データサイエンティストの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
化学メーカー
データサイエンティスト(生産/SCM系)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
DXの取り組みに関するプロジェクトの運営方針策定および管理業務の補佐業務
- 仕事内容
- ・SCMに関する各種の取り組み(生産計画、在庫管理、販売計画の最適化と需給予測)、およびこれらに関する業務効率の改善
・DXの取り組みに関するプロジェクトの運営方針策定および管理業務の補佐
・操業日報や設備メンテナンス情報などからテキストマイニングによる有益な知見や情報の抽出 - 応募条件
-
【必須事項】
・製造業、ベンダー等でDXのプロジェクト経験を有する方。特にSCMの領域に関連する専門知識とプロジェクトの推進経験
・BI等の活用により結果の可視化や、統計に関する知識を用いた解析結果に関する解釈の経験
・プログラミングや計算機利活用、システムインテグレーションに関する知識、およびソフトウエア設計・開発の経験
・修士卒以上
【歓迎経験】
TOEIC:700点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
大手製薬企業のケモインフォマティクス研究者の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
ケモインフォマティクス技術を活用した低・中分子創薬研究業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ケモインフォマティクス技術を活用した低・中分子創薬研究業務を担っていただきます。
・人工知能(機械学習など)や分子モデリング(ドッキング、分子シミュレーションなど)技術を活用したデータ駆動型創薬の推進
・創薬推進に寄与する新規データ解析技術の開発・導入 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上(研究科、学部、学科、専攻は問わない)
・人工知能あるいは分子モデリング技術のいずれかを活用したアカデミア研究(ポスドク応募可)/企業での業務経験
・Python等のプログラミング経験を有する方
【歓迎経験】
・人工知能と分子モデリング技術の両方について知識と業務経験を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
バイオベンチャー
バイオインフォマティクス研究者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
バイオインフォマティクス解析を用いた共同研究およびサービス提供業務
- 仕事内容
- 1. バイオインフォマティクス解析(シングルセルRNA-seq、免疫レパトア解析等)を用いた共同研究、サービス提供。
2. 次世代シーケンス等ハイスループット実験データを用いたバイオインフォマティクス解析手法開発
3. その他、ハイスループット実験系と連動したインフォマティクス解析パイプライン構築 - 応募条件
-
【必須事項】
・実験研究者との共同研究(融合領域研究、臨床研究等)出版論文が少なくとも3報あること
・次世代シーケンシングデータ解析の経験(RNA-seqは必須)
・Python/R/SQL等のプログラミングスキル(すべてでなくて良いがパイプラインの実装は自分で行えること)
・数学の素養:統計学、その他理工系大学学部程度の数学の知識
・3年以上の研究者としての実働実績
・英語でのコミュニケーション能力
・実験研究者とのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・シングルセル解析(10x, Rhapsody等)を用いた研究実績
・免疫学領域の共同研究実績
・免疫学の知識
・バイオインフォマティクス領域において独立して研究を立案、遂行する能力(当該領域における第一著者論文が少なくとも1報ないし同等の実績があること)
・機械学習やデータマイニングの経験
・wet実験(in vitro)の経験
・博士号取得者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
バイオベンチャー
技術補助員(次世代シーケンス)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
シングルセルやT、B細胞受容体の次世代シーケンシング(免疫レパトア)解析サービスを担当
- 仕事内容
- 次世代シーケンシング実験サービス提供。
1. 次世代シーケンシング技術サービス提供(シングルセルRNA-seq、免疫レパトア解析)
2. 顧客対応、社内連携 - 応募条件
-
【必須事項】
・遺伝子解析実験の経験があること
・細胞を扱った実験(細胞培養、ソーティング等)の経験があること
【歓迎経験】
・FACSの経験
・事業会社における勤務経験
・英語でのコミュニケーション能力
・免疫学の知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~400万円
データ分析企業
機械学習エンジニア / データサイエンティスト職
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
お客様の課題に合わせた機械学習ソリューションの開発、実装を行う仕事です
- 仕事内容
- ・アルゴリズムの研究開発
・顧客との技術的なディスカッション
・データ解析ソリューションの開発
・開発されたソリューションの実装 - 応募条件
