法務の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
内資製薬メーカー
大手製薬企業における国際法務担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
拡大する海外事業と新規事業を支える「戦略法務」機能を強化
- 仕事内容
- ・M&A/クロスボーダー案件、ベンチャー又はファンドへの出資案件、等の案件における法務デューディリジェンスの実施、契約作成/交渉
・事業部門の支援および経営層・事業部門又は外部専門家に対する提案・提言
- 応募条件
-
【必須事項】
・M&A/クロスボーダー案件、Joint Venture設立・運営、出資、CVC等の実務経験
・海外弁護士や海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力
【歓迎経験】
・日本法または外国法弁護士資格
・ライフサイエンス分野での経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
グローバルコーポレートガバナンス
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
中期経営計画達成に向けたグローバルHQ体制の構築と運用
- 仕事内容
- ・Global HQ制に向けた,ガバナンス体制構築 (機関設計等)と運用
・国内外グループ会社管理の整備
・グローバルコンプライアンス/リスクマネジメント活動の統括
- 応募条件
-
【必須事項】
・海外グループ会社と会話/議論できる英語力
・実務経験のある方
【歓迎経験】
・弁護士もしくはそれに準ずる以下の経験
・法務/コンプライアンス関係のバックグラウンド・勤務経験(法学部/法科大学院出身、企業の法務部門/法律事務所での勤務経験など,)
・Entire Risk Management業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手グループ企業
[経験者歓迎]労務担当(メンバークラス)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
未経験可能!勤怠管理、給与計算業務
- 仕事内容
- 現在、労務チームは6名体制で業務を行っておりますが、今後の組織拡大に備え、社員の働く基盤を支え、事業成長をサポートする労務の機能を強化したいと考え、労務領域の企画を牽引していただける方を募集します。
労務担当として、従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できるような職場環境づくりに貢献していただきます。
単なる管理業務に留まらず、日々の改善活動を通じて組織の内側から事業に貢献していきたい想いがある方にとっては、やりがいのあるポジションです。
これまでの労務業務のご経験を活かしながら、よりチャレンジングなフィールドで成長していきたい方を募集します。
未経験の方には、まず労務の基礎知識を養いながら、既存のオペレーションの運用・改善に取り組んでいただきます。
経験者の方は基本的な労務管理をリードしつつ、昨今の法改正・トレンドを踏まえながら、当社に必要な施策の企画・導入・運用を中心となって実施いただきます。
具体的には、以下のような業務をお任せします。
・勤怠管理、給与計算業務の効率的な運用
・人員データ分析の仕組み構築・運用
・法改正に伴う規程類の改定
・労務関連施策の企画推進 - 応募条件
-
【必須事項】
【労務の業務経験がある方】
・100名以上の会社で給与計算・勤怠管理の実務経験が2年以上ある方
【未経験の方】
・社会人経験2年以上
・これまでのお仕事において、PDCAサイクルを回して成果を出した経験がある方(社内・社外向け問わず)
求める人物像
・気持ちの良いコミュニケーションの取れる方
・判断のための十分な情報が無くても、仮説構築しながら進められる方
・医療業界及び当社ビジネスに興味関心を持てる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手内資製薬メーカー
Manager, Group FP&A
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
財務目標の設定ならびに経営資源配分の決定を支援のため、経営情報を迅速かつ確実に収集・分析・評価し提言を行う
- 仕事内容
- ◆全社の財務目標の設定ならびに経営資源配分の決定を支援するため、経営情報を迅速かつ確実に収集・分析・評価し提言を行う。
◆決定された年次計画・予算の進捗状況について、適時分析・評価を行い、経営に報告し、経営の迅速な意思決定に貢献する。
◆マネジメントフレームワークに基づき、各事業部門・間接部門に対してビジネスパートナリングサービスを提供し、各組織の予実管理や経営資源配分の観点から支援する。
◆費用最適化などレジリエントなPLの追求、投資の最適化等による事業価値最大化ひいては株主価値向上を目指す。
- 応募条件
-
【必須事項】
◆リーダーとして管理会計・財務会計・コーポレートファイナンスならびにタックスに関する知識と、これらにおける課題設定・解決能力
◆事業に関する知識と深い理解
◆計画・予算編成時および日常における各事業部の責任者および担当者とのコミュニケーション・スキル(海外との英語によるコミュニケーション含む)
【歓迎経験】
◇管理職のご経験をお持ちの方
◇資格:公認会計士、税理士
◇経験:管理会計、IFRSに関する知識/業務経験、財務戦略策定、法定開示、法人税申告
