薬剤師・看護師(全て)の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 629 件中1~20件を表示中

              新着国内CRO

              【未経験!】安全性情報担当への転職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              未経験から可能!安全性情報管理業務全般を担う

              仕事内容
              ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
              ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
              ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
               海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
              ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
              ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
               措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
              ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
               感染症定期報告書(案)作成
              ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
              ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
              応募条件
              【必須事項】
              ・社会人経験3年以上
              ・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方

              【求める人財】
              ・未経験者OK
              ・理系・文系は問わず、医学・薬学に抵抗のない方
              ・やる気・チャレンジする心がある方
              ・プロジェクト推進・提案活動において中核となれる素養のある方
              ・英語力:
              ・理系で未経験者の場合:ある程度の英語力でも可(基準:TOEICスコア500程度)
              ・文系で未経験者の場合:英語力があるとより望ましい(基準:TOEICスコア600以上)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~ 
              検討する

              国内製薬メーカー

              臨床開発部 プロトコルリーダー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              開発戦略及び治験計画の立案を行うとともにプロトコルチーム又はCROを運営・管理することでグローバル治験を推進

              仕事内容
              グローバル開発におけるリーダーとして、関連部署等と連携し、開発戦略及び治験計画の立案を行うとともにプロトコルチーム又はCROを運営・管理することでグローバル治験を推進する。
              応募条件
              【必須事項】
              【業務経験】
              ・国内外における臨床開発業務(CRA、治験推進リーダー、プロジェクトリーダー等)を10年程度以上経験し、承認申請業務および当局対応(調査・治験相談)、KOL対応の経験を有している。
              ・プロジェクトリーダーとして、2プロジェクト以上(又は試験数で2試験以上)の経験を有している。
              ・当局対応(調査・治験相談)及びKOL対応は主担当として交渉した経験を有している。

              【能力・スキル】
              ・グローバル開発に関連する高い専門性、科学的・倫理的思考、文書作成能力、コミュニケーション能力、達成指向力

              【学歴】
               修士課程修了(4年制大学の場合、薬学部卒)

              【資格】
               語学力(TOEIC:800以上)
              【歓迎経験】
              ・承認申請に係る業務は経験があれば尚よい。
              ・製薬企業勤務経験者
              ・英語でのコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              ~750万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              PMSモニター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              PMSモニターとして症例登録促進、調査票入力促進及び終了報告対応などのPMS調査の施設対応

              仕事内容
              PMSモニターとして下記業務を担っていただきます。

              医療機関訪問、PMS調査の依頼(選定)、契約手続き、調査開始時ガイダンス、症例登録促進、調査票入力促進及び終了報告対応などのPMS調査の施設対応の実施等
              応募条件
              【必須事項】
              ・モニター経験者(治験、PMS、アカデミア等)

              【求める人材】
              ・主体的に動ける方
              ・仕事を楽しめる方
              ・外勤が苦にならない方
              【歓迎経験】
              ・コミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              製薬企業にて開発薬事(マネジャー~担当部長)

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              がん、血液、ウィルス感染症領域を中心とした開発薬事の案件です。

              仕事内容
              ・国内の薬事関連法規・通達等の調査・検討、開発計画に対する薬事的戦略及び承認申請戦略の立案
              ・治験計画届出、対面助言相談実施、製造販売業許可に必要な書類の作成・諸手続き
              ・製造販売承認申請/一部変更承認申請のためのCTD資料作成及び承認申請関連の薬事関係書類の作成・諸手続き
              ・添付文書の作成・諸手続き及び維持管理業務
              ・薬価基準収載に係る申請資料作成・諸手続き
              ・上記手続きに係る公官庁との連絡・折衝業務
              ・各種プロモーション資材に対する作成支援業務
              ・開発薬事業務に関係する手順書・マニュアルの作成・整備
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬機法及びGXP等に関係する医薬品開発上の諸規則に精通(主に日本国内法に準拠)
              ・医薬品開発、承認申請、承認審査及び薬価収載手続きに必要な薬事知識
              ・添付文書案作成に必要な薬事知識
              ・海外規制当局(FDA/EMA等)のガイドライン及び国際共同開発の薬事業務に精通
              ・コミュニケーション能力(規制当局を含む社内外関係者との交渉力・対応力)
              ・5年以上の薬事実務経験
              ・ビジネスレベルの英語力(リーディング・ライティングに問題ないレベル)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師であることが望ましい
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 
              検討する

