滋賀県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 102 件中 1~20件を表示中

              国内CRO

              MW(メディカルライティング)

                臨床分野の申請資料のライティングをお任せします。

                仕事内容
                臨床分野の申請資料のライティングをお任せします。
                臨床分野、並びに周辺スタッフとの協業体制の中で業務を遂行していただきます。

                スペシャリストだけでなく、マネジメントなど積極的に目指していただける環境となっております。また、今後育成部門にも力を入れていく方針となっているため、育成に興味がある方も歓迎です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業、CRO等で5年以上ライティング業務に携わっていた方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品の品質管理・品質保証

                  医薬品・健康食品の品質管理・品質保証をお任せ致します。

                  仕事内容
                  ・医薬品有効成分定量等、理化学試験
                    ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど
                  ・医薬品原料試験
                    ※日本薬局方に基づいた理化学試験
                  ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション
                  ・機器キャリブレーション
                  ・微生物試験

                  ~将来的には~
                  ・GMP管理
                    ※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む

                  <組織構成>
                  正社員11名(男性5名・女性6名)、アルバイト3名、派遣社員2名、平均年齢37.2歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれ在籍しており、馴染みやすい環境です。

                  <働き方の特徴>
                  ・年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。
                  ・長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ※以下いずれも当てはまる方
                  ・薬剤師の資格をお持ちの方
                  ・医薬品もしくは食品メーカーで品質管理業務経験をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・製造管理者業務経験をお持ちの方
                  ・医薬品もしくは食品メーカーで品質保証の業務経験をお持ちの方

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】滋賀
                  年収・給与
                  350万円~500万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  生産技術及び保守業務

                  • 第二新卒歓迎

                  医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

                  仕事内容
                  医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

                  (1)カプセル製造設備の導入・管理業務
                  ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
                  ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
                  ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
                  ・自動化、省人化、DX推進

                  (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
                  ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
                  ・老朽設備の更新、新規設備の導入
                  ・省エネ設備、省エネシステムの導入
                  ・設備のキャリブレーション、バリデーション

                  (3)その他
                  ・ISO14001の認証維持管理業務
                  ・エネルギーの管理業務
                  ・コスト削減活動
                  ・トラブル対応、原因究明、是正処置
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・機械工学、電気工学、化学工学のいずれかの基礎知識をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)をお持ちの方
                  ・装置メーカー、エンジニアリング会社でのご経験のある方
                   ※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
                  ・設備保全のご経験のある方
                  ・GMPの知識をお持ちの方
                  ・設備導入、立ち上げのご経験のある方
                  【免許・資格】
                  普通自動車第一種運転免許
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】滋賀
                  年収・給与
                  300万円~450万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  管理職候補!医薬品の品質管理及び品質保証業務

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  医薬品・健康食品の品質管理及び品質保証担当としてお任せ致します。

                  仕事内容
                  ・GMP管理
                    ※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む
                  ・医薬品有効成分定量等、理化学試験
                    ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど
                  ・医薬品原料試験
                    ※日本薬局方に基づいた理化学試験
                  ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション
                  ・機器キャリブレーション
                  ・微生物試験

                  <組織構成>
                  正社員11名(男性5名・女性6名)、アルバイト3名、派遣社員2名、平均年齢37.2歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれ在籍しており、馴染みやすい環境です。

                  <働き方の特徴>
                  ・年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。
                  ・長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・薬剤師の資格をお持ちの方
                  ・医薬品もしくは食品メーカーで品質管理業務経験をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・製造管理者業務経験をお持ちの方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】滋賀
                  年収・給与
                  600万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  経験者歓迎!生産技術及び保守業務

                    医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

                    仕事内容
                    医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

                    (1)カプセル製造設備の導入・管理業務
                    ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
                    ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
                    ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
                    ・自動化、省人化、DX推進

                    (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
                    ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
                    ・老朽設備の更新、新規設備の導入
                    ・省エネ設備、省エネシステムの導入
                    ・設備のキャリブレーション、バリデーション