◇ピープルマネジメントのご経験
◇システム導入経験(SAP R/3 or S/4、SAP-BPC、SAC(SAP Analytics Cloud)、 DIVAまたはStravis)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
国内化学メーカー
法務担当(企業法務)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
創業85年を誇る老舗化学メーカーにて法務担当者
- 仕事内容
- 法務担当者として下記業務をお任せ致します。
◇各種契約書の作成およびレビュー
◇各種規定、マニュアルの策定、管理
◇コンプライアンス対応
◇訴訟事件の管理、対応等
◇株主総会の開催、運営
◇その他事務など - 応募条件
-
【必須事項】
・企業法務の経験または法律事務所での経験
・読み書きができるレベルの英語力
【歓迎経験】
・上場企業での株主対応経験
・法学部や法科大学出身の方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
国内CRO
CROにて契約・法務担当の求人
- ベンチャー企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
CROにて契約・取引に関する法務業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 開発業務受託機関(CRO)である当社で、契約・取引に関する法務業務を行って頂きます。
・契約書の作成
・契約書の内容確認
・その他総務業務全般
就業環境:
完全週休2日制、所定労働時間は7.5時間、時差出勤も可能となっており長期的に働きやすい環境が整っております。
- 応募条件
-
【必須事項】
・契約書作成、内容確認業務の経験がある方
・経営者思考(利益意識)をお持ちの方
・管理職志向の方
【歓迎経験】
・CROでの契約書作成、内容確認業務の経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 350万円~700万円
国内原薬メーカー
大手グループ企業にて法務担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
原薬製造企業にて知財業務や契約書関連など法務業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・契約書の作成、検討及び関係部署との調整
・会社諸規程の制改定に関する業務、総合調整
・知的財産管理
・その他、企業法務全般
・書類整理他、部・担当関連庶務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・企業法務経験5年以上
求める人物像:
・何事にも真摯に誠実に取り組める方
・社内外問わず、円滑なコミュニケーションが取れる方
・将来リーダーとして会社の核となるような人材
【歓迎経験】
・知的財産の管理業務に携わったことがある方(大歓迎)
・英文契約の作成に携わったことのある方(大歓迎)
・語学 英検2級程度、TOEIC600点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 500万円~800万円
国内化学メーカーの医療機器部門
リーダー候補 / ヘルスケア部門の法務職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
法務・コンプライアンスに関する幅広い業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 法務・コンプライアンスに関する幅広い業務をご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・各種法律問題への対処
・国内外の契約書の審査・作成及び必要に応じた交渉のサポート
・M&A、合弁、その他のプロジェクトへの参画
・訴訟・紛争、その他のトラブル対応
・輸出管理、贈収賄防止、独占禁止法・下請法、公正競争規約、その他コンプライアンスに関する社内ルール作りとモニタリング
・法務・コンプライアンスに関する教育・指導(海外関係会社も対象)
・株主総会、取締役会の機関業務の対応(関係会社のサポート含む)
<仕事の魅力・やりがい>
法務体制としては中規模ですが、カバーする業務の範囲が広く、様々な業務を経験することが可能です。当社の関係会社は海外を中心に近年増加しており、海外関係会社に関する法務相談も徐々に増えてきていますので、日本企業にいながら海外法務の経験を積むことが出来ます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは事業内容や医療機器業界特有の法律問題などに関する理解を徐々に深めてください。
その後、後輩の指導にお携わりながら法務・コンプライアンスグループの中核人財としてご活躍いただく事を期待します。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
(適性により)法務・コンプライアンス部門のリーダーとしてグループマネジメントに取り組んでいただきます。
ヘルスケア領域で法務業務の経験を積んでいただきますが、将来は当社法務部や海外現地法人、他事業会社の法務部門で業務についていただく可能性もあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・法学部または法科大学院卒業