-
【必須事項】
・理系学部3年次相当の数学スキル
・数値計算等、プログラミングを用いた研究経験(ただし、卓越した数理スキルをお持ちであれば問いません)
・論文やライブラリのドキュメントを読める程度の英語力
【歓迎経験】
・高度な数学スキル
・集団での開発経験(Gitを用いたバージョン管理など)
・機械学習、画像解析、統計解析、制御工学などの知見
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
大手グループ企業
臨床研究データサイエンティスト
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 未経験可
- 転勤なし
- 30代
臨床研究データを関連法規に基づきチェックし、統計解析で利用できるようデータベース化
- 仕事内容
- ・医薬品開発の臨床研究において発生する臨床研究データを関連法規に基づきチェックし、統計解析で利用できるようデータベース化する業務です。
・当該部署は、プロトコル作成からデータ集計、Dr.への報告まで試験全体まで関わるプロジェクトが多いです。データに関してDr.とのやり取りだけでなく、web上の集積されたデータチェック、論文や研究会資料作成のためのデータ加工等、DMよりも業務の範囲が広いのが特徴です。CRAや統計解析、システム開発との協働も多くございます。
・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
- 応募条件
-
【必須事項】
臨床試験または臨床研究に関わる何らかの経験(CRA,CRC,MR等)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪愛知
- 年収・給与
- 400万円~800万円
バイオベンチャー
バイオインフォマティシャン
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
取得したデータ、臨床的所見等のデータを活用した共同研究業務全般をご担当
- 仕事内容
- 子宮内フローラなどの自社検査サービスを通じて取得したデータ、臨床的所見等のデータを活用した共同研究業務全般をご担当頂きます。
その他、新規検査のための解析手法・パイプラインの構築についても担当していただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
博士の学位を有するか、それに相当する研究実績を有する者。
日本のゲノム医療を発展させたいという意気込みを持ち取り組める方。
具体的には
・R、Pythonなどによるプログラミングやデータ解析の実務経験
・菌叢解析に関する知識・実務経験
・(医療)統計解析に関する知識・実務経験
・データサイエンスに基づく新規研究(共同研究・自社研究)の経験
・論文執筆や共同研究のマネジメント
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
外資製薬メーカー
フルスタックエンジニア
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
体制強化のためアプリ開発やデータ基盤の構築を担当するフルスタックエンジニアを募集
- 仕事内容
- 製薬本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のためアプリ開発やデータ基盤の構築を担当するフルスタックエンジニアを募集いたします。
職務内容:
・機械学習モデルを業務運用するためのAIアプリ開発
・データサイエンス活動に関連したデータベースやシステムの企画・構築・運用
・各種データ解析等の業務
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・課題発見とプログラミング(アプリ開発など)による解決
・各種DB(RDB, No-SQL問わず)を用いたデータソースの構築
求めるスキル・知識・能力:
Python, Rなどを用いてデータ解析(機械学習等)を行った経験
各種フレームワークを用いたWebアプリの開発スキル
基礎的なネットワークの知識とLinuxサーバーの運用スキル
データ解析を目的としたアプリケーションの設計/開発/運用スキル
基礎的なコンピュータサイエンスの知識(各種情報処理技術者試験などの資格取得も含む)
望ましいスキル・知識・能力:
機械学習モデルのプロダクション環境構築プロジェクトのチームマネージメントスキル
クラウドサービスを利用したシステム構築スキル
求める行動特性:
・新薬の処方・製法開発・生産分野におけるエンジニアとして業務における課題解決、および技術開発をリードする
・国内外での技術プレゼンスを向上させるとともに、専門領域において業界をリードする
求める資格:
TOEIC730点以上相当の英語力
【歓迎経験】
・機械学習モデルの業務環境への実装
・ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクス、数理統計の何れか、あるいは複数分野の研究開発
・機械学習(深層学習含む)の研究開発
・化学・ライフサイエンス分野の研究開発
・プログラミング競技コンテスト、ゲームAIコンテスト、データ分析コンテスト(Kaggle)などの実績
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
臨床リアルワールドデータ・データサイエンスの利活用による開発業務の促進業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