              新着国内CRO

              PMSモニター(未経験の方)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              リアルワールドデータの活用にも積極的に取り組んでおり、様々な経験を活かせる職種です

              仕事内容
              ・施設訪問やリモートでの調査立上げ
              (参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
              ・症例登録促進および調査票回収に向けたonsite/offsiteでの各種施設対応
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれか必須
              ・MR経験者
              ・臨床開発経験者(CRA、CRC等)
              ・医療系有資格者(看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              品質保証部 マネジャー~シニアマネージャー

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              マネージャー候補!薬事・信頼性保証業務の募集です

              仕事内容
              がんおよび血液分野の開発を目指す東証グロース上場製薬企業の薬事・信頼性保証の募集です

              ・医薬品の市場出荷判定に関する業務
              ・製造所の監査、承認書との齟齬点検
              ・変更管理、逸脱処理、製品苦情処理
              ・品質保証業務のための手順書の作成及び維持管理
              ・品質標準書の改訂
              ・その他、GQP省令に基づく業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              経験:製造管理、品質管理、生産技術、製剤開発研究などの実務(品質保証責任者・製造管理者など尚可)
              知識:注射剤の無菌製造、品質管理、品質保証業務
              能力:交渉力、リーダーシップ、他部署・他社と協働できるコミュニケーション力
              英語:TOEIC 600 以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師、PhDなど、健康科学関連分野における資格
              【勤務開始日】
              2022年12月(応相談)
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              開発薬事

              • 中小企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              製造販売承認申請、製造販売承認事項一部変更承認申請、軽微変更届業務

              仕事内容
              ・製造販売承認申請、製造販売承認事項一部変更承認申請、軽微変更届、
              (GMP適合性調査、GLP適合性調査、GCP実 地/書面調査、添付文書作成・変更含)
              ・治験相談(申請電子データ相談含)
              ・治験計画届(30日調査含)
              ・希少疾病用医薬品指定申請
              ・JAN申請
              ・医薬品製造販売業許可申請、一般販売業許可申請及び変更届
              ・薬価基準収載
              ・e-CTDプロセス管理(外部業者との協働)
              ・社内IRB及び補償委員会事務局
              ・情報公開
              ・特許及び商標登録(本社問い合わせ窓口)
              ・開発プランに沿った薬事関連スケジュール作成と承認取得に向けた
               各種当局提出文書作成及びレビュー
              ・開発プロジェクト及び全般的薬事情報収集、分析、社内共有
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社等において薬事業務経験(薬事オペレーション業務、又は開発薬事業務)がある
              ・製薬会社等において開発薬事担当者「薬事オペレーション業務」又は「開発薬事業務」に精通した方
              ・論理的思考を基礎とした高い問題発見力、問題解決力を有する
              【歓迎経験】
              ・製造販売承認申請に係るプロジェクトをリードしたことがある方
              ・特に薬価収載、あるいは医薬品の製造販売承認、軽微変更届等の業務経験がある方
              ・添付文書の作成、改訂関連通知および当局対応に精通している方
              ・添付文書の作成、改訂業務について主幹業務としての経験がある方
              ・医薬品医療機器等法及び関係政省令・通知、並びに医薬品の開発及び製造販売に関連した各種ガイドライン、自主基準等について幅広い知識を有する方
              ・規制当局側担当者と良好な関係を築くことができる方
              ・規制当局側担当者からの伝達事項や要求を正確に理解し社内関係者に正確かつタイムリーに伝達でき、さらに会社側の主張を正確に理解した上で規制当局側担当者と的確に交渉できるコミュニケーションスキルを有する方
              ・薬機法や医薬品開発に係る通知、各種ガイドライン等に精通した方
              ・開発薬事業務だけではなく、薬事オペレーション業務にも精通した方
              ・Adobe Acrobatを使いこなせる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              医薬品メーカーにて安全性評価(GVP)の求人

