で戦略を構築いただきます。
・特に、主力のオフィス複合機事業の成熟化が進む中で他事業の成長戦略強化が必要であり、事業部と共に戦略仮説を設計し、具体化いただきます。当社にはグローバルシェアがトップクラスの製品と多様な技術群があり、戦略仮説においては当社の強みの活用・拡張を前提とした構想が出来ます。
・その中で、M&A・提携や事業開発プロセスの仕組み作りなど、必要なテーマを推進いただきます。
【具体的な職務内容】
・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けて、各事業領域で戦略を構築いただきます。
・特に、主力のオフィス複合機事業の成熟化が進む中で他事業の成長戦略強化が必要であり、事業部と共に戦略仮説を設計し、具体化いただきます。当社にはグローバルシェアがトップクラスの製品と多様な技術群があり、戦略仮説においては当社の強みの活用・拡張を前提とした構想が出来ます。
・その中で、M&A・提携や事業開発プロセスの仕組み作りなど、必要なテーマを推進いただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・コンサルティングファームでの戦略構築の経験(事業会社での戦略企画経験もあると更に望ましい)
・プロジェクトマネジメント経験(リーダーとしてプロジェクトを設計し、それを完遂させた経験)
【歓迎経験】
・グローバルコミュニケーション能力(会議、レポートライティングができるレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1300万円
国内人材紹介会社
事業責任者(人材サービス経験者
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
サービス責任者として、該当事業・サービスの拡大を担当
- 仕事内容
- あなたの強みを活かして、事業・サービスを牽引いただきます。
・既存事業・サービスの拡大、派生サービスの開発
・粗利1億円以上、メンバー10名以上のサービス責任者として、該当事業・サービスの拡大を担当いただきます
・課題整理や改善プロジェクトはもちろんのこと、派生サービスの開発も担当いただきます
具体例)
医師・薬剤師向け就職・転職支援サービスの事業責任者
・サービスや雇用形態、顧客ニーズにより細分化しており、5名規模から100名以上の規模感まであり
病院、クリニック向け採用支援・経営支援サービスの事業責任者
・ダイレクトリクルーティング、プレミアムサーチ、研修、定着支援、組織開発サービス等 - 応募条件
-
【必須事項】
人材サービス事業の責任者(戦略策定/PL/営業/組織を幅広く管理)として、2年以上のご経験
・営業/組織管理/マーケティングなどの幅広い領域に知見を持ち、経営視点で事業を捉えることができる(経営リテラシーを持っている方)、もしくはその基盤がある
・自身で企画した戦略や施策において、高い成果を創出した経験
・創出した成果を具体的・定量的に話すことができる
・限られた情報をもとに自ら一次情報を収集し、小さなステップを積み重ねることができる
【歓迎経験】
・医療分野への課題意識があり、当社のサービスをベースとして多くの価値を医療業界に提供したいという思いがある
・他部署を動かす、または、連携させた経験がある(PM業務経験)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
国内人材紹介会社
事業開発(ポテンシャル)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 未経験可
- 転勤なし
事業開発、事業責任者として求められる要素を多様な機会を通じて身に着けることができるポジションです
- 仕事内容
- ・入社直後は、既存事業(人材紹介事業・新卒事業・toB事業)における顧客対応、サービス企画、業務改善企画、オペレーション設計などを実施
・企画業務経験の蓄積、スキルの向上に応じて、事業の業績管理、戦略策定、メンバーのマネジメント等にも早い段階で携わり、ゆくゆくは事業責任者、事業開発として活躍していただきます。
・ 入社後の担当業務は限定的ではなく、スキルや適性に応じて、お任せしていきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
企画の経験:経営企画、事業開発、営業企画、サービス企画、業務改善企画等何らかの経験
・問題解決能力:事実を基に問題をあぶりだし、解決策を考案する力
・実行力:「評論家」にならず、自ら手足を動かし実行する力
・素直さ、誠実さ:自身の誤っていた認識を素直に認め、修正ができる力
・バランス感覚:自社対顧客、自部署対他部署など様々な場面で、個別最適ではなく、全体最適を考慮し物事を考えられる力
・勤勉さ:過去に経験のない新担当業務においても自ら学習し、早期にキャッチアップができる力
・コミュニケーション力:顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力
・分析業務の経験:Excel等のツールを活用した分析業務の経験
【歓迎経験】
・何らかの事業を一から企画し、サービスとして実現させた経験
・医療業界、人材業界に何らかの親和性のある業務経験
・戦略系、人事系、IT系のコンサルティング会社での業務経験
・何らかのPM業務など他職種、他部署との連携をしながらマネジメントを行った経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~800万円
国内人材紹介会社
事業開発(新規事業推進者)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
市場調査、ビジネスモデル設計、テスト実施とサービスを創ることを担当
- 仕事内容
- ・新規事業・サービス開発
・市場調査、ビジネスモデル設計、テスト実施とサービスを創ることを担当いただきます。
・ゼロベースで事業を立ち上げること、小さく立ち上がっているサービスを拡大すること、など様々なフェーズがあります。
・バイアスをかけずフラットに顧客の潜在ニーズを集め、グループのアセットを利活用し、次の収益の柱を作ることを期待しています
※入社後の役割は、経験・スキル・適性・事業課題の優先度などを勘案し決定します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・営業/組織管理/マーケティングなどの幅広い領域に知見を持ち、経営視点で事業を捉えることができる(経営リテラシーを持っている方)、もしくはその基盤がある
・自身で企画した戦略や施策において、高い成果を創出した経験
・創出した成果を具体的・定量的に話すことができる
・限られた情報をもとに自ら一次情報を収集し、小さなステップを積み重ねることができる
【歓迎経験】
・医療分野への課題意識があり、当社のサービスをベースとして多くの価値を医療業界に提供したいという思いがある
※医療分野への予備知識やご経験は問いません。
・事業マネジメントの経験
・他部署を動かす、または、連携させた経験がある(PM業務経験)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
国内人材紹介会社
経営企画(業績管理)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
経営企画または業績管理による事業責任者のパートナーとして担う
- 仕事内容
- ・経営企画または業績管理による事業責任者のパートナー
・当社の事業責任者はPL責任を持ち、戦略立案・実行・組織構築と範囲が広いため、パートナーとして支援する役割を担っていただきます
・研修等段階を経て、5つ程度のサービス・事業を支援することを想定
・業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」をアドバイスするため、短中期的な業績にダイレクトにインパクトをもたらします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・経営企画の実務経験または事業推進、コンサルティング等の経験を持ち、経営視点で事業を捉えることができる(経営リテラシーを持っている方)、もしくはその基盤がある
・自身で企画した戦略や施策において、高い成果を創出した経験
・創出した成果を具体的・定量的に話すことができる
・限られた情報をもとに自ら一次情報を収集し、小さなステップを積み重ねることができる
【歓迎経験】
・医療分野への課題意識があり、当社のサービスをベースとして多くの価値を医療業界に提供したいという思いがある
※医療分野への予備知識やご経験は問いません。
・事業マネジメントの経験
・他部署を動かす、または、連携させた経験がある(PM業務経験)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
- 1
- 2