臨床リアルワールドデータ(RWD)を活用した開発促進業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・医薬品の研究開発において臨床リアルワールドデータ(RWD)及びパブリックデータ等のデータ活用を進めています。患者集団のフィージビリティ調査、承認申請利活用およびアンメットメディカルニーズの探索などを通して医薬品開発の業務促進に貢献できます。
・解析業務では、データ処理・加工技術や解析技術の習得や当社では十分に取り組めていない機械学習/ディープラーニング等のAI技術を活用したデータサイエンスの新たな展開・取り組みにも貢献できます。
・データ活用の知識・経験を習得し、キャリア形成にも大きなプラスとなります。
・グローバルDBの活用を通して、グローバルPJでのデータサイエンス業務の経験を積むことができます。
【業務内容】
臨床リアルワールドデータ(RWD)を活用した開発促進
・リサーチ・クエスチョン(RQ)の収集および精緻化、適合データベースの調査
・承認申請を目的とした観察研究デザイン、解析計画の立案
・臨床RWD解析の実施、結果報告"
- 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・データ解析関連部門の組織での業務経験【必須要件】
・データ加工処理、解析に関する知識、経験【必須要件】
・臨床試験もしくは臨床研究の計画立案・解析計画・解析業務の知識及び経験
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・社内外、国内外の関連部門、CROとの円滑なコミュニケーション
・データサイエンスの組織強化に取り組む自発型リーダーシップ
・データサイエンス人材育成に熱意を持って取り組む意欲
・最新のデジタル関連技術に対する強い習得意欲
【その他】
・Python and/or SAS等のプログラミングスキル【必須要件】
【歓迎経験】
・クラウドサービスに関する知識および経験
・SQL, BIツール等の基本知識および経験
・Server等の基本知識および構築経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~850万円
化学メーカー
データサイエンティスト
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
国内大手総合化学メーカーにてマテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計などを行う業務
- 仕事内容
- ・マテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計
・マテリアルズインフォマティクスに用いるデータ獲得、データベースの構築
・新しいマテリアルズインフォマティクス手法のコーディングおよび検証
・マテリアルズインフォマティクスツール(商用またはオープンソース)の導入 - 応募条件
-
【必須事項】
・機械学習/深層学習手法を使ったデータ解析の経験
・機械学習のためのデータクレンジング、データベース操作の経験
・プログラミング技術を用いたソフトウェア設計・開発の経験
・学歴:修士卒以上
【歓迎経験】
TOEIC:730点以上尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
国内バイオベンチャー
モデリング&インフォマティクス
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 急募
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 育児・託児支援制度
国内バイオベンチャーでのバイオインフォマティクス(化合物のモデリング等)業務
- 仕事内容
- ■PDPSのNGSデータの解析
■計算化学によるペプチド・低分子化合物デザイン、標的タンパク質・ペプチド複合体構造からのSBDD(Structure-Based Drug Design)、ケモ・バイオインフォマティクス手法の活用
■上記を遂行するための解析手法の開発 - 応募条件
-
【必須事項】
計算化学手法(SBDD, LBDDによるモデリング、インフォマティクスによるデータマイニングなど)を用いたデザイン業務に習熟している方(1または2)
1.モデリングソフト(Schrodinger, MOE, OpenEyeなどの市販ソフト)を用いた低分子、中分子のモデリングを経験しており、これらのソフトを利用するためのプログラミングの知識をお持ちの方。(分子動力学によるシミュレーションのご経験があると尚歓迎)
2.化合物やペプチドを対象としたデータマイニング、機械学習解析の経験がある方。
【歓迎経験】
・製薬企業での実務経験または製薬企業との連携業務(共同研究など)
・プログラミング(python、C)、データベース構築の知識、経験
・計算環境構築の知識・経験
・NMRによるタンパク、ペプチド解析経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
データサイエンティスト職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手内資製薬メーカーにてデータサイエンティスト職を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・ 機械学習アルゴリズムの実装とデータ解析
・ MLOpsの方針考案
・ クラウド・大型計算機の利用(一部環境整備を含む)
・ 上3項目の教育・啓発
