臨床開発モニターの求人一覧

臨床開発モニターの求人動向

製薬メーカーにおいては採用は経験者のみに絞られてきており、3~5年以上の経験、英語力に加え、経験領域も注目される傾向が出てきました。
オンコロジー領域、中枢神経領域、代謝性疾患領域は全体的に人気が高いといえます。
ただし、開発のスピードアップは各社とも大きな課題であり、ニーズが高い職種であることは変わりません。若手のCRAは、コミュニケーション能力、問題解決能力、目標達成意識といった面が高く評価され、中堅以上はマネジメントの経験や、企画力、CROとの協力体制構築などの経験が求められます。
また、アジア・欧米との同時治験などがますます増える中、海外での開発経験や、国際開発といったグローバルな環境での開発経験は転職の際には大きな武器になります。

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 122 件中1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              臨床開発職(癌スタディリーダー) 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 30代

              抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーを率いて臨床試験を推進する臨床開発リーダー業務。

              仕事内容
              ・抗がん剤プロジェクトのスタディリーダーとして試験の推進、タイムライン等の進捗管理を行うことでグローバルスタディを推進する
              ・国内やアジアを中心とした臨床試験オペレーションをリーダー的な立場で推進する。能力によっては欧米における臨床試験オペレーション業務も担う。
              ・疾患領域特異的な知識、経験に基づいたオペレーション戦略立案、実行にむけたスタディチーム員・外部ベンダーとの専門的な議論
              応募条件
              【必須事項】
              ・理学系大学または大学院修了者
              ・抗がん剤(固形ガン・血液癌)における臨床オペレーションの経験(概ね3年以上)を有すると共に、リーダー的な立場の経験を有すること
              ・英語でのコミュニケーション力(グローバル会議等で発現経験を積まれている方、もしくはTOEIC 750点以上を目安とする)
              ・臨床開発一般の基礎・臨床の知識


              【歓迎経験】
              ・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
              ・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
              ・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              臨床研究モニター・医師主導治験モニター(未経験の方)

              • 大企業
              • 受託会社
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 30代
              • 40代

              未経験可能!臨床研究モニターとして担っていただきます。

              仕事内容
              臨床研究モニター、もしくは医師主導治験モニター業務全般をお任せします。
              ・施設訪問しての研究立上げ(参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
              ・研究促進および症例登録のための施設訪問
              ・モニタリング活動(onサイト、offサイト、サンプリングSDV等)

              【臨床研究とは】
              人を対象として行われる医学研究の事で、例えば最新のガン治療薬はどの程度効果があり、どのような副作用が発生するのか等、実際に患者を集めての検証の事です。最近ではこの検証結果が、ドクターの医薬品選択理由や処方変更理由のトップとなるなど、重要となっています。

              【医師主導治験とは】                                  医師自らが企画・立案する治験のことで、国内未承認あるいは適用外使用が一般的になっている医薬品等について医師主導治験を実施することにより、その医薬品等の薬事承認を取得し、臨床の現場で適切に使えるようにすることが可能となります。
              応募条件
              【必須事項】
              (1)は必須、(2)~(4)はいずれか必須
              (1)大卒以上
              (2)臨床開発経験者(CRA、CRC等)
              (3)医療系有資格者(看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
              (4)MR経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              新着大手グループ企業

              CRA(バイオ医薬品(バイオシミラー))

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人

              海外メーカーのバイオシミラーにおけるCRAを募集

              仕事内容
              海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請を行っている当社にて、CRAを募集致します

              ■業務内容:
              IBD領域のウステキヌマブ、骨粗鬆症領域のデノスマブの導入が決定し、国内申請に向けた活動を進めており、新たな国内臨床試験をご担当頂きます。
              ・臨床試験の医療機関におけるモニタリング業務全般
              ・CRO、CRC、社内関係者とのコミュニケーション 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRAとしてオンコロジー領域のご経験のある方(目安3年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              CRO