                    (3)その他
                    ・ISO14001の認証維持管理業務
                    ・エネルギーの管理業務
                    ・コスト削減活動
                    ・トラブル対応、原因究明、是正処置
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ロボットなど制御に関する知識をお持ちの方
                    ・メーカー等での機械装置導入経験のある方
                    【歓迎経験】
                    ・医薬品・食品・化学品メーカーでの経験のある方
                    【免許・資格】
                    普通自動車第一種運転免許
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    400万円~650万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手内資製薬メーカー

                    MR(異業種営業経験者対象)

                    • 未経験可
                    • 未経験
                    • 第二新卒歓迎

                    営業職からチャレンジできる大手メーカーMR

                    仕事内容
                    眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬等に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
                    MR一人あたりの担当施設数は、地域等によりますが30施設前後。
                    眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと眼科領域における専門性をベースに、課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
                    勤務地は、全国の営業オフィスとなります。
                    (将来にわたっての転勤の範囲)本社および全国の支店、営業所
                    ※入社後約6カ月間は大阪で研修を受けていただき、研修期間中に配属地を決定します。
                     
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・2025年10月1日付でのご入社が可能な方
                    ・営業経験をお持ちの方
                    ※業界不問、文系/理系不問、医療業界未経験の方も歓迎します
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    ・普通自動車運転免許をお持ちの方
                    【勤務開始日】
                    2025年10月1日
                    勤務地
                    【住所】全国
                    年収・給与
                    500万円~700万円 
                    検討する

                    新着大手内資製薬メーカー

                    大手製薬企業にて設備メンテナンススタッフ

                    • 新着求人

                    大手製薬メーカーにて設備メンテナンススタッフの案件です

                    仕事内容
                    ・設備の定期点検
                    ・設備のトラブル対応
                    ・設備の改善(安全、3Mなど)
                    ・保全業務に必要な予算の立案と執行
                    ・新規設備導入などの仕様検討や工事などの支援
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・設備メンテナンスに関する知識や経験を有する。
                    ・自動車通勤可能な方
                    ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】石川、他
                    年収・給与
                    350万円~550万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手内資製薬メーカー

                    大手内資製薬メーカー 品質管理チーム スペシャリスト

                    • 大企業
                    • 上場企業
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    新製品・上市品の安定供給のため、 信頼性の高い品質管理が円滑に遂行できるよう担っていただきます。

                    仕事内容
                    品質管理チームは、新製品・上市品の安定供給のため、 信頼性の高い品質管理が円滑に遂行できるよう製品上市に必要な情報を収集、解析し、工場内の関連部門へ適切に情報提供・共有化を行うこと、またバリデーション・品質管理に関わる品質指針を実行するプロトコルを作成し、実施にかかわる調整を行い実践することで品質システムの向上を推進しています。
                    また、品質管理業務の合理化、適正化(バリデーション手法)を立案・実行することにより、試験業務に係るコストや製造コストの低減を進めています。

                    本ポジションは、品質管理チームマネージャーの指揮下にあって、上位方針・戦略との整合性を担保しつつ、世界的に適合する当社工場のGMP品質システムの保持のため、適切な科学的根拠を背景にした適切な品質管理システムの保持の遂行を通じて、高品質な製品を社会に提供することを基本使命としています。
                    バリデーション・品質管理に関わるシステムの戦略を立案・更新・実践することで、「品質基本方針」を達成いただきます。また、担当する業務においてチームマネージャーの職務を補佐し、品質管理業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務遂行することで、チーム運営の適正化および組織目標の達成に貢献します。

                    主な成果責任・役割責任は次の通りです。
                    ・新製品・上市品の安定供給のため、 信頼性の高い品質管理が円滑に遂行できるよう製品上市に必要な情報を収集、解析し、工場内の関連部門へ適切に情報提供・共有化を行う。また全体スケジュールを把握し、チーム内の進捗管理を行うことで、計画通りに自律的に業務を遂行する。
                    ・バリデーション・品質管理に関わる品質指針を実行するプロトコルを作成し、実施にかかわる調整を行いながら実践することで、品質システムの向上を達成する。
                    ・品質管理業務の合理化、適正化(バリデーション手法)を立案・実行することにより、試験業務に係るコストや製造コストの低減を達成する。 
                    ・社内不具合、OOS、社外クレーム、依頼試験などに関して、具体的解決策の立案・実施あるいは技術的支援を円滑に遂行することを通じて、製品品質の維持と顧客満足の向上を達成する。
                    ・上記遂行に関し、プロフェッショナルとして下位メンバーの手本となり、チームマネージャーとともに所属組織メンバーの育成にあたる。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品の品質管理に5年以上従事したご経験
                    ・中級レベル以上の英語力

