兵庫県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 172 件中 1~20件を表示中

              新着ベンチャー企業

              創薬分野 研究部長/マネージャー

              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の研究開発業務

              仕事内容
              ・筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する表現型創薬プロジェクトのリード
              ・新規創薬プロジェクト(創薬戦略・疾患戦略)の立案、アクションプランの策定
              ・創薬研究チームの採用(研究者・テクニカルスタッフ)
              ・創薬研究の推進・マネジメント(1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術による表現型創薬スクリーニング、臨床サンプルからの大規模遺伝子発現データ取得、バイオインフォマティクスを活用した疾患メカニズム解明、創薬標的の同定と検証、創薬モダリティの選定と技術開発等)
              ・創薬パイプラインの開発/マネジメント、製薬企業との共同開発/ライセンスアウト
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業等において新規創薬の研究・マネジメント経験が合計10年以上ある方
              ・理系大学院博士相当(薬学、理学、生命科学等)
              【歓迎経験】
              ・製薬企業やバイオテックでの創薬戦略、新規創薬プロジェクトを立案・推進・マネジメントの経験
              ・チームマネージメントスキル
              ・薬理学、有機化学、創薬化学、生化学、薬物動態など多様な専門家と議論できる知識
              ・ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクスに関する知識
              ・統計解析、ベイズ最適化、実験計画法、品質工学の知識
              ・プログラミング
              ・特許出願経験
              ・海外での研究経験、ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              外資系企業

              【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 海外赴任・出張あり

              MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

              仕事内容
              MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業経験2年以上
              ・MRや医療機器営業職にチャレンジしたい意欲がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              6/1もしくは7/1入社
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              原薬事業本部 Analysis部における開発業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、品質リスクに立ち向かう業務を行っていただきます。

              仕事内容
              近年、医薬品の有効成分(原薬)と亜硝酸類との反応によって生成するニトロソアミン類(NDSRIs)の混入事例が多数報告されています。しかしながら医薬品中の NDSRIs 含有量を調べる分析法が確立されていない事例が散見され、極微量の NDSRIs 混入の把握は容易ではありません。

              東和薬品は、厚生労働省からの通知に従い、承認済みの全品目ならびに今後開発予定の全品目について、ニトロソアミン類の混入リスクを評価し、必要と判断する場合には製造法変更等のリスク低減策を講じていきます。

              その中でも、 ICH-M7(変異原性不純物の評価及び管理ガイドライン)に基づく微量分析法の策定および実測を行っていただける方を求めています。

              ■職務内容
              ・ニトロソアミン類(NDSRIs)の分析法(微量分析)開発
              ・製剤・原薬・添加剤中のニトロソアミン類及び亜硝酸塩の分析法開発と測定
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・化学およびレギュレーションに関する一般的な知識
              ・微量分析経験者
              ・LC-MSの使用経験
              ・ICHガイドラインに関する知識
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】<マーケティング本部>Digital Customer Engagement/部長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資製薬k企業においてデジタルマーケティングを担っていただきます。

              仕事内容
              ・Strategic Development: Create and implement digital engagement strategies to enhance customer interaction and satisfaction across all digital touchpoints.
              ・Customer Journey Mapping: Analyze and map the customer journey to identify opportunities for improving the digital experience.
              ・Solution Development: Develop and optimize engaging digital solutions for websites, social media, email campaigns, and other digital platforms. Work with Content Teams to effectively incorporate Content strategies and operations.
              ・Digital Channel Management: Manage and enhance both owned, paid, and earned digital channels, ensuring a cohesive and seamless customer experience.
              ・Operational Oversight: Oversee the operational aspects of digital engagement, including resource allocation, project management, and process optimization.
              ・Performance Analysis: Monitor, analyze, and report on digital engagement metrics to evaluate the effectiveness of strategies and make data-driven improvements.
              ・Collaboration: Work closely with Omnichannel Orchestration and Business Integrator Teams, Central Marketing Teams, Brand Teams, Sales, and IT teams to ensure alignment and integration of digital strategies.
              ・Trend Identification: Stay updated on the latest digital technologies and trends to continuously improve engagement strategies.
              ・Customer Interaction: Address customer inquiries and feedback through digital platforms promptly and effectively.
              ・Team Management: Lead and manage a team and foster a culture of continuous improvement and innovation.
              ・Capability Development: Lead to develop digital customer engagement capabilities for ELJ (both HCP and Consumers)
              応募条件
              【必須事項】
              ・Education:Bachelor’s degree in Marketing, Communications, Business, or a related field.
              ・Experience:Extensive experience in digital marketing, customer engagement (UX included), or a similar role, with operational management experiences.
              ・Skills:Strong understanding of digital trends and technologies, excellent communication and content creation skills, and proficiency in using digital analytics tools. Native level Japanese & Business level English
              ・Attributes:Strategic thinker, detail-oriented, and able to lead and collaborate effectively in a fast-paced environment.
              【歓迎経験】
              ・MBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              950万円~ 経験により応相談
              検討する

