非臨床・研究開発の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
閉じる
勤務地
閉じる
年収
閉じる
- 希望の年収
-
業種
閉じる
こだわり条件
閉じる
こだわり条件を選択してください
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
閉じる
免許・資格を選択してください
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
閉じる
活かせる強みを選択してください
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
閉じる
以下の条件で検索条件を保存しました
該当求人数 14 件中1~14件を表示中
検査会社
農場コンサルタント(獣医師)
- 中小企業
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
獣医師資格を活かした衛生指導やワクチン、投薬プログラムの作成業務
- 仕事内容
- 全国の養豚場の衛生指導、ワクチンプログラム、投薬プログラム等の作成を行う
鶏、豚、牛の免疫学的検査や病性鑑定、微生物学的検査、病理学的検査、遺伝子診断等を行っており、検査結果からの衛生指導だけでなく、近年流行している家畜伝染病対策の強化や、生産性の向上を図り、「食の安全」だけでなく取引先農場様の経営安定化も目指し日々尽力する業務となっております。 - 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師免許(大動物経験あれば尚可)
・生物学・畜産学・獣医学の知識がある方
・衛生指導を行った経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 400万円~600万円
検査試薬メーカー・非臨床試験受託CRO
実験動物管理の管理獣医師
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 30代
動物実験の獣医学的サポート及び受託試験業務です。 動物実験施設の管理獣医師経験者、ご経験を活かせます!
- 仕事内容
- ・実験動物に対する獣医学的ケア及び管理業務
・実験動物を用いた受託試験業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師資格者(必須)
【歓迎経験】
・管理獣医師としての勤務経験(製薬企業、CRO)
【免許・資格】
【勤務開始日】
出来るだけ早く
- 勤務地
- 【住所】滋賀県
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
動物用医薬品メーカー
オープンポジション(獣医師)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
獣医師資格をお持ちの方向けのオープンポジション
- 仕事内容
- 下記のいずれかを担っていただきます。
ご自身の経験や希望を活かしたかした業務が可能です。
(1)テクニカルサポート部:全国に販売したワクチンの抗体検査や病勢鑑定業務
(2)動物試験管理部:現在700羽の鶏をアイソレーターで飼養。約半分が品質管理部の安全性試験用、半分が開発部・テクニカルサポート用の鶏。飼養管理と、各部署から依頼される試験の実施と報告。欧州では動物実験がほぼ困難となり、欧州のグループの会社から各種試験の受託も増加する見込み。
(3) 品質保証部:GxPに関連する様々な届け出、農水省とのやりとり。今後、グループの海外製品の輸入や、日本製品の海外輸出があります。
(4) 開発部のR業務:遺伝子、初代細胞、株価細胞の作成等 可能性のあるワクチンの研究業務。
(5)開発部のD業務:会社で決めた開発計画にそってGCP、GLPを実施。試験を重ね、国内外の承認申請手続き業務
(6)製造部:開発部と新ワクチンのスケールアップ製造業の製造管理者のキャリア。新製品のマスプロ化試験業務
(7)品質管理部:各種試験の実施。新製品の品質管理プロトコルの作成
- 応募条件
-
【必須事項】
獣医師資格
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 350万円~550万円
大手製薬メーカー
安全性研究部門 獣医師資格を持つ研究職【指導職・管理職候補】
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
実験動物について動物福祉を含む管理全般を牽引できるリーダーを募集
- 仕事内容
- 当社 安全性研究所は、毒性研究を推進することにより、ヒトでの安全性の高い医薬品開発に貢献する部門です。毒性研究を含む医薬品開発研究には動物実験が必須ですが、動物福祉に配慮した3Rs原則やGLPに則って実験を行う必要があります。
【職務内容】
1.実験動物の獣医学的管理(イヌ,サル,ラット,マウス等)
2.実験動物福祉に関わる最新情報の収集,管理
3.実験計画への審査又は助言 - 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師資格
