企画・運用管理の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
製薬メーカー
内資製薬メーカーにて社内SE担当者
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
生産系システムにおける運用・管理、新規システム開発業務を担う
- 仕事内容
- ・研究開発から製造/倉庫/品質管理までをサポートする自社システム開発のプロジェクトマネジメントを行う社内SEです。
・納期までにスケジュールを組み、いくつかのプロジェクトを動かします。
・新技術、デジタル技術(IoT、ICT、AI等)の積極的な活用により、
各部門のプロセスの効率化を推進していきます。
・海外関係会社のシステムのローカライズにおける企画・業務プロセス設計・導入 - 応募条件
-
【必須事項】
・導入・運用・改善など一連の業務の経験がある方
・製造管理、品質管理、物流管理などメーカー系のシステム開発経験がある方
・PMやPLの経験がある方
【歓迎経験】
・ICTやIoTの知識・経験がある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木東京静岡
- 年収・給与
- 500万円~900万円
総合エンジニアリング企業
新規事業開発(新ユーティリティ)
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
顧客獲得から契約までの全体行程管理におけるプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- Energy as a Service(EaaS)事業、主にVPP事業について以下の業務を担当いただきます。
1.戦略策定や計画立案、実行
2.顧客へのプロポーザル作成やシステム検討、経済性検討、パートナー等との折衝、契約の取り纏め等 - 応募条件
-
【必須事項】
1.エネルギー分野における新規ビジネス創造に意欲があること
2.顧客やパートナー企業とのコミュニケーションに意欲があること
【歓迎経験】
・営業的な活動を含む社内外ネットワーキングが出来ること
・電力ビジネス(電力小売・VPP事業など)やエネルギーマネジメント事業の経験
・デジタル・IoTのシステム構築経験
・ビジネスモデルの構築の経験、財務・会計の知見を有すること
・プロジェクトマネジメントの経験
・TOEIC700点以上、あるいは同等の英語力を有し、英文報告書・レターの読解・作成が出来、
・顧客・パートナーを含む社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが可能な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
新着内資製薬メーカー
【システム部】研究開発領域システム担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
研究開発領域の担当者として、システム運用サポート・保守業務および新規システム構築支援
- 仕事内容
- 研究開発領域の担当者として、システム運用サポート・保守業務および新規システム構築支援
・ユーザからの問合や依頼への調査や回答、対応作業
・マスタ設定支援
・システム改訂対応
・ライセンスやベンダーSE保守管理
・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装
- 応募条件
-
【必須事項】
・ITシステム構築プロジェクトに参画し、プロジェクト運営やシステム開発、実装作業に従事した経験
・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
・Office製品(Excel、 Powerpoint, Word)の使用
・高専卒以上
(その他要件)
過去3年以内に弊社へ応募していない方
非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・SAPの経験
・研究開発領域システムの経験
・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
・プログラミング(ABAP, JAVA, VBスクリプト等)のスキル
・英語力(ビジネス利用)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
バイオベンチャー
社内SE
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 転勤なし
社内SEとしてシステム関連全般や運営業務など幅広く担う
- 仕事内容
- 当社の社内SEとしてシステム関連全般をお任せします。事業推進には様々なシステムが必要であり、そのシステム周りの業務をお任せします。
【具体的には】
・システム設計及び構築、運用 ・データベース構築
・セキュリティーレベルの構築、維持 ・ホームページ構築、運用
・その他、事業運営関係業務全般
- 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの2年以上の経験
・WEB系システムやツールの構築の経験
・MySQL等のRDBの実務経験
【歓迎経験】
構築や開発の経験(スマホアプリ/SAS/VBA等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~550万円
大手グループ企業
医薬品のヘルプデスク業務<事務/リーダー経験者歓迎>
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品専用のヘルプデスク業務の一環で、2種類の業務のうちいずれかをお任せ
- 仕事内容
- 医薬品専用のヘルプデスク業務の一環で、2種類の業務のうちいずれかをお任せします。
1)クライアントである製薬企業から受領するデータの加工等
・データ受領および各報告形態に沿った加工
・クライアントへの納品 あるいは データインポート依頼
・報告資料の作成/会議への参加
・メンバーの業務割り振り 他
2)WEBサイトやアプリの掲載内容サポート等
・サイトおよびアプリコンテンツの新規作成・改訂・削除のサポート
・正常に動かないことを検知した場合、障害修復対応依頼 他
- 応募条件
-
【必須事項】
・リーダー・マネジメント経験のある方大歓迎!
