神奈川県の求人一覧

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 234 件中1~20件を表示中

              CSO

              【MR】(てんかん領域)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              CSOにて「てんかん領域」におけるMR活動を担っていただきます。

              仕事内容
              ・医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験3年以上
              ・病院担当経験 必須
              ・フットワークの軽い方

              <必須条件>
              ・大卒以上
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)

              【歓迎経験】
              てんかん領域経験 尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年10月1日
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              CSO

              【MR】 (関節リウマチ・眼科領域)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              関節リウマチ・眼科領域のプロジェクトにてMRとして従事

              仕事内容
              医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              ・MR経験2年以上必須
              【歓迎経験】
              ・経験5年以上あれば尚可
              ・リウマチ科、整形外科担当経験が望ましい
              ・基幹病院担当経験必須、大学病院の担当経験が望ましい
              ・Web講演会(Zoomウェビナー等)の主幹経験があれば尚可
              ・主体的、能動的に活動できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年9月中旬(研修開始日は研修スケジュールにより相談)
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              CSO

              【MR】 (オンコロジー領域)

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              オンコロジー領域におけるMR活動

              仕事内容
              大学病院及び基幹病院を中心とした自社製品の情報提供及び収集活動業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験3年以上
              ・病院担当経験 必須 (大学病院担当経験あれば尚可)
              ・オンコロジー領域の経験があると尚良い

              <共通必須条件>
              ・大卒以上
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の経験があると尚良い
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              医療機器ベンチャー

              血液吸着剤の研究開発担当者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者

              仕事内容
              ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
              ・詳細:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
              ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
              ・PJ課題:医療用吸着器の開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界における研究開発経験(高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験5年以上))(5年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)

              【免許・資格】
              【歓迎】
              ・普通免許(社用車あり)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              新着創薬ベンチャー

              細胞研究員/テクニシャン

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ヒトサンプルからのリンパ球培養およびリプログラミングによるiPS細胞の作製

              仕事内容
              ・ヒトサンプルからのリンパ球培養およびリプログラミングによるiPS細胞の作製
              ・iPS細胞から免疫細胞への分化誘導、大量培養の条件検討など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(医学/薬学/生物学等)
              ・細胞培養の実務経験(3年以上)
              ・ヒト免疫細胞の取り扱い経験
              ・細胞特性解析に用いられる各種分析法の実務経験 (FACS, ELISA等)
              ・分子生物学的実験技術の習得 (DNA操作、ウエスタン法等)
              【歓迎経験】
              ・細胞医薬品の研究開発経験
              ・ヒトiPS細胞の取り扱い経験(分化誘導、製造プロセス開発経験)
              ・免疫学、がん領域に関する知識
              ・製造品質関連のガイドライン、GMP/GCTPの理解
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              新着創薬ベンチャー

              バイオベンチャーにてがん免疫研究員

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              がん免疫分野における細胞製品改良、次世代細胞製品研究開発業務

              仕事内容
              細胞製品改良、次世代細胞製品研究開発業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士以上または同等の免疫学、分子生物学実験の知識と実務経験
              ・オンコロジー、免疫学、がん免疫のいずれかの領域における研究実績

              【歓迎経験】
              ・がん・免疫領域のバックグラウンドと研究経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              未経験MR

              • 未経験
              • 転勤なし

              未経験MR募集!コントラクトMRとして、医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達

              仕事内容
              ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、
               有効性情報の提供、収集、伝達
              ・クライアントである製薬企業の各拠点に配属され、MRとして活動
              ・プロジェクトごとに定める業績目標、KPIの達成
              (初任地は首都圏を想定し、糖尿病領域のPJにアサイン予定)
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの職種経験1.5年以上
              ・営業・販売系
              ・ホスピタリティ系
              ・医療系
              ・その他 消防士・警察官・自衛官・コンサルタントなど
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許保有者
              ※普通自動車運転免許保有・累積違反点数2点まで、免許取り消し歴がないことが前提です。
              前歴、免許停止歴(行政処分の前歴)、点数の回復時期にご留意ください。
              【勤務開始日】
              2024年1月
              勤務地
              【住所】全国、東京
              年収・給与
              400万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              探索研究(メディシナルケミストリー)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す

