デジタルマーケティングの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
OTCメーカー
コンテンツ企画・運営(自社WEBサイト・SNS等)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
情報サイトの企画立案、およびWEBサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・管理運用及び分析業務をご担当
- 仕事内容
- ・情報サイトの企画立案やSNS(YouTube・Instagram・Twitter)企画運用
・WEBサイトの構築や運営(ニュースリリースなど定期的に発信される情報をWEB上で運用編集)
※情報サイトなどコンテンツ企画がメイン業務となり、一部WEBサイトの運営や分析業務が発生することもございます。
<コンテンツ例>
・コーポレートサイト
・女性向け情報サイト「健康美塾」、疾患啓発サイト「くすりと健康の情報局」等
・SNS企画運用 - 応募条件
-
【必須事項】
・情報サイトなどコンテンツ企画立案の経験がある方
・WEBサイト運用経験および基本知識がある方(3年以上)
・SNSの企画運用経験(YouTube・Instagam・Twitter・TikTok等)がある方
・文章構成力のある方
【求める人物像】
(1)コミュニケーション力があり、社内でも他部署と連携した経験がある方
(2)チャレンジ精神のある方
(3)チームリーダー(プロジェクトリーダー)経験のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~950万円
医療系広告代理店
医療系広告代理店にてデジタルプロデューサー
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
医療用医薬品・ヘルスケアに関するWEB・デジタル業務全般のプロデュース、ディレクションや進行管理
- 仕事内容
- デジタルプロデューサー/デジタルディレクターとして、社内の営業やメディカルライター、プランナー、データアナリストやクリエイティブチームや外部協力会社等と連携して、WEB・デジタル領域全般のプロデュース、ディレクションや進行管理を担当して頂きます。デジタルチャネルを中心に、最適なブランド体験や価値あるデジタルソリューションを提案実行するお仕事です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・3~5年以上の広告代理店/制作会社/デジタルエージェンシー等での経験
・メディカル/ヘルスケア業界での経験がある方。
・デジタルマーケティング/データドリブンマーケティング/CXの経験
・要件定義、コンテンツ企画立案、提案書作成、提案および実行プロデュースの経験
・Google Analytics、Google Tag Managerなどの分析/解析ツールの経験や知識がある方。
・デジタル全般の幅広い知識と理解(SNS、DataやTech、UI、SEO、サーバー等)
求める人物像:
・主体的に動き、一気通貫で全体プロデュース/実行されたご経験やスキルのある方。
・プロジェクトリードおよびスケジュール管理進行ができる方。
・様々なメンバーと柔軟な連携や円滑なコミュニケーションを行える方。
・新しい技術やイノベーションに興味をお持ちの方。
※要:ネイティブレベルの日本語、インターメディエイトレベルの英語
【歓迎経験】
・WEBサイトやデジタルコンテンツの設計・構築・開発・運用ディレクションの経験
・基本的なWebデザインやHTMLコーディングの実制作経験や知識がある方。
・KPIや目的を達成する為のメディアプランニング経験や知識がある方。
・Illustrator、PhotoShop、XD、Figmaなどの経験や知識のある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
化粧品・健康食品メーカー
大手化粧品メーカーにてWEB広告プランナー
- 大企業
- 転勤なし
大手化粧品メーカーにてWEB広告プランナー(WEB広告の企画運用)
- 仕事内容
- 自社WEBサイトへの集客、販売、新規顧客の獲得、リピーターの定着を目的とした、WEBマーケティング(WEB広告)の戦略立案を担当して頂きます。
WEB広告の運用
・Yahoo、Googleをはじめとしたアドネットワークやリスティング広告、アフィリエイト広告の戦略立案・広告代理店との交渉・商談
・Adobe Analytics等の計測ツールを活用した分析、PDCAの実施 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社(業種は不問)または広告代理店で、WEB広告運用や集計・分析等の経験2年以上。
・Word、Excel、PowerPointの基本操作
【歓迎経験】
・WEB分析ツール(GoogleAnalyticsやAdobeAnalytics)の使用経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手グループ企業
【デザイン】コミュニケーションデザイナー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢
- 仕事内容
