経営企画の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内大手グループ会社
事業責任者候補
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 管理職・マネージャー
- 30代
既存事業の改善支援(課題整理や改善プロジェクトのマネジメント)を行うと共に、新規事業開発を担う
- 仕事内容
- ・新規事業開発
ゼロベースでフィジビリティチェックやオペレーションの設計、アセスメントの実施、顧客への説明など、サービスの根幹にかかわる部分をご担当いただきます
ご希望や適正に応じて、拡大時は組織開発や管理をお任せすることも可能です
※自らが責任者となり、ゼロベースで事業を立ち上げ、組織拡大までを主導できます
・既存事業の改善支援(課題整理や改善プロジェクトのマネジメント)
粗利1億円以上、メンバー10名以上のサービス責任者として、組織管理を行いながら拡大を目指していただきます
- 応募条件
-
【必須事項】
・医療分野への課題意識があり、当社のリソースを活用して多くの価値を医療業界に提供したいという思いがある
・粗利1億円以上、人数10名以上の事業(もしくは営業)マネジメントの経験
・他部署を動かす、または、連携させた経験がある(PM業務経験)
・営業/組織管理/マーケティングなどの幅広い領域に知見を持ち、経営視点で事業を捉えることができる(経営リテラシーを持っている方)
・自身で企画した戦略や施策において、高い成果を創出した経験
・かつ上記経験について、創出した成果を具体的・定量的に話すことができる
・限られた情報をもとに自ら一次情報を収集し、小さなステップを積み重ねることができる
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
製薬会社
経営戦略
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 急募
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
IT・インフラ環境、サプライチェーンマネジメント周辺のプロジェクトを牽引するポジション
- 仕事内容
- 直近ではデジタルツールを駆使したIT・インフラ環境、サプライチェーンマネジメント周辺のプロジェクトを牽引する役割を期待しています。
・収益性分析や、収益改善に向けた仮設/戦略立案
・業務プロセス/ICTインフラ刷新に向けたプロジェクトマネジメント
・戦略/予算策定に向けた他部門からの各種情報収集/折衝
・購買/生産/原価計算を中心としたSCM領域の架台抽出/改善提案 等 - 応募条件
-
【必須事項】
メーカーにおける下記いずれかの経験をお持ちの方
・IT,デジタルツールを利用した業務フローの改善経験
・経営企画やコンサルティングの立場でプロジェクトに携わった経験
【歓迎経験】
・原価計算を中心とした会計知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
外資系企業
Strategic Planning Manager
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
臨床開発事業本部における経営企画室の一員として、事業成長に繋がる戦略の構築・運営
- 仕事内容
- ・臨床開発事業本部における経営企画室の一員として事業成長に繋がる戦略の構築・運営を行い、持続的成長の礎を作る
・事業本部及び各部門の中期計画及び年間の事業計画の構築及び支援
・社内における最重要プロジェクト、複数部門をまたぐ(クロス・ファンクショナル)プロジェクトやグローバル・リードのプロジェクトの企画、運営及び支援
・市場分析(規制、市場、顧客、競合)の定期的情報収集及び報告書の作成
・営業戦略支援として顧客分析、市場分析から顧客へのベスト・アプローチを探り営業チームへ提案
・社外企業との提携における議論リード、提携枠組みの構築及び提案等 - 応募条件
-
【必須事項】
英語:<Writing, Reading>中級~Business Level
Speaking能力もあれば尚可
事業会社の経営企画・マーケティング部等の企画部門での経験5年以上もしくはコンサルティング会社のプランニングプロジェクトの経験:3年以上
プロジェクトリーダーの経験
MS Office (PPT、Excel, Word): 基本レベル以上。パワーポイントは最も使うので、レベルアップを望む人はベター
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円
大手グループ企業
リーダー候補 /アクリロニトリルのグローバル事業企画
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