              CSO

              【MR】 (オンコロジー領域)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              コントラクトMRとしてオンコロジー領域を担当

              仕事内容
              医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・オンコロジー領域の経験者
              ・大学病院経験者
              ・新薬上市経験のある方
              ・出張も可能な方(例:月曜から金曜日まで連続的・断続的に可能)
              ・予定管理が自己完結できる方(担当範囲が非常に広くなるため、予実管理は必須)
              ・複数県を同時に担当された経験
              ・講演会の企画一人で完結できる方

              <必須条件>
              ・大卒以上
              ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              CSO

              【コントラクトMR】プライマリー(循環器・呼吸器)領域)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              プライマリーの糖尿病、腎透析、抗アレルギーほか領域におけるMR活動

              仕事内容
              医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験3年以上
              ・循環器あるいは脂質関連などのプライマリー製品経験者
              ・病院担当経験者(大学病院担当あれば尚可)
              ・リモート面談・リモート講演会のリテラシーが高い方
              ・社内コミュニケーションがしっかりとれる方
              ・コンプライアンスに対する意識の高い方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

              【CS】テクニカルコンサルタント

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              お客様への課題を解決を支援するテクニカルコンサルタントを募集

              仕事内容
              自社サービスの医療機関・製薬メーカー向けクラウドサービスを、カスタマーサクセスチームの一員として主にIT技術の側面からサポートする業務です。Agathaは各種Webサービスで構成されておりますので、そのベースとなるサービスをもとに、お客様の業務要件に合わせてカスタマイズします。サービスを導入する際に、お客様とのコミュニケーションを通じアジャイル型でシステム仕様の検討から設定(一部JavaScriptによる簡単なコーディング含む)、テストまで担当していただきます。
              中核となるサービス開発を行うチームの拠点が海外にあり、そのチームと英語によるコミュニケーションも必要です。

              ◆テクニカルコンサルタントとして、サービス導入プロジェクトの支援
              ・業務要件に合わせたシステム仕様の検討、設計、設定変更
              ・システム化要件についてお客様および自社内開発チームとの調整
              ・テスト仕様書の作成、設定変更後テストの実施
              ・データ移行時のフォーマット変換、データクレンジングなどの開発業務
              ◆カスタマー・サポート宛のお客様からの問い合わせにIT技術面から答えるフォロー業務
              ◆テクニカルマニュアルの作成
              など
              応募条件
              【必須事項】
              ・SE,プログラマーとして何らかの開発経験が2年以上ある方
              ・Webフロントエンド系の実装経験がある方(JavaScript など)
              【歓迎経験】
              ・システム導入時の要件定義、設計などの経験
              ・SQL,Pythonを使った実務経験
              ・英語力を身につけたい方、英語力を活かしたい方
              海外のエンジニアとZoom、Slackやメールでやり取りすることが多いので、ビジネスレベルの英会話スキルや文章力・読解力が必要になります。最初は英会話に自信がなくても、これから積極的に身につける意欲のある方であれば歓迎です。(海外のエンジニアと連携して業務を進めていた経験のある方であれば尚可。)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              工業用化学薬品メーカー

              情報システム (スタッフ) 

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              社内のシステムに関する業務を担っていただきます。

              仕事内容
              本社情報システム部門の一員として、全社インフラの整備、既存システムの運用保守、ITヘルプデスク、セキュリティ対策運用、IT資産とコスト管理を担当していただきます。
              社内のIT環境を最適化し、グループ全体の業務効率の向上を図るための重要な役割を担います。