・ 機械学習を用いたアプリ開発 - 応募条件
-
【必須事項】
・ 【人財像】積極的に新しいものに挑戦し情報発信を行うテックリード的存在
⇒技術を深く理解しており、他者に教えられる方またはテクニカル面でリーダーになれる方を希望します。
・ 【経験】深層学習の実装経験・それを用いたデータ解析の経験
⇒作成したご経験があり、また作成したものを活用されたことのある方を希望します。
(作成した事はあるが活用のご経験がない方など、どちらのご経験しかない方はご遠慮ください)
・ 【経験】機械学習アプリ/システムを開発し運用に至った経験
⇒メンバーとして関わったことがあれば応募可能です。
ご自身の為ではなく他者の為に開発して使ったことがある方を希望します。
【歓迎経験】
・Kaggleなどコンペでスコアを争ったご経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
【網羅的遺伝子解析】研究職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでの網羅的遺伝子解析およびオミクスデータと臨床データとの統合解析業務
- 仕事内容
- ・ヒト検体を用いた網羅的遺伝子解析(WES、RNAseq等)
・オミクスデータと臨床データとの統合解析
・創薬標的及び疾患バイオマーカーの設定及び探索 - 応募条件
-
【必須事項】
・網羅遺伝子解析(NGS)の実務経験(5年以上が望ましい)
・ヒトゲノム遺伝子解析研究への対応経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
研究員(オンコロジー領域)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手製薬メーカーでのオンコロジ一領域におけるバイオマーカーの設定及び探索業務
- 仕事内容
- ・オンコロジ一領域におけるバイオマーカーの設定及び探索
・バイオマーカー研究の試験計画立案及び試験コントロール - 応募条件
-
【必須事項】
・オンコロジ一領域の薬効薬理研究や遺伝子解析研究などの実務経験(5 年以上が望ましい)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
ベンチャー企業
エンジニア
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
ゲノム編集の研究を加速するデータ解析基盤を開発しています
- 仕事内容
- ゲノム編集の研究を加速するデータ解析基盤を開発しています。
その操作性や機能性を高めてゲノム編集データプラットフォームの構築業務に携わって頂きます。
主な業務は以下の通り。
・独自のゲノム編集解析ツールのサービス化に向けた新機能の設計・プログラミング
・サービスローンチ後の管理・運営
・事業化・事業開発に向けた共同研究先とのディスカッション - 応募条件
-
【必須事項】
・プログラミング経験のある方
【歓迎経験】
・バイオインフォマティクスの専門知識
・ゲノム編集技術の専門知識
・Pythonでのプログラミング経験(NumpyおよびPandasを扱ったことがある等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】広島
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
自立支援介護を目指すベンチャー企業
研究ディレクター
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 30代
「自立支援介護」の普及を目指し、エビデンス創出を担う研究ディレクターのポジションです。
- 仕事内容
- 医学・リハビリテーション科学等の領域の第一線で活躍する大学研究者等のアカデミア関係者と関係を構築し、コミュニケーションを図りながら、主に「自立支援介護」のエビデンス構築を目的とした研究プロジェクトをリードしていただきます。
具体的には下記の業務の全てあるいは一部をご担当いただきます。
・アカデミア関係者との連携による、医学・リハビリテーション科学領域等における各種研究プロジェクトの研究デザイン
研究計画の策定(必要に応じた主要変数等を含む「統計解析計画書」、「モックアップ図表」の作成 等)
・関連領域の先行研究調査/文献研究の実施
・自立支援介護の普及に寄与するデータベース構築、アルゴリズム開発への参与
・学会発表等のパブリケーション関連業務
・社外のリハビリテーション/医学専門家等とのリレーションシップマネジメント
◆仕事の魅力
・「自立支援介護」の実現と普及に取り組む本業を通じて、日本の介護制度を変えていくことに貢献するとともに、
事業の成長にも寄与することができます
・データサイエンスの観点から社会に存在している社会課題をITとデータを用いて解決することができます
・医療・介護領域における専門性と高いコミュニケーション能力の双方が求められる遣り甲斐のある業務です - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
1. 企業・大学等において介護・医療分野に関する定量的調査研究に従事した経験のある方
2. 介護・医療分野に関するICT活用、データ活用による新規事業の立ち上げに従事した経験のある方
-統計解析の基礎知識を有し、SPSS、SAS、R言語などデータ分析ツールを活用したデータ分析・シミュレーション等の利用経験を有する方
-ヘルスケア・公衆衛生分野における修士号あるいは博士号取得者、または同等の実績のある方(例えば、栄養疫学、予防医学、公衆衛生、健康情報、理学療法等の分野において)