・業界問わず、企業法務の経験(5年以上)
<必要資格>
TOEIC600点以上
<求める人物像>
・社内外問わず、関係者と協力しながら主体的に業務を進めていくことが出来る方
・法律知識を駆使して、関係者からの質問・相談に対して方策や解決策・代替案を提案・推進できる方
・各種契約の起案・検討・交渉など法律問題について粘り強く取り組む事ができる方
・既存のやり方や仕組みに囚われず、主体的に業務のやり方や仕組みの改善に取り組むことが出来る方。
・何事にも諦めず挑戦し、周囲と連携して業務ができる方
【歓迎経験】
・医療機器または医薬品分野での経験、海外勤務または海外ロースクール留学経験があれば尚可
【免許・資格】
<望ましい資格>
日本または外国の弁護士資格があれば更に歓迎。TOEIC800点相当以上の英語力
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円
バイオベンチャー
法務・知的財産部
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
バイオベンチャー企業の法務部門担当者をお任せいたします。
- 仕事内容
- ・取引先・提携先等と取り交わす各種契約書(和文・英文)のチェック
・法務相談対応 ・顧問弁護士対応
◆その他、ご経験により幅広く法務業務をお願いしたいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
企業法務経験(目安として3年以上)があり、英文契約書の読解ができる方
【歓迎経験】
・バイオ、製薬業界での法務経験
・知財財産関連の業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
情報機器メーカー
グローバル法務・リスクマネジメントエキスパート
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
法務として海外とのやり取りや契約書作成・審査業務など担う
- 仕事内容
- 以下の各業務を、自ら、またはメンバーの力を活用して、課題の抽出、対案の策定、関連部門との調整、実行完了まで実施いただきます。
■事業支援
・契約書作成・審査(英文含む、1人あたり月10~20件対応)
・法務相談 など
海外との関係者(海外極や海外の弁護士等)とのメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行います。
通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。
■プロジェクト支援
・M&A対応
・業務提携を伴う新規商材の立ち上げ など
デジタルサービスの会社に生まれ変わるため、事業拡大のためM&A対応等が必要であり、プロジェクトが組成されます。M&Aや新規事業立ち上げについては、海外が主導する場合と、日本側が主導する場合があり、法務エキスパートとしてのかかわり方が変わってまいります。海外が主導する場合はRDS-BU内のグローバル統括部門としてガバナンス視点から指摘助言する役割を担い、日本が主導する場合は、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードしていく役割を担います。
■インシデント対応支援
・訴訟対応
・トラブル対応 など
海外で発生したインシデント等はRDS-BU内のグルーバル統括部門としてガバナンス視点から進捗管理や再発防止策の検討・展開を行う役割を担います。事案によっては、海外および本社機能それぞれのリスクマネジメント部門と連携しながら解決まで直接支援することもあります。
■グループガバナンス強化
・リスクマネジメント体制の構築・運用 など
本社機能及び海外のリスクマネジメント部門と連携して、課題の抽出、対策の検討・実行を行います。
<入社後のキャリアパス>
タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性があります。本ポジションはピープルマネジメントを伴いませんが、ご自身の適正によってはマネージャー職へ転換する可能性もあります。
・国内外のグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動
・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア
・取締役会室や監査室への異動
・海外極への異動 等
<アピールポイント>
・ご本人の志向と適正により、様々なキャリパスの可能性がある。
・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。
・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。
・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。 - 応募条件
-
【必須事項】
<必須条件>
A、Bそれぞれから少なくとも一つを満たすこと
A)
1.事業会社の法務部門での5年以上の経験
※契約書レビューのみのご経験者は難しいです。
2.コンプライアンス部門での5年以上の経験
3.リスクマネジメント部門での5年以上の経験
B)
1.英語で契約交渉をリードした経験
2.英語でコンプライアンス事案対応を行った経験
3.英語で海外拠点と日常的なコミュニケーションを行った経験
<求める人物像>
・法務のプロフェッショナルでありながら、ビジネス推進する事業部の一員としてのマインドセットを持っている方