                    <求める人物像>
                    ・実施した業務または入手した情報の包括的な妥当性/適切性/リスク評価ができる
                    ・業務を遂行するために、工場内の関連部署と適宜率先して交渉・調整ができる
                    ・未知・突発的な事象に対しても、経験・知識に基づく適切な判断・対応ができる
                    ・チーム運営にあたり、運営戦略の具体化並びにその実施ができる
                    ・品質管理試験に関する幅広い知識と経験があり、発生あるいは潜在する問題の解決策を立案することができる。
                    ・自主的に物事を考え、行動し、責任をもってやり抜く意欲のある方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手内資製薬メーカー

                    【大手製薬企業】製造マネージャー

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    製造管理経験がおありの方に、製造部門のマネージャーを担っていただきます。

                    仕事内容
                    製造チームに於けるTeam Managerの募集となります。
                    本ポジションは工場長の指揮下に於いて、自チームの日々のオペレーションを監督し、生産プロセスを最適化、高品質な基準を維持しながら生産目標を達成するためにチームをリードする責任を担っていただきます。
                    具体的な業務内容は下記の通りです。
                    ・全社および本部方針に基づいたチーム戦略の立案と実行
                    ・製造プロセスの監督と管理
                    ・製造スケジュールの進捗管理と調整
                    ・チームメンバーの指導と育成、評価
                    ・チームメンバーの労務管理
                    ・品質管理基準の遵守
                    ・生産効率の向上とコスト削減のための改善策の提案と実行
                    ・安全衛生基準の遵守とリスク管理
                    ・他部門との連携と円滑なコミュニケーション
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・製薬業界での製造管理経験(5年以上)
                    ・チームマネジメント経験
                    ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
                    ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
                    ・優れたコミュニケーション能力
                    ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
                    ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
                    【歓迎経験】
                    ・プロジェクトマネジメントの経験
                    ・英語力(ビジネスレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    1000万円~1400万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手内資製薬メーカー

                    設備チームマネージャー

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    眼科医療に特化した大手製薬企業にて、設備チームのマネジメントを担う。

                    仕事内容
                    ・設備チームを率い、チームメンバーに指導、支援、成長の機会を提供する。
                    ・製造設備およびUtility設備の安定稼働と信頼性担保のために保全計画を策定・実施する。
                    ・常に最新の製造技術情報/GMP規制動向を入手し、自社設備とのGAPを把握し改善計画を提案する。
                    ・設備の問題を迅速に特定・解決し、ダウンタイムを最小限に抑え、安定生産に貢献する。
                    ・保全予算を管理し、費用対効果の高いソリューションと効率的な資源の使用を確保する。
                    ・チーム予算を管理し、リソース配分とコスト管理の最適化を図る。
                    ・生産、品質保証、エンジニアリングなどの他部門と密接に連携し、円滑な運営を確保する。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・工学、機械工学、または関連分野の学士号以上。修士号が望ましい。
                    ・無菌環境設備への知見
                    ・製薬業界での設備保全に関する最低5年の経験、うち3年以上の管理職経験
                    ・チームマネジメント経験
                    ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
                    ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
                    ・優れたコミュニケーション能力
                    ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
                    ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
                    【歓迎経験】
                    ・保全管理ソフトウエアの知見
                    ・プロジェクトマネジメントの経験
                    ・英語力(ビジネス初級以上)
                    ・日本語(ビジネス上級レベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    800万円~1000万円 
                    検討する

                    SMO

                    【フルリモート可】データエンジニア(SQL,R,SAS)

                    • 未経験可

                    医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます 。

                    仕事内容
                    国内最大級の医療・保険、診療のビッグデータや、特定の疾患や健康状態に関するレジストリデータをもとに医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます

                    ・変数定義書作成
                    ・プログラミング(研究に必要なデータの抽出、複数の情報を組み合わせて新たな変数の作成、集計処理等)
                    ・上記プログラム、書類の管理

