デジタルマーケティングの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着国内CDMO
マーケティング 海外担当
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
デジタルマーケティングを基点とし、米国を中心とした海外市場に対するプロモーション戦略立案と実行
- 仕事内容
- ■デジタルマーケティングを基点とし、米国を中心とした海外市場に対するプロモーション戦略立案と実行
・Webコンテンツの作成(英文)
・SNSでの海外向け情報発信(英文)
・メールマーケティング(英文)
・オンラインイベントの企画立案と実行
・Web広告の戦略立案と実行
(Google広告や業界専門プラットフォーム上での広告、学術誌や専門メディアでの広告等を含む)
■海外カンファレンス出展の企画立案と実行
■プロモーション時に必要な制作物(ブローシャー等)のディレクション - 応募条件
-
【必須事項】
・社会人経験5年以上
・BtoB領域でのデジタルマーケティング経験
(戦略立案から施策実行、効果分析まで経験している方)
・英語を使ったビジネス経験
・年複数回の海外出張が可能な方
・英語での良好なコミュニケーション能力
(目安:会議でファシリテーションが行える、メール対応や学会手続き関連を滞りなく行える、イベント時に参加者応対が出来る、WebコンテンツやSNS投稿文の作成ができる等)
【歓迎経験】
・ヘルスケア業界での職務経験をお持ちの方
・国内外問わず新規参入の商材に対するマーケティング経験
・海外市場に対するマーケティング経験、または外資系企業等の在籍経験があり本国のマーケティング手法について知識や情報をお持ちの方
・海外(特にアメリカ)駐在経験、または海外(特にアメリカ)の商習慣への理解や経験をお持ちの方
・データ分析の経験、分析ツール(Google Analyticsなど)を使った分析スキル
・MAツールを使用した分析とコミュニケーションシナリオ設計、および実行の経験(使用システム:Salesforce、Pardot)
・社内外の関係者を巻き込んだプロジェクトをリードした経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~800万円
国内医療機器メーカー
製品開発部マネージャー候補
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
医療機器メーカーにてモバイルアプリ、webアプリの製品における製品開発マネージメント業務
- 仕事内容
- 医療機器の輸入新製品評価・マーケティング、関連企業との新製品開発企画(WEBアプリ等含む)業務。担当製品については、プロダクトマネージャーとしての役割を担っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・英語資料の読解能力必須。
・実務経験のある方
【歓迎経験】
・プロダクトマネージャー経験、グループリーダー経験。
・WEBアプリ等ソフトウェア開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~600万円
非公開、非公開時の名称「大手グループ企業」
デジタルマーケティングの推進スタッフ ※内勤職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
大手CSOでのビジネス成長へ貢献するマーケティング推進業務をお任せします
- 仕事内容
- 【ミッション】
デジタルマーケティングの推進
・法人営業と採用活動における当社ビジネスの成長への貢献
法人営業:当社事業開発部が行う顧客の発掘、リレーション構築
採用活動:登録者集客施策の企画・実行に関わる取り組み
・社内コミュニケーションに応用し社員エンゲージメントの向上
Web施策(ポータルサイト、社内向け:Web社内報)
【メイン業務】
社外デジタルマーケティングの推進(広告・広報・マーケティング) ※業務ウエイト:70%
1. 社外コミュニケーション(顧客向け)
2. 社外コミュニケーション(採用候補者向け)
主要タスク
1. コーポレートサイト、サービスサイト等当社運営ウェブサイト、SNSに関する企画・運用・管理
当社事業紹介・イベント集客に関する広告や広報施策の企画・運用(年6回程度)
CRM・CMSシステム(Hubspot)を用いた法人営業支援策の企画・運用
2. 当社採用サイトの管理・運用支援 / 採用向け広告(業界特化メディア、求人サイト、検索・ディスプレイ広告、SNS広告等)の出稿・効果測定(月次)/ベンダーマネージメント(毎月3~4回程度)
サービスサイト:一例:MAアカデミーの特別サイト
イベント集客:MAアカデミー年2回、MA Webiner年2回、CSO側イベント年2回実施=年6回程度
業界特化メディア:日刊薬業、RISFAX等
ベンダーマネジメント:取引ベンダーに対しての広告運用に関する指示と調整
【同部署内の他メンバーとの共同実施業務】
社内コミュニケーション ※業務ウエイト:30%
1.社内広報
社内向け情報発信
社員向けイントラサイト(Sharepoint)の運用/Web社内報の企画・運営・管理/その他社内イベント