・コミュニケーション能力(複数人で実施する業務の為、報連相が問題なくできる方)
・基本的なビジネスマナーが備わっている方
・BtoBのビジネスメール経験
・PC操作が得意な方(Excel/Word/Outlook)
【歓迎経験】
・VLOOKUPや複数IFなどの既存で設定された関数が読み解ける/新規作成できる方
・VBAのソースが読める/作成できる方
・1つのデータシートに対して複数人での加工を経験したことがある方
・インデント等、データの表記ブレについて気付き修正できる方
・アルゴリズムが理解できる方
・WEBサイトやアプリの制作、改訂等の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~450万円
内資製薬メーカー
ITインフラ戦略・企画担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
グローバル 及び 日本のITインフラ領域全体の戦略・企画立案とプロジェクトマネジメント
- 仕事内容
- ・大学卒業以上の方
・グローバル 及び 日本のITインフラ領域全体(ネットワーク、サーバ、データセンタ(IasS、PasS含)、デバイス、共通アプリ(M365、Box)等)の戦略・企画立案
・上記に関わるプロジェクトマネジメント及びサービスマネジメント
※プロジェクトマネジメントとは、プロジェクトにおけるIT企画、部門間調整、ベンダー管理により、達成基準管理、要件管理、予算管理、等を実施いただきます。(実際の構築業務は、外部委託)
- 応募条件
-
【必須事項】
・ITインフラ領域全般(クラウド、ネットワーク、サーバ、データベース、コミュニケーション関連(Exchange、SNS、Web会議、チャット等)、セキュリティ、モバイル等)に関する基礎知識・導入経験
・ITインフラ領域におけるプロジェクトリーダー経験(管理スキル、意思決定力)と、コミュニケーション力と調整力
・業務遂行に必要な英語 及び 日本語力を有する方(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、同等の英語力、日本語能力JLPT N2レベル以上 もしくは、同等の日本語力)
【歓迎経験】
・ITインフラ領域におけるグローバルでの統合、海外子会社ロールアウトなど大規模プロジェクトの経験(プロジェクト期間1~3年程度の大規模プロジェクト)
・上記におけるプロジェクトリーダーの経験
【免許・資格】
・プロジェクト管理及び各種セキュリティ関連の資格(尚可)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
ERP関連インテグレーションエキスパート
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
基幹業務システム刷新活動の本格化、基幹業務領域のDX推進に向けたインテグレーション基盤整備に伴う強化
- 仕事内容
- 基幹業務システム(ERP)刷新活動の本格化、基幹業務領域のDX推進に向けたインテグレーション基盤整備に伴う体制強化による募集となります。
職務内容:
・ERPシステム刷新活動の推進
・ERP関連のインテグレーション基盤整備(ERPとERP周辺システム間、ERP周辺システム間) - 応募条件
-
【必須事項】
・インテグレーション基盤の構築・運用経験(API管理基盤、EAI基盤、ETL基盤のいずれか)
*API: Application Programing Interface
*EAI: Enterprise Application Integration
*ETL: Extract / Transform / Load"
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
求めるスキル・知識・能力
・API管理基盤、EAI基盤、ETL基盤のいずれかのアーキテクチャデザイン・運用管理スキル
API管理基盤: MuleSoft、Apigee、SAP Cloud Integration Suite (SAP Cloud Platform Integration) など
EAI基盤:SAP PO (SAP Process Orchestration)、ASTERIA、DataSpider など
ETL基盤:Talend、Informatica など"
・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
求める行動特性:
・プロジェクトを推進するために必要な情報を積極的に収集・整理し関係者と調整して方針を打ち出せる
・チームメンバーと互いに刺激を与え合い、組織としてより高い成果を生み出すことができる
求める資格:
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上
【歓迎経験】
・SAP ERP (ECCないしS/4HANA) と周辺システム間のインタフェース開発/運用経験
・ハイブリッドクラウド環境におけるSAPシステム間連携を担うSAP Cloud Integration Suite (SAP Cloud Platform Integration) 上でのインタフェース開発/運用経験
・イベント駆動型Enterprise Messaging基盤の構築・運用経験
・MuleSoftのアーキテクチャデザイン・運用管理スキル