              • 中小企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              治験薬又は市販後医薬品の安全性業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              ・治験薬又は市販後医薬品の安全性業務全般
              ・自発報告等の個別症例の評価及び報告(PMDA/提携本社への報告)、再調査作成や症例の進捗管理
              ・文献、学会情報の評価及びPMDA報告、追加情報収集
              ・市販直後の進捗管理
              ・治験定期報告や安全性定期報告及び未知・非重篤副作用定期報告の案の作成、PMDA提出
              ・集積された安全性情報の検討及びそれに伴う添付文書の改訂案の作成
              ・規制当局等のAudit対応や参加
              ・安全性管理本部に関わる業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系4大卒以上
              ・製薬会社(新薬)またはCROにてGVPに関する業務経験(6年以上)
              ・個別症例の評価、対応ができる方(PMDA報告症例で企業見解案が書ける)
              ・集積検討で企業見解案が作成できる方

              知識・能力:
              ・GCP、GVPの安全性に関する知識
              ・英文の読解ができること(TOEIC700点以上推奨、資格がなくともビジネスにて英語の使用経験は必須)

              求める人物像:
              ・明るい方で論理的に考え、アウトプットできる人
              ・人当たりが良く、コミュニケーション能力が高い人(他部門との調整、交渉)
              【歓迎経験】
              ・新薬の承認申請の経験 ・再審査申請資料、再評価申請資料の作成経験 ・当局照会事項対応
              ・添付文書「使用上の注意」の改訂に関して、当局とのやり取りをスムースにできる
              ・適合性調査の経験 ・EDC等のデーターベース導入経験 ・個別症例の対応がスムースにできる
              ・安全性業に関わるCSV(コンピューターシステムバリデーション)に関する知識
              ・RMP作成や実施に関する知識


              【免許・資格】
              薬剤師(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Laboratory Technician(自社ラボ施設 試験担当)

              • 中小企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              自社医薬品の品質試験やCMCに関する申請資料作成業務

              仕事内容
              【主な業務】
              ・自社医療用医薬品の品質試験(自社実験施設での実験業務、関連業務全般)
              ・CMC特に分析関連に関する医療用医薬品新薬申請資料の作成あるはレビュー

              【関連業務(未経験でも可)】・・・・上記業務量によっては、以下QA関連業務も担っていただく可能性あり
              ・GMPのもと基準書類に沿った品質保証業務 ・当局や受託先からの監査対応業務
              ・委託先のGMP実地調査 ・委託先との打ち合わせ  ・製造記録照査 ・GQP文書管理 等

              【その他】
              ・その他品質保証本部、CMCマネジメント関連業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬学修士以上(PhD歓迎)

              ・製薬メーカーにて、GMPに対応した医薬品の品質試験・実験業務
              (例えば、HPLC法、溶出支店法、カールフィッシャー法など)
               或いは、製剤開発業務に5年以上従事した経験があること
              ・CMCに関する新薬申請資料の作成、或いはレビュー経験
              ・海外企業との英語によるコミュニケーション経験
               ビジネス英語(交渉、メール、電話会議可能なレベル)

              ・合成医薬品における品質管理・製剤、各種実験業務に伴う関連知識全般
              ・CMCに関するCTD作成に伴う関連知識全般
              ・医薬品製造GMP(特に品質試験)に関する知識

              ・部署を横断して連携が取れるコミュニケーション能力
              ・フットワーク軽く、能動的かつ柔軟に動けるプレーヤー気質の方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業工場でのCSVに関する業務経験
              ・CSV QA、PV QAに関する業務経験
              ・医療用医薬品の分析及び製造の両方についての経験
              ・医療用医薬品の製剤開発についての経験
              ・海外企業との英語によるコミュニケーション経験

