大阪府の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 543 件中 1~20件を表示中

              ジェネリックメーカー

              製剤技術本部 製剤プロセス開発担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              治験薬・申請用安定性検体の製造に向けた工業化検討業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、治験薬・申請用安定性検体の製造に向けた工業化検討業務を行っていただきます。

              ・製剤処方開発部/実用化研究部からの引継ぎ
              ・治験薬製造エリア・製造設備の維持/衛生管理
              ・治験薬製造指図書の作成
              ・工業化検討
              ・治験薬/申請検体製造
              ・副原料・資材の出納管理
              ・治験薬GMP教育業務
              ・生産工場へのスケールアップ
              ・生産工場への技術移管
              ・PQの実施
              ・CTD申請資料の作成、照会対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製剤プロセス開発部に携わった経験
              ・薬学、理学、化学・工学系大学の出身で、化学・物理学・製剤学の知識を有すること
              ・統計解析力、英語力を有すること
              ・普通自動車免許
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              臨床研究専門の国内CRO

              柔軟な働き方が可能な統計解析担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              在宅勤務可能!大規模臨床試験の一連の統計解析業務

              仕事内容
              当社の受託するプロジェクトのプロトコル作成・統計解析業務に携わって頂きます。
              ・例数設計
              ・統計解析計画書(SAP)作成
              ・データセット作成(SAS)
              ・解析プログラム作成(SAS)
              ・統計解析報告書作成
              ・Publicationの支援
              ・reviewer対応

              ご経験に応じ、以下の業務にも携わって頂きます。
              ・担当業務への臨床的判断のサポート
              ・試験のクオリティ向上施策の検討、実施サポート
              ・グループメンバーの業務スキル向上に向けたサポート

              ■業務内容補足
              (1)プロトコルの作成支援 :
              研究計画書の作成段階から、携わることが出来ます。
              解析の専門性を生かして、試験の企画段階から、ディスカッションに参加いただきます。

              (2)SAP(統計解析計画書)作成 : 
              弊社スタッフが、クライアントと協議の上、1からSAPを作成します。
              主担当として作成をお任せいたしますので、スキルアップにぴったりです。

              (3)解析プログラミング : 
              統計ソフト「SAS」を使用して、データ加工および解析アウトプット(表,グラフ等)を出力するためのプログラムを書きます。臨床研究では、治験やPMSに比べて幅広い解析を行ないますので、様々な経験を積むことができます。

              (4)学会発表支援 : 
              学会発表や論文に使用する表、グラフを作成いたします(各投稿雑誌で定められた様式、見栄えのするグラフ加工など)。自分の作成した解析結果が、論文となり学会にて発表されます。全世界の医療に影響を与える仕事です。
              直接医師とコミュニケーションを取りながら、パブリケーションに向けて進めていくことが出来ます。
              応募条件
              【必須事項】
              以下2点を満たす方
              ・治験、PMS、臨床研究にて解析用データセット仕様書を作成した経験
              ・SASプログラミング経験(R等の他の言語は除く)
              【歓迎経験】
              ・生物統計のバックグラウンド
              ・BioS(日本科学技術連盟)修了された方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              外資系企業

              【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 海外赴任・出張あり

              MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

              仕事内容
              MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業経験2年以上
              ・MRや医療機器営業職にチャレンジしたい意欲がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              6/1もしくは7/1入社
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              信頼性企画部 信頼性監査課(マネージャークラス)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              薬事監査・自己点検業務や、信頼性保証部門と研究部門および生産部門との調整業務

              仕事内容
              ・信頼性基準の監査業務全般の管理
              ・業務全体を調整・推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製薬会社での品質管理または品質保証の経験
              ・宿泊を伴う出張が可能であること(繁忙期である5~7月、11~1月に2週に1回程度)
              ・部下マネジメントの経験
              ・部下、同僚の業務を調整し、業務推進した経験
              【歓迎経験】
              ・CTD資料の作成または確認の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              ジェネリックメーカー

              内資製薬メーカーにて臨床開発業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、質の高い臨床試験の計画、立案、実施、解析にチャレンジしていただきます。

