研究企画・アライアンスの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
閉じる
勤務地
閉じる
年収
閉じる
- 希望の年収
-
業種
閉じる
こだわり条件
閉じる
こだわり条件を選択してください
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
閉じる
免許・資格を選択してください
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
閉じる
活かせる強みを選択してください
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
閉じる
以下の条件で検索条件を保存しました
該当求人数 5 件中1~5件を表示中
ベンチャー企業
創薬分野 研究部長/マネージャー
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の研究開発業務
- 仕事内容
- 【具体的には】
・創薬戦略・疾患戦略の立案
・新規創薬プロジェクトの立案、アクションプランの策定
・創薬研究チームの採用(研究者・テクニカルスタッフ)
・創薬研究の推進・マネジメント(1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術による表現型創薬スクリーニング、臨床サンプルからの大規模遺伝子発現データ取得、バイオインフォマティクスを活用した疾患メカニズム解明、創薬標的の同定と検証、創薬モダリティの選定と技術開発等)
・創薬パイプラインの開発/マネジメント、製薬企業との共同開発/ライセンスアウト
【その他進行中の研究プロジェクトの例】
・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる細胞制御に関する自社研究
・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースを構築する自社研究
・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索を実施する他社(アカデミア含む)との共同研究
・細胞医薬品の品質マーカー探索、細胞培養条件最適化を実施する他社(アカデミア含む)との共同研究 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業等において新規創薬の研究・マネジメント経験が合計5年以上ある方
・理系大学院博士相当(薬学、理学、生命科学等)
【歓迎経験】
・製薬企業やバイオテックでの創薬戦略、新規創薬プロジェクトを立案・推進・マネジメントの経験
・チームマネージメントスキル
・薬理学、有機化学、創薬化学、生化学、薬物動態など多様な専門家と議論できる知識
・ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクスに関する知識
・統計解析、ベイズ最適化、実験計画法、品質工学の知識
・プログラミング
・特許出願経験
・海外での研究経験、ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
医薬品・医療機器販売企業
医療機器、医薬品等の研究開発
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
吸入剤、吸入補助器具等の研究開発など
- 仕事内容
- 当社の製薬事業の研究開発として下記の業務を、役員のもとで行って頂きます。
【業務内容】
■吸入剤、吸入補助器具等の研究開発
■研究機関、専門技術会社との連携
■各種補助金の申請及び業務の実施
■プログラム医療機器の研究
■金型製造のサポート
【プロジェクトについて】
現在、7~8程度のPJTが進行中で、承認申請に向けて開発を進めております。 - 応募条件
-
【必須事項】
【いずれも必須】
■機械工学系大学又は大学院を卒業され、研究開発の業務経験をお持ちの方(業界不問)
■英語に抵抗感がない方(話せる必要はございませんが、英語論文や英文メールの理解が必要のため)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
ベンチャー企業
研究職
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
バイオテクノロジー企業にて研究開発業務をお任せいたします。
- 仕事内容
- ■試験業務に関する相談対応
■IPO準備への参画
■抗体創薬プロジェクトの研究業務のマネジメント
■抗体薬候補の薬理学的プロファイリングと前臨床試験の研究遂行(研究計画、実務、リソース配分)
■ラボ全体の業務進捗と週単位でのスケジュール調整
■研究計画等の企画業務(新規ターゲット調査、競合技術の調査等を含む)
- 応募条件
-
【必須事項】
■製薬会社/バイオテック企業で創薬研究の経験or創薬研究プロジェクトのプロジェクトリーダーやマネジメントの経験5年以上
■薬理研究の経験または知識
■バイオ医薬品の研究開発の経験や知識
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
国内化学メーカー
研究開発職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
大手メーカーでの研究推進
- 仕事内容
- ・新製品開発における実験計画の立案、進捗管理、指導
・大学等外部機関との共同研究や委託研究、および先端技術研究所における応用研究や開発研究 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院修士課程修了以上(有機化学、無機化学、物理化学等の化学系、または生物化学、生物工学等)
・新製品開発や事業領域拡大に興味を持っていること
・大学一般教養以上の知識(特に有機化学と物理化学)
・培養プロセス研究やバイオ生産プロセスの知識
【歓迎経験】
・学術機関勤務における学生指導やマネジメントの経験
・TOEICで600点程度以上の英語力
・企業における研究開発マネジメントの経験
・培養プロセス研究やバイオ生産プロセスの経験、微生物編集の知識
・学術機関における学生指導や、企業におけるチームリーダーの経験
・新知識の習得や新技術の開発に積極的で、社内外とのコミュニケーション能力(積極性、協調性、発信力等)がある
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
国内CRO
カスタマーイノベーション推進 プロジェクトマネジャー担当
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、プロジェクト全体の進行・運営・管理を推進する業務
- 仕事内容
- ・当社の顧客窓口として、社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を推進する。
・社内外のステークホルダーとの良好なネットワークを構築し、長期的な関係を維持・向上させる。自社ビジネスに繋がる顧客の潜在ニーズを掘り起こす。
・創薬先端技術動向や、創薬業界のトレンドを継続的にフォローし、顧客の要望にマッチした提案(協業スキーム)を、社内関係者とともに作成、提案する。
・商慣習を理解し、安全衛生、行動規範、コンプライアンスを遵守し、プロジェクト活動を推進する。 - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】大学卒
【職務経験・スキル等】
・ステークホルダーと連携しながらその関心やニーズを的確に捉え、自身の提案、解決策を伝えられるコミュニケーション能力及びレポート作成力
・以下A,B,Cのいずれかに該当すること
A:創薬研究(専門分野は不問)におけるプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験と実績
B:ライフサイエンス関連分野における研究企画、アライアンス等の業務経験と実績
C:異業界にてプロジェクトマネジメントの経験と実績があり、医薬品関連に対する一般的な知識と創薬を学ぶ強い意欲がある
【その他条件】
・成果を生み出すための高い達成指向性
・新しいことに取り組む挑戦力
【求める人物像】
・成果を生み出すための高い達成指向性
・新しいことに取り組む挑戦力
・目標を達成するための高い協調性
・創薬の最新トレンドの全体像を把握し、一歩先を行く新しい仕組みを発想できる方
・気遣い・配慮、リスク察知の感度、粘り強いコミュニケーションができる方
・組織にダイバーシティーをもたらし、現状の打破に躊躇なくチャレンジする雰囲気を活性化できる方
・ダイナミックでチャレンジングな環境下で働くための意欲のある方
・新たなビジネスに情熱を持ってチャレンジできる方
【語学力】
・TOEIC 700点以上または同等の英語力
(現時点で満たしていない場合はこのレベルに到達する意欲有し、継続的に英語力向上に努めることは必須要件)
【歓迎経験】
【学歴】 創薬関連分野における学位、修士号取得者
【専門性・職務経験等】
・3年以上のライフサイエンス関連業界での業務経験
・アカデミア、ベンチャー、製薬企業等とのコラボレーションの経験
・PMI(Project Management Institute)が管理するプロジェクトマネジメントに関する資格(Project Management Professional)
・創薬研究に関する一通りの知識
・海外機関とのビジネス経験
【免許・資格】
【歓迎資格】
・PMI(Project Management Institute)が管理するプロジェクトマネジメントに関する資格(Project Management Professional)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
- 1