              【未経験可】臨床研究モニター

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 20代
              • 30代

              未経験でも可能!臨床研究モニターとして研究事務局・モニタリング業務全般業務

              仕事内容
              研究事務局・モニタリング業務全般
              ・ 施設要件調査、試験担当医師要件調査
              ・ 施設契約手続き
              ・ IRB申請資料作成補助
              ・ スタートアップミーティング
              ・ クエリ対応
              ・ SDV
              ・ 症例登録促進
              ・ SAE対応

              医療機関(医師や看護師、事務スタッフなど)とコミュニケーションを取りながら臨床研究を進めていく業務になります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・仕事の理解度と処理スピードが速い
              ・コミュニケーション能力が高い
              ・医療への興味が強い

              求められる資質
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
              ・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
              ・医学、関連法規等に対する学習意欲
              ・チーム、組織に対して貢献する意欲
              ・達成志向
              ・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              7月入社
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              国内CRO

              臨床開発モニター

              • 受託会社
              • 転勤なし
              • 車通勤可
              • 英語を活かす
              • 30代

              アメリカに拠点を持ち、海外開発先行を強める開発戦略に対応するCROの求人です。

              仕事内容
              ・臨床試験(治験)に関するモニタリング業務(GCP及び治験実施計画書に準拠した治験の推進)を担当していただきます。

              <具体的には>
              ・治験実施医療機関及び担当医師の選定
              ・治験の依頼・契約手続き
              ・症例収集
              ・データ回収
              ・安全性情報の伝達
              ・承認申請に必要な書類の作成 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験者(3年以上)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師歓迎
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福岡、他
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              外資CRO

              CRA(未経験採用)

              • 大企業
              • 受託会社
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              未経験可能!臨床開発におけるモニタリング業務

              仕事内容
              臨床開発におけるモニタリング業務

              実施医療機関および治験責任医師の調査・選定/治験責任医師への治験実施計画の説明・依頼および合意書作成/実施医療機関への治験依頼、契約手続きおよび訪問/GCP等遵守確認、治験の進捗管理/症例報告書回収・点検/モニタリング手順書・報告書作成/症例報告書の変更または修正の手引作成

              ※大手製薬会社から受託した、グローバル試験を含むがん領域・中枢領域などの魅力的なプロジェクトが多数あります※
              豊富な医薬品開発経験を持つ人材による質の高いモニタリングを強みとし、新薬開発志向の大手製薬会社から高度なプロジェクトをリピート受託しております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学院、大学卒以上

              以下いずれかに当てはまる方
              ・CRA経験1年程度の方
              ・CRC・薬剤師・臨床検査技師・看護師 経験の方
              ・MR(先発品1社経験、病院担当)

              その他:
              CRAの仕事に興味を持ち、以下のような要素を持っている方:
              地頭が良く柔軟性がある、コミュニケ―ション能力、チャレンジ精神・行動力、医薬品開発や臨床に関する知識
              【歓迎経験】
              英語力(英検やTOEICの点数等、客観的に示すことのできる数字をお持ちの方は記載ください)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              450万円~500万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              臨床開発のプロジェクトリーダー

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              治験実施計画書および治験薬概要書の作成およびモニタリング業務の管理・指導・監督業務

              仕事内容
              ・治験実施に関する業務委託先の選定
              ・治験実施医療機関及び治験責任医師の選定
              ・治験計画届出書、治験計画変更届出書、治験終了届出書、治験中止届出書の作成
              ・同意説明文書・同意書の作成
              ・CRAが作成する治験実施申請資料のレビュー及び承認
              ・治験のモニタリング計画書の作成
              ・モニタリング業務の管理・指導・監督、モニタリングCROの管理
              ・CRAが作成したモニタリング報告書のレビュー及び承認
              ・治験実施施設及びベンダーの予算管理
              ・GCP実地調査/適合性書面調査対応
              ・(必要に応じて)臨床部分の承認審査照会事項の回答作成
              ・当該臨床試験担当CRAに必要な教育訓練を受けさせるとともに、教育訓練記録の作成・管理を行う
              ・KOL対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・生命科学系学部卒
              ・製薬会社又はCROにて、相当年以上のCRA経験を有する
              ・製薬会社臨床開発部門におけるStudy Lead又はそれに準ずる職位
              ・治験のモニタリング計画書を作成した経験を有する
              ・複数のCRAを指導し、治験のモニタリング業務を管理・監督した経験を持つ
              ・治験に関して、治験責任医師との協議・折衝経験がある
              ・問題解決能力、ネゴシエーションスキル及びマネジメントスキルを有する
              ・Microsof Office基本アプリケーションの活用スキルを有する
              ・治験に関する一般的な知識を有し、その倫理的原則を十分理解している
              ・薬機法、GCP、その他治験に関する規制、規則を理解している
              ・新薬開発に関する専門的な知識を有する