              ・最新のGMPに関する知識
              ・GMP分野におけるコンピューターシステムバリデーションの経験(要求仕様書の作成など)
              ・CMC薬事関連の知識
              ・原薬製造の知識
              【免許・資格】
              ・薬剤師(望ましい)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~800万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              DIセンターにおけるアシスタントマネージャー/マネージャー

              • 中小企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              製薬メーカーにてDIセンターのアシスタントマネージャーまたはマネージャー

              仕事内容
              ・DIセンターにおける各種問い合わせ対応(医療関係者/患者様/社内関係者)
              ・各種資材(添付文書、CTD、CSR等)を用いた根拠情報の確認
              ・問い合わせ内容のシステム入力
              ・問い合わせデータの解析、分析
              ・FAQ作成、更新
              ・営業部門他、関連部門との連携業務
              ・AE報告/PQC報告業務、及びリコンシリレーション作業
              ・その他MA本部の諸業務サポート全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・医学・薬学部卒
              ・製薬企業をはじめとした医療学術部門での業務経験がある方
              ・医師または薬剤師と適切な対話ができる方

              知識・能力
              ・医学、薬学に関して基礎知識が一定以上のレベルである
              ・高度なコミュニケーション能力(調整力、胆力、相手に伝わるよう創意工夫)
              ・公的文書及び学術論文の読解力
              ・論理的思考を基礎とした高い問題発見力、問題解決力を有する

              求める人物像:
              ・チームでの作業が多いため、十分な経験、知識に加え明朗活発および協調性のある方
              ・積極的に行動し、他人を巻き込んで物事を実行するタイプの方
              ・周囲の様々なタイプの人間と良好な関係が築ける方
              【歓迎経験】
              ・修士・博士歓迎
              ・製薬メーカーでの勤務経験がある方
              ・CTD(申請資料概要)、CSR(最終治験総括報告書)の基礎知識
              ・薬機法および関連ガイドラインの知識
              ・GVP/GQP等の基礎知識
              【免許・資格】
              ・薬剤師または看護師(必須)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              大手製薬企業にて臨床開発部 CRAリーダー職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              CRAリーダーとして国内外での臨床試験を高質に推進

              仕事内容
              治験を遂行するリーダーとして、チーム(モニタリングCROを含む)を運営・管理するとともに関連部署等と連携し、開発戦略に従った国内外の治験を推進する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士課程修了(4年制大学の場合、薬学部卒)
              ・国内外における臨床開発業務(CRA、CRAリーダー)において5年程度以上の経験を有している
              ・治験に関連する専門性(グローバル経験があれば尚良い)、科学的・倫理的思考、文書作成能力、プレゼンテーションスキル、コミュニケーション能力、達成指向力
              【歓迎経験】
              ・承認申請業務および当局対応(調査・治験相談)、KOL対応の経験があれば尚よい
              ・製薬企業勤務経験者(グローバル試験経験者ならCROでの可)
              ・英語でのコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              ~650万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              研究技術職(理化学分析)の求人

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし

              当社の理化学分析受託部門の将来を担う試験責任者又はその候補研究員の募集

              仕事内容
              医薬品、化学物質、医療機器のほか、動物薬や食品などの安全性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験を幅広く手掛ける当社。近年、様々な企業からの依頼が増えており、理化学分析部門の拡充が急務となっております。
              今回募集するのは当社の理化学分析受託部門の将来を担う試験責任者又はその候補研究員となります。


              ◆具体的には:
              (1) HPLCを用いた理化学分析などの受託業務
              (2) 試験責任者としての試験計画書作成業務、又は試験責任者の試験計画作成に係るサポート全般(文献調査含む)
              (3) 試験責任者としての最終報告書作成業務、又は試験責任者の最終報告書作成に係るサポート全般(文献調査含む)
              (4) その他試験責任者としての受託関連業務、又はそのサポート全般
              (5) その他
              応募条件
              【必須事項】
              ・HPLCを使った分析業務の経験