・SAP ERP (ECCないしS/4HANA) と周辺システム間のインタフェース開発に関する知識 (BAPI、IDOC、RFC、SAP PO、SAP Cloud Connector、Odata連携 など)
・SAP Cloud Integration Suite (SAP Cloud Platform Integration) 上でのインタフェース開発/運用スキル
・イベント駆動型Enterprise Messaging基盤(Solace など)のアーキテクチャデザイン・運用管理についての知識
・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
外資製薬メーカー
ソリューションアーキテクト(ERP サプライチェーン製造系領域)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
基幹業務システム(ERP)刷新活動の本格化に伴う体制強化
- 仕事内容
- 募集背景:
基幹業務システム(ERP)刷新活動の本格化に伴う体制強化による募集となります。
職務内容:
以下スコープのシステム刷新活動推進と既存システムの開発・保守・運用
・SAP ERPサプライチェーン領域 製造系モジュール(PP-PI/QM/WM/PM)
・SAP ERPと工場系システム(製造管理:MES/倉庫管理:WMS/品質管理:LIMS など)間のインタフェース
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・SAP ERPサプライチェーン領域 製造系モジュール(PP-PI/PP/QM/WM/PMのいずれか)の導入経験、運用保守経験
・ERPと工場系システム(製造管理:MES/倉庫管理:WMS/品質管理:LIMS など)間のインタフェース開発経験、運用保守経験
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
求めるスキル・知識・能力
・SAP ERPサプライチェーン領域 製造系モジュールの専門知識(PP-PI/PP/QM/WM/PMのいずれか)
・サプライチェーン領域の工場系業務の業務知識(製造管理、品質管理、倉庫管理、設備管理のいずれか)
・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識
求める行動特性:
・プロジェクトを推進するために必要な情報を積極的に収集・整理し関係者と調整して方針を打ち出せる
・チームメンバーと互いに刺激を与え合い、組織としてより高い成果を生み出すことができる
求める資格:
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上
【歓迎経験】
・SAP ERPサプライチェーン領域 製造系モジュール(PP-PI/PP/QM/WM/PMのいずれか)のアップグレードプロジェクト経験(SAP ECCからS/4HANAへの刷新)
・サプライチェーン領域のERP周辺システム(サプライチェーン計画管理/調達管理/サプライヤコラボレーション管理 など)の導入経験、運用保守経験
(特にSAP APO、SAP Ariba、SAP SNCの経験歓迎)"
・SAP Cloud Integration Suite (SAP Cloud Platform Integration) 、API管理基盤(MuleSoft など)、ETL基盤(Talend など)を活用したシステム間インタフェース開発経験、運用保守経験
・SAPシステム(ERPおよび周辺システム)データを分析するDWH・BIの構築経験、運用保守経験(特にBW/4HANA、SAP Cloud Analyticsの経験歓迎)
・S/4HANAの画面開発(Fiori)、拡張アプリケーション開発(SAP BTP)の経験
・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理経験
・SAP ERP (ECCないしS/4HANA) と周辺システム間のインタフェース開発に関する知識 (BAPI、IDOC、RFC、SAP PO、SAP Cloud Connector、Odata連携 など)
・サプライチェーン領域のERP周辺システムの専門知識(サプライチェーン計画管理/調達管理/サプライヤコラボレーション管理 など、特にSAP APO、SAP Ariba、SAP SNCの知識歓迎)
・S/4HANAの拡張開発手法(Fiori、SAP BTPなど)、SAPシステムデータの分析基盤設計(BW/4HANA、SAP Cloud Analytics など)についての基本知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
臨床開発の品質確保基盤整備支援、ITシステム運用管理
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
GlobalかつGxP共通で展開しているQuality Managementシステムについてシステム構築など担当