              【具体的な業務内容】
              ◆全社インフラ整備
              ・ネットワーク、サーバー、ストレージの設計・構築・運用
              ・クラウドサービスの導入・管理
              ・全社インフラのパフォーマンス監視と最適化

              ◆既存システムの運用保守
              ・社内業務システムの運用とトラブルシューティング
              ・ユーザーからの問い合わせ対応と技術サポート

              ◆ITヘルプデスク
              ・社内ユーザーからのIT関連の問い合わせ対応
              ・ハードウェアおよびソフトウェアのトラブルシューティング
              ・新入社員向けのIT機器セットアップとトレーニング

              ◆セキュリティ対策運用
              ・ウイルス対策ソフトウェアの管理と運用
              ・セキュリティインシデントの監視と対応

              ◆IT資産とコスト管理
              ・社内業務システムのアカウント管理
              ・IT資産の管理と台帳の更新
              ・ベンダーコントロール
              応募条件
              【必須事項】
              ・ITインフラ、ネットワーク、セキュリティに関する実務経験(3年以上)
              ・ITプロジェクト参加経験
              ・プレゼンテーションスキル (社内向けプレゼン資料作成、発表)

              ※下記業務のいずれかのみの経験の方は対象外
               ・WEB系のみ
               ・コールセンター業務のみ
               ・Network SEのみ
               ・開発業務のみ
              【歓迎経験】
              ・基幹システムの運用知識及び経験
              ・データ分析の知識及び経験
              ・クラウドプラットフォームの知識及び経験 (AWS、MSAzure)
              ※上記に興味があり、今後取り組んでいきたいでも結構です。
              ・語学スキル:英語または中国語(学ぶ事に抵抗がない事)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              新着製薬メーカー

              品質保証部QA(品質保証)スタッフ~マネージャークラス

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              医薬品工場にてGMP、GQP 省令に基づく品質保証業務全般を担う

              仕事内容
              GMP、GQP 省令に基づく品質保証業務全般を担当いただきます。

              ・変更・逸脱処理業務
              ・出荷判定業務
              ・製造現場等の巡回
              ・文書管理業務
              ・教育訓練の企画・管理
              ・製造記録書及び試験記録書の精査
              ・他社製造販売会社との折衝業務
              ・クレーム処理業務
              ・その他品質保証に係る改善業務
              ・業務改善に係る活動への参画
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカーでの品質保証、品質管理、または開発業務の経験がある方
              ・Excel/ Word/ PowerPointでの資料作成スキル
              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格
              ・承認申請業務の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~1050万円 
              検討する

              工業用化学薬品メーカー

              化学物質管理(スタッフ職)

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              化学物質における申請や届け出、管理・問い合わせ対応など担っていただきます。

              仕事内容
              ・化学物質関連法令の申請や届出(各国の新規化学物質の申請など)
              ・化学物質管理(GHS分類に基づくMSDSの作成や化学物質データベースの維持管理)
              ・含有化学物質関連の社内や顧客からの依頼事項や問合せに関する対応


              ※取り扱いしている化学物質は300種類ほどです。

              ※化学物質規制例:化審法(日本)、TSCA(米国)、REACH(欧州)、K REACH(韓)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・化学物質の物性等に関する基礎知識をお持ちの方
              ・Microsoft Officeスキル(Word,Excel,PPT)
              ・下記歓迎要件(1)(2)(3)の中で、いずれか一つ以上の経験をお持ちの方

              【歓迎経験】
              (1)国内外の化学物質関連法規制(化審法・TSCA・REACH等)の対応経験のある方
              (2)製品含有化学物質調査の経験のある方
              (3)SDS作成経験のある方
              (4)英語力のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              CSO

              【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポート

              仕事内容
              製薬企業向けのマーケティング/販促事業を展開する当社にて、メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただくポジションです。

              【具体的な仕事内容】
              ・医師へのメッセージの素案作り
              ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
              ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
              ・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード
              ・業務スケジュール管理
              ・Excelを使用したデータの集計

              ■研修・育成:
              アシスタント組織は現在10名超で運営しており、全員中途入社ですので、各自の経験でフォローしあって業務を進める風土です。
              入社後のオリエンテーションや研修といったサポート体制がございますので安心して入社いただけます。