中長期的な事業拡大を見据えたAN事業戦略の立案および実行支援
- 仕事内容
- ■具体的な業務内容
・中長期的な事業拡大を見据えたAN事業戦略の立案および実行支援
・日本・韓国・タイ各拠点の事業管理、事業課題解決策の立案・実行支援
サステナビリティへの貢献やDX導入検討にも携わっていただきます
・新拠点検討プロジェクトの業務推進支援
事業スキーム検討、経済性評価、契約関係など
※業務上、出張対応が必要な業務があります
1ヵ月に2回程度、国内外(国内、韓国、タイ)への出張があります
昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行わずオンラインを活用した活動をおこなっています。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
■業務のやりがい
グローバル市場において、業界のリーダーポジションをさらに高めるビジョンを描ける業務です。
将来、海外駐在のご希望があれば海外事業会社で業務を行う可能性もあります。
- 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・石油精製または化学メーカーや商社で、化学品営業や事業企画経験(実務経験5年以上)
・英語による実務経験(ビジネスにおいて自分の伝えたいことを英語で伝えられる)
<求める人物像>
・困難な課題にも諦めず取組み、積極的に物事に挑戦する意欲ある方
・コミュニケーション力を有し、チームメンバーと連携して仕事を進めることができる方
・AN事業戦略をグローバル市場で大胆にビジョンを描いていただける方
【歓迎経験】
<望ましい業務経験/スキル>
・海外の取引先とのビジネス経験
・法務・会計・税務的知識
<望ましい資格>
TOEIC700点以上(スコアより実務での経験を重視いたします)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~950万円
大手グループ企業
事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)
- 仕事内容
- ■概要
配属部署やポジションは、スキルや志向を踏まえつつ
選考フローの中でご相談の上決定します。
■詳細
・事業開発
M&Aソーシング、DD~買収先企業のPMIの遂行まで一貫して行う
・事業戦略
当社全体の中で、優先順位の高い経営課題に取り組み、事業をリード
・営業戦略策定/営業マネジメント
当社の経営陣及び事業リーダーの参謀として事業に参画し
事業経営の全領域における戦略の策定・推進を行う
・経営企画
情報を分析し、様々な経営課題を発見し解決に導くことで、経営陣の意思決定を支援 - 応募条件
-
【必須事項】
■下記いずれか該当する方
・戦略コンサル、PEファンド、事業会社、総合商社等におけるビジネス
PMIで実績を出した経験(例:法人向けソリューシュン営業での高い成果
各種オペレーションの効率化・KPI設定とPDCAの実行、グループ内外との提携
協業遂行等により定量的に価値を創造した経験)
・Excel、PowerPoint操作上級レベル
・事業開発M&Aポジションのみ次のいずれかの経験3~5年以上必須
(投資銀行、コンサルティング会社、PEファンド、事業会社、総合商社等において
M&A案件や事業投資等の企画・提案から実行・クロージングまでを主体的に関与)
【歓迎経験】
・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】コンプライアンスグループ・CSR推進部の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
グループのコンプライアンスを統括!会社の全体像を把握し、経営の中心となる仕事に携わることが可能です。
- 仕事内容
- 会社の全体像を把握し、経営の中心となる仕事に携わることができる。グローバルプロジェクトに関わることができます。
・国内外の個人情報保護法への対応を統括する。
・その他、贈収賄防止、情報セキュリティ、内部通報、価値観・行動規範、
コンプライアンス教育、従業員意識調査等から複数のテーマを担当し、
国内外のグループ会社のコンプライアンスを統括する。 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル・経験】
1.業務経験
・法務コンプライアンス系部署における業務(特に個人情報保護法対応) ※必須
・グローバル関連の実務経験 ※必須
・社内・グループ内のコンプライアンス体制構築・整備・浸透活動の経験
2.知識
《経営全般》
・ビジネス、コンプライアンス、プロジェクトマネジメント、リスクマネジメントに関する知識
・コンプライアンスおよびリスクマネジメントの推進において各部門、会社担当者の話が理解できるレベルの各領域の知識