                    ■環境:データ:DeSC/MDV等から提供されるデータ、その他電子カルテ/レジストリーからの抽出データ、Web調査データ

                    ■利用言語:SQL、SAS、R

                    【変更の範囲:会社の定める業務】
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・SQL, R, SASいずれかの言語の使用経験

                    【求める人物像】
                    積極的に知識・スキルを獲得する意欲を持ち、主体的にコミュニケーションをとる努力をする方
                    【歓迎経験】
                    ・初級レベルの英語力
                    ・医療ビッグデータ処理の実務経験
                    ・SQL,SAS,Rいずれかの言語での3年以上の使用経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、愛知
                    年収・給与
                    350万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    外資系CRO

                    MR

                    • 英語を活かす

                    コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                    仕事内容
                    コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                    ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
                    ・担当医療施設への訪問計画作成
                    ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
                    ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
                    ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
                    ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
                    ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
                    ・副作用マネージメント
                    ・講演会の企画・運営
                    ・市販後調査
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・1.5年以上のMRの経験
                    ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
                    ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
                    ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
                    ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
                    ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
                    ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


                    ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    MR認定資格・普通自動車運転免許有
                    【勤務開始日】
                    (7月1日)応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1050万円 
                    検討する

                    国内製薬メーカー

                    大手製薬メーカーの施設管理業務

                      医薬品工場の建設設計(ユーティリティー含む)、維持管理、改善業務。

                      仕事内容
                      具体的には、通常は日々の施設管理(メンテナンス)を協力業者と効率的に行いつつ、稼働状況や内外環境(エネルギー状況や災害状況等)を考慮して               必要な手立ての立案・実施を行う。また、グループ会社全体の効果的な施設管理を検討し運用する。さらに、施設の増築や改良の際は、その仕様について取り纏め、業者を牽引して完成に導く。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高専卒以上(機械、工学系出身が望ましい)
                      1つ以上の業務経験に該当すること
                      ・工場の施設・設備(ユーティリティ)の管理業務経験(2年以上)
                      ・クリーンルームの管理業務経験(1年以上)
                      ・電気設備の管理業務経験(1年以上)
                      ・ISO14001の事務局や管理責任者の業務経験(1年以上)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      ※1つ以上取得していることが望ましい
                      ・第3種電気主任技術者
                      ・エネルギー管理士
                      ・高圧ガス製造保安責任者(冷凍設備)
                      ・ボイラー技士
                      ・公害防止管理者(大気・水質)
                      ・危険物取扱者(甲種/乙種2,3,4,5類のいずれか1つ以上)
                      ・フォークリフト運転技能
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】滋賀
                      年収・給与
                      500万円~650万円 
                      検討する

                      新着外資製薬メーカー

                      【大手製薬メーカー】製造オペレーター

                      • 新着求人

                      大手製薬メーカーにてGMP省令遵守のもと製造オペレーターとして検査・包装業務を実施し、顧客から信頼される品質の製品の安定供給に貢献

                      仕事内容
                      ・ 安定した高品質の医薬品を生産(検査・包装)するために製造ぺレーターとして担当する生産ラインの生産業務をリードする。
                      ・ 担当する生産ラインの作業員と密接な連繋を図り、継続的に作業改善を実施し、品質クレーム低減及び生産性の向上を行う。
                      ・ 担当するラインの生産に関わるGMP 文書の作成・改訂をサポートする。
                      ・ 確実な製造記録を作成するとともに、Doc エラーゼロに努める。
                      ・担当する生産ラインのTPM活動に主体的に参画する。
                      ・ 設備の安全に関するリスクを把握し、生産作業及び点検作業時に適切な作業を行う。
                      ・ 日常点検計画に基づき、日次・週次・月次点検を実施する。
                      ・ 設備点検計画に基づき、保守・点検作業のサポートを行う。
                      ・ 逸脱/品質異常発生時、状況を保持し、シフトリーダー、チームリーダー、生産マネジャー、製造責任者に迅速且つ適切に報告し、
                       原因調査に協力する。また合意された担当CAPA の実施を期限内に行う。
                      ・ 担当するラインの生産性向上(OEE/Productivity)の取り組みをサポートし、担当アクションの実施を期限内に行う。
                      ・ OJT 計画に従い、計画された資格を計画通り取得する。
                      ・ OJT 計画に従い、教育者として担当したOJT を計画通り教育を行う。
                      ・ GMP を含めた法的要求事項へ対応する。
                      ・ グローバルSHE ポリシー等の社内スタンダード・関連法規を順守する。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・製造業における製造オペレーターのご経験
                      ・生産(検査・包装)作業の知識及び能力
                      ・生産設備機器の操作知識及び能力
                      ・PC一般操作(Word、Excel、PowerPoint)
                      ・生産機器に関する一般的な知識
                      ・コミュニケーション能力
                      【歓迎経験】
                      ・GMP管理下での製造・品質管理/品質保証に関する業務経験
                      ・医薬品工場で製造に従事した経験
                      ・生産作業に係る記録、文書、報告書等の作成
                      ・GMP管理下での業務経験
                      ・医薬品の取扱いに関する知識
                      ・英語(基礎レベル)
                      ・問題解決能力
                      ・リーダーシップ能力
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】滋賀
                      年収・給与
                      400万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      CSO