              ■働き方:
              ・基本的にはリモートワークです。居住地の制限はありませんので、全国どこからでも就業可能です。
              ・残業は月に10時間程度を想定しております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験のある方
              ・MR認定資格保持
              ・医薬品業界、製薬業界理解のある方
              ・日常的にビジネス文書の作成経験
              ・高いコミュニケーション力
              ・マルチタスクでの業務遂行経験
              ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
              ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR認定資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              工業用化学薬品メーカー

              品質管理スタッフ

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製品・仕入原材料の検査業務、データ入力、改善活動を担う

              仕事内容
              製品・仕入原材料の検査業務、データ入力、改善活動(提案と実行)が主な業務となります。まずは、工場で製造している製品及び取り扱い原材料の検査業務を自身で取り扱えるようになることを目指して頂きます。

              【具体的な業務内容】
              (1)薬品(粉体・液体)の精秤と混合。およびその化学分析(手分析および機器分析。官能検査)。
              (2)弊社機械装置を用いての基板処理。
              (3)上記(1)(2)の結果報告ならびにデータ整理とグラフ作成。
              (4)原材料不適合発生時、原材料メーカー、仕入先との協議参加(技術的要素が強い案件は、品管GのStaff及び研究も参加)
              (5)検査室内改善活動 (例えば検査時間の短縮化、5S、予備品の整理整頓と見える化など)
              応募条件
              【必須事項】
              【必須要件】
              ・化学薬品の分析業務経験3年以上
              ・化学の基礎知識(危険性の理解)を有していること
              ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)を有しており、それらを使用しての資料作成および報告書作成が可能であること

              【その他条件】
              ・アトピーや過敏性皮膚炎などの持病を持っていないこと
              ・喘息など気管支系に持病を持っていないこと
              ※化学薬品が体質に合わない方がいるため
              【歓迎経験】
              ・化学系高専または理系学部卒以上もしくは前職等で化学知識及び分析の基礎を習熟している方
              ・英語もしくは中国語のできる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~700万円 
              検討する

              製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

              【フルリモート/フレックス】フィールドセールス(クリニカル/ヘルスケア担当)

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              フルリモート/フレックス勤務可能!治験、臨床研究のクラウド型文書管理システム営業

              仕事内容
              医療機関やSMOをメインにご担当いただきます。
              ・ターゲット先へのアポイント取得のための架電活動
              ・アポイント取得先への商談の実施(主にWeb商談)
              ・新規顧客へのヒアリングと製品紹介(デモンストレーション含む) 
              ・提案作成並びに商談活動に伴う見積・発注書作成等の事務手続き
              ・戦略立案・実施
              ・Webinarなどのマーケティング施策企画・実施
              ・学会・展示会における集客と新規リード獲得ならびに既存顧客対応

              ■入社後イメージ
              ・約1か月で社内ルールや製品説明等のレクチャー
              ・並行して1か月程度の中で当社製品の特徴・機能等を理解(OJT)
              ・2ヶ月目以降、セールスとして商談活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・見積もり作成から商談のクロージングまで、営業の一連の流れをご経験されている法人セールス経験(3年以上)※人材・金融業界除く
              【歓迎経験】
              ・ITソリューション/ソフトウェアの営業経験
              ・新サービスの立ち上げ〜販売に携わったことがある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              総合化学メーカー

              グローバル人事システム プロジェクトマネジメント(リーダー~マネージャー候補)