・関係者を巻き込みながら、自ら課題を発見し、提案し、解決のために必要なアクションを取ることができる方
・従来の考え方ややり方にとらわれず、新しいことに関心を持って取り組むことができる方
・様々な文化や習慣の違いを理解し、相手の立場に立ってコミュニケーションが取れる方
・これまで経験したことのないことでも物怖じせず、乗り越えようとするマインドのある方
<働き方について>
・リモートワーク可能
・出社は週1~2回程度(状況により出社が多いこともあり)
・海外とのミーティングもあり、朝早く(7時くらい)から、夜(20時、21時)スタートの場合もあり。(フレックス制度利用可能)
・海外出張の可能性もあり
・繁忙期はプロジェクト等のフェーズによる
・転勤・海外赴任の可能性あり
【歓迎経験】
・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立など。PMIを含む)
・データビジネスまたはクラウドサービスに関する経験(アプリ利用規約の作成や各国個人情報保護法・プライバシー法対応など)
・AI等先進技術にかかわった経験(LLM開発や生成AI利用に関する法務面での検討や開発・利用ポリシーの策定など)
・海外子会社等のコンプライアンス事案の対応経験(現地ヒアリング、問題点洗い出し、社内外報告、再発防止策の立案など)
・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験(グローバル会議の運営責任者やクロスボーダー案件の推進事務局など)
・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 900万円~1100万円
バイオベンチャー
法務スタッフ
- ベンチャー企業
- 上場企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
ペプチド創薬の世界的リーダー企業において、法務を担当。
- 仕事内容
- ・契約書(基本取引・秘密保持・共同研究・ライセンスなど)の起案から締結まで一気通貫での業務 ※和文英文含む
・国内外の弁護士事務所、弁理士事務所との連携
・株主総会、取締役会の運営
・発行や分割等、株式に関わる法的諸業務
・定款・社内規定の変更策定
上記以外にも企業法務全般にわたって幅広く経験を積んで頂くことができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社での法務・特許・知的財産関連業務のご経験(3年以上)
・英文契約を扱うため、英文の読み書きは一定程度求められます
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1150万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
製薬メーカーでの税務課長
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
チームリーダーとして税務申告書類の作成および国税局査察対応業務を担っていただきます
- 仕事内容
- チームリーダーとして、下記業務への対応
・税務申告書類の作成・提出
・試験研究費税額控除額計算
・移転価格税制対応
・国税局査察対応
若手、次期管理職候補育成
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
【必須】
上場企業での法人税務業務の経験(5年以上)
国内での税務申告書類の作成・提出経験
移転価格税制対応、ローカルファイル作成経験
語学:初級英語力以上
大卒以上
【求める人物像】
スピード感と実行力を持つ方
チームマネジメントのスキルがある方
業務改善や効率化の提案を積極的に行える方
高いコミュニケーション能力を持ち、他部署との調整ができる方
課題解決能力や問題発見能力がある方
【歓迎経験】
APA経験者優遇
人事管理やプロジェクトマネジメントの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 1100万円~1200万円
国内製薬メーカー
内資製薬メーカーで法務担当者の求人
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
法務担当として、企業法務業務全般を担う
- 仕事内容
- ・国内外の事業にかかわる各種契約の作成、審査、交渉(日本語、英語)
・事業部門からの法律相談対応
・M&A、ライセンス、グループ再編等のグローバルプロジェクトに関わる法務実務
・国内外の訴訟、係争対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上(法学系専攻、または司法試験受験経験者)
・企業の法務部門における実務経験3年以上
・民法、商法、会社法等企業法務に必要な知識全般
【歓迎経験】
・TOEIC スコア 750 以上あれば尚良い
・弁護士資格保有者はさらに歓迎します
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、徳島
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
国内大手ジェネリックメーカー
法務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
GEメーカーでの法務担当者
- 仕事内容
- ■概要
下記(1)の業務に加え、ご経験などに応じて
適宜(2)(3)(4)の業務を担当して頂きます。