その他社内イベント:全社員Meeting、社内WebMeeting - 応募条件
-
【必須事項】
1.四年制大学卒以上(文理不問)
2.デジタルマーケティングに関する以下の経験
・Web広告実務経験(企業SNS運用経験含む)
・Webサイトコンテンツ制作、企画、運営経験(CMS:Wordpress等ウェブコンテンツ運用)
3.ビジネスレベルのPCスキル(Outlook, Excel, Word, powerpoint)
4.日本語力(読み書き会話ネイティブレベル)
<求める知識>
デジタルマーケティングに関する基礎知識
・SEO・ウェブ広告
・個人情報保護法/著作権法
・SNS運用
・Google AnalyticsまたはGA4
<求める人財像>
以下に強みがある方
・課題解決/企画力
・オーバーラップ思考
・ユーザー志向
・知識習得欲
・知的好奇心
・データ志向(数的思考)
【歓迎経験】
以下の経験がある方
1.マーケティングオートメーション
2.CRM(SalesForce等顧客管理システム運用)
3.HTML等ウェブ制作に関するプログラミング言語
4.デザイン(DTP、ウェブ、Illustrator、Photoshop、AdobeXD)
5.医療・医薬品業界での広報・PR・マーケティング
6.人材ビジネス企業勤務
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年1月1日 ※早期入社歓迎
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
大手グループ企業
事業企画スタッフ
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
医療業界、企画業務未経験の方も歓迎!医療に特化したアウトソーサーの企画スタッフ募集です
- 仕事内容
- ・事業支援
予実管理、市場調査・分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発・推進 など
・営業支援
各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成・管理、契約書管理 など
・ブランディング
会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など
・社内向け広報
社内イベントの企画・運営、社内報作成・発行 など
皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多いので、風通しの良い環境です。メンバーの前職は営業経験があるメンバーがほとんどであり、様々な業種の営業経験を活かしながら活躍しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒
・営業経験2年以上(有形・無形・業界問わず)
・PCスキル(特にパワーポイント、エクセルの使用頻度が高い)
【歓迎経験】
以下いずれかのご経験を有する方は歓迎
・企画業務や事業支援業務の経験
・ブランディングや広報に関わる経験
・売上予算策定、予実管理の経験
・製薬企業や医療機器企業などの健康産業での就業経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
大手製薬メーカー
ヘルスケア協業担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
トータルケアエコシステム/プラットフォーム構想の推進を担う
- 仕事内容
- ・トータルケアエコシステム/プラットフォーム構想の推進
・ヘルスケア領域の重要なステークホルダーとの関係を開発・維持する
・民間企業間の協業の機会を特定し、パートナーシップや協業を促進する
・革新をもたらし患者のアウトカムやQOLを向上させるためのプロジェクトや取り組みをリードする
・ヘルスケア領域内外のステークホルダーに協業の価値と影響を説明する
・協業の効果を継続的にモニタリング・評価し、改善の提言を行う
- 応募条件
-
【必須事項】
・ヘルスケア、ビジネスアドミニストレーション、または関連分野の学士号
・5年以上のヘルスケア産業の経験、コンサルティングの経験があると尚良い
・ヘルスケア領域のステークホルダーとの関係構築能力がある強いリーダーシップと人間関係スキル
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーションスキル(文書・口頭)
・複雑な協業関係を構築・管理する能力
・問題発見および問題解決策の提案能力
・業界トレンドや技術動向に敏感で、新しいアプローチを提供できる創造力と発想力
・現在の医療に課題を感じている、あるいは医療に貢献したいという想いがある
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大手グループ企業
eプロジェクトマネージャー
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 管理職・マネージャー
- 30代
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- eプロジェクトマネージャー(管理職)
