中国(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
外資医療機器メーカー
医療機器営業(EP)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
カテーテルを中心とした外資系企業にて医療機器における営業業務
- 仕事内容
- 【職務概要】
EP製品の営業活動全般
国公私立病院等の全国の主要医療機関を担当し、医師やコメディカル(検査技師などの医療従事者)に対して、当社医療機器の提案や最新の医療関連情報などの情報提供を行っていただきます。また、製品使用時の手術立会いや販売代理店の活動支援なども行っていただきます。
具体的には、
(1) 医師・コメディカルへの当社製品の提案と最新の医療関連情報の提供
(2) 医療機関へのサポート(製品使用時の立ち会い、勉強会・セミナーの主催など)
(3) 販売代理店へのサポート(当社製品情報の提供、勉強会・セミナーの主催など)
(4) 各種学会への参加 など
- 応募条件
-
【必須事項】
【要件】
・営業経験
・新しい事業領域に関する優れたLearning Agility(学ぶ力)を有すること
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国※相談可
- 年収・給与
- 550万円~800万円
新着医療機器メーカー
歯科領域におけるTCセールス
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 退職金制度有
歯科治療用チェア、CTレントゲン機器および滅菌器の歯科医療機器販売ディーラーを介した歯科医院への営業担当
- 仕事内容
- 札幌もしくは広島を拠点にした歯科治療用チェア、CTレントゲン機器および滅菌器の歯科医療機器販売ディーラーを介した歯科医院への営業担当の募集です。
・高額医療機器(150万円~2,000万程度)の提案・販売を行う
・お客様向けのセミナーの企画・実施を行う
・お客様および販売代理店と有効なリレーションを構築する
・主に販売ディーラー経由での商談の見込みもとに歯科医院を訪問し、医師から課題のヒアリングを行い、課題解決に向け提案を行う。
・機器導入前に、歯科医師、歯科医院のスタッフと共に動線、配置スペースを検討しレイアウトを提案する。その際に配管・電気系統の設備などを考慮する。簡単な図面(平面プラン)を作成することもある。
・機器導入決定後、配管の立ち上げ・必要電気系統設備など図面をもとに内装工事業者へ指示出し・打ち合わせを行う。
※工事業者への指示出し図面については、別途、社内においるCADで製図を作成する担当者がいます。ただし、CAD製図担当者への説明ために、簡単な図面(平面プラン)を作図する必要があります。内部資料のため手描きレベルです。
・取扱製品
治療用チェア(Treatment Center)
CT・レントゲン機器
滅菌器
商談の見込み段階から設備導入までのプロセス(3~6か月程度)が長いため、販売ディーラーだけでなく、エンドユーザーの歯科医院の先生との関係性を深めながら取引を進める営業活動です。
大型機器の導入、アフターフォローをとおして、歯科医院の先生方が描く医院の姿の実現をサポートするやりがいのある役割です。出張ベースで、担当エリア全域のお客様を担当いただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・販売ディーラー、歯科医院の先生方、内装工事業者など多くのステークホルダーと関係構築を行い、導入のためのプロセスをアレンジしていく力が求められます。
・複数のステークホルダーへの配慮、プロセスのアレンジができる
・営業経験3年以上
・普通自動車運転免許
・Outlook、Excel、Power Point、Word中級レベル
【歓迎経験】
・代理店営業経験歯科、医療機器、医薬関連営業職経験
・法人営業(B to B)の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】札幌広島
- 年収・給与
- 400万円~650万円
外資製薬メーカー
【呼吸器領域】MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
消化器/呼吸器領域でのMR活動業務。
- 仕事内容
- 呼吸器事業本部のMRとして、製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
・施設におけるアカウントマネジメント
・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。
・担当エリアにおけるシンポジウムのリード
・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。
・協業の姿勢のリード
・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。
・成功事例やナレッジの共有
・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。
・コンプライアンスに準じた情報提供活動
・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・新薬製薬企業でのMR経験(3年程度以上)
・大学病院/基幹病院においての営業実績
・MR認定試験合格
・普通自動車免許
・去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと
【歓迎経験】
・呼吸器領域(喘息、COPD)担当経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 550万円~850万円
国内大手製薬メーカー
医薬品の製造業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
経口医薬品製造のオペレーターとして、GMPに準拠した製造工程作業及び製造設備の運転管理に関する知識と経験を習得
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・経口医薬品製造のオペレーターとして、GMPに準拠した製造工程作業及び製造設備の運転管理に関する知識と経験を習得できる。
・研究開発型の工場であるため、新薬や治験薬の製造、バリデーション業務等に携わることができる。
・医薬品の製造のため、作業環境(温度・湿度管理徹底)、衛生面が良い。
【業務内容】
・GMP製造設備での経口医薬品の製造作業を主とする以下の業務
・製造作業(製剤工程・包装工程)
・上記作業に係る記録、文書、報告書等の作成業務
・製造管理に関する一般業務(設備管理、衛生管理、原料資材管理など)、その他 - 応募条件
-
【必須事項】
・ 製造経験のある方、医薬品、治験薬GMP管理下、クリーンルームでの作業に携わったことのある方歓迎
・PCスキル:Officeソフト;マイクロソフトワード、エクセル、パワーポイント、その他
※ エクセル等の計算ソフトを用いたデータの記録・入力、ワード等の文書ソフトを用いた文書作成
【歓迎経験】
基本作業:製造設備の運転管理、工程分析、各種記録の作成、文書作成等
主スキル:製造設備の操作・メンテナンスのスキル、GMPに関する知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
医薬品の研究開発プロジェクトマネジメント業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