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、グローバルベースのITシステム及び業務プロセスの構築を進めており、その変革期を体験できる。特にQuality Managementに直結する各種ITシステム(Quality Management System、Clinical Trial Management System、Document Control Management System、Learning Management System等)の運用担当者/Global業務プロセス構築に向けた品質確保活動の基盤整備支援(Quality Management業務支援)担当者として、開発の基盤となるQuality Managementに携わることで、臨床開発や臨床開発における品質活動への貢献ができるとともに、自身のキャリア形成の強みになる。
・臨床開発に関連したITシステムの導入活動から携われるため、これまでの経験の発揮による貢献、新たな知見の入手により、今後のキャリア形成にも大いにプラスになる。
・臨床開発全体として運用しているシステム担当者/Global業務プロセス構築に向けた品質確保活動の基盤整備支援(Quality Management業務支援)担当者として様々な部署との協働に関わることができるため、Cross functionalでの業務経験ができる。
【業務内容】
GlobalかつGxP共通で展開しているQuality Managementシステムについて、以下の業務を担当頂きます。
・新規導入予定ITシステム(Clinical Trial Management System)におけるシステム構築
(1)Global Flameworkの構築及び維持
・各種システムにおけるSME(Subject Matter Expert)
(1)Security ControlのためのGlobal Flameworkの構築
(2)Compliance確保のための適切なアカウント設計および管理
(3)End User Training
(4)安定運用への貢献やCSV活動の実施
Globalでの臨床開発プロセスにおけるQuality Management業務支援として、以下の業務を担当頂きます。
・Global SOP体制整備支援
・Issue Management支援
・臨床開発における品質担保のための活動及びそのサポート - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・臨床開発業務の経験
・システム運用管理担当経験(Global Systemならなお良し)
・Quality Management担当経験(Globalプロセスならなお良し)
・他部門/他社との協働、交渉経験
求める人材像
・環境変化に対し柔軟でアジリティが高いこと
・物事を俯瞰して見ることができ、課題解決方法を自ら提案できること
・成長意欲があること
・レジリエンスが高いこと
・コミュニケーション能力が高いこと
語学
・英語文書の読み書きに不自由がないこと
【歓迎経験】
・海外拠点と英語にて意思疎通が出来る方はなお良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~1100万円 経験により応相談
広告代理店
社内SE
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
社内SEとしてにご入社いただき課題解決やDX推進を担う
- 仕事内容
- 現在、情報システム担当は1名で担っております。社内ではリモートワークに伴い情報流通の効率化であったり、HPの刷新、社内システムの運用といった様々な課題があるものの、日々のヘルプデスク業務で手を付けれていない状況です。そのため、今回社内SEとしてにご入社いただき上記のような課題やDX推進をお任せします。
当社の社内SEとして安定したIT運用に加え、創造的なIT推進を担っていただきます。
リモートワークに伴う業務効率化やHPの刷新、その他システムやDX推進など幅広い業務を率先して実行していただきます。
・入社後は社内情報機器(PC、サーバー、スマホ、wifiなど)の導入、運用、Pマークの運用、ヘルプデスク対応からスタートします。
・上記の業務をこなしながら社内の基幹システムやイントラネットなどの運用・更新・改良・開発などもお任せいたします。
・基本的に外注で依頼していただくため、ベンダーとの折衝などもお任せいたします。また、会社の公式HPについてもベンダーなどを通じて運用・開発していただきます。
・その他情報システム全般に対する改良、高度化や生産性向上に関する企画、提案、導入、運用など幅広い業務を推進していただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれも満たす方
・システムの運用・保守経験がある方
・ベンダーコントロール経験がある方
【歓迎経験】
・HPの改善経験がある方やDX推進に主体的に取り組みたい方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~600万円
東証一部上場企業
センシング新規事業分野の技術検討・事業企画
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
センシング新規事業分野の計測ソリューションの技術検討・事業企画の実施
- 仕事内容
- グループの中でも中核をなすセンシング事業分野において、以下業務に携わって頂きます。
・新規事業の計測ソリューションの技術検討
・新規事業の事業企画の立案・実行