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです。
メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
グループが持つツールを最大限に活用したソリューションを提供しています。
【具体的な仕事内容 】
▼プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
▼ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
▼プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
【必須事項】
・プロジェクトマネジメント経験
・ピープルマネジメント経験
※製薬業界の経験は不問
【歓迎経験】
・新規事業開発の経験
・市場分析、デジタルマーケティングの経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
戦略系コンサルやシステムコンサルの経験者歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
国内人材紹介会社
UI/UXディレクター
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
プロダクトマネージャーとしてプロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引
- 仕事内容
- プロダクトマネージャーとして、プロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引いただきます。
・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー
・事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション
・UXデザイン設計、各種プロダクトのUIデザイン設計、WF作成
・企画ドキュメント作成、効果試算、ROI算出、仕様策定、システム要求定義
・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進
・効果検証、KPI 計測
・その他、サービスグロース、プロダクト開発に必要なさまざまな実務
キャリアパス
ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。
・マーケティングの担当チャネル拡大
広告やCRMを中心とした集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。
・事業サイドへのチャレンジ
事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。
過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。さらには、職種を変更してキャリアアップを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。
ポジションの魅力
・事業成長に伴う新しい役割の増員です
・業界No.1サービスのプロダクト開発に関わることができる
・マーケティング領域を主軸に、サービス開発や事業開発に関わることができる
・開発予算が充実し、かつ自社に開発リソースを抱えているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができる - 応募条件
-
【必須事項】
・UIUXディレクター/UXデザイナー/Webディレクターとしての実務経験をお持ちの方
・Webサイト・アプリ・エンジニアリングに関する知識・経験
求める人物像
・プロダクトの領域から事業成長を牽引していくことに楽しさ・やりがいを感じる方
・変化する市場の中で、スピード感のある事業成長やサービス進化に、意欲を持って取り組める方
・ユーザーサイド・ビジネスサイドの両面からサービスをより良くするアイデアを模索し続けることができる方
・チームメンバーとのコミュニケーション、ナレッジのシェアを積極的に行い、周りに良い影響を与えることができる方
・成長意欲/学習意欲が高い方
【歓迎経験】
・プロダクトオーナーとしての実務経験
・新規プロダクトにおけるプロダクト開発・事業開発経験
・チームやプロジェクト・プロダクトの短期的・長期的なリスクマネジメント経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
内資製薬メーカー
内資製薬メーカー/【学術部】webコンテンツ担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 急募
- 退職金制度有
製薬メーカーでのwebコンテンツ担当業務
- 仕事内容
- 当社Webサイト(メディカルサイト・頭痛オンライン等)の企画・運用業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師もしくは学術業務経験者(3年以上)
・Webシステムの基本的理解
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointなどの日常利用)