- 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するグループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのコミュニケーションおよびプロモーションデザインを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・コンセプトを策定し情報設計からビジュアルまでデザイン
・サービスロゴ・VIのデザイン
・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン
・採用やインナー施策におけるノベルティ制作
■開発環境
・Photoshop、Illustrator
・Figma等のプロトタイピングツール
・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング
- 応募条件
-
【必須事項】
・Webサービスおよびプロモーションのデザイン実務経験
・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン実務経験
・マーケターやプロダクトマネージャーと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
・論理性と客観性を持ちながら、デザインの提案/実施する力
求める人物像
・課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方
・サービスやアプリなどの最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方
【歓迎経験】
・ブランド立ち上げ・運用経験
・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データなどインサイトを捉えたデザイン改善経験
・HTML5・CSS3のマークアップ経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
大手グループ企業
【デザイン】BXデザイナー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
デザイン/ディレクションを担当しより多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しビジネス成果への貢献
- 仕事内容
- 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するグループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのデザイン/ディレクションを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・コンセプトを策定し情報設計からビジュアルまでデザイン/ディレクション
・サービスロゴ・VIのデザイン/ディレクション
・当社/グループ会社のコーポレートブランディングとブランド管理
・新規サービスのブランディングデザインと管理
・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン
・採用やインナー施策におけるノベルティ制作のデザイン
■開発環境
・Photoshop、Illustrator
・XD、Figma等のプロトタイピングツール
・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング - 応募条件
-
【必須事項】
・サービス/プロダクトのブランド立ち上げ・運用経験
・Webサービスおよびプロモーションのデザイン/ディレクション実務経験
・ビジネスやマーケターと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
・論理性と客観性を持ちながら、デザインの提案/実施する力
求める人物像
・課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方
・サービスやアプリなどの最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方
【歓迎経験】
・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データなどインサイトを捉えたデザイン改善経験
・モーションデザインの経験
・動画制作ディレクションの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
SMO
被験者募集業務スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
SMOでの被験者募集
- 仕事内容
- PRO事業部にて臨床試験(治験)に関する被験者募集業務をご担当いただきます。
・被験者募集計画の立案および実施
・自社サイト、アプリケーションの運用と顧客対応
・被験者募集手順に関する資料の作成
・治験参加希望者へのヒアリング対応(コールセンター業務)
・広告戦略の策定
・広告の実施と運用
・ベンダー管理(対応窓口、選定・管理・監督) - 応募条件
-
【必須事項】
CRC/SMA/CRAいずれかのご経験(経験年数は問わず)または臨床試験に関わる業務経験(1年以上)
必要な能力:
・ご経歴を活かして新しい事業・職種に意欲的にチャレンジされたい方
・患者さんや治験現場で働く方の視点など、多角的な視点で物事を考えられる方
【歓迎経験】
・医療機関、製薬企業とのコミュニケーション経験 ・被験者募集業務(PROを含む)経験のある方
・精神科医療に関する興味関心、資格等(臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士等)