              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントを担う

              仕事内容
              ・グローバル人事システム刷新プロジェクトにおいて、人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントに関わっていただきます
              ・世界地域別および人事領域別に存在するチームと連携しながら、プロジェクトマネジメント活動の計画策定・実施をアジャイルに実施しながら、計画通りのGo-Liveを目指します
              ・具体的には以下のような業務を主導いただきます
                - プロジェクト全体の計画・進捗管理(計画・進捗管理ツールを活用)
                - プロジェクト予算の管理 / リソース配置計画
                - プロジェクトベンダーの窓口(契約・ライセンスの管理・交渉等)
                - プロジェクト全体におけるリスク・課題に対する交通整理・問題解決
                - 世界各地域にあるチームの支援・コンサルティング・問題解決
                - 経営層との直接コミュニケーション
                - システムの保守運用チームとの連携・協業・支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士相当以上
              ・専攻:不問
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - 連結従業員数でおよそ1万程度以上の規模の会社における、制度・組織・プロセス・ITに関わるプロジェクトのリード経験(3プロジェクト以上、各1年以上、人事領域以外でも可)
              - プロジェクト内において、もしくは単独プロジェクトとしてプロジェクトマネジメントにリード・メンバーとして関与した経験(人事領域以外でも可)
              ・語学力:英語 ビジネスレベル
              ・当該語学の実務経験:資料作成・プレゼンテーション・ディスカッション・各種交渉の経験
              ・その他:
              - プロジェクトマネジメント・トランスフォーメーションに興味のある方
              - 上司等とよく相談しながら、幅広いステークホルダーと粘り強くコミュニケーションを行い、物事を推進できる方・自走できる方
              - 自ら手を動かすことを厭わない方
              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数):製造・開発・営業・スタッフ等のサプライチェーン機能全般を有する日系製造業での勤務経験(5年)
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - コンサルティングファーム・事業会社における社内コンサル・横断部門でのトランスフォーメーション・プロジェクト推進・プロジェクトマネジメントの経験(5年以上)
              - 人事システムの導入にかかわった経験(2年以上)
              - 管理職・組織長・PJリーダー等として人材育成・評価・組織設計・採用等にかかわった経験(3年以上)
              - 人事システムの保守運用に関わった経験(2年以上)
              ・他資格:Prosci Certified Change Practitioner、プロジェクトマネージャ試験(PM)、PMP(Project Management Professional)、ITストラテジスト等の資格を保有している方・受験経験のある人は歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              リウマチ膠原病マーケティンググループ/ 担当・担当課長・課長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリード

              仕事内容
              リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリードをいただきます。

              主な業務内容として:
              ・患者さんのQOL最大化に向け、HCP向け、患者向けのキャンペーン開発、資材作成、キャンペーン実行のリードをする。
              ・全国規模の学会のプランニングや実行を、メディカルやセールス部門と協業してリードする。
              ・他のブランドチームメンバーがリードするタスクの補佐を行う。
              ・地区講演会スライドレビューを、ほかのブランドチームメンバーと分担し行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・ロジカルシンキングに裏付けられた高いプレゼンテーション、およびコミュニケーションスキルを有する
              ・それをブランド戦略にフィードバックし、またツール作成に生かすための現場理解への意欲
              ・製薬業界でのマーケティング経験2年以上
              ・英語のコミュニケーションスキルの向上への意欲
              【歓迎経験】
              ・リウマチ領域での実務経験 
              ・英語を用いての実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の品質システムコンプライアンス/担当・担当課長・専門課長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

              仕事内容
              ・社内複数部門(薬事部門等)と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理
              ・製造及び品質に関連する法規制等(薬機法/GQP/GMP/QMS等)の監視
              ・製造及び品質部門の法令遵守維持に必要なセミナー等外部研修の選定
              ・製造部門及び品質部門の社内教育体制の構築(GQP/GMPの教育訓練責任者と協働)
              ・製造及び品質に関係する法規制等について経営層・従業員用の社内教育資料の作成
              ・知識管理の観点での業務改善提案

              その他
              ・査察・監査対応業務のサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・PMDA/行政との折衝経験
              ・法改正(通知を含む)等の最新情報収集及び解釈の経験
              ・医薬品等の薬事業務、品質保証業務、製造管理及び品質管理業務及び医療機器に関する業務の概要及び関連法規制(各省令含む)について知識を有する方
              ・大学卒以上の方
              ・パソコンの操作ができる方
              ・社内外とコミュニケーションをとれる方
              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験又は日常的な英語での業務経験

              次のア、イのいずれかに該当する実務経験を3年以上有する方
              ・医薬品等の製造販売業者でのGQP/QMS若しくは薬事に関する業務
              ・医薬品等の製造業者でのGMP/QMSに関する業務