              仕事内容
              ・対象疾患のニーズに合致したソリューションの具現化を構想する
              ・課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
              ・製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進する
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学系の修士号取得者は製薬企業での研究経験8年以上、化学系の博士号取得者は製薬企業での研究経験5年以上
              ・CROマネージメント経験
              ・創薬テーマ推進におけるリーダーの経験
              ・英語力:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)

              【歓迎経験】
              ・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
              ・海外研究者との共同研究の経験
              ・患者様目線で発想し、疾患治療に対峙する強い信念と情熱
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              【担当者】製造部製造管理グループ

              • ベンチャー企業
              • 未経験可
              • 転勤なし

              製造環境の維持管理、GMP運用のための業務も製造管理グループで担当

              仕事内容
              ・遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造。
              ・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程、限外ろ過膜やクロマト装置などを用いた精製工程、無菌ろ過やバイアル充填などの製剤化工程等に関する業務。
              ・清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業が中心。

              その他、製造環境の維持管理、GMP運用のための以下の業務も製造管理グループで担当していただきます。
              ・GMP管理下での製造室の維持管理業務。
              ・製法、設備維持管理に関する手順書の作成。
              ・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当。

              【代表的な使用機器】
              安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマト装置、超遠心機、充填機など。




              応募条件
              【必須事項】
              ◆担当者:
              ピペット操作、細胞培養
              遺伝子治療に対する興味・関心・意欲


              【歓迎経験】
              ◆担当者:
              製薬企業での製造業務経験者
              クリーンルーム作業経験者
              将来、リーダー格となって複数ある製造サイト(殿町内)でのリーダーとして引っ張っていきたい人
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              【担当者】製造部品質管理グループ

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              バイオベンチャーでの治験薬開発・製造における品質管理担当者

              仕事内容
              医薬品及び治験薬の品質管理業務
              ・医薬品の品質管理に関するGMP/GCTP体制の整備、対応
              ・試験検査技術の整備
              ・試験手順書、機器手順書等の制改訂作業
              ・製造工程・製剤の品質試験
              ・分析バリデーション
              ・製造用資材等の受入試験
              ・外部委託試験業務
              ・機器校正・メンテ及び検体の管理

              【代表的な使用機器・試験】
              pH計、吸光光度計、サーマルサイクラー、プレートリーダー、リアルタイムPCR、HPLC、AUC
              qPCR、SDS-PAGE、ウェスタンブロッティング、ELISA、細胞アッセイ(ウイルス感染力価など)、発現試験(mRNA、タンパク質)、塩基配列確認

              その他:
              担当者:
              主に書類作成、試験作業、試験実施内容の記録、日常点検、試薬や備品の管理、検体の分注・保管、手順書制改訂などを担当していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              <共通>
              ・リアルタイムPCR、SDS-PAGE、ELISA、細胞培養、HPLCのいずれか、手順書を見れば実施可能であること
              ・遺伝子治療に対する興味・関心・意欲

              【求める人材】
              何事にも主体的に取り組む人
              未経験の業務にも積極的に取り組む人

              【歓迎経験】
              ・バイオ系製薬企業での品質管理業務経験者
              ・ウイルス分析経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              300万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              プロセス開発・合成のスケールアップ(フォトレジスト)

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務の募集

              仕事内容
              ・半導体の前工程に利用される同社の主力製品であるフォトレジストのプロセス開発・生産技術業務をご担当頂きます。
              ・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかに該当をする方
              ・合成経験をお持ちの方
              ・プロセス開発/製造技術/生産技術のいずれかのご経験がある方 
              ※ポスドク/受託合成メーカー/原薬メーカー出身の方も歓迎です!
              【歓迎経験】
              ・化学メーカー/原薬メーカ/ポリマーメーカー等で化学品の品質管理もしくは品質保証業務の経験がある方
              ※今後パイロット設備での試作合成を自社で強化する計画がありスケールアップ時に知見を生かして頂きたいと思っております
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手動物薬メーカー