【歓迎経験】
・医療経営コンサルタント資格もしくは業務経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
製造メーカー
DX推進社外コミュニケーション担当者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
DX推進を担う本部署にて全社デジタルのコミュニケーション戦略ならびに施策策定を担う
- 仕事内容
- 【主な職務】
DX推進を担う本部署において以下の業務をご担当いただきます。
・全社デジタル戦略に関するステークホルダーに向けたコミュニケーション戦略ならびに施策策定
※ステークホルダー例:メディア、投資家、DX専門家、クライアント等
・本社コーポレートコミュニケーション組織と協働し、コーポレートブランディング戦略とデジタル戦略の連携ならびに施策の整合
コーポレートブランディングのうち、デジタル戦略部分について主管部署として対応していただきます。
・デジタル戦略部役員(CDIO)の外部講演・取材対応
外部講演や取材依頼に対する目的の明確化と講演コンテンツの作成の対応をいただきます。
(DX銘柄指定以降増えている状況です)
・出版物やDX関連の外部ホームページなどの外部への情報配信メディアを活用したコンテンツの企画・制作・監修
統合報告書(デジタル戦略部分)、DX白書等の企画・制作、各オウンドメディアに関する総合的な戦略施策の立案を担当いただきます。
・デジタル戦略部コミュニケーションチームマネジメントとスキルトランスファー
デジタル戦略部横断のバーチャルチームとして、戦略部内部への情報発信を促進・加速していただきます。
<アピールポイント>
本ポジションは、当社のDX推進を担うデジタル戦略部に所属いただき、これまで、広報関連の実務のご経験がおありになる方が、当社のDX推進における本丸である部署において、広報戦略立案の上流の部分にも携わることができるポジションです。
それぞれの領域で様々なプロジェクトが推進され、グループ全体から新たなデジタルサービスが創出され始めており、2022年6月には経産省・東証が主催するDX銘柄に選定されました。
日本を代表する製造業におけるデジタルトランスフォーメーションの実現を担う戦略や、取組みから生まれる新たな価値を最前線でご自身が取材し、専門紙やWebメディア、自社専門サイトなどを通じ社外のステークホルダーへ発信することで、当社の価値をさらに高めていく、そんな刺激とやりがいのあるポジションです。
<入社後のキャリアパス>
本ポジションでのミッションに従事いただいた後は、ご志向性、スキルとタイミングによりデジタル戦略部内のみならず、他部署でのご活躍も可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
事業会社の企業広報・事業広報、またはPR専業企業において、以下のご経験がおありの方
※製造業、IT系でのご経験もしくはクライアントが製造業、IT系であること
・メディアからの要望や問い合わせなどの対応経験とコンテンツの企画・制作・監修のご経験がある方
・メディア、及びデジタル媒体などを活用したコミュニケーションプランの企画・実践のご経験がある方
<求める人物像・志向性>
・DX推進に関して積極的に情報を収集し前向きに業務推進いただける方
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験
・リーダーのご経験
※管理職のご経験ではなく、小規模のチームにおいてもリーダー経験がある方
・グローバル企業等でグローバル規模で戦略を推進したご経験がある方
・英語でのコミュニケーション力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円
国内人材紹介会社
コンテンツディレクター(新規メディア立ち上げ)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
健康経営への需要喚起を目的としたメディアの立ち上げ及びグロースを担う
- 仕事内容
- 健康経営に取り組みたい企業の経営層・人事労務担当者のリード獲得に向けて、健康経営への需要喚起を目的としたメディアの立ち上げ及びグロースを担っていただきます
既存サイトとしてはありますが、自社サービスだけでなく、グループ各社のサービスや提携企業への送客を含めた、企業の健康課題を総合的に解決するメディアを立ち上げたいと考えています。
■業務内容例※ご経験やスキルに応じて決定します
・コンテンツ設計/要件定義
・開発/制作ディレクション
・施策やコンテンツの効果測定・分析・改善提案
・SEO戦略立案と実行
・主要な内部施策の検討と優先順選定
・マーケット調査、競合調査、キーワード調査
・事業サイドへのチャレンジ
事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。
過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。さらには、職種を変更してキャリアアップを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・Webディレクター、コンテンツマーケティングに関する実務経験