              【歓迎経験】
              ・相手の視点で物事を考えられる方
              ・率先して「たたき台」を提供できる方
              ・常に他人をリスペクトできる方
              ・時間を有効活用する意識の高い方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              【MR教育担当者】Medical Information for Daridorexant

              • 中小企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              Medical Information部に関連する各種業務全般やMR向け営業スキル研修全般の企画、運営業務

              仕事内容
              ・MR研修資材作成
              ・MR向け営業スキル研修全般の企画、運営(導入研修、フィールド研修、MGR研修など)
              ・当社医薬品、疾患に関連する科学的情報の収集と提供
              ・社員のMR認定証の管理(MR認定センター申請業務)
              ・その他、Medical Information部に関連する各種業務全般(書類作成、確認・保管・発送業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・4大卒以上(必須)
              ・製薬企業において、教育研修部などでの業務経験を有する方
              ・MR導入継続研修の計画立案と実行経験のある方
              ・MR認定センターなど外部機関との折衝経験
              ・製品関連トレーニングの企画立案と実行経験
              ・医薬品に関する各種スライド、パンフレットの作成経験

              知識・能力:
              ・高度な科学的思考能力を有する方(ロジカルに物事を捉え、表現できる)
              ・高度なコミュニケーション能力、ファシリテーション能力を有する方
              (相手に伝わるように的確且つスムースに表現ができる)
              ・薬機法および関連ガイドライン(医薬品販売情報提供、公正競争規約・製薬協資材作成など)
               を熟知している方
              ・学術論文(日英)の読解力

              求める人物像:
              ・チームでの作業も多いため、十分な知識に加え明朗活発および協調性のある方
              ・MRと良好な関係が築ける方
              【歓迎経験】
              ・MR、マーケティング部門の実務経験
              ・マネジメント経験
              ・学術論文(日英)、CTD読解ができる方
              ・ビジネスレベル英語
              【免許・資格】
              MR認定証/教育関連(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Medical Information for Daridorexant (資材作成)

              • 中小企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              基本資材、販促資材、研修資材など医薬品の資材作成業務

              仕事内容
              ・医薬品の資材作成(基本資材、販促資材、研修資材)
              ・代理店との交渉
              ・資材社内審査申請
              ・その他、Medical Information部に関連する各種業務全般(書類作成、確認・保管・発送業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・4大卒以上(必須)
              ・製薬企業において、教育研修部などでの資材作成経験
              ・医薬品に関する各種スライド、パンフレットの作成、レビュー、校閲経験

              知識・能力:
              ・高度な科学的思考能力を有する方(ロジカルに物事を捉え、表現できる)
              ・高度なコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力を有する方
              (相手に伝わるように的確且つスムースに表現ができる)
              ・薬機法および関連ガイドライン(医薬品販売情報提供、公正競争規約・製薬協資材作成など)
               を熟知している方
              ・学術論文(日英)、CTD読解ができる方

              求める人物像:
              ・チームでの作業も多いため、十分な知識に加え明朗活発および協調性のある方
              ・MRと良好な関係が築ける方
              【歓迎経験】
              ・MR、マーケティング部門の実務経験
              ・MR導入継続研修の計画立案と実行経験
              ・製品関連トレーニングの企画立案と実行経験
              ・理系(特に薬学バックグランド)出身者
              ・ビジネスレベル英語力
              【免許・資格】
              MR認定証/教育関連(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~700万円 
              検討する

              国内CRO

              大手企業にて治験届出業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品/再生医療等製品の治験届の作成および提出業務

              仕事内容
              医薬品/再生医療等製品の治験届の作成および提出業務。
              治験開始時~終了時に当局へ提出する治験届の作成および提出を主な業務として、治験届の作成から提出までのスケジューリング、提出代行、提出後の保管をお任せいたします。

              ・治験届出スケジュールの作成
              ・届書(PDF、XML、Excel等)の作成
              ・届出情報の入力
              ・通知に従った情報入力およびQC
              ・提出準備
              ・当局提出向けの資料整備
              ・CDの作成(郵送の場合)
              ・当局への提出(郵送または申請電子データシステムを利用)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・GCP業務経験3年以上
              ・システム操作に抵抗がない方