              仕事内容
              ・生物学的同等性試験の企画立案
              ・対面助言実施による生物学的同等性試験デザインの確立
              ・開発品目のプロジェクト業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・生物学的同等性試験デザイン立案や開発品目のプロジェクト管理が可能な方(担当者としての経験が2年以上)
              ・GCPに精通しモニター経験(3年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              原薬事業本部 Analysis部における開発業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、品質リスクに立ち向かう業務を行っていただきます。

              仕事内容
              近年、医薬品の有効成分(原薬)と亜硝酸類との反応によって生成するニトロソアミン類(NDSRIs)の混入事例が多数報告されています。しかしながら医薬品中の NDSRIs 含有量を調べる分析法が確立されていない事例が散見され、極微量の NDSRIs 混入の把握は容易ではありません。

              東和薬品は、厚生労働省からの通知に従い、承認済みの全品目ならびに今後開発予定の全品目について、ニトロソアミン類の混入リスクを評価し、必要と判断する場合には製造法変更等のリスク低減策を講じていきます。

              その中でも、 ICH-M7(変異原性不純物の評価及び管理ガイドライン)に基づく微量分析法の策定および実測を行っていただける方を求めています。

              ■職務内容
              ・ニトロソアミン類(NDSRIs)の分析法(微量分析)開発
              ・製剤・原薬・添加剤中のニトロソアミン類及び亜硝酸塩の分析法開発と測定
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・化学およびレギュレーションに関する一般的な知識
              ・微量分析経験者
              ・LC-MSの使用経験
              ・ICHガイドラインに関する知識
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              製品企画統括部 開発管理部(リーダークラス)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              開発する製品の企画立案と製品ライフサイクルマネジメント、知的財産、開発推進、製品総合力No.1の製品づくり推進に関する業務

              仕事内容
              ・プロジェクトマネジメント業務
              ・当社の子会社との開発の調整業務
              ・PWAでの進捗管理
              ・社内開発各部門との連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:院卒以上
              ・プロジェクトマネジメント業務の経験者
              ・理系学部出身
              ・全体視点で物事を考えられ、行動力のある人
              ・英語の読み書きの能力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              内資製薬企業にて製剤開発推進業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製剤開発におけるDX推進、製剤部門の若手教育の推進、製剤開発環境整備、製剤基礎研究の推進

              仕事内容
              ・新規DXシステムの調査・検証(主業務)
              ・導入済システムの維持・管理・活用推進(主業務)
              ・製剤部門のDX及びITリテラシー向上教育(主業務)
              ・製剤開発環境の改善
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・IT関連業務(3年以上)
              ・生成AI関連の知識・経験
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              大手製薬企業における知的財産業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              知的財産権に関わる調査や回避確認、係争関連、契約関連業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・知的財産権情報の調査・分析
              ・知的財産権戦略(公開、出願、登録、権利維持管理)の実施
              ・他社知的財産権回避確認、回避法の提案等
              ・知的財産訴訟への対応
              ・知的財産権係争(無効審判、異議申立)への対応
              ・知的財産権関連契約の確認・締結
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・知的財産関連業務の経験者
              ・理系学部出身
              ・緻密な考察ができ、説明能力に優れた人材
              ・製剤、原薬等の技術を理解し、英語の読み書き、会話のできる人材
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              信頼性保証本部 信頼性企画部 業務推進課(マネージャークラス)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              新規立ち上げ!医薬品品質システムの導入推進や品質イベント・文書管理システムの構築・維持管理業務

              仕事内容
              コーポレートQA部門を立ち上げるための準備室を2025年度に設立します。その準備室管理職となる方を募集となります。

              ・コーポレート機能の定義と計画の提案(計画作成)
              ・コーポレート基準書の整備(監査基準書作成、コーポレート品質レポーティングルーム作成)
              ・組織化(部門としてのコーポレートQA準備室立ち上げ)
              ・コーポレート監査実施(監査員認定制度を設定、監査員認定、監査計画作成、監査実施)
              ・コーポレートガバナンス実施(監査結果の分析とコーポレートの対応・指示、コーポレート品質会議)
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:不問
              ・品質保証業務経験
              ・英語力(スピーキング能力必須)
              ・部下マネジメントの経験
              【歓迎経験】
              ・製薬企業での経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              信頼性企画部 業務推進課(スタッフクラス)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品品質システムの導入推進や品質イベント・文書管理システムの構築・維持管理業務を担う