              ■英語力
              ・ビジネス(論文読解力、Email、会話交渉力)

              ■人物面
              ・部署を横断して連携が取れるコミュニケーション能力
              ・フットワーク軽く、能動的かつ柔軟に動けるプレーヤー気質の方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社又はCROにおける実務経験5-7年程度
              ・製薬会社臨床開発部門におけるStudy Lead又はCROにおけるCOLの経験が3年以上
              ・治験計画立案(人員及び経費計画を含む)
              ・治験計画届出書及び治験計画変更届出書の作成
              ・プロジェクトマネジメントの経験

              ■資格
              薬剤師、看護師、獣医
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~950万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              臨床開発担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 英語を活かす

              治験のオペレーション全般を担当していただきます

              仕事内容
              ご自身の経験や業務スキル、担当化合物の開発段階に応じて業務内容は変動します。

              <臨床開発モニター>
              ・治験依頼者の代表として治験実施医療機関と継続的な関係性の維持
              ・治験の各フェーズにおける、GCPや各国の法規制、治験依頼者SOPやモニタリング計画書に
               基づいた治験実施医療機関のマネジメント及びモニタリング
              ・治験実施医療機関の費用が治験契約書に沿って適切に請求され支払われていることの確認
              ・(必要に応じて)プロジェクトリーダーの業務の一部をその指示のもと行う

              <主な内勤業務>
              ・治験実施に関する業務委託先の選定
              ・治験実施医療機関及び治験責任医師の選定
              ・治験計画届出書、治験計画変更届出書、治験終了届出書、治験中止届出書の作成
              ・同意説明文書・同意書の作成
              ・CRAが作成する治験実施申請資料のレビュー及び承認
              ・治験のモニタリング計画書の作成
              ・モニタリング業務の管理・指導・監督、モニタリングCROの管理
              ・ベンダーの管理
              ・CRAが作成したモニタリング報告書のレビュー及び承認
              ・治験実施施設及びベンダーの予算管理
              ・GCP実地調査/適合性書面調査対応
              ・当該臨床試験担当CRAに必要な教育訓練を受けさせると共に、教育訓練記録の作成・管理を行う
              ・KOL対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・生命科学系学部卒
              ・英語力:ビジネス(論文読解力、Email、会話交渉力)
              ・製薬メーカー(医療機器メーカー)又はCRO等にて5年以上の臨床開発経験、
               そのうち3年以上の治験のモニタリング業務経験(FeasibilityからSite Close outまで)を有する

              ・治験に関する一般的な知識を有し、その倫理的原則を十分理解している
              ・薬機法、GCP、その他治験に関する規制、規則を理解している
              ・社内外関係者と良好な関係を築ける高いコミュニケーション能力を有する
              ・問題解決能力及びネゴシエーションスキルを有する
              ・治験資料の読解、海外部門等とE-mailによるコミュニケーションに必要な英語力を有する

              ・部署を横断して連携が取れるコミュニケーション能力
              ・フットワーク軽く、能動的かつ柔軟に動けるプレーヤー気質の方
              【歓迎経験】
              ・薬剤師、看護師、臨床検査技師資格
              ・製薬会社又はCROにおける実務経験10年以上程度
              ・製薬会社臨床開発部門におけるStudy Lead又はCROにおけるCOLの経験が5年以上
              ・治験計画立案(人員及び経費計画を含む)
              ・治験計画届出書及び治験計画変更届出書の作成
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・医薬品開発全般に関する知識、クオリティマネジメントに関する知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              Clinical Quality Management