《法務関連》
・ビジネス法務2級レベル以上の知識
以下について概要とリスク管理上のポイントの理解が必要
・個人情報保護に関する法令類:改正個人情報保護法、GDPR、CCPA
以下について基礎的な知識が必要
・贈収賄防止に関する法令類:独禁法・不正競争防止法、米FCPA、英BA、韓キムヨンラン法
・透明性確保に関する法令類:製薬協GL、EFPIAコード、米国サンシャイン法
・コーポレートガバナンスに関する法令類:会社法、東証CGコード
・内部通報に関する法令類:公益通報者保護法
・労働法
【スキル・求める人材像】
・高度な専門性:担当テーマについて高度かつ深い専門性を備え、グループ内展開を構想するため
(関係の専門部署や社外専門家の活用を含む)
・調整・連携促進力:各アクションプランの実行やリスクマネジメントシステムモニタリングの実行に反映するのため
(各社・各部の担当テーマの責任者・実務担当者へ直接的に、グループ内の各社・各部担当者へ共有し間接的に)
・組織統率力:担当テーマに関わる知識とノウハウを備え、組織の持つ専門性を全社として活かせるよう方向付けていくため
語学
グローバルミーティングにおける意見交換、リスクマネジメントおよびコンプライアンスに関わる情報共有等の場面で必要
海外駐在経験、海外関連会社とのやり取り等の経験(メール、電話、会議、プレゼンテーション等)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1250万円
大手グループ企業
病院経営コンサルタント 経営支援事業部の求人
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
医療機関向けの経営支援サービスの企画から実行まで一貫して担っていただきます。
- 仕事内容
- 当社の重点事業にも設定されている病院経営支援事業の中で、病床転換とその後の運用改善を支援する「地域包括ケア病床PMサービス」のクライアント担当者として(1)営業、(2)導入、(3)運用をお任せいたします。
まずは、業界・顧客・仕事の進め方を理解していただくため、「(2)導入、(3)運用」をご担当いただきます。月1回ペースで担当する病院へ訪問しながら、病院内のさまざまな関係者と協働して必要なプロジェクトを推進します。
将来的には「(1)営業」もご担当いただいた後、複数名をマネジメントしながら、サービスの質向上や組織拡大に携わっていただきます。
「地域包括ケア病床PMサービス」のクライアント担当者として1.営業、2.導入、3.運用をお
任せいたします。
まずは、業界・顧客・仕事の進め方を理解していただくため、「2.導入、3.運用」をご担当いただきます。具体的には、5~6法人様を担当し、月1回ペースで担当法人を訪問しながら必要なプロジェクトを推進していただきます。
将来的には、「1.営業」もご担当いただいた後、複数名をマネジメントしながら、サービスの質向上、組織拡大にご尽力いただきます。
クライアントが予定している『地域包括ケア病床(※1)の導入』をサポートします。
5~6法人様を担当し、各クライアントが必要とする『加算要件(※2)の取得』のプロジェクト管理、推進をお任せします。通常は、1法人につき月1回ペースで担当法人を訪問し、必要なプロジェクトを推進していただきます。プロジェクト毎に法人内のご担当者が異なるため、複数の方々とやり取りを行いながら、全体最適を実現する業務になります。
中長期的な支援を行い、病院経営に大きなインパクトを与えるサービスですので、介在価値が高く貢献性を感じやすい仕事です。
(※1)「地域包括ケア病床」とは、入院治療後、病状が安定した患者様に対して、リハビリや退院支援などの医療を提供するために、国の定める施設基準をクリアした在宅復帰支援を目的とした病床です。
(※2)「加算要件」とは、「地域包括ケア病床」 を保有するために必要な、国が定めた施設基準(条件)です。この条件は12箇条あり、その条件を満たす必要があります。す。この条件は12箇条あり、その条件を満たす必要があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・社会人経験2年以上
・法人向けの提案営業のご経験
【歓迎経験】
・無形サービスの営業経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~500万円
大手化粧品ーカー
経営企画職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
大手化粧品ーカーでの経営企画職
- 仕事内容
- ■概要
当社グループ全体および各事業会社(海外含む)の事業戦略構築をご担当いただきます。
■詳細
・各事業会社(海外含む)の事業計画及び戦略立案、事業運営のサポート
・グループの経営課題分析、対策の立案・実行 - 応募条件
-
【必須事項】