              【求める人物像】
              ・やる気のある方
              ・コミュニケーションが苦手ではない方
              ・タスク管理・スケジュール管理が苦手ではない方
              ・細かい作業でも根気よく行うことができる方
              【歓迎経験】
              ・CRA経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2024年4月入社以降想定 ※応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              国内CRO

              CTA担当(臨床試験のモニタリングのサポート業務)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              臨床試験におけるモニタリングのサポート業務となります。

              仕事内容
              ・精算対応(通勤交通費、出張交通費、通信費立替金の申請)
              ・外注費管理(稟議申請、支払い確認)
              ・資料保管、文書作成、書類発送対応
              ・施設請求書内容確認業務
              ・捺印申請業務
              ・資材管理業務
              ・他部署との交渉業務
              ・システムを使用しての確認業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床開発経験(職種は問わず)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              外資系企業

              品質保証担当者

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              社長直轄のポジションとして品質保証を担当

              仕事内容
              社長直轄のポジションとして、販売製品について、日本国法に準拠し、製造販売・輸入・保管に関する品質保証及び行政許可を滞りなく事業活動が行われるよう体制を整備し運営を行う部門の業務推進および管理・取得・維持し、社内及び本社関連部門と緊密に連携・サポートしながら役割をスピーディーかつ正確に遂行する。

              会社のコンプライアンス向上と品質の向上に努める。
              安定した品質と科学的情報の提供による顧客ロイヤルティの獲得に努める。
              具体的には下記業務について部下(派遣社員)を監督しながら自らも遂行する。
              ・薬事三役業務
              ・製造販売業に関する業務(医薬品・医薬部外品・化粧品)
              ・品質保証体制整備
              ・品質保証実務
              ・製造所の管理(監査含む)
              ・各種試験・テストの実施
              将来的に
              ・新製品開発に関する業務(医薬品・医薬部外品・化粧品)
              ・国内生産化の推進
              ・組織のマネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・品質保証責任者等三役経験
              ・医薬品、医薬部外品、化粧品等の品質保証経験
              ・GMP・GQPに関する知識
              ・薬事方等関連法規知識
              ・行政機関特性・俊樹に関する知識
              ・薬事関連技術用語(英語)知識
              ・PC基本知識

              英語:・ビジネスレベル (米国本社品質/薬事担当者と専門用語を含めたメール・電話でのコミュニケーションができる程度の英語レベル)
              日本語:母国語(現在日本在住であること)


              【歓迎経験】
              ・TOEIC730点以上が望ましい。
              ・薬剤師
              ・ISO9001等の内部監査員認定者歓迎



              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              積極採用!臨床開発モニター(CRA)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。

              仕事内容
              ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
              ・治験参加への依頼、契約
              ・スタートアップミーティングの実施
              ・医療機関へ治験薬交付、管理
              ・CRFの整合性チェック・回収
              ・検証作業(SDV)
              ・モニタリング、報告書の作成
              ・治験の終了処理、手続き …など
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA1年以上
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              PV(安全性情報管理/マネジメント)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              プロジェクト全体のマネジメントに挑戦することも可能!安全性情報管理業務

              仕事内容
              ・安全性情報管理業務
              ・業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やプロジェクト状況の確認報告
              ・担当チームのコントロール
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業またはCROでPV経験3年
              【歓迎経験】
              ・マネジメント経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              内勤モニター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              キャリアアップが目指せる環境!契約交渉と契約書のレビューおよびベンダーマネージメント業務

              仕事内容
              ・治験(Phase1-4)実施施設との契約交渉と契約書のレビュー
              ・治験契約プロセスに関与するベンダー(CRO, SMO 等)のマネジメント
              ・各治験の予算、契約書およびその他文書を含めた治験契約に関する準備、交渉、実行、締結
              ※派遣就業の予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRAまたはCRCの経験1年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              薬剤師・看護師の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識