・獣医学的検査に関する深い知識,経験(3年以上)
・医薬品開発に関わる規制(GLP,動物福祉)の基礎知識
【歓迎経験】
・製薬企業又はCROでの獣医学的管理の実務経験(3年以上)
・実験動物の第三者認証取得経験(AAALAC等)
・実験動物専門医(JACLAM)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
国内大手動物薬メーカー
試験管理課
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
動物薬メーカーでの試験動物管理
- 仕事内容
- ・動物用医薬品開発のための試験動物の管理
・社内動物実験委員会の事務局
・動物飼育設備運用、病原微生物管理
・委託社員(アニマルケア)の指導
- 応募条件
-
【必須事項】
・動物の保定・注射・採血等の動物実験の技術、動物試験の倫理についての知識、微生物・家畜伝染病等についての基礎知識を有する。
【歓迎経験】
・動物実験設備の認証についての知識があればなお良し
・医薬品開発の知識があれば更に良し
【免許・資格】
獣医師(推奨)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城県
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
受託研究機関
オープンポジション(有資格者)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 未経験歓迎
- 社宅・住宅手当有
- 車通勤可
- 30代
- 40代
【獣医師資格/受託研究機関】オープンポジション
- 仕事内容
- ご経験によって下記に配属となります。
将来的にはSD職(Stuff Development)を担っていただく予定です。
・研究職(分析研究部門
分析機器(HPLC,GC,LC/MS/MS)での分析業務等
・研究職(臨床検査部門)
安全性試験に伴う血液検査・尿検査等
・技術職(動物管理部門)
動物の飼育管理~投薬や麻酔などの手技等
・技術職(病理部門)
病理組織標本作製業務等 - 応募条件
-
【必須事項】
経験により選考可能
※ご興味のある方はお気軽にエージェントまでお問い合わせください
【歓迎経験】
【免許・資格】
獣医師資格(必須)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡、茨城
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
テクニカルセールススタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
外資製薬メーカーにて獣医師資格を活かした営業およびサポート業務
- 仕事内容
- 担当エリアでの営業と獣医師領域でのサポート
担当エリアでの目標(Sales目標とCall目標)達成に向けた営業活動の実施:PDCAサイクルを軸とした活動への落とし込みと実行
上司への適宜報告と相談
定期報告書類の期限内提出:各種申請(検査事前申請、経費申請、試用品申請などの業務申請)、活動報告、次月訪問計画の立案
動物用医薬品取扱い業者(取引き卸業者)担当者との協働
担当エリア、非担当エリアにおける獣医師領域での現場サポート:管理獣医師との事前・事後コミュニケーションを前提とした採血、解剖、診断行為などの獣医師領域でのサポートの提供 - 応募条件
-
【必須事項】
要獣医師免許
鶏・豚・牛などのライブストック業界での勤務経験(農業共済組合、家畜保健所、動物用医薬品または飼料メーカーの営業・テクニカルサービス、獣医師としての臨床経験など)
高い対人コミュニケーションスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉・埼玉
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
非臨床などの受託企業
薬効試験における研究員
- 中小企業
実験動物を用いた薬効試験を行うポジション
- 仕事内容
- ・GLP試験、非GLP試験
・睡眠試験、脳波解析試験(異常脳波の探索)
・試料投与、採取試験
・感染試験、制癌試験、骨代謝試験(各種モデル作成/標本作成・評価)
・モデル動物作成および各種カニュレーション処置 - 応募条件
-
【必須事項】
安全性試験、電気生理学的試験、薬物動態、薬効試験、医療機器経験のいずれかの
経験がある方
※獣医師資格をお持ちで企業経験がない方も応相談
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 300万円~500万円
非臨床試験における受託企業
動物管理・実験補助業務
- 中小企業
動物管理・実験補助業務を行うポジション
- 仕事内容
- ・動物の受け入れ 一般症状観察、給餌、給水、ケージ交換、汚物処理
・飼育室および関連区域の清掃消毒 各種記録など - 応募条件
-
【必須事項】
・動物アレルギーのない方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 300万円~500万円