【歓迎経験】
・介護・医療分野の大規模データベースの解析に従事された経験のある方
(例えば、医科・歯科・調査レセプト/DPC調査データ/要介護認定情報/介護レセプト等)
・直近3年以内に医学・理学療法科学・健康情報学等の領域の学会誌に論文等を寄稿、公表された経験のある方
・情報システムの要件定義、構築・運用工程のマネジメントを担当された経験のある方
(PMP、ITストラテジスト、システム監査技術者、医療情報技師、ITコーディネーターなどの有資格者であれば尚可)
・医師・看護師・理学療法士・作業療法士等のヘルスケア領域の資格を保有されている方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
要相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
内資製薬企業
ニューロマーケティング担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
ニューロマーケティング担当として展開する商品全ての製品パッケージや映像、WEBページなどに携わる業務
- 仕事内容
- ・脳波、視線計測によるニューロリサーチの実施(製品パッケージ、映像、Webページ、店頭POP等の評価)
・認知心理学、生理心理学に基づくリサーチの立案、企画、設計、データ解析、解釈の実施
・社内ブランドマネージャーや社外リサーチ会社との折衝 など - 応募条件
-
【必須事項】
以下のいずれかに該当する方
・データ分析の結果を基に仮設や検証方法を自ら考えて実行出来る方
・ニューロサイエンスに関わる研究経験や生理反応計測、解析(脳波、視線、心拍など)の経験をお持ちの方
・心理学や行動心理などを基にしたマーケティングやリサーチの分析のご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
データサイエンティスト(AIを活用した化学創薬技術開発の研究者)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
AIなどの最新の情報科学技術とCADD技術を融合させた、他社にはない低・中分子創薬技術の開発
- 仕事内容
- 募集の背景:
・AIの活用による創薬化学分野の革新
仕事内容:
世界最高水準の創薬の実現のために、AIなどの最新の情報科学技術とCADD技術を融合させた、他社にはない低・中分子創薬技術の開発に取り組んでいただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・最先端の情報科学分野(機械学習、インフォマティクス)におけるハイレベルな研究経験5年以上
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学・農学系の修士学位(博士号取得者はより望ましい)
・Python等の知識やスクリプト作成スキル
・英語での業務コミュニケーション能力
・望ましくは、タンパク質や低・中分子化合物のモデリングスキル
・望ましくは、生物・物理・化学の初歩的な知識
求める行動特性:
・CADDを含む、化学創薬に携わる多様な分野の研究者と積極的に協働できる
・困難な技術課題にも粘り強く取り組むことができる
必須資格(TOEICを含む)
・ビジネスコミュニケーションレベルの英語力(TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・望ましくは、創薬化学分野の研究者との共同研究経験
・望ましくは、自身が中心となって進めた研究成果の一流科学誌への論文投稿の経験
・望ましくは、Kaggle等のデータサイエンスコンペティションの高い実績を出した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川 静岡
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
研究開発型ベンチャー
バイオインフォマティクス・スぺシャリスト
- ベンチャー企業
- 転勤なし
研究開発型ベンチャーでの研究開発業務
- 仕事内容
- データ解析、機械学習を中心とした研究開発業務(基礎研究・AI開発・新規事業・論文執筆等含む)
- 応募条件
-
【必須事項】
・Ph.D.の学位をお持ちの方(バイオ系、情報系、農学系、医療・製薬系など)
・生命科学分野での情報解析の実務経験
【歓迎経験】
・ポスドク3年程度、助教相当
・複数の論文執筆経験、査読経験
・UNIX/Linuxの基礎知識
・R、Pythonなどによるプログラミングの経験
・データ解析(統計処理など)に関する研究の経験
・バイオインフォマティクスに関する研究の経験
・機械学習に関する研究の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
CRO
データサイエンス部 部長
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
新設されるデータサイエンス部でのマネジメント業務
- 仕事内容
- ・部下の育成計画立案、教育の実施
・リソースや予算の管理
・新規案件獲得のための見積もりやコンペ対応
・勤怠管理
・人事評価
・受託プロジェクトの進捗管理
・責任者、担当者の業務サポート - 応募条件
-
【必須事項】
・DMの実務経験
・統計解析の実務経験
・マネジメント経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1100万円 経験により応相談
- 1
- 2