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の工場にてサプライチェーン計画

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

              仕事内容
              ・在庫計画の立案
              ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
              ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
              ・上記に関わる関係部門との調整・促進
              ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
              ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
              ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
              ・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
              ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
              ・生産計画・実施管理業務
              ・海外からの物品の調達・納期管理業務
              ・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
              【歓迎経験】
              ・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
              ・SAP環境下での業務経験
              ・外部委託業者管理業務
              ・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにて製品品質試験担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              高品質な製品を安定的に供給するために、高い専門性を礎として受入検査並びに品質試験を実施。

              仕事内容
              ・注射剤及び固形製剤の品質管理、分析試験業務(理化学試験、微生物試験)、製品規格試験の実施及びそれに関わるverification
              ・品質管理に係る手順、記録等の作成及び照査
              ・逸脱・トラブルに対する調査及び問題解決策の提案・実施
              ・変更管理
              ・新製品導入に伴う試験法技術移管(米国本社・海外製造所と協働して実施)
              ・部内における業務品質及び生産性改善活動
              ・グローバル・ローカルプロジェクトのリード・参画
              ・その他試験実施に関わる管理業務

              (Sr Managerの場合は上記に加えてチーム管理、人財育成も含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・(医薬品・医療機器・化粧・化学業界にて)3年程度又はそれ以上の品質管理・分析業務試験(理化学試験・微生物試験)
              ・理系の大学卒以上
              ・日本語Fluent Level
              ・英語コミュニケーションスキル
              ・リーダーシップ、コミュニケーションスキル、チームワーク、論理的思考、問題解決能力
              ・責任感を持ち主体的に業務を遂行できる方
              ・問題や課題に積極的に挑戦できる
              ・変化を恐れない
              ・多様性を受け入れる


              【歓迎経験】
              ・グローバルメンバーとの協働
              ・理系領域(医学・科学・薬学等)で修士以上の学位を有する

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~ 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              外資製薬メーカーにて製品品質保証業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              外資製薬メーカーの品質保証として国内及び海外製造所における適正な品質管理確保

              仕事内容
              ・医薬品、医療機器、コンビネーション製品の国内及び海外製造所等における適正な製造管理および品質管理の確保
              ・新製品の承認取得、既承認品目の承認維持のため、PMDA等による関連製造所へのGMP/QMS適合性調査の対応
              ・製造販売業者の許可取得、維持のための品質確保業務(当局査察の対応を含む)
              ・適用される規制要件及び 当社コーポレート基準に従った社内基準の確立並びに維持管理
              ・製造業者、アライアンスパートナー等との取決めの締結並びに品質保証業務
              ・製造業者、販売業者、社内関係部門及び 当社コーポレートと連携しGQP/QMSに基づく品質保証業務(上市準備、逸脱、苦情、変更、回収、出荷判定、Distribution、販売終了時など)の実施
              ・顧客満足の実現を目的とした製造業者を含む継続的な品質改善活動
              ・苦情管理チームとの連携による顧客問い合わせへの回答

              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP適合性調査の当局対応:書面/実地調査での当局照会対応の実務経験
              ・医薬品・医療機器の品質保証業務経験のある方(CMC業務の実務経験がある方でもよい)
              ・優れた対人関係、書面および口頭でのコミュニケーション能力
              ・英語によるコミュニケーション能力(TOEIC 700点あるいは同等の英語力のある方)

              【歓迎経験】
              ・薬剤師、医薬品製造管理者、品質保証責任者または総括製造販売責任者の実務経験がある方
              ・チーム管理、人材育成の経験


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Product Communication, Manager・ Sr. Manager 製品広報担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              新製品の発売を加速し、疾患認知度を高め日本の企業ブランドおよび製品ブランドを強化

              仕事内容
              Overall, Job Purpose:
              ・Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, Patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stakeholders (patients' groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect/enhance Japan's corporate and products brand.

              Area of responsibilities:
              ・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. ・Plan/implementation includes the followings.
              ・Development of PR materials - e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
              ・Issuing press release (including the translation of global press release)
              Handling media inquiries Event implementation - e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
              ・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
              Crisis communication
              ・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic are to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum 5-year experience of communications or public relation including agency experience (preferably in pharmaceutical industry)
              ・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
              ・Strong communication and presentation skills
              ・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
              ・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
              ・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with positive attitude
              ・Having growth mindset
              ・Fluent in Japanese and English
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~ 経験により応相談
              検討する

              兵庫県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識