              動物病院向け営業

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 海外赴任・出張あり

              大手動物用医薬品メーカー営業職

              仕事内容
              【動物用医薬品の営業業務】希望や適性に応じてCA部門の営業をお任せします。
              担当エリア制で、特約店や動物病院などの取引先を訪問し、現場への情報提供と情報収集を行う顧客提案型営業をお任せします。臓器や疾患ごとに医薬品が細かく分かれている人体薬のMRとは異なり、すべての疾患への提案を行うゼネラリストとして活躍することが可能です。

              ■CA「Companion Animal=コンパニオンアニマル(ペット)」
              主に犬や猫などのペット向けの医薬品を担当します。担当エリアの動物病院を訪問して獣医師の悩み事をヒアリングし、問題解決のアドバイスなどを行います。

              ≪具体的には≫
              ・獣医師への自社医薬品の情報提供・収集・伝達等
              ・獣医師、動物看護師向け勉強会の企画・運営
              ・提携先特約店への情報共有
              ・医療現場からのニーズ収集・経営改善業務 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・営業経験者(業界・商材不問)
              ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

              求める人物像
              ・誠実、尊重、挑戦、未来志向がある方
              ・国内シェアトップクラスの動物用医薬品メーカーで営業力を磨きたい方
              ・未経験の分野にも積極的に挑戦できる方
              ・変化を恐れずにチャレンジできる方
              【歓迎経験】
              ・国内シェアトップクラスの動物用医薬品メーカーで営業力を磨きたい方
              ・営業として活躍したい方
              ・未経験の分野にも積極的に挑戦できる方
              ・変化を恐れずにチャレンジできる方
              ・誠実な対応ができる方
              ・人と会話することが好きな方
              ・自発的に行動できる方
              ・動物薬業界で活躍したい方
              【免許・資格】
              普通自動車免許(AT限定可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              バイオベンチャーにて研究開発業務

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              バイオベンチャーで製造された医薬品及び治験薬の品質試験を担当

              仕事内容
              遺伝子治療用ベクターの工程開発・分析法開発業
              ・既存製造方法の改良検討
              ・新規製造方法の開発
              ・新規分析方法の立案、立ち上げ

              【代表的な使用機器・試験】
              pH計、EC計、吸光光度計、サーマルサイクラー、リアルタイムPCR、電気泳動(SDS-PAGE、銀染色、クマシー染色、オリオール染色等)、ウェスタンブロッティング、濁度試験、ELISA、生物力価試験(ウイルス感染力価など)、発現試験
              応募条件
              【必須事項】
              ・研究計画を立案し自ら遂行することができる。
              ・タンパク質の物性に知見がある。

              【歓迎経験】
              ・製薬企業での研究経験者
              ・ウイルス精製、タンパク精製、分子生物学、などの知見がある。
              ・修士号、博士号をもっている。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              300万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資系CRO,CSO

              製造販売後調査の専任モニター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

              仕事内容
              製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
              製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
              当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
              ご自宅をベースに活動する外勤業務です
              応募条件
              【必須事項】
              MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
              PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
              GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
              【歓迎経験】
              大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
              製造販売後調査の専任業務経験
              交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
              MR認定資格
              【免許・資格】
              MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              300万円~350万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              研究員(機能性素材の研究開発)

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              バイオベンチャーでの天然機能性素材に関する研究開発業務

              仕事内容
              天然機能性素材の新規探索、製剤開発研究、解析・分析等
              応募条件
              【必須事項】
              医薬系あるいは食品系分野の修士号以上の学歴を取得されている方、またはそれと同等以上の実務経験を有する方。医薬系に関しては医薬品の研究開発、また天然物の取扱い経験があれば更に可。食品系に関しては機能性素材等の研究ないし開発業務の経験者。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              【将来は管理担当副社長の後継を期待】経理業務

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              バイオベンチャーにて副社長の後任候補!予算編成や予算実対比など経営企画業務を担う

              仕事内容
              当社は天然素材からもたらさせる安全で有効性の高い化合物(クルクミンなど)で世界の様々な健康ニーズの解決を図る研究開発型企業です。本ポジションでは経理業務をメインに管理部門を幅広くお任せします。