                      MR経験者

                        クライアントである製薬会社のプロジェクトに所属し、MRとして活躍

                        仕事内容
                        MRとして、プロジェクト先の医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に医薬品の情報提供を行う
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大卒以上 <要普通免許>
                        ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                        ・MR実務経験をお持ちの方(先発品のMR経験3年以上)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        ・MR認定証
                        ・普通自動車免許
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        400万円~750万円 経験により応相談
                        検討する

                        外資製薬メーカー

                        【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

                        • 英語を活かす

                        外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

                        仕事内容
                        製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
                        施設におけるアカウントマネジメント  
                        ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
                        ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
                        ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

                        担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
                        ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

                        協業の姿勢のリード
                        ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

                        成功事例やナレッジの共有  
                        ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

                        コンプライアンスに準じた情報提供活動  
                        ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
                        ・現在製薬業界で就業されている方
                        ・基幹病院経験
                        ・新製品を採用した経験
                        ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
                        ・MR認定資格
                        ・普通運転免許
                        ・交渉力
                        ・コミュニケーション能力
                        ・課題特定・問題解決力
                        ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
                        ・グループのValueに共感し行動できる方
                        ・日本語 Japanese:母国語レベル
                        ・英語 English:不問
                        ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
                        ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

                        以下の方々のご応募は受け付けできません。
                        ・開業医のみの経験
                        ・後発品のみの経験
                        ・オーファンのみの経験
                        ・コプロメーカー在籍者
                        ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】全国
                        年収・給与
                        700万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着外資製薬メーカー

                        Director PQS and PSP, Director Pharmaceutical Quality System and Product Security Pharmacist

                        • 新着求人
                        • 管理職・マネージャー
                        • 英語を活かす

                        大手外資製薬企業にてPQS/PSPに関するディレクター業務

                        仕事内容
                        • Ensure Pharmaceutical Quality System and supporting processes are in place and implemented across the site for compliance and license to operate.
                        • Ensure compliance withour company Quality standards, Safety Health and Environment requirements.
                        • Has technical oversight and responsibility for the quality and GMP/GDP compliance approaches and outcomes into the operations business area.
                        • Direct quality initiatives and improvement program aimed at ensuring compliance, continuous improvement, enhancing commitment to quality and improving profitability.
                        • Leading all internal and external inspection management.
                        • Act as point of contact for regulatory bodies at site, dealing with and resolving the complex issues.
                        • Be responsible for ensuring that the requirements and implications of all applicable external regulations are understood, the risks and opportunities are identified during assessment and communicated to the right stakeholders for information, advice and decision.
                        • Be responsible for ensuring that our company is involved with and influential in key external organizations and events that interact with the local agencies that oversee and regulate the pharmaceutical industry within Japan.
                        • Proactively look for opportunities to identify change and make efficiency savings, influence decisions and deliver the results whilst ensuring an appropriate level of compliance.
                        • Proactively work with Regional/Global Quality network to share good practices and learning. Lead significant local cross-functional initiatives and above site initiatives in the regional/global network.
                        • Lead and provide guidance in the daily job of the team. Build and develop team and personnel capability. Optimize performance outcomes of direct reports and ensure high quality IDP review.
                        • Build and develop strong Quality talent pipeline for site Quality function and wider network.
                        応募条件
                        【必須事項】
                        【経験/ Experience】
                        ・Substantial relevant experience in pharmaceutical quality, manufacturing or regulatory roles
                        ・Experience working within cross functional and global teams
                        ・Track record of working with regulatory health authorities/ stakeholders/ government bodies / industry associations
                        ・ Experience of establishing and sustaining regulatory compliance culture