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 英語を活かす

              臨床開発の各種品質確保業務を担当していただきます

              仕事内容
              臨床開発部の全プロジェクトに関与することができ、教育や手順(仕組み)の構築および改善などの業務を通じて、臨床開発という組織を作り上げることができる、とてもやりがいのある仕事です。

              以下の治験管理部門の業務の全て又は幾つかを担当いただきます。
              ・臨床開発の各種品質確保業務
              ・承認申請、適合性調査対応業務
               各プロジェクトの承認申請/適合性調査資料作成
              ・SOP管理業務
               臨床開発関連のSOPの作成・改訂・管理業務、資料QC及び保管管理
              ・その他庶務業務全般、臨床開発共通の業務(ベンダー対応等)
               開発管理本部で外部委託した業務(翻訳や資料作成)の問い合わせ窓口
              ・Clinical QMS業務(候補者による)
               QMSの構築から運営
               Issue管理、リスク管理、中央モニタリング対応(RBMを含む)
              ・治験薬管理業務(候補者による)
               治験薬の管理(委託先における保管・配送・回収の管理)
               二重盲検比較試験における治験薬割付対応
              ・教育(候補者による)
              ・年間教育計画の作成と継続研修の手配、継続研修の実施
              システム管理業務(候補者による)
              ・臨床開発で導入しているシステム(CTMS、eTMF等)の運用管理
              ・今後、臨床開発で導入するシステムのCSV(Computer System Validation)対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系卒(修士、博士歓迎)
              ・英語力:メール・読み書きができるレベル
              ・製薬会社における臨床開発管理業務の経験が5年以上(内、モニタリング業務の経験が3年以上)
              ・GCP、ICHガイドライン、臨床開発の流れ、GCP-SOP、治験モニタリング
              ・Excel、Word等の基本操作ができること
              ・主体的に業務を進めることができる方
              ・変化に強く、相手の立場に立って、柔軟に対応ができる方
              ・自ら課題を発見し、解決できる方
              【歓迎経験】
              ・薬剤師免許
              ・治験薬管理業務、Clinical QMS(RBMを含む)業務の経験があることが望ましい
              ・GCP及び本邦において実施される治験に対する規制を理解していること
              ・臨床開発業務に広く理解していること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              大手製薬メーカー

              R&D Clinical Science, Clinical Research Sr. Specialist

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 育児・託児支援制度
              • 英語を活かす

              クリニカルリサーチ領域(感染症・ワクチン・ジェネラルメディスン)での開発品の本邦臨床開発に係る業務

              仕事内容
              クリニカルリサーチ領域(ジェネラルメディスン・感染症・ワクチン)での以下の業務を担当:

              ・グローバル開発における本邦臨床開発計画の立案・作成
              ・本邦で実施する治験の科学的側面からのリード
              ・PMDA相談資料の作成
              ・実施計画書の立案・作成(海外本社等、ステークホルダーへの説明・交渉を含む)
              ・ローカル試験:試験骨子から作成
              ・グローバル試験:日本で実施するために計画書を適性化
              ・他の治験関連資料(同意説明文書案、症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート
              ・治験実施のサポート
              ・治験データのメディカルモニタリング
              ・治験総括報告書の作成(メディカルライターと協働)
              ・承認審査における臨床関連パートのリード
              ・承認申請資料(CTD)臨床関連パートの作成(メディカルライターと協働)
              ・臨床関連照会事項に対する回答作成
              ・治験に関する学会発表及び/又は論文作成、あるいはそれらのサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学大学院修士卒以上
              ・英語力(TOEIC 800点または準ずる能力)
              ・中枢神経、自己免疫疾患または循環器領域での開発経験があれば尚可
              ・ドクターとのコミュニケーション経験
              ・プロジェクトマネジメント経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              外資CRO

              未経験からスタート!臨床開発モニターへの転職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              未経験でも可能!研修も充実しておりCRAとしてご経験を積んでいけます