・英文読解力のある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~450万円 経験により応相談
化粧品・健康食品メーカー
大手化粧品メーカーにてデジタルマーケティング(LINE担当)
- 大企業
- 転勤なし
自社公式LINEアカウントの運用および顧客・売上分析・施策立案
- 仕事内容
- LINE配信の企画立案から結果分析、及び顧客分析まで一貫して担当。
施策の評価やA/Bテストを行い、LINE配信の効率化・効果最大化を図る。
LINEやその他媒体・手法による新規CRM施策の立案を行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・LINE公式アカウントの運用業務経験(1年以上)
※企業内での運用・代理店での代理運用問わず
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など
・BIツールやAdobe Analyticsなどの解析ツールを用いた顧客分析・売上分析および評価の実務経験
・大卒以上
【歓迎経験】
分析ツールQlik・AdobeAnalyticsを使用していただきます。
その他分析ツールの使用経験があると大いに役立ちます
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
化粧品・健康食品メーカー
大手化粧品メーカーにてデジタルマーケティング(CRM担当)
- 大企業
- 転勤なし
自社メールマガジンの運用および顧客・売上分析・施策立案。
- 仕事内容
- 現在行っている自社メールマガジン配信の結果分析、及び顧客分析を行い、現在の施策の評価、及びA/Bテストを行いブラッシュアップの提案。
メルマガや、その他媒体・手法による新規CRM施策の立案。 - 応募条件
-
【必須事項】
・通販での顧客CRM施策業務経験(1年以上)
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など、BIツールやAdobe Analyticsなどの解析ツールを用いた顧客分析・売上分析および評価の実務経験
【歓迎経験】
分析ツールQlik・AdobeAnalyticsを使用していただきます。その他分析ツールの使用経験があると大いに役立ちます
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
ヘルスケアスタートアップ
リモート勤務可能なプロジェクト推進担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
サプライチェーン事業におけるプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。
- 仕事内容
- サプライチェーン事業におけるプロジェクトマネージャーとして、下記(1)(2)2つの役割においてプロジェクトマネージャーを募集します。
面談又は面接の中でご思考性やご経験スキルをヒアリングした上で適切なポジションのすり合わせを行わせていただきます。
(1)【CS】
プロダクトオーナーや他カスタマーサクセスメンバーと共に、お客様のサクセスにコミットいただく業務となります。大・中規模顧客におけるプロジェクトマネジメント、外部パートナーのマネジメント、CSにおける各種Opsなどの業務を想定しております。
◆主な仕事のイメージ
・大規模・中規模案件を中心とした対顧客プロジェクトマネジメント
・オンボーディング業務(お客様のご契約以降から立ち上がり迄の支援)に対するテックタッチアプローチの企画/推進並びにOperation最適化
・プロダクト利用率のトラッキング手法立案、サクセス活動に必要なコンテンツの作成と更新、OnBoarding業務の改善などCS活動推進に必要な各種企画/推進
※対顧客対応をしながら、スケールするための仕組化や各種企画にチャレンジしたい方向きのポジションになります
(2)【新規事業開発寄りのPM】
新規事業立ち上げに向けて連携する外部パートナー企業と連携した開発プロジェクトの推進を担っていただく業務になります。外部パートナーとのコミュニケーション、仕様検討、社内エンジニアと協業した新たなソリューションの提供を目指します
・外部パートナーとディスカッションを通じて生まれた新規ソリューションに関するプロジェクトマネジメント
・ソリューションの企画並びに仕様策定、エンジニアとディスカッションし、実装方法の検討など
・プロジェクトの進捗管理、社内関係者との各種調整
※一般的にはPdMが担うような範囲も担うことができるので、将来的にプロダクトマネジメントや事業開発などにチャレンジしたい方向きのポジションになります
◇サプライチェーン領域で目指すもの
薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。当社では、まずAIを活用した自動発注サービスを通じて、業界の変革を目指します。また今後は、薬局の医薬品在庫情報を起点とした製薬メーカー・卸事業者・官公庁等との連携による医薬品の流通最適化・供給安定化を目指します。
薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発
複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局へのAI在庫管理の導入並びに各種ステイクホルダーとの新規開発を推進していきます。