■詳細
(1)国内外の契約審査・ドラフト(英文契約が約30%)
・主な契約類型:売買、製造委受託、研究・開発・出願、ライセンス、M&A、投資、各種試験・業務委受託、賃貸借、秘密保持等
(2)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡/提携、投資、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応、及びこれらに関する弁護士等の専門家との協働
※こちらは案件の比較的早い段階から関与することが多いです
(3)リスク管理・コンプライアンス体制の整備/推進
・独禁法、下請法、贈賄防止、安全保障貿易管理、与信管理/債権保全回収、インサイダー取引防止、内部通報等のリスク管理・コンプライアンスに係る体制整備、周知、運用、有事対応等
(4)株主総会/取締役会運営、コーポレートガバナンス、株式等のコーポレート系業務等
- 応募条件
-
【必須事項】
・法務の実務経験(目安3年以上)
[求める人物像]
・問題の本質的部分を捉える力がある
・自ら課題を発見し、解決策を考え、実行することができる
・課題解決に向けて解決策を提案・説明し、意見を調整できるコミュニケーション力がある
・相手の知識や理解度、状況に応じて、話す内容を臨機応変に調整できる
・困難な状況にも粘り強く対応できる
・仕事を通じて自分を伸ばしていく向上心がある
【歓迎経験】
・英語力のある方(目安としてTOEIC700以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
大手内資製薬企業にて法務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて契約交渉や訴訟への対応など法務業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 法的サポート(契約書作成・法律相談)
・各種契約書の審査
・ライセンス、M&Aなど、重要プロジェクトの契約交渉支援と契約作成、
外部弁護士事務所との協働
・従業員への教育啓蒙
・企業運営上重要な法律や問題に関する法務相談対応
・個人情報保護法や腐敗防止等、企業コンプライアンスに対する取り組み
(規程作成、社内及び提携先管理監督、教育啓蒙等)
・紛争・訴訟への対応
・コーポレートガバナンス・リスクマネジメント・内部統制のほか、キャリアパスとして事業部門への異動も可能性あり - 応募条件
-
【必須事項】
・企業法務経験5年以上
・事業提携に関する契約(ライセンス、共同開発、出資、M&Aなど)の実務実績(事業会社としての実績が望ましいが、法律事務所として事業会社からの依頼を受けて実施している場合もOK)
・語学力TOEIC 700点相当以上(ビジネス会話ができるレベル)
・他社を巻き込みチームワークで業務を推進できるコミュニケーションの能力
【歓迎経験】
・製薬企業勤務経験もしくは製薬業界の事業を法律事務所から支援した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
製薬企業の法務・コンプライアンス担当(スタッフ)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
経営企画部法務・コンプライアンスグループにおいて契約書などの法務や社内コンプライアンスに関する業務
- 仕事内容
- 経営企画部法務・コンプライアンスグループにおいて、下記業務をお任せいたします。
■業務内容:
◇法務
・契約書のチェック、作成(外部弁護士との窓口含む)
・製造物責任(PL)等の訴訟対応
・その他法的案件についての社内相談
※特許・商標などの法務案件は知的財産部が対応
◇コンプライアンス
・社内コンプライアンス体制の推進(方針策定、社内啓蒙活動)
・コンプライアンス相談窓口/案件発生時の対応事務局
■業務詳細:
・法務については主に契約書チェック、コンプライアンスについては
研修準備や相談対応など、色々な業務を担当していただきます。
■業務比重:
・契約書関連業務50 %
・コンプライアンス関連業務50 % - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社における法務・コンプライアンス実務経験5年以上
必要条件:英語初級(読み書きレベルの英語力※月数件程度の英文契約あり(今後増える可能性あり))
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
国内大手化学メーカー
上場企業!株式・コーポレートガバナンス実務担当の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
株主総会招集通知等の執筆と編集に加え、当日運営に向けたプロジェクトマネージメント業務
- 仕事内容
- ■具体的な業務内容
・株主総会運営
法改正を踏まえ、関係部署と連携しながら、株主総会招集通知等の執筆と編集に加え、当日運営に向けたプロジェクトマネージメントを行います。
・取締役会運営・コーポレートガバナンス企画
経営企画部との共同事務局体制で、年間の運営を支えます。
また、取締役会の実効性評価やコーポレートガバナンス関連施策の企画・運営、さらに、指名諮問委員会・報酬諮問委員会の運営の支援も行います。
・株式事務
配当金支払等の株式事務を担います。株式関係の会計処理も行っています。
・SR活動
株主総会に向けた議案説明のほか、サステナビリティに関する中長期的テーマを中心に主要な国内外の機関投資家と面談を定期的に行っています。