・数値分析/アクセス解析に基づく課題の発見・仮説を持った改善施策の立案・実行・定量成果創出経験
求める人物像
・成長意欲/学習意欲が高い方
・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
【歓迎経験】
・KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験
・BtoBマーケティングにおける戦略立案/実行経験
・SEOに関する施策立案・運用経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
内資大手グループ企業
自社ウェブサイト・SNS等の企画運用における広報担当
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 30代
企業広報活動における自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務
- 仕事内容
- 企業広報活動における、自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務をご担当頂きます。
<コンテンツ例>
・コーポレートサイト
・女性向け情報サイト「健康美塾」、疾患啓発サイト「くすりと健康の情報局」等
・SNS(YouTube・Instagram・Twitter)
- 応募条件
-
【必須事項】
(1)~(4)の経験必須
(1)ウェブサイト運用経験および基本知識がある方(3年以上)
(2)SNSの企画運用経験(YouTube・Instagam・Twitter・TikTok等)がある方
(3)GoogleAnalytics分析業務経験がある方
(4)文章構成力のある方
【求める人物像】
(1)コミュニケーション力があり、社内でも他部署と連携した経験がある方
(2)チャレンジ精神のある方
(3)チームリーダー(プロジェクトリーダー)経験のある方
【歓迎経験】
(1)ウェブサイト構築のプロジェクト経験がある方
(2)Webアクセシビリティを遵守したウェブサイトの構築経験がある方
(3)コピーライティングスキルのある方
(4)薬機法・著作権法など関連法規の知識がある方
(5)広報関連の業務経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~850万円
SMO
被験者募集業務スタッフ
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
SMOでの被験者募集
- 仕事内容
- 新設のPRO事業部にて治験の被験者募集に係る業務全般をチームメンバーと共にご担当いただきます。
CRCや事務局と連携して、受託案件の被験者募集の担当。
WEBサイトを運営し、会員獲得や顧客管理も対応いただきます。新設の部署で、裁量や自由度の高い業務内容です。
【受託案件の被験者募集に係る業務】 見積交渉/契約書類作成/IRB審議資料作成/進捗管理/営業管理事務
【自社WEBサイトの運営管理業務】 WEBサイトの運営/顧客管理/広告の企画立案作成/PRO事業運営・企画 - 応募条件
-
【必須事項】
事務職の実務経験が2年以上の方
前向きでチャレンジ精神をお持ちの方
向上心があり意欲的に仕事に取り組める方
コミュニケーション能力の高い方
ITやシステムに興味がある方
【歓迎経験】
WEBサイトの企画運営に携わったご経験をお持ちの方歓迎
英文読解力のある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円
大手グループ企業
コンテンツ領域)EC・サブスクリプションサービス/事業責任者候補
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 20代
- 30代
コンテンツ領域全体の理解をされた後、実績に応じて事業・組織をリード
- 仕事内容
- ■ミッション
新領域カンパニー プレジデントと共に、コンテンツ領域の事業責任者候補として、ECやサブスクリプションサービスの新規サービス企画・運用などを中心に、事業・組織をリードしていただきます。
入社後は、希望・適正に応じて事業の一部門から業務遂行を頂き、現場を経験しコンテンツ領域全体の理解をされた後、実績に応じて事業・組織をリードする役割を担って頂きます。
■担当業務:
・ECサイトの運用、プロモーション施策の検討・実施・改善
・サブスクリプションサービスの企画、運用、プロモーション施策の検討・実施・改善
・新規サービスの企画/開発(自社事業化・M&A/JVなど問わず)
・グループ企業や関係部門との連携・調整 など
上記の通り、業務は多岐に渡りますが、コンテンツ領域のサスティナブルな成長に必要なことは範囲を問わず、全て責任を持って遂行いただくことを期待しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
※すべてを満たしている必要はありません
・ECサイトの企画または運用経験
・サブスクリプションサービスの企画または運用経験
・新規事業の新規立案/グロースさせた経験
■求められる資質:
・数字やファクトに基づいた論理的な思考力や構造理解・要素分解スキル