検査会社
受託試験部(獣医師)
- 中小企業
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
動物用医療品申請の為の分析試験・非臨床試験業務
- 仕事内容
- ・臨床試験(GCP試験)、非臨床試験(GLP、基礎試験、品質管理試験、実験動物試験)、モニター、 安全性試験、残留試験、消臭試験、忌避剤試験等
・食品中の有害物質、成分等の分析検査⇒GC/MS(/MS)、LC/MS(/MS)での定量分析
・動物用医療品申請の為の分析試験
・農薬、医薬品、成分等の分析方法の開発・検討 - 応募条件
-
【必須事項】
・非臨床試験経験者
・LC/MSでの定量分析経験
【歓迎経験】
・獣医師免許
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 400万円~600万円
動物用検査・医療機器メーカー
コンパニオンアニマル・産業動物用の病理診断担当(獣医師)
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 英語を活かす
- 30代
動物の病理診断を担当する獣医師の募集
- 仕事内容
- 動物の病理診断を行うポジションです。
外注検査・病理細胞診検査サービスを担当していただきます。
病理細胞診断検査において難解な症例については専門診断医におけるコンサルを行い、万全のサポートを行っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・獣医資格
・病理診断に関する何らかのご経験
【歓迎経験】
・病理細胞診検査の経験がある方
【免許・資格】
・獣医資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
外資動物薬メーカー
Director PD&RA; Division
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 30代
大手の外資系メーカーの案件となり、動物薬に関わることができる案件です。
- 仕事内容
- 当社の製品開発および規制活動の全体的な管理を担当しています。
科学的知識と戦略的思考および薬事に関する規制を組み合わせて、日本市場向けの新製品の登録、既存のライセンスの維持、および社内外のファーマコビジランス要件への準拠を保証します。
日本における当社の新製品開発計画を策定・実行を行います。日本国内、およびグローバルのステークホルダーと提携しグローバルR&D、規制関連、営業BU、財務との定期的なコミュニケーションを行っていただきます。
またチームも継続的なコーチング、メンタリング、動機付け、奨励、育成を担当し、後継者計画を構築することも行います。
- 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師免許あるいは生物学に関連する博士号保持者
・製薬業界、できれば獣医用ワクチンの分野での関連する10年以上の管理職、マネジメント経験
・免疫学、病気の疫学および畜産技術の理解
・日本の規制制度に関する知識
・ビジネスレベルの英語能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~1400万円 経験により応相談
商社
獣医師資格を生かして動物薬原料のテクニカルサポート業務
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
動物薬・飼料添加物を中心にテクニカルサポート業務をお任せします。
- 仕事内容
- 営業担当と同行して、取引先となる飼料販売会社へ訪問することがあります。
原料に関する問い合わせに対して、仕入れ先や社内関係各所の協力を得ながら的確な情報・回答を提供していくことが求められます。
顧客が抱える課題や要望に対応していく業務であるため、動物薬に関する専門的な知識が必要となります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師資格
・英語力をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
医薬品製造販売企業
研究職(リーダー候補)
- 大企業
- 年間休日120日以上
毒性試験、レポートのとりまとめ、承認申請資料作成など非臨床研究担当
- 仕事内容
- ・血漿分画製剤及び遺伝子組換え製剤等の創薬研究
・創薬研究プロジェクトの企画立案
・遺伝子組換え製剤の培養法構築血漿
・分画製剤及び遺伝子組換え製剤等の精製法構築
・血液学領域(特に凝固、綿溶系)及び免疫学領域での薬理研究 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業での非臨床研究経験5年以上
【歓迎経験】
・毒性試験経験(5年以上)
・タンパク質製剤の研究経験
・GCP責任者としての経験
・獣医師免許をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神戸
- 年収・給与
- 500万円~800万円
- 1