              【詳細】社内での経理財務業務はもちろん予算編成/予算実対比など事業/経営企画業務もお任せ。また一部総務法務業務などもお任せする予定ですのでゼネラリストとして、管理業務全般に携わることができ様々な経験を積んでいけるポジションになります。【期待】直近40,140,000円のクラウドファンディングに成功し、急激に事業を拡大しています。会社の成長に不可欠な管理部門の側面から会社の成長に寄与いただきたいです。
              応募条件
              【必須事項】
              【いずれか必須】
              ・事業会社における経理財務業務の実務経験
              ・事業会社における経営企画業務(予算編成、予算実対比等)経験
              ・人事・総務・法務・労務など幅広い業務経験
              (※全てが必須ではございません。経理業務をメインに、他管理部門業務も経験されたことがある方を求めます)

              【求める資質】
              ・管理部門のゼネラリストとして活躍したいとのいったスタンス
              ・事業の方向性を意識した業務推進の姿勢
              ・財務3表のつながりを理解し、経営が求める指標を理解した上で提案を行う意欲

              【事業の強み】
              ・天然素材に注力した他社に無いビジネスモデルを展開していること
              ・主要30大学・研究機関と協働して研究していること。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ基礎研究者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              バイオ医薬品における医薬品セグメントの開発に大きく貢献

              仕事内容
              ・ タンパク質、特に抗体のアミノ酸最適化に関する研究開発業務
              ・ 抗体創薬プラットフォーム技術の構築
              ・ 抗体アミノ酸のヒト化やFc部分の最適化によるFc受容体結合親和性の調節
              ・ 2重特異性抗体などの変異型抗体のアミノ酸構築業務、モジュール選択・モジュールスクリーニング・モジュール改変技術の調査と研究
              ・ 動物細胞への遺伝子導入によるタンパク質発現に関する業務
              ・ 分子動力学計算によるタンパク質工学研究
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(生物系)大学院修士以上
              ・企業で抗体改変研究業務に従事した経験が必要(3年以上)

              スキル:
              企業で下記の研究業務に従事した経験を有する。
              ・抗体のアミノ酸改変による最適化検討
              ・動物細胞への遺伝子導入によるタンパク質発現
              ・分子動力学計算によるタンパク質工学研究経験があればなおよい


              語学力:英語の報告書・論文を作成できる

              【歓迎経験】
              ・TOEICで600点以上が望ましい

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年7月1日
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              組織力強化!探索研究(in vitro薬理)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              内資製薬メーカーにて製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進

              仕事内容
              ・対象疾患のニーズに合致したソリューションの具現化を構想する
              ・課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
              ・製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進する


              応募条件
              【必須事項】
              ・分子生物学、生化学の専門知識と技術を有し、in vitro薬理評価を効率的かつ迅速に遂行する能力
              ・生物系の修士号取得者は創薬関連企業での研究経験10年以上、生物系の博士号取得者は創薬関連企業での研究経験7年以上
              ・創薬テーマ推進におけるリーダーの経験
              ・英語力:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)

              【歓迎経験】
              ・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
              ・海外研究者との共同研究の経験
              ・患者様目線で発想し、疾患治療に対峙する強い信念と情熱
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              整形外科領域における営業職の求人

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              人工骨並びに金属インプラント品の営業活動

              仕事内容
              人工骨並びに金属インプラント品の営業活動
              応募条件
              【必須事項】
              整形外科領域もしくは形成外科領域、頭蓋顎顔面領域にて医療機器のメーカーセールスの経験を1社3年程度有する(もしくは、同等の臨床知識を有する)方で、医師と対話できる能力をお持ちの方
              ※代理店(ディーラー)経験のみでも可
              【歓迎経験】
              外傷、脊椎、関節外科(Hip、Knee)、スポーツ整形のいずれか、もしくは複数の領域において、臨床的観点から(one wayではない)提案型の営業が実践できる能力をお持ちの方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              新着医療機器ベンチャー

              研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者

              仕事内容
              事業部全体管理責任者をお任せします。

              ・開発PJ工程管理
              ・研究開発及び生産技術
              ・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者

              ※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
              ・TOEIC730点以上 
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              神奈川県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識