・既成概念にとらわれない企画提案力・戦略的営業力・課題解決能力
・ミッションの完遂、高い自己成長意欲、顧客満足の向上に強いこだわりを持つ方
・相手の状況や心情を読み取りながら、事業を推進するマネジメント力やコミュニケーション能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
メディカル専門の広告代理店
プロデューサー
- ベンチャー企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 30代
メディカル領域のプロモーションDXの推進をお任せします。
- 仕事内容
- 当社が協業している、デジタル系ソリューション会社と組んで、製薬領域のプロモーションにおいて、協業先のデジタルテクノロジーを活用した従来にない革新的なサービスを一緒に推進してもらいたいと考えています。
医療や薬剤の専門的な知識は不要です。当社の営業とパートナーを組み、メディカル領域のプロモーションDXの推進、マネジメントをしていただきたいと考えています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・デジタル系のプロモーションやテクノロジーを扱う事に抵抗のない方
・プロジェクト型の業務を経験している方
・対人コミュニケーション、プレゼンテーションが得意な方
・社内外のスタッフをまとめ上げ、イニシアティブをとれる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
大手グループ企業
【SPBU】事業責任者候補
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 20代
- 30代
大手製薬企業を中心に主にインターネットを活用したサービスなどを提供
- 仕事内容
- マネジメント視点から、クライアントのセールスマーケティング課題を解決する事業をリードしていただきます。大手製薬企業を中心に主にインターネットを活用したサービスなどを提供します。
少なくとも20~30億円以上の事業責任を負っていただくことを期待しています。
入社後は、希望と適性に応じて事業の一部門からお仕事を始めていただきます。現場を経験し根幹事業を理解した後、事業全体の観点からビジネスをリードする役割を担っていただきます。
※キャリアプラン例:
・コア事業である営業マーケティング事業のリード
・グループ企業の経営サポート
・新規事業リーダー - 応募条件
-
【必須事項】
求められる資質:
・論理的思考力
・既成概念にとらわれない企画提案力・戦略的営業力と高い実績
・実行力、プロジェクトマネジメント力
・相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力
・企業家精神/リスクテイク
※製薬業界での知識、経験不問
応募者イメージ (以下いずれかのご経験のある方):
・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
・Web広告やマーケティング企業での営業経験3年以上で顕著な実績
・金融機関における営業、M&Aの経験、成功体験
法人向けサービスのプロジェクトマネジメントの経験、成功体験
・その他、若いうちから事業を動かしてみたいという方、世界最先端の事業創出に自信のある方
現在のメンバー例:
・コンサルティングファーム出身者 (マッキンゼー、BCG、PwC、DTC、経営共創基盤など)
・ネット企業出身者 (ヤフー、ディー・エヌ・エー、グリーなど)
・金融出身者 (ゴールドマンサックス証券、野村証券、大和証券、SBIホールディングなど)
・その他医療機器出身者など
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
広告代理店
アートディレクター・デザイナー
- ベンチャー企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
クライアントのペインポイントやアンメッドニーズを見つけ出しデジタルでの展開を企画実施
- 仕事内容
- <事業内容>
・医療用医薬品のマーケティング&プロモーションの企画
・医師・医療従事者向け資材・コンテンツ・映像制作
・患者さん向け資材・コンテンツ・映像制作
・デジタルプロモーションの企画・コンテンツ制作
・国際学会・国内学会取材・記録集作成
・座談会 企画・運営・資材制作
・医療用医薬品に関するパブリケーション(論文投稿・学会発表)サポート
・アカデミックコンテンツのカスタマイズドサービス
Position Overview
・将来的にアートディレクターを目指すポジションになります。
・医療用医薬品をはじめ、健康に関わる様々な製品や企業・ブランドの製品ロゴやパッケージデザインか
ら、メディア広告や販促資材の企画等にいたるプロモーション全般のビジュアル戦略を企画・制作してい
ただきます。
・新規ビジネス獲得のため、営業・メディカルコピーライター・プランナーと共にコンペへ参加していただきま
す。
※クライアントは外資系および国内系の大手製薬メーカーです。 - 応募条件
-
【必須事項】
・美術系大学 または 美術系短期大学卒業以上
・広告代理店、制作プロダクションでアートディレクションの経験がある方