                        ・Extensive work experience and deep understanding of culture(s) in Japan market
                        ・Familiarity with the regulations in Japan
                        ・ Demonstrated ability to set and manage priorities, resources, performance targets and project initiatives in a global and regional environment
                        ・Excellent written and verbal communication skills as well as proven negotiation, collaboration and interpersonal leadership skills

                        【語学、スキル等/ Languages/Skills】
                        ・Fluent in Japanese and English
                        ・Bachelor’s degree and Licensed Pharmacist (Japan)
                        ・Excellent written and verbal communication skills as well as proven negotiation, collaboration and interpersonal leadership skills
                        【歓迎経験】
                        【経験/ Experience】
                        ・Lived and worked outside of Japan
                        ・ Experience within a complex manufacturing/supply site environment
                        ・ Experience in GQP roles

                        【語学、スキル等/ Languages/Skills】
                        ・ Ability to work externally and represent AstraZeneca with external industry associations
                        ・ Excellent knowledge of AstraZeneca policies, procedures and guidelines
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】滋賀
                        年収・給与
                        1300万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        外資製薬メーカー

                        Site Quality Lead, Senior Director Quality

                        • 管理職・マネージャー
                        • 英語を活かす

                        大手外資製薬企業にて品質責任者業務

                        仕事内容
                        • Leads Quality function in a manner that maximises its contribution to the achievement of business objectives, profitability and return on investment. May have direct contribution to achievement of objectives across our company more broadly.
                        • Ensure that roles, responsibilities and reporting lines are clearly defined throughout the organisation, to assure a functionally independent quality unit.
                        • Ensure sufficiently trained resources with adequate product and process knowledge for execution of GMP/GDP obligations and on-going professional development to maintain proficiency.
                        • Ensure continuing suitability and effectiveness of the quality management system, product quality and GMP/GDP compliance through management reviews and through advocating continuous improvement.
                        • Is responsible for ensuring that the requirements and implications of all applicable external regulations and the Company Quality Management System and Code of Ethics are understood and effective implementation processes are put in place in all parts of the business area for that is responsible for.
                        • Has technical oversight and responsibility for the quality and GMP/GDP compliance approaches and outcomes into the operations business area.
                        • Is responsible for ensuring the professional development of the organisation in order to provide sufficient qualified resources and strong succession pipeline for site quality function and wider network.
                        • Is responsible for ensuring that our company is involved with and influential in key external organisations and events that interact with the government agencies that oversee and regulate the pharmaceutical development, manufacture and quality systems for medicines within Japan.
                        • Is responsible for the Management review process and outputs for the site and for ensuring appropriate management focus on quality and compliance topics affecting Japan Operations business.
                        • Leads the Quality elements of change programmes and projects in their site, working with the business to prioritise delivery of the Global Quality strategy.
                        • Optimises key relationships with organisations (e.g. external regulatory bodies and Quality networks) to take full advantage of efficiencies and meet compliance obligations.
                        • Works in partnership with the business and specialist Quality colleagues to ensure that an environment of continued professional development is created and individual and team performance is managed effectively.
                        応募条件
                        【必須事項】
                        【経験/Experience】
                        • Experience working within cross functional and global teams
                        • Track record of working with regulatory health authorities/ stakeholders/ government bodies / industry associations
                        • Has managed significant risk, and has experience in applying robust judgement in high profile and high-pressure situations
                        • Has experience in change, budget and project management
                        • Proven track record of attracting and developing talent, building capability and driving performance in direct and matrixed leadership roles
                        • Extensive work experience and deep understanding of culture(s) in Japan market
                        • Familiarity with the regulations in Japan