              仕事内容
              医薬品の開発に関わるモニタリング業務全般をお任せします。

              ・社内にはメディカルドクターが15名おり、日々のクリニカルな相談もスピーディにできる環境です。また、臨床開発事業本部長もドクター資格を有しており、専門性高い研修に力を入れています。「CNS/ONC/循環器領域」は「専門CRA認定証」を研修終了後に発行、専門性高いモニターとしてのキャリアを積んでいくことができます。
              ・キャリアパスは豊富にあり、ジョブ・ポスティング制度で自ら手を上げて希望を伝えることができます。ラインマネージャーやプロジェクトマネージャーの他にも臨床研究、PV、MWなどへのキャリアチェンジも可能です。例えば、入社10年で精神科、がん、医療機器など様々な領域の治験を7社経験し、その経験をマネジメントに活かしているかたもいます。
              ・海外研修は毎年約10名が参加しており、現場で使える英語力を試す機会があります。短期間ではありますが、海外の治験現場を肌で感じることで、日々の仕事へのモチベーションにもつながります。(オーストラリア、韓国、中国、オーストリアへの研修実績あり)
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR・看護師・薬剤師・臨床検査技師・CRC、獣医師の経験が2年以上ある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~500万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              再生医療等製品の臨床開発業務(部長職候補)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • Iターン・Uターン
              • 管理職・マネージャー

              再生医療等製品の臨床開発業務を行う「治験推進室」にて、ベンチャー企業ならではの多岐にわたる業務を担う

              仕事内容
              再生医療等製品の臨床開発業務を行う「治験推進室」にて、ベンチャー企業ならではの多岐にわたる業務をお任せ致します。

              【具体的には…】
              ・部長候補として部門のマネジメント、治験推進業の統括
              ・臨床試験計画の立案・実行・評価
              ・臨床試験推進業務
              ・CROマネジメント(モニタリング、安全性情報、データマネジメント、統計解析、関連資料作成他)
              ・各種ベンダー管理
              ・各種手順書の作成やメンテナンス
              ・医学専門家等KOLsとの関係構築
              ・関連企業との折衝、協議
              ・PMDA治験相談
              ・業界活動 他
              応募条件
              【必須事項】
              ・新しいことにも積極的に挑戦し、能動的な対応をしていただける方
              ・再生医療分野に関心がある方
              ・製薬企業 もしくはCRO等での臨床開発業務のご経験がある方
              ・臨床開発業務におけるリーダー/マネジメントのご経験がある方(プロジェクトリーダー/マネージャー、CROマネジメント等)
              ・英語力:中級程度の英語力(読解及び英訳)

              【求める人物像】
              ・臨床開発にご興味のある方
              ・再生医療に携わりたい方
              ・協調性があり社内外スタッフとの良好なコミュニケーションが可能な方
              【歓迎経験】
              ・管理職としての業務経験がある方
              ・製造販売承認申請/PMDA相談等のご経験がある方
              ・新規プロジェクト等の立ち上げにリーダーとして携わったことがある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年5月または6月
              勤務地
              【住所】広島
              年収・給与
              850万円~950万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              バイオベンチャーにて臨床開発業務を担う

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 英語を活かす

              診断薬メーカーでの臨床開発および薬事申請業務

              仕事内容
              治験の企画から実施、モニタリング、承認申請、保険適用まで一貫して対応いただきます。

              ・臨床性能試験のプロトコル・SOP作成、試験の運営、報告書のとりまとめ
              ・規制要求事項の開発部門へのインプット、性能試験計画や結果のレビュー、申請資料の作成、当局対応
              ・保険適用希望書の作成、当局対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品、医療機器、体外診断用医薬品の臨床開発又は薬事申請に関わる業務経験を3年以上有する方(CROなどメーカー以外での経験でも可)
              【歓迎経験】
              ・医薬品、医療機器、体外診断用医薬品などの研究・製品開発のご経験のある方
              ・臨床開発業務の中の開発企画、開発薬事のご経験のある方
              ・理系(医学・薬学・生物学・化学等)のバックグラウンドを有する方
              ・英語を使った業務に抵抗がない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              臨床企画スタッフ

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 急募
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 30代
              • 40代

              内資製薬メーカーでの臨床企画スタッフの求人です。

              仕事内容
              お任せしたい主な業務は、医師/企業提案型臨床研究の立ち上げから終了までの業務全般です。

              ・医師提案型臨床研究のサポート
              ・企業提案型臨床研究の各種レギュレーションに則った臨床試験の立上から終了までの業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・SMO、CRA、CRCの経験者(目安3年以上)
              ・看護師、薬剤師の資格ある方であれば、GCPや治験に関する何らかの経験がある方