(アシスタントではなく、一人で業務を動かしてきたご経験のある方)
・ヘルスケア領域に興味や意義を感じている方
・表層だけでなく、本質からアイデアを練り上げたい方
・クライアントとの対話の中から戦略的に物事を考えられる方
・下記のアプリケーションのご経験がある方
Adobe
Photoshop
Illustrator
InDesign
Office 系アプリケーション(PowerPoint・Word)
【歓迎経験】
・医薬品(OTC/DTC)広告の制作経験
・医薬系広告代理店でのご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内人材紹介会社
マーケティングディレクター(健康経営領域)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
事業責任者やエンジニア、デザイナー等の関係者を巻き込み、マーケティング活動全般をリード
- 仕事内容
- サービスのマーケティング機能・施策の立案・実行を担当いただきます。
当社はインハウスでマーケティング施策の開発実行を担っているため、事業責任者や営業担当、エンジニア、デザイナー等の部署外の関係者と合意形成の上、マーケティング活動全般に従事いただくことを期待しています。
【入社後、あなたにお任せしたい業務例※ご経験やスキルに応じて決定します】
・担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行
・課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析
・新規ユーザー獲得手法の立案-実行
・CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援
・会員データベースの項目、データの構造、取得方法の設計と仕様策定、開発ディレクション、開発後の情報構築・マーケティング活動への活用
・担当マーケティングチャネルの運用
・インハウスでの運用型広告
・プラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行
・広告クリエイティブやLPの企画・制作ディレクション
・サイト改善・開発ディレクション - 応募条件
-
【必須事項】
・Webディレクターとしてのサイト改善の企画実行、プロジェクトマネジメントの経験(目安3年以上)
・数値分析/アクセス解析に基づく課題の発見・仮説を持った改善施策の立案・実行・定量成果創出経験
・KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験
【歓迎経験】
・求人サイト/ECサイトなどの会員DBを活用するメディアの運用経験
・SQL、GAによるデータ抽出・分析スキル
・UI/UXデザイン
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
国内人材紹介会社
Webマーケティング(CRM担当)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行
- 仕事内容
- 顧客接点の最適化を通じて、LTV最大化を目指していただきます。
当社はインハウスでマーケティング施策の開発実行を担っているため、事業責任者や営業担当、エンジニア、デザイナー等の部署外の関係者と合意形成の上、マーケティング活動全般に従事いただくことを期待しています。
【入社後、あなたにお任せしたい業務例】※ご経験やスキルに応じて決定します
・担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行
-課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析
・リピートユーザーの利用促進施策・機能立案-実行
・CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援
・会員データベースの項目追加、取得方法の設計と仕様策定、実装ディレクション、実装後の情報構築・マーケティング活動への活用
・ユーザー体験を意識した集客の改善提案・起案実行
・クロスセル、LTV向上の施策立案・実行
・担当マーケティングチャネルの運用
・MAツールやSFAのデータ連携を整備、活用したプロモーションの運用と改善PDCA
・LPやユーザー調査アンケートの企画・制作ディレクション
・サイト改善・開発ディレクション、効果検証と改善
- 応募条件
-
【必須事項】
・KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験
・数値分析に基づく課題の発見および仮説を持った改善施策の立案・実行・定量成果創出経験
【歓迎経験】
・求人サイト/ECサイトなど会員DBを活用するメディアの運用経験
・SQL、GAによるデータ抽出・分析スキル
・UI/UXデザイン
・Webディレクターとしてのサイト改善の企画実行、プロジェクトマネジメントの経験
・CRM,SFA,DMP,MAなどのツール利用経験、利用したPDCA経験
・CRMの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
東証一部上場企業