AI在庫から新規事業に向かう組織のCS活動。
顧客との折衝も勿論存在しますが、実際の業務は企画やマネジメント、仕組化といった部分の比重が高いです。CS業務に関しては、1⇒10⇒100の仕組み化が主な業務となるので、必然的に思考力や企画力が必要になってきます。新規事業開発寄りのプロジェクトは正に現在構想中のものを形にするタイミングなので、0⇒1に携わることが可能です。
リクルートや有力ベンチャー、大手企業出身だがスピード感のあるメンバーなど如何に課題を解決するかにフォーカスできているチームで、エンジニアやデザイナーなど、開発職種との距離も近く、一体となったサービス設計が可能です。自由に発言できるカルチャーと課題に感じたメンバーがボールをとって推進していく文化のため、積極的に物事を巻き込みながら推進していくことができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・当社のミッション、バリューへの共感
・Webマーケティングやプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーなどITをベースとした企画の立案から施策推進、改善までを行った経験
・複数のチーム間の意見調整や合意形成を行われたご経験
・法人営業やプロジェクトマネージャーなど対顧客折衝経験(2年以上)
求める人物像
・情報共有の取り組みや属人性の排除、より高い成果を出すための工夫を考えたい方
・当社の思いに共感頂ける方
・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上でプロジェクト推進ができる方
・ボラティリティの高い環境に対応できる、曖昧耐性の高い方
【歓迎経験】
・BtoBのSaaS事業における業務経験
・Salesforce、MarketなどのCRMツールのシステム要件定義、構築に携わった経験
・基幹システムなど特定ドメインの複雑な知識を前提としたカスタマーサクセス業務もしくはそれに準ずる1年以上の業務経験
・新規事業の立ち上げに携わられたご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1050万円
美容医療機器メーカー
美容系医療機器のデジタルマーケティング担当
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
美容系医療機器メーカーにてオンラインセミナー企画制作およびデジタルマーケティング領域施策の企画立案業務
- 仕事内容
- デジタルマーケティング領域をお任せしたいと考えています。ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。
・オンラインセミナー企画制作・進行管理
・顧客へのメール配信・分析
・公式サイトの運営管理
・CRM/MA ツール(Salesforce)の管理・運用
・デジタルマーケティング領域施策の企画立案
・WEB・SNS・LINE 広告の管理・運用 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器業界でのご経験
・サイトの運営や WEB 広告の運用経験の豊富な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~800万円
医療用医薬品専門の広告代理店
Webディレクター・プロデューサー
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医療系広告代理店にてWebディレクター、Webプロデューサー
- 仕事内容
- 医療用医薬品メーカーが提供するWebサイト(医師向け、患者向け)およびデジタルツールの企画ならびに総合プロデュース
・クライアントの課題解決に向けた企画提案(提案書作成、プレゼン含む)
・受注から納品までの案件全体のマネジメント(クライアントとの折衝、外部制作会社のディレクション、予算管理等) - 応募条件
-
【必須事項】
・医療系広告代理店または一般広告代理店におけるデジタルディレクター/プロデューサー(Web・モバイル等)の経験者(製薬メーカーを顧客とするプロジェクトの経験者尚可)
【歓迎経験】
・英文ドキュメントの読み書きができれば尚可。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
医療用医薬品専門の広告代理店
デジタルマーケティングプランナー
- ベンチャー企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
ヘルスケア向けデジタルマーケティングプランナー
- 仕事内容
- ご経験に応じて、下記業務をお任せいたします。
・製薬会社へのデータアナリティクス業務の企画提案
・owned site、3rd Partyなどのデジタルマーケティングにおけるデータアナリティクス、それを踏まえた真和コアサービスに関わる企画提案 - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかに該当する方
・製薬産業に関連するデジタルマーケティングに、通算3年以上従事した経験のある方
・他の業界でWEBに関わるデータアナリティクス業務に、通算3年以上従事した経験のある方
【歓迎経験】
・Office機能習得 英文ドキュメントの読み書きができれば尚可。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手グループ企業
【未経験歓迎】プロダクトマネージャー オープンポジション!