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・HSIソリューションの提案、仕様策定、技術検討と開発。
・他事業部やコーポレート部門、社外協力社と折衝しながら、HSIソリューションを実現する技術開発/開発管理
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業の成長戦略を担う大変やりがいのある仕事です。新しいセンシング技術開発やソリューション提案・開発に取り組むことで、技術/ビジネス両面でのスキルアップが目指せます。
【身につくスキル】
・戦略的思考力
・プロジェクト推進能力
・高い調整能力
・事業観点で技術検討を行う力 - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
大卒以上
【必須となる資格・スキル・経験など】
以下いずれかのご経験
・画像処理技術の経験
・C++/Pythonなどのプログラム言語を使ったアルゴリズム開発の経験
【求める人物像】
・新しいことにチャレンジし、自分の枠を広げられる方
・部門の枠にとらわれず、ステークホルダーとの関係構築に積極的に取り組んでくださる方
・自ら課題を発見し、解決に向けた行動に繋げられる方
【歓迎経験】
下記のいずれかの知見があることが望ましい
・ソフトウェア製品の開発経験
・製品開発のプロジェクトリーダー
・新規事業の検討経験
・英語スキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪 東京
- 年収・給与
- ~1200万円
ベンチャー企業
リサーチエンジニア
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
光学、機械学習、細胞生物学など異分野の研究者が集まり、分野横断的・先端的な研究開発を担う
- 仕事内容
- 既存の自社製作ソフトウェアでデータを測定し、そのデータを解析して安定性・ユーザビリティを向上する方法やアルゴリズムを考えていただきます。改善案を自分で実装・検証し、ブラッシュアップを行い、最終的な装置制御ソフトウェアへの実装・評価までをお任せします。
<具体的な仕事内容>
・装置性能の品質管理手法の開発
・品質管理手法のブラッシュアップとソフトへの実装
・装置内、装置間再現性向上についてのプロジェクト推進
そのほか、弊社の光学・メカ・電気・ソフトウェア・機械学習・バイオ等の各分野のエンジニアや研究者とコミュニケーションをとりながら、製品仕様の策定やソフトウェアの開発にも携わっていただきます。
開発環境
C++、C#、Python
(社内では上記を使用していますが、汎用プログラミング言語であれば問いません) - 応募条件
-
【必須事項】
・会社のMission及びValuesに共感できる方
・汎用プログラミング言語における3年以上の実務経験(C#、Pythonなど)
・システム開発に関する要件定義、設計、試験に関する3年以上の経験
・開発リーダーまたはそれに準ずる立場での1年以上の開発経験
・課題に対して試行錯誤することが得意な方
・日本語力(社内での日常会話、Slackでのやり取りが可能なレベル)
・変化の多いダイナミックな環境を楽しめる方
求める人物像:
・会社のMission及びValuesに魅力や可能性を感じる方
・機械学習と光学、バイオテクノロジー等の他分野の先端技術の融合に関心のある方
・新しい/未知のもの・ことに対して抵抗がない知的好奇心旺盛な方
・新しい技術を世界に先駆けて実用化することに関心のある方
・自分で実験をして、コードを書いて試して、また実験して、というのをクイックに実施するのが得意な方
・多数の関係者の意見を引き出し、集約して方向性を決められる方
・ハードウェアを自分で触ることに積極的なソフトウェアエンジニア
・自ら考え細かいことを突き詰めていくことが好きな方
・自分の業務だけではなく柔軟に色んなことに対応ができる方
【歓迎経験】
・プログラミング言語を用いたデータ解析の経験
・計測器・分析機器などを扱った経験
・英語力(ビジネスレベル以上/海外企業へ業務を委託することがあります)
※英語力に自信のない方は、使用しないようにアサインします。
・フローサイトメーターを理解している方(使用経験は不問)
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
RD領域のIT戦略・企画担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
研究開発領域のIT戦略・企画立案とプロジェクトマネジメント
- 仕事内容
- ・医薬品研究開発領域のIT戦略・企画立案とプロジェクトマネジメント(ITプロジェクトにおけるIT企画、ビジネス部門との調整、ベンダー管理により、達成基準、要件、予算等を管理。実際の構築業務は、外部委託)
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・医薬品の研究開発に関する基礎知識、および関連するIT知識
・IT全般の基礎知識
・プロジェクトマネジメントに関するスキル(コミュニケーション、
・対人、スケジュール管理、交渉等)
・グローバルプロジェクトの経験
・業務遂行に必要な英語(目安としてTOEIC 730点以上)
・業務遂行に必要な日本語力を有する方(日本語能力JLPT N1レベル以上、もしくは同等の日本語力))