・メーカーでの経営企画または事業企画等の実務経験5年以上
・コミュニケーション能力と調整力のある方(社内外に対し説得力のある発言・対応が可能な方)
【歓迎経験】
以下、いずれかの経験をお持ちの方は歓迎します。
・中規模以上の事業会社の経営企画部門での事業計画策定および中長期戦略策定経験
・中規模以上の事業会社の経理部門での管理会計、予算管理、原価計算業務経験
・事業運営経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
外資製薬メーカー
デジタル人財育成・風土改革担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
戦略浸透、リテラシー底上げや意識変革、デジタルの自分事化を実現する様々な打ち手の立案・実行
- 仕事内容
- 当社はデジタル技術を活用したビジネス革新を行い、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供することを目指している。その基盤として最も重要となるのがデジタル推進のための全社風土醸成及びデジタル人財の充足である。そこで風土醸成面では全社のデジタルリテラシー向上、意識変革に向けた様々な施策の立案・実行、デジタル人財充足の面では人財育成計画の立案・実行を推進できる人財を募集する
仕事内容:
【風土改革】
当社のビジョン達成に向けて必要となる、戦略浸透、リテラシー底上げや意識変革、デジタルの自分事化を実現する様々な打ち手の立案・実行
【人財強化】
当社の掲げるデジタル人財育成に向けたデジタルアカデミー構想(社外との連携含め、一定レベル以上のデジタル人財を体系的に育成する機能構築)を推進。具体的な育成計画の立案とその運用 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・事業会社における戦略企画部門等で、ビジョン・戦略の浸透・意識変革に向けた具体的な施策の立案・実行経験(5-10年程度)
・人事・人財育成部門等で全社の人財育成計画の作成・運用をリードした経験(特にデジタル人財育成に関わった経験は必須)(5-10年程度)
求めるスキル・知識・能力:
・人財育成に関する知識と具体的な育成計画の運用能力
・受け手の立場にあった柔軟なチェンジマネジメント施策の立案能力
・柔軟なコミュニケーション能力
求める行動特性:
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行うことで、全社・チームとして共通目標達成にコミットする
・ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
戦略プランニング担当マネージャー(課長クラス)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
長期ビジョン(新規事業部分)の実現に向けた中期戦略アップデート・年度計画策定などの戦略立案
- 仕事内容
- 【具体的な職務内容】
・長期ビジョン(新規事業部分)の実現に向けた中期戦略アップデート・年度計画策定などの戦略立案
・新規事業部分の中期目標実現
・眼科医療、眼の健康、失明者・視覚障碍者の方が幸せになるためのソリューション(サービス、製品、事業)の提供
・戦略実行に関する全体統括、社内外ステイクホルダー(主に社内)との連携・協働体制の確立 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須経験】
・戦略コンサルティングもしくは戦略策定、プロジェクトマネジメントの実務経験
・語学力(日本語もしくは英語がビジネスレベル)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、東京
- 年収・給与
- 900万円~1250万円
内資製薬メーカー
現地法人 責任者・準責任者 “候補”
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 海外赴任・出張あり
マーケティング施策立案に必要なデータ抽出の構想とそのディレクション
- 仕事内容
- ・海外現地法人の経営管理等
・海外営業・マーケティング
・商品開発
※入社後一定期間は国内勤務を経験し、
海外現地法人(東アジア、ASEAN諸国、メキシコ等)への赴任を想定 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社の海外現地法人への駐在経験者
・海外事業における実務経験5年以上
・海外事業、海外取引の経験を有し、リーダーシップ
を発揮して、事業計画の策定、推進が出来る方
・英語でビジネス・交渉が出来る力(TOEIC:800以上)
・東アジア、ASEAN諸国、メキシコ等のエリアを問わず赴任できる方
【歓迎経験】