                        【語学・スキル・知識・学歴/ Languages・Skills・Knowledge・Education】
                        • Fluent in Japanese and English
                        • Demonstrated ability to set and manage priorities, resources, performance targets and project initiatives in a global and regional environment
                        • Bachelor’s degree and substantial relevant experience in pharmaceutical quality, manufacturing or regulatory roles


                        【歓迎経験】
                        【経験/ Experience】
                        • Lived and worked outside of Japan
                        • Experience within a complex manufacturing/supply site environment
                        • Experience in GQP roles


                        【語学、スキル等/ Languages/Skills】
                        • Ability to work externally and represent AstraZeneca with external industry associations
                        • Effective problem and conflict resolution skills and proven team focus
                        • Excellent knowledge of AstraZeneca policies, procedures and guidelines
                        • Excellent written and verbal communication skills as well as proven negotiation, collaboration and interpersonal leadership skills
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】滋賀
                        年収・給与
                        1500万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        外資製薬メーカー

                        大手製薬メーカー 品質管理担当者/チームリーダー

                        • 英語を活かす

                        大手外資製薬企業の工場にて試験担当者として品質管理業務を担う

                        仕事内容
                        工場の品質管理グループの一員として、品質管理に係る以下の業務に携わっていただきます。
                        ・品質管理に係る手順、記録等の作成及びレビュー
                        ・試験検査の計画及び進捗管理
                        ・品質試験関連業務の資格認定の計画
                        ・安定性モニタリングの計画及び進捗管理
                        ・SME(Subject Matter Expert)として変更管理に対する技術評価
                        ・製品品質照査、安定性モニタリングにおける試験検査結果の傾向分析及び評価報告書の作成
                        ・品質管理に係る手順、記録等の作成及びレビュー
                        ・品質管理グループ内における品質及び生産性改善のプロジェクトリード
                        ・戦略目標を達成するための改善活動及びプロジェクトへの参画及びリード
                        ・グローバルプロジェクトへの参画及び貢献
                        ・逸脱やトラブルに対する問題解決の実行及び調査チームのリード
                        ・品質管理グループ内における新規テクノロジー導入、デジタル改善及びサステイナビリティ推進のリード
                        ・社内/社外のGMP監査への対応
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・5年以上の製薬企業における品質保証又は品質管理業務の経験
                        ・SHE及びGMPに関する知識

                        スキル:
                        リーダシップスキル、コーチングスキル、コミュニケーションスキル、問題解決能力
                        英語:中級レベル
                        【歓迎経験】
                        ・薬剤師資格
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】滋賀
                        年収・給与
                        600万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        外資製薬メーカー

                        Quality Assurance, Senior Compliance Specialist

                        • 大企業
                        • 設立30年以上
                        • 年間休日120日以上
                        • フレックス勤務
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有
                        • 英語を活かす

                        大手外資製薬企業にてGMP/GQPに関連する品質保証業務全般

                        仕事内容
                        GMPに関連する品質保証業務全般
                        (1)国内&グローバルの要件に準拠した品質マネジメントシステムの維持管理
                        (2)グループ内製造所との連携による強固なプロセスの構築・標準化
                        (3)品質改善計画、新製品導入などのプロジェクトのリード・参画
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬品の品質保証 、製造/品質管理 、生産技術等の実務経験

                        スキル:
                        ・プロジェクトマネジメントスキル
                        ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ

                        語学力:
                        ・日本語 Japanese:ネイティブレベル
                        ・英語 English:ビジネスレベル(要:英会話能力、英語での会議あり)
                        【歓迎経験】
                        ・cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
                        ・英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)
                        【免許・資格】
                        薬剤師資格(歓迎)
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】滋賀
                        年収・給与
                        600万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        滋賀県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                        業種で絞り込む
                        こだわり条件で絞り込む
                        企業特性
                        働き方
                        募集・採用情報
                        待遇・福利厚生
                        語学
                        社員の平均年齢
                        免許や資格などで絞り込む
                        国家資格
                        学位
                        その他
                        活かせる強みで絞り込む
                        業界・専攻経験
                        英語業務経験
                        機器スキル
                        Officeスキル
                        マネジメントスキル
                        折衝・交渉スキル
                        知識