              仕事内容
              マスターコントロールの維持管理・グループ会社への展開を見据えて、ITに詳しい人材を募集します

              ・マスターコントロールの維持管理
              ・各種課題対応(全体的な文書管理の標準化:コーポレート機能、MC活用最適化、グループ会社へのセキュリティバリア構築(開発段階の知識情報))
              ・導入支援(トラブル対応含む)
              ・グループ会社への導入支援
              ・年度が変わる際の人事異動に伴うアクセス権変更対応
              ・基準書や手順書の制定・改定
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:不問
              ・IT知識
              ・医薬品品質業務の知識
              【歓迎経験】
              ・マスターコントロールあるいはトラックワイズの使用経験
              ・薬事業務経験
              ・品質イベント管理システムの使用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              信頼性保証本部 品質保証部 (マネージャークラス)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              原薬製造所並びに製剤製造所のGMP監査を行うグループの管理職候補

              仕事内容
              監査専門グループの設立を予定しています。そのグループをまとめる管理職を募集します

              ・原薬製造所並びに製剤製造所のGMP監査を行う部署のマネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:不問
              ・GMPあるいはGQPに係る業務に従事した経験(5年以上)
              ・自ら中心となり監査を実施した経験(5回以上)
              ・品質保証責任者としての業務経験(1年以上)
              ・管理職経験(3年以上)
              【歓迎経験】
              ・英語のコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              R&D本部 分析技術統括部 製剤評価部 試験管理課

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              分析部門におけるデータ管理、システムの維持管理計画立案など、IT/製薬の知識双方を活かせる環境です。

              仕事内容
              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、分析部門における電子データ管理、保存体制の構築、システム導入時に必要な開発計画書の作成および妥当性確認、コンピューターバリデーションなどの検討業務の整備を行っていただきます。

              ・システムの設計、実装、保守
              ・治験薬GMP下の試験管理部門でのシステム管理業務、関連SOPの整備
              ・データインテグリティの確保と監視
              ・部門内でのGMP教育とシステム管理の指導
              ・システムの維持管理計画立案
              応募条件
              【必須事項】
              ・IT業務経験
              ・医薬品製造販売業または医薬品製造業における品質保証、品質管理に関する業務経験
              ・医薬品製造販売業または医薬品製造業におけるGxP業務で使用するコンピュータ化システム導入に携わった経験
              ・サプライヤー監査の実施経験
              ・CSV、ER/ESに関する規制当局のガイダンス、GAMP5、GMP/GDP等のGxP、ISO、 QMS、ICH、PIC/Sを順守した業務経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              ジェネリックメーカー

              信頼性保証本部 品質保証部 (スタッフクラス)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              品質保証として法令に則り、原薬や製剤の製造業者を管理する業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、自社工場または委託先製剤製造所の品質管理業務を行っている部署です。原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務をしていただきます。

              監査専門グループの設立を予定しています。その一員となっていただける方を募集します。
              ・原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:不問
              ・GMPあるいはGQPに係る業務5年以上
              ・監査を実施した経験
              ・自動車免許(実際に運転できることが必須)
              【歓迎経験】
              ・英語でコミュニケーションが可能な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品原料の製造及び販売

              医薬品原料・化学品などにおける法人営業

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              国内製薬メーカーに対する医薬中間体、医薬品原料の提案営業職

              仕事内容
              ・国内製薬企業への提案(ニーズ開拓・新規提案)
              ・既存取引先への訪問、課題のヒアリング
              ・価格・品質・納期・契約書等の折衷業務 
              ・問い合わせ対応
              ・国内外の展示会への参加 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院、大学卒以上
              ・法人営業経験3年以上
              ・基本的なPCスキル


              【歓迎経験】
              ・医薬品、化学品関係の商社やメーカーご経験者
              【免許・資格】
              普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              大手製薬メーカーにて臨床薬理業務(メンバー~リーダー)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              臨床試験前から市販後までの医薬品開発に関与して臨床薬理的観点から貢献