・海外現地法人の責任者・準責任者相当の職位経験者
・海外での医薬品営業・食品営業・マーケティング・開発等の経験がある方
・薬事行政やOTC医薬品に関する学術知識を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
海外子会社管理
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 海外赴任・出張あり
海外子会社の経営分析、予実管理およびKPI管理など担っていただきます。
- 仕事内容
- 海外子会社の業績管理および経営の分析・報告を行うと共に、必要に応じて改善を提案し、推進する。
・海外子会社の経営分析、予実管理およびKPI管理
・経営的な観点からの改善提案および改善計画の立案と推進
・海外子会社の業績目標達成に向けた事業運営のサポート
・海外事業部門の業績の取りまとめおよび社内外への報告資料作成
※将来的に海外子会社赴任の可能性あり - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・大学卒業以上
・英語でのコミュニケーション能力 (目安:TOEIC800点以上)
・海外事業にかかわる職務経験(5年以上)
・会計・税務の基礎知識があり、実務能力を有する
【歓迎経験】
以下の要件に合致すれば尚可
・海外駐在経験
・PMI(Post Merger Integration)の経験
・製造業の原価計算実務経験を有する
・海外展開している事業会社(メーカー)での財務・経理経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1100万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】経営監査部の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
海外駐在!グローバル本社の経営監査部において、日本、欧州、北米、アジアの子会社、部門に対する内部監査業務
- 仕事内容
- グローバル本社の経営監査部において、日本、欧州、北米、アジアの子会社、部門に対する内部監査業務を担当する。
その他、以下の業務についても段階的に担当していただく可能性あり。
・メンバーのマネジメント、人材採用及び育成業務 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
以下のいずれかの経験、スキルを有する者
・製薬会社で内部監査を3年以上経験
・公認内部監査人、内部監査士、公認不正検査士等の内部監査に関わる資格
【ヒューマンスキル、求める人材像、語学等】
・ グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら、被監査先との事前調整を進めることのできる異文化対応力 【必須要件】
・ 課題の本質を理解し、解決のための提案ができる人材(ロジカルシンキング、文章構造化等のビジネススキルを保有)【必須要件】
・ 社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、利害調整しながら良好な関係を築くコミュニケーションスキル
・ 内部監査の品質向上及び人材育成に熱意をもって取り組む人材
・ 何事も自ら考え行動することができるプロアクティブな人材
・英語にてインタビューができるレベル【必須要件】
【歓迎経験】
・公認会計士(あるいは論文式試験合格者)
・システムIT能力(CAATs経験)
・海外駐在・出向経験 等
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
バイオベンチャー
遺伝子事業推進
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
NGSの知識経験を活かした事業展開の検討
- 仕事内容
- ・遺伝子製品のテーマアップ
・事業性の判断、事業展開の検討
・他社との交渉、連携、情報交換
・KOLとのコミュニケーション - 応募条件
-
【必須事項】
・分子生物学の知識を有する
・特にNGS、データ解析等について、KOLとのコミュニケーションが可能
・ビジネスレベルの英語力(読み書きだけでなく会話もできる方、NGS関連用語がわかる)
【歓迎経験】
・事業性の判断が可能(マネージャークラス)
【免許・資格】
【勤務開始日】
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~900万円
ベンチャー企業
バイオベンチャーでの経営企画・事業開発
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 急募
- 転勤なし
バイオ関連技術の新規事業発案や経営戦略の立案・実行をご担当いただきます。未経験でも相談可!