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引
- 仕事内容
- 既存メンバーとともに、プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。
現状の課題は大き分けて2つ
・開発済み機能の利用率を高めること(カスタマーサクセス主導ではなく、感覚的に使えるプロダクトにするためのUI/UXの改善)
・重要度が高い課題を解決する機能リリースのスピードを高めること
プロダクトマネジメントトライアングルの全ての経験や能力を求めることはまったくありません。
「webサービスのマーケティング経験」「事業企画」「プロジェクトマネジメント」経験等を軸にして、強みを活かしてプロダクトに関わることができます。
希望されるキャリアによって、ビジネス戦略領域、事業開発、プロジェクト推進など役割を選択することが可能です。
直近リリースされた機能例
・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能
・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能
・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能
・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト
医療業界の知見をためて当社サービスを理解していただくために入社後は下記をお任せします。
・既存機能の活性化企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)
・改善ミーティングへの参加、提起
・プロジェクトマネジメント
ゆくゆくは、自らデータ分析、ユーザーインタビューを通して一から企画立案を期待します。
・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善 - 応募条件
-
【必須事項】
・プロダクトマネージャーの役割に対する興味・関心
・強い学習意欲と論理的思考力
・コミュニケーション能力
求める人物像
・成長意欲/学習意欲が高い方
・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
【歓迎経験】
・定量データをもとに課題抽出から施策立案、実行までのPDCAを完遂し、成果を上げた経験
(例:プロジェクトマネージャー、事業企画・事業開発、ITコンサル、データアナリストなど)
・WebサービスもしくはIT業界での就業経験
・Webサービスもしくはアプリのプロジェクトマネジメント経験
・エンジニアと協業した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
大手グループ企業
【プラットフォーム】デジタルマーケティング/プロダクトマネージャー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリード
- 仕事内容
- ■ミッション
医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリードいただきます。
毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに中長期的な視点で向上させるため、サービス・プロダクト横断でのクロスセルや仕組化の構築・改善まで幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。
■担当業務
・各サービス・プロダクトのデジタルマーケティングの課題整理
・当専用サイト×アドテクノロジーの推進
・課題分析~施策立案~要件定義~プロジェクトマネジメント
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・業務プロセスの設計、ルール化
- 応募条件
-
【必須事項】
・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力
・調整力や推進力などのオーナーシップ
・デジタルマーケティング(SEMの運用実務~プランニング、メール・SEOなど各種)
・JavaScript、WebAPI、Cookieなど、「データ取得や連携に活用される基礎技術」の理解
歓迎)
・アドテクの活用で事業の課題改善や成長させた経験
・自身の企画で社内外の人間と円滑にプロジェクトをリードした経験
・MAツールやCRMツールを活用したリードナーチャリングの経験
・BIツール(Tableauなど)やSQLなど、データの統合・分析・可視化の実務スキル
・Webサイト解析ツール(GoogleAnalysisなど)を活用したサイト改善の経験
・ユーザーシナリオ、カスタマージャーニーの設計やUI/UXの改善実務
■求められる資質
・成果・目標達成への執着心
・論理的な思考力
・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
CSO
eプロジェクトマネージャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- eプロジェクトマネージャー(管理職)
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています
◆プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
◆ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価
◆プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
【必須事項】
プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、社内関係者を巻き込み、社外関係者への折衝を行いながら仕事を進めた経験のある方
以下のうち、複数のご経験をお持ちの方をイメージしております。
・プロジェクトマネジメント経験
・ピープルマネジメント経験
・新規事業開発の経験
・市場分析、デジタルマーケティングの経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
※医療業界の経験は不問
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
国内医療機器メーカー
製品開発部マネージャー候補
- 中小企業