              【歓迎経験】
              ・英論文の読解が出来る程度の語学力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              モニター(未経験の方)

              • 大企業
              • 受託会社
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

              仕事内容
              医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

              モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
              契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・1年以上のCRCもしくはMR経験者、あるいは医療従事者(薬剤師・看護師等)
              ・大卒以上
              ・2023年4月1日付にて入社可能な方(※左記での入社が難しい場合は、状況に応じて応相談)※大阪は入社日応相談
              ・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできること
              【歓迎経験】
              ・Oncology領域の経験者歓迎
              ・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
              ・英語力に長けている方歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年4月1日(応相談)
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              製薬メーカー

              研究開発業務

              • 中小企業
              • 残業ほとんどなし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可
              • 30代
              • 40代

              点眼薬や点鼻薬、外用剤を取り扱う企業での臨床開発業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の研究・開発業務
              臨床開発業務(メディカルライティング・モニタリング・データマ
              ネジメント・統計解析・監査 等)
              応募条件
              【必須事項】
              研究開発業務(業界不問)にかかる職歴が3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              スタディマネジメント(SM)担当者

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし

              革新的な医薬品を開発するスタディマネジメント担当者として臨床試験運営・管理業務全般に従事

              仕事内容
              開発品の多くは抗体医薬品で、国内外で実施する臨床試験をご担当頂けます。
              試験開始前の施設の事前調査やモニタリング計画の作成から,申請後規制当局により実施されるGCP適合性調査対応までの幅広い業務を担っていただきます。
              外部CROを含むベンダーの管理、施設における治験担当者と交渉等、オペレーション業務全般を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              【求める経験(必須)】
              ・国際共同臨床試験を含めたモニタリング(施設立ち上げ経験含む)の業務経験を3年以上有することもしくは、試験推進・管理(スタディマネジメント)の業務経験3年以上(国際共同臨床試験でなくとも可)
              ※両方の経験を合わせて3年あれば可とする。
              ・海外担当者とのコミュニケーション が可能なレベル

              【求めるスキル・知識・能力】
              ・各種関係法規(薬機法,GCP等)を熟知し,質の高い臨床試験を遂行させる能力
              ・医学・薬学に関する基礎能力
              ・コミュニケーション能力(協調性,関係構築力,交渉力)
              ・リーダーシップ/フォロワーシップ
              ・処理能力にたけている
              ・Project management能力



              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の臨床試験の業務経験者
              ・海外担当者との交渉可能な英語力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              外部就労型/臨床開発モニターの求人

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 育児・託児支援制度

              新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般の求人

              仕事内容
              新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般(グローバルスタディを含む幅広い領域に携われます)
              ・病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)
              ・モニタリング報告書の作成
              ・SDV対応
              ・治験薬回収など、出張も発生することがあります
              応募条件
              【必須事項】
              CRAとしての実務経験を2年以上お持ちの方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              400万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              受託部門プロジェクトリーダー兼CRA

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 急募
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              受託部門における案件のPLを担当

              仕事内容
              モニタリング業務

              ※現在、眼科領域、医療機器、循環器・がん領域の試験が稼働中です。
              受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、
              特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。

              ※モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。
              事業立ち上げに参画することも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              CRA経験5年以上で Lead等のご経験のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              できるだけ早く
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              バイオ系財団法人

              モニター担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 転勤なし
              • 英語を活かす
              • 20代

              イノベーション創出等を事業とする企業でのモニタリング業務

              仕事内容
              医師主導治験、研究者主導臨床研究のモニタリング業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬(医療機器)企業、CROまたはアカデミアにて、治験、臨床試験のモニタリング業務の経験を有する
              ・コミュニケーション能力・協調性に優れ、自ら考え行動できる
              ・中級レベル以上のPCスキル(MS-Word、Excel、PowerPoint)を有する
              ・医師主導治験、研究者主導臨床研究のモニタリング業務に意欲がある
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する