日程調整、説明資料や議事録の作成、取締役会への報告等を担います。
・インサイダー取引管理
インサイダー取引防止のための規程管理、社内教育の企画・運営等を担っています。
・上記に付随する業務
社内外関係者との調整、会計伝票の起票・確認、会議の文字起こし、資料の印刷・製本、備品の管理なども業務内容に含まれます。
<仕事の魅力・やりがい>
・法務業務が専門分化するなか、会社法を中心とした確固とした専門的知識と経験を獲得できます。
・資本市場の変化への対応や機関投資家との面談を通じ、周辺領域への感度と知識を得ることができます。
・関係する部署が多く、経営への距離も近いため、全社的・経営的視点も得ることができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
株式・コーポレートガバナンス実務担当としてどこでも通用する専門的な知識と経験を獲得する状態を目指します。また、関係部署との密接な連携のハブとなれることも期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
更なる専門性の向上を図るほか、他の法務領域への展開や関係部署へのキャリア転換も視野に入れることができる状態を目指します。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
法務・総務部門またはIR部門における株主総会運営などの実務経験(2年以上)
<求める人物像>
・仕事を楽しいものに、協力しながら良いものを作りあげようとするマインドがある方
・目標に向かい、やるべきことの段取りを設計し、着実にそれを実行する姿勢がある方
・よく学び、自己の専門性を高める向学心がある方
【歓迎経験】
株主総会運営・株式実務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円
OTCメーカー
企業法務担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
契約書や商標権など企業法務全般をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 企業法務全般をご担当いただきます。特に契約法務をメインにお任せする予定です。
・契約法務:契約書案の審査・作成、契約交渉支援、契約書の解釈等に関する社内からの相談への対応 等
・商標業務:商標権の管理等(出願の判断等)
・商事法務:株主総会等 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・企業法務経験3年以上(または同等の経験を有している方)
・契約書対応が可能なレベルの英語スキル(TOEIC730点以上、実用技能英語検定2級以上など)
【歓迎経験】
・「ビジネスを推進するための法務」という意識を持っている方
・企業での商事法務の経験又はビジネス実務法務検定2級以上
・法務以外の経験(研究・マーケティング・営業その他)があること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~950万円
国内製薬メーカー
内資製薬企業において法務・コンプライアンス部 法務の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
製薬メーカーにて法務部における業務全般をお任せしていきます。
- 仕事内容
- 法務部における業務 (契約審査、ガバナンス関連業務を広く担当)
- 応募条件
-
【必須事項】
1. 大学(法学部)卒業以上(修士・博士可)
2. 企業の法務部門における実務経験5年以上
3. ガバナンス関連業務(取締役会事務局等)の実務経験
4. ライセンス契約等の提携契約および英文契約の豊富な審査経験
5. ビジネスレベルの英語能力(TOEIC800点以上相当)
【歓迎経験】
・製薬業界における上記経験
・企業の法務部門における管理職の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1050万円
内資製薬メーカー
コーポレート法務担当の求人
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
本社及び国内グループ会社の株主総会・取締役会に関する法務面からの支援
- 仕事内容
- ・国内グループ会社(非上場会社)の役員改選期(4月・6月)における取締役会・株主総会のスケジューリング(社内他部門との調整を含む)、議案資料・議事録等書面のひな型作成・レビュー。決算公告・役員登記に必要な書面の作成支援。
・本社(上場会社)の定時株主総会の書面レビュー、事務局支援
・コーポレート(本社スタッフ)部門を中心とした各部門の各種法務相談対応・契約書審査・紛争案件対応
・M&A(国内組織再編系)関連プロジェクトへの法務面での支援
・上記業務に関連する社外弁護士・司法書士への相談
- 応募条件
-
【必須事項】
・企業法務実務経験(業種不問。10年以上。法務相談・契約審査)
・機関法務経験(業種不問。5年以上。株主総会・取締役会の準備・運営サポート)
・会社法・金融商品取引法(インサイダー取引規制)に関する知識
・関係部所との円滑なコミュニケーションによる調整能力
【歓迎経験】
・英文の読み書き(e-mailでのコミュニケーションができるレベル)
・ビジネス英会話(英語での会議の内容が把握できるレベル)
・弁護士(日本)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1
- 2