- 設立30年以上
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
医療機器メーカーにてモバイルアプリ、webアプリの製品における製品開発マネージメント業務
- 仕事内容
- 医療機器の輸入新製品評価・マーケティング、関連企業との新製品開発企画(WEBアプリ等含む)業務。担当製品については、プロダクトマネージャーとしての役割を担っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・英語資料の読解能力必須。
・実務経験のある方
【歓迎経験】
・プロダクトマネージャー経験、グループリーダー経験。
・WEBアプリ等ソフトウェア開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~600万円
大手化粧品ーカー
製品PR・広報担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手化粧品メーカーでのPR広報担当
- 仕事内容
- ■概要
当社製品、美容サービスのPR業務を担当いただきます。
■詳細
・PRの基本業務(プレスリリース制作、出版社などへのキャラバン(営業)活動など)
・新製品発表会など、各種PRイベントの企画および実行
・PR施策の企画および実行
・雑誌、WEBなどのメディアプランニング(例:SNSであれば、どのSNSが
適当かなどの検討から決定まで)、出稿内容の企画および進行管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・一般消費者を対象とした商品のPR経験者
(高級商材、消費財(化粧品・雑貨など)
・企画経験(トレンドや新しい情報を積極的に収集し、企画に反映することができる方)
・プレスとのコミュニケーション、社内関係部署との各種調整、外部協力会社様
との折衝など、様々な関係者とのコミュニケーション経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
マーケティング部 データベース・リサーチグループ
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
マーケティング部門にてCRMの管理やマーケティングプランのデータ分析など担う
- 仕事内容
- マーケティング部門にて下記業務を担っていただきます。
・CRM運用管理
・営業活動/売上/顧客ログデータ等のデータ操作(SQL)および集計分析
・BIツールを使った分析レポート画面構築
・マーケティングプランのデータ分析 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬業界でのCRM/SFA運用経験、SQLを用いたデータベース操作
・IT知識・コミュニケーション能力があり即戦力となる人材
・将来の管理職候補となる人材
【歓迎経験】
・VeevaCRMの導入・運用経験
・BIツール(PowerBI/Tableau)を使った分析レポート画面構築経験
・製薬業界の各種データの業務活用経験(CRM/SFA、アルトマーク、JD-NET、IQVIA、レセプトデータ)
・ASP,HTML,Javascript,AWSなどのWeb開発経験
・製薬業界マーケティングの知識
・リサーチの知識
・機械学習を用いたリコメンドの知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~650万円
企業名非公開
マーケティング(企画)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
ヘルスケア商品のマーケティング・セールスプロモーション業務をお任せします。
- 仕事内容
- オンライン/オフライン問わず、各種企画(販売・SNS・PRイベント)・運営などをご経験に応じてご担当いただきます。広告戦略を通して、より多くの方に認知いただくことを目標としています。
・市場&自社製品・顧客分析
・オンライン(EC・SNS)とオフライン(コスメショップ・ドラックストアなど)を含む販売施策の企画・実行
(例)インターネット通販サイトにレビューを増やすための施策など
・自社ECサイトやECモールの運営・管理
・ライティング(プレスリリース、自社ECサイトの特集ページの内容など)
・外部エージェンシー(クリエイティブ・メディア・デジタル・PR・デザイン)との連携
・インフルエンサーの選定・コンタクト
- 応募条件
-
【必須事項】
何かしらのマーケティングに関わる業務の経験・スキル
・Web広告の運用/ディレクション経験
・TwitterやInstagram等のSNS運用経験
・ECサイトやLPのディレクションや運用経験
・SEO対策やSEMの経験
・実店舗等での販促企画等のオフラインマーケティング経験
など
【歓迎経験】
・化粧品業界・広告業界での経験
・外部エージェンシーや広告代理店等との折衝経験
・データ分析や効果検証のご経験
など
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 350万円~500万円
内資製薬メーカー
BtoCマーケティング担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製薬メーカーにてマーケティング戦略の立案と実行の統括を担うポジションです。
- 仕事内容
- 【本職務の魅力】
・新規事業である健康食品・機能性表示食品のマーケティング業務全般の統括
・デジタルマーケティングを駆使した販売戦略の立案と実行
・製薬会社の研究資産を活用した素材ブランディングの展開が可能
【主な業務内容】
・マーケティング戦略の立案と実行の統括
・チームマネージメント
・事業収益計画の策定
・社内外関係者との調整
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・BtoCマーケティング戦略の立案・実行に関する経験が豊富であること
・デジタルマーケティングに関する最新知識・経験が豊富であること
・マーケティングチームのマネージメントの経験があること
・大卒以上
【歓迎経験】
・クリエイティブなアイディアを生み出せ、ユーザー視点での提案ができること
・ブランドマネージャーとして自らヒット商品を生み出した経験があること
・社内外の関係者との調整、交渉ができるコミニケーション能力があること
・マーケティング検定、Web解析士などの資格を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1
- 2