国内新規事業 ICW事業における事業戦略担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
デジタルワークプレイス事業戦略責任者候補として事業戦略を策定、グローバル施策展開を主導
- 仕事内容
- 1)B2B系のITサービス/DXサービス事業における全体事業戦略策定
2)自部門または国内関係部門起案の個別新規事業プロジェクトの推進(特にプランニング・企画におけるナレッジアドバイス)
3)M&Aやスタートアップ投資発生時における買収提案・DD業務支援
4) 自部門での新規事業の起案・推進(仮説検討等)
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】戦略担当上長と連携した下記実行。
1)中長期視点でみた事業戦略・方針の策定において、市場・技術動向の調査・競合分析
2) 事業戦略の骨子となるシナリオの作成、事業コンセプトやビジョンの具体化
3)個別の事業開発案件への関与。特にプランニング面において各事業開発案件の戦略的な質の向上
4)M&Aやスタートアップ投資時における提案やDD業務への直接関与
5) 具体的な新規事業の起案
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・様々なバックグラウンドを持っている社員やパートナー先とのコミュニケーションを通じてOpen Innovationの経験を得られる。
・新規事業・DX事業を推進しながら、新しい価値・サービスを作るという革新性の高い仕事に携われる。
・キャリア市場で価値の高い、事業開発・事業戦略の経験を得る事ができる。
【身につくスキル】
・事業戦略を策定する能力、新規事業をプランニングする能力
・B2BのITサービスにおける最先端の技術トレンドや市場トレンドを学べる
・様々なバックグランドを持つ社内外の人とプロジェクトや業務を進める経験を得られる。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
1)B2BのITサービス業界に所属した経験(5年以上)
2)B2BのITサービスに関する戦略構築・商品企画・新規事業企画(少なくともどれか一つ)の業務経験(2年以上)
3)事業計画(P/L、C/F、ROI等)の策定能力
【求める人物像】
・仮説思考で、ロジカルな考え方に基づき、自身の策定した戦略やビジネスプランを立証できる方。
・多様な人材と柔軟なコミュニケーションがとれる方。
・顧客視点に立ち、深い洞察力で顧客課題の根本原因や因果関係を見いだせる方。
・新しいトレンド・技術などに興味を持てる方。
・変革をもたらす上で、強いパッションと推進力を持ち、立場に関係なく自身の意見を言える方。
【歓迎経験】
1)B2BのITサービス領域における事業開発の経験(アイデア創出・CVPやビジネスモデル設計等)
2)B2BでのITサービス業界における技術動向(AI、クラウド、ブロックチェーン、モバイル、各種業務アプリケーション)
3)特定の地域・業界における市場トレンドや業界動向(例:ヘルスケアIT、Fintech、Edutech等)
4) スタートアップへの投資・M&Aの経験、Due Diligence等。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1200万円
国内人材紹介会社
Webマーケティング担当(経験者・メンバークラス)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
Webマーケティング担当として各サービスのマーケティング戦略の構築、実行
- 仕事内容
- ・各サービスのマーケティング戦略の構築、実行
・課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と分析
・新規ユーザー獲得手法の立案-実行
・CV後の営業プロセスの改善提案・実行
・各マーケティングチャネルの運用戦略の策定と実行
・インハウスでの運用型広告の施策立案と実行
・サイトのプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行
・広告媒体社とのコミュニケーション・施策推進・事例創出
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
や実績、選考状況に応じてフロー変更の可能性あり - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社、又は代理店でのインターネット広告の運用・コンサルティング経験2年以上
※代理店コントロールのみのご経験は対象外
求める人物像
・マーケティング側だけでなく事業全体を見渡した運用・戦略立案を行っていきたい方
・将来ビジネスサイドにキャリアを進め、事業開発や経営側の経験が積みたい方
※将来的に事業側にキャリアチェンジすることも可能です。
【歓迎経験】
・一つのサービスの立ち上げから、サービス改善まで行った経験がある
・Excelを活用したデータ分析の経験がある
・cookieやURLパラメータ等、基本的な技術まわりの知識がある
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
- 1
- 2