【歓迎経験】
・プロジェクトリーダーの経験があればなお望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
ビジネスインテグレーター
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
外資製薬メーカーにてビジネスインテグレーター業務です
- 仕事内容
- ・デジタルヘルス(DH)スペースのビジネスインテグレーター-ビジネス機能との戦略的パートナーシップを構築し、ITソリューションの機会と要件を特定し、ITプロジェクトリーダーとしてビジネスオーナーと協力して重要なプロジェクト(グローバルおよびローカルの両方)を所有し、ビジネス目標を満たすソリューションを提供します。
・高度な分析(AA)SME-SMEとして機能し、ビジネスの課題と機会に対処するための革新的で意味のあるAAソリューションを使用して高度な分析の機会を特定する専門知識を提供します
・ローカルおよびグローバルに関連するビジネスおよびIDS機能と緊密に連携することにより、ビジネスエンゲージメントを強化することです。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬業界、製薬業界のコンサルタント、または同等の部門でのITの主要プロジェクトでの3年以上の実証済みの経験。
・ギャップ分析、ビジネス要件の定義、機能仕様を備えた技術ソリューションの特定、提案など、ビジネスに直面する役割の経験。
・問題解決/トラブルシューティングを適切な優先順位で行い、必要な利害関係者を巻き込んだ経験。
・ビジネスレベルの言語(英語/日本語-必須)を含むグローバルコミュニケーションスキル。
・AI、ML/DLソリューションをカバーするデータサイエンティストまたはデータエンジニアとしての高度な分析に関する深い知識の経験
・神戸を拠点とするポジション
【歓迎経験】
・クロスファンクショナル/グローバルプロジェクトの経験。
・製薬業界または同様の規制業界での経験。
・IDSにおける全体的な商業的および医学的知識と経験。
・基本的なビジネス分野の知識(マーケティング、販売、製薬、医療)。
・基本的な一般的な管理スキル(論理的/批判的思考、アサーティブネス、基本的な財務および会計、円滑化、問題解決)。
・新しい課題に取り組み、新しいテクノロジーを探求し、不確実性を管理し、結果を出すことへの情熱。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫県
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
RD領域のクラウド戦略・企画担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
医薬品研究開発領域のクラウド戦略・企画立案とアプリケーション開発支援
- 仕事内容
- 医薬品研究開発領域のクラウド戦略・企画立案とアプリケーション開発支援(実際の構築業務は、外部委託)
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・クラウドアーキテクト:AWSをはじめとしたクラウドサービスを利用したシステム構築経験
・クラウド開発:サービス利用のためのスクリプト開発経験
・アジャイル等モダンシステム開発の知見
・グローバルプロジェクトの経験
・業務遂行に必要な英語(目安としてTOEIC 730点以上)
・日本語力を有する方(日本語能力JLPT N1レベル以上、もしくは同等の日本語力))
【歓迎経験】
・グローバルプロジェクトのリーダー経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
アーキテクチャ担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
全社アプリケーションアーキテクチャの戦略・企画立案とアプリケーション開発支援
- 仕事内容
- ・全社アプリケーションアーキテクチャの戦略・企画立案とアプリケーション開発支援(実際の構築業務は、外部委託)
・全社アーキテクチャポリシー、ガイドラインの策定、運用
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・エンタープライズアーキテクチャに関する豊富な業務知識
(アプリケーションアーキテクチャ)
・DevOps、アジャイル開発などの手法に関する豊富な経験と知識
・チームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
・業務遂行に必要な英語 及び 日本語力を有する方(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、同等の英語力、日本語能力JLPT N2レベル以上 もしくは、同等の日本語力)
【歓迎経験】
・グローバルでの業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
コーポレート担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
基幹系業務(会計・人事)を軸としたコーポレート機能のIT戦略・企画立案
- 仕事内容
- ・基幹系業務(会計・人事)を軸としたコーポレート機能のIT戦略・企画立案