- 仕事内容
- 造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療事業やAI、
バイオインフォマティクスを用いたバイオ関連技術の事業などの新規事業の発案や経営戦略の立案・実行をお願い致します
すべて最初からご実施いただくわけではなく、スキルの向上に応じて任せる業務量も増えていきます。
・バイオ医療関連技術における新規事業の立ち上げ、海外展開も含めた経営戦略の立案
・企業・アカデミアとの事業提携・遂行、ファイナンス活動、各種経営管理業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・社内外問わず他人と信頼関係を構築し、何事にも好奇心をもって前向きに取り組む姿勢
・新しいこと貪欲に学び、挑戦する姿勢
・不明なことや課題は自分で徹底的に調査し、第三者に論理的に説明・説得し、自己解決しようとする意欲
・最新のデジタルツールを使いこなして常に業務改善・効率化を継続する意欲
【歓迎経験】
・医療・ヘルスケア関連業界、コンサル業界、商社、ファンドの経験
・英語力
・起業経験者は尚優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
東証一部上場企業
センシング事業の成長戦略立案・上級コンサルティング業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
センシング事業の成長戦略の立案やプロジェクトマネジメント
- 仕事内容
- 事業部の成長戦略を担う大変やりがいのある仕事です。
戦略立案がメインの業務ですが、戦略提携候補企業(国内外)へのアプローチや、その後のグループ会社の経営も視野に入れたポジションですので、ご自身のスキルセットやマインドセットに合わせた成長の機会は、幅広い可能性があります。
1)センシング事業の成長戦略の立案
2)仮説検証と戦略実行初期ステージおける対外的アプローチ
(社外ヒアリング、アドバイザやコンサルとの連携、戦略提携対象会社へのアプローチや交渉)
【携わる製品】
センシング関連製品 - 応募条件
-
【必須事項】
・ 戦略コンサルと事業会社(製造業)の両方の経験があること
・ 成長戦略立案や新規事業領域へ進出の戦略立案の経験があること
・ 事業ポートフォリオ立案の経験があること
・ 複数の戦略シナリオの立案と仮説検証を高速なPDCAで回せること
・ 対外交渉が可能な英語力/TOEIC 900点
・ MBAか、同等レベルの経営知識
【歓迎経験】
・ 社長や執行役員、事業部長レベルへのReport to経験
・ 高度なテクニカルスキル(特に、センシング業界)
・ M&Aや戦略提携案件の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪(東京)
- 年収・給与
- ~1100万円
動物用検査・医療機器メーカー
Finance Business Partner
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
経営状況や課題を収集・分析し、経営上の判断材料を提供するための長期戦略を立案およびレポート業務
- 仕事内容
- (1)分析
・GMや他のビジネスリーダーと連携して、ビジネス成長の機会を評価し、優先順位を付ける
・財務上のガイダンスやモニタリングを行い、何が可能かつ達成可能であるかを議論
・継続的な収益成長の促進、ラボモダリティの収益および利益の向上を含む、戦略的財務モデルの管理ならびに展開
(2)プランニング
・コンパニオンアニマル事業部における財務企画および分析プロセスをリード(予測、年間予算および長期戦略計画)
・GMと連携して適切なメッセージを作成して上級管理職に提示
・コマーシャル予測を作成(ユニットおよび収益予測、報酬計画の策定ならびに実施サポート、測定プログラム/取引の影響度)
・製品およびサービスコストと整合させたオペレーション
・損益計画を策定/財務目標を管理し、コスト削減イニシアチブの特定において、職域を超えて複数部門のリーダー、セールス部門、カスタマーサポート部門、フィールドサポート部門と積極的に連携
(3)レポーティング
・P&Lに係る財務管理およびレポート
・四半期ごとのフィールド目標の策定/達成をサポートするために、セールスリーダーとの四半期ごとのコミッションレビューを通じて、ゴールとの整合性を確保する
・ビジネステーマを策定し、経営幹部に定期的に提示することにおいて、GMを支援する
・月次、四半期実績および分散分析
・プログラム、新規事業、新製品のシナリオ分析および資金調達機会をモデル化する
・ビジネスをサポートするために必要なアドホック分析/実績報告を実施する - 応募条件
-
【必須事項】
・経営管理部門、又は経営/事業企画部門にて管理会計、財務会計のご経験5年以上
・ビジネスレベルの英語力(アメリカ本国との打ち合わせでの使用がございます)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1200万円 経験により応相談
- 1