              仕事内容
              国内外の開発プロジェクト品の臨床薬理業務
              ・承認申請資料 CTDM271及びM272の作成
              ・WinNonLin等(解析ソフトウェア)を利用した薬物動態解析
              ・生理学的薬物速度論(PBPK)モデルによる薬物動態解析
              ・NONMEM、SAS、R等用いた母集団薬物動態解析や曝露-応答解析
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              - 臨床薬物動態解析担当者として5年間以上の経験
              - 海外試験も担当して頂くため一般的な英会話能力
              - SimCYP、NONMEM、SASもしくはRにてプログラム作成できる能力
              ・語学・資格:海外試験を担当頂くため、電話会議等において英語で十分にコミュニケーションがとれるレベル(目安:TOEIC720点以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【信頼性保証本部】Clinical QA担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              臨床開発におけるQuality Management Systemの構築、改善やClinical Audit業務

              仕事内容
              ご本人の希望、経験及び能力などを考慮し、海外子会社への派遣なども視野に入れた最適なキャリアプランを提案します。
              まずは、以下のA)もしくはB)の業務をご経験頂き、将来の当社のGlobal Clinical QAを支えて頂ける人財へと成長頂きます。

              A)Clinical Quality Management業務
              ・臨床開発におけるQuality Management Systemの構築、改善
              ・臨床開発関連法規制に係るSOP等の文書体系の管理
              ・重大なIssue発生時のCAPA対応等のIssue Management
              ・国内外の規制当局によるGCP査察に向けた準備、対応
              ・臨床開発に関連するトレーニングの計画、実施
              ・GCP等法規制に関する相談対応

              B)Clinical Audit業務
              ・実施医療機関の監査
              ・社内GCPプロセスの監査
              ・外部委託先の監査

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・臨床開発業務(Quality Management、Quality Assurance、Clinical Research Associateなど)の経験3年以上
              ・最新のGCPや治験関連法規制に関する理解
              ・国内外の多様なStakeholderとのコミュニケーション力

              【語学】
              ・TOEIC 730点以上

              【求める人物像】
              ・Global Clinical QAの担当者としてキャリアアップを望まれる方
              ・臨床開発業務に対する視座を高めたい方
              【歓迎経験】
              ・ITやAIを活用できる能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              【MR】 (オンコロジー領域)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              コントラクトMRとしてオンコロジー領域を担当

              仕事内容
              医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・オンコロジー領域の経験者
              ・大学病院経験者
              ・新薬上市経験のある方
              ・出張も可能な方(例:月曜から金曜日まで連続的・断続的に可能)
              ・予定管理が自己完結できる方(担当範囲が非常に広くなるため、予実管理は必須)
              ・複数県を同時に担当された経験
              ・講演会の企画一人で完結できる方

              <必須条件>
              ・大卒以上
              ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              R&D本部 製剤技術統括部 製剤処方開発部

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、内服固形製剤、注射・液剤・軟カプセルの処方設計業務

              仕事内容
              【製剤の処方設計業務(内服固形製剤、注射・液剤・軟カプセル)】
              ・開発品の先発分析
              ・処方設計
              ・パイロット試験用検体製造
              ・製剤プロセス開発部(工業化部門)への移管対応
              ・治験薬/申請用検体製造補助
              ・CTD申請資料作成/照会対応

              ※第一課:内服固形製剤を取り扱う部署です
              ※第三課:内服固形製剤だけでなく、注射・液剤も取り扱う部署です
              ※ご経験を考慮して部署を検討します
              応募条件
              【必須事項】
              ・院卒以上
              ・製剤開発(処方設計・工業化検討等)に関わる経験3年以上。
              ・業務を進めていく上で必要な医薬品、製薬業界の情報・知識に精通している。
              以下の専門知識を有する。
              ・製剤学、粉体工学、物理化学、製剤製造機器、薬物動態、薬事関連、GMP、統計 解析、語学力
              ・普通自動車運転免許
              【歓迎経験】
              ・従来の方法や考えにとらわれることなく、状況に応じて主体的に行動できる。
              ・問題意識を持ち、解決に向けて互いを理解し前向きに対話できる。
              ・環境のせいにせず前向きに協力しながら改善できる。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              R&D本部 開発管理部 委託開発課

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製剤導入による開発および承認申請業務を推進していただきます

              仕事内容
              ・他社からの導入による開発品のプロジェクトマネジメント
              ・社内開発各部門との連携や国内外の外部委託機関などとの円滑な業務委託の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・プロジェクトマネジメント業務の経験があること。
              ・医薬品の開発、薬事または信頼性保証業務のいずれかに携わった経験があること。

              【歓迎経験】
              ・英語での会話や文章のコミュニケーション能力があることも望ましい。

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              大阪府の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識