・上記に関わるプロジェクトマネジメント及びサービスマネジメント
※プロジェクトマネジメントとは、プロジェクトにおけるIT企画、部門間調整、ベンダー管理により、達成基準管理、要件管理、予算管理、等を実施いただきます。(実際の構築業務は、外部委託)
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・会計・人事に関する豊富な業務知識
・基幹系業務システム(ERPおよび周辺)に関する全般知識及びそれらの導入・運用経験がある方
・チームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
・業務遂行に必要な英語 及び 日本語力を有する方(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、同等の英語力、日本語能力JLPT N2レベル以上 もしくは、同等の日本語力)
【歓迎経験】
・基幹業務システムにおけるプロジェクトリーダーの経験
【免許・資格】
プロジェクト管理及び各種セキュリティ関連の資格(尚可)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
東証一部上場企業
医療機器のソフトウエアエンジニア
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
医療診断装置のソフトウェア、製品開発及び技術開発
- 仕事内容
- 1)医療情報システムにおけるアプリケーション開発
2)医療系クラウドサービスのアプリケーション開発
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
医療情報システムおよび医療系クラウドサービスのアプリケーション開発、協力会社とのジョイント管理、クラウドシステムの構築、品質確保
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
高齢化社会を迎える中、今後診療所の役割は変化しており、かかりつけ医の患者に対する接点が変化していく過程でデジタルの技術を活用した新しい医療システムを作っていくまたとない機会です。弊社ヘルスケアIT事業部ではネットワークサービスを病院、診療所のつながりから患者へのつながりに拡大すべく新規サービスを立ち上げ中です。社会課題である医療のしくみと将来の健康寿命を高めるための価値創造を一緒に目指していきましょう。
【身につくスキル】
ソフトウェア開発スキル、クラウドサービス構築(AWSなど)、プロジェクト管理スキル - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・下記いずれかの経験をお持ちの方
1)ソフトウェア開発経験3年以上
2)クラウドサービスの設計もしくは構築の経験
・社内外におけるコミュニケーションや調整が得意な方
【学歴】
大卒以上
【求める人物像】
・最新のクラウド(AWS)技術・知識や医療システム特有の開発プロセスに関わる技術を常に吸収し、自主的な学習を通じて業務に活かす積極性(自己研鑽、前向き)
・Ver管理・ライセンス管理、情報収集といった定常業務も正確に対処する真面目で実直な姿勢(真面目)
・技術と顧客視点、ニーズを組み合わせ独自のソリューションが提案できる姿勢(提案力、創造力)
【歓迎経験】
・医療系システム開発経験
・ネットワーク設計、構築の経験
・英語でのコミュニケーション力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~800万円
製薬企業
情報システムスタッフ~マネジャー(営業システム担当)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
製薬企業にて営業システムの運営および運営マネジメントや維持管理業務
- 仕事内容
- ・営業システムの運営および運営マネジメント
・営業システムの企画、設計、構築、維持管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社での営業システム部門の実務経験10年以上
・ITストラテジスト、システムアーキテクト(IPAによる定義)としての能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
製薬企業
情報システムスタッフ~マネジャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
製薬企業にてITインフラ全体の企画、設計、構築、維持管理業務
- 仕事内容
- ・ネットワーク、サーバ、パソコンなどのプラットフォームの運営マネジメント(実作業はアウトソーシング)
・メール、グループウェア、ファイルサーバなどインフラ系アプリケーションの運営マネジメント(実作業はアウトソーシング)
・ITインフラ全体の企画、設計、構築、維持管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・情報システム部門の実務経験10年以上
・ITストラテジスト、システムアーキテクト(IPAによる定義)としての能力がある方
【歓迎経験】
・医薬品業界に関心の高い方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円