臨床開発及び安定供給の各ステージのプロジェクトの計画、実施、進捗管理などを推進するサプライチェーンマネジメントを担当
- 仕事内容
- 医薬品のシード創出、臨床開発及び安定供給の各ステージのプロジェクトの計画、実施、進捗管理などを効率的に推進するサプライチェーンマネジメントを担当し、遺伝子治療、核酸医薬、抗体医薬、中分子・低分子化合物など多岐に渡って開発を行います。
具体的には、以下の職務内容になります。
・臨床開発・営業生産に向けた原薬・製剤の調達、供給
・CMOの管理
・臨床試験、新薬申請、変更申請などの当局対応方針立案
リーダー~マネジャー層として、上記業務を担っていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・CMCまたはSC部門での実務経験
・グローバル医薬品開発のプロジェクトマネジメント業務の経験
・英語でのコミュニケーションスキル
・医薬品研究開発業務におけるリーダー~マネジャー経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、山口
- 年収・給与
- 600万円~ 経験により応相談
医療機器メーカー
テクノロジー/オーソ事業部 セレック営業
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
歯科医師のニーズを把握した上で最適な提案をしていくコンサルティング営業
- 仕事内容
- 仙台もしくは広島を拠点にしたCAD/CAM機器製品の営業担当の募集です。
仙台もしくは広島を中心に、出張ベースで、<エリア名>全域のお客様を担当いただきます。
ルーティンで行う営業ではなく、歯科医師のニーズを把握した上で最適な提案をしていくコンサルティング営業です。
・取扱製品:
セレック(歯科用CAD/CAMシステム)
・販売代理店を通じ、歯科医院あるいは歯科技工所へご提案をします。
・医院経営のコンサルティングをし、今後の経営をよりよいものにしてゆくサポートをします。
・高額医療機器(1000万円以上)の提案・販売
・お客様向けのセミナーの企画、実施
・お客様および販売代理店と有効なリレーション構築
主に代理店経由での引き合い紹介に対応する形での新規顧客に向けた営業活動がメインです
- 応募条件
-
【必須事項】
歯科医師であると同時に経営者である歯科医院の先生方と課題を共有する視点を持つことを求められるポジションです。
必須:
以下に例示する職務、および同等の経験をいづれか一つ有する方
・医療機器の業界で売上目標を担った営業としての経験(3年程度)
・高額耐久消費財(輸入車、投資用マンション、IT機器など)を商材に、富裕層を顧客とした営業経験(3年以上)
・法人営業(B2B)担当者の経験(3年以上)
・コンサルティング営業の経験(3年程度)
普通自動車免許(必須)
歯科経営に関する指標数字や、売り上げ数字を組み立てる論理的思考
社内外との円滑なコミュニケーションスキル (ビジネスマナーを含む)
傾聴スキル
Excel、Power Point、Word中級レベル
【歓迎経験】
・医療機器に関する基本的な知識
・歯科技工士免許
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】宮城・広島
- 年収・給与
- 400万円~650万円
新着SMO
医療資格、業界未経験も可能!CRCへの転職
- 受託会社
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 育児・託児支援制度
- Iターン・Uターン
治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職
- 仕事内容
- ・患者さんへの治験実施内容の説明補助
・患者さんのスケジュール管理や精神的ケア
・薬剤部門や検査部門、治験担当医など、治験に携わるチーム内の調整
・症例報告書の作成
・その他、治験薬やデータ管理、検査データチェック、 製薬会社との折衝等
募集エリア:名古屋、大阪、広島、松山、福岡、長崎、大分、鹿児島の各オフィス。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問)
薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、等
学歴:専門卒以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 350万円~450万円
新着SMO
CRC(経験者)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 育児・託児支援制度
患者さんへの治験実施内容の説明補助業務
- 仕事内容
- ・患者さんへの治験実施内容の説明補助
・患者さんのスケジュール管理や精神的ケア
・薬剤部門や検査部門、治験担当医など、治験に携わるチーム内の調整
・症例報告書の作成
・その他、治験薬やデータ管理、検査データチェック、製薬会社との折衝等 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRC経験者
もしくは
以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問)
薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、
准看護師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士。
※管理栄養士は選考対象から除外させて頂きます。
※勤務地はご相談ください。
【歓迎経験】
【免許・資格】
医療資格の有無は問いません。
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 400万円~500万円
新着医薬品メーカー
管理職候補!品質保証・品質管理の求人
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 40代
将来の管理職候補!品質保証、品質管理業務をになっていただきます。
- 仕事内容
- 同社のOEM商品やサプリメント、原薬などの製造工程にて品質保証・もしくは品質管理に関わる業務全般を担当頂き、将来的には管理職としてマネジメントもお任せ致します。まずは下記いずれかの業務をご担当頂きます。
<薬事・品質保証業務>
・薬事申請手続き、MF管理(CTD作成など)
・ISO、GMP管理、GAP監査対応、工場のGMP運用指導
・各種バリデーションの計画、実行の指揮
<品質管理業務>
・一般分析(原料受け入れ検査、中間体分析、製品分析、測定機器の定期メンテナンス等)
・機器分析(分光光度計、液体クロマトグラフ装置、ガスクロマトグラフ装置、赤外分光光度計、ICP等)
・理化学検査(pH、ヒ素、重金属、中和滴定、試薬調製等)
・微生物検査(一般生菌数、大腸菌群、真菌、乳酸菌等) - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・5名以上のマネジメント経験
下記のいずれかの知識経験のある方
・薬事法の知識、薬事手続きの知識
・CTDの作成経験
・医薬品適正製造規範(GMP)の知識
・各種バリデーション(分析法バリデーション、プロセスバリデーション、洗浄バリデーション等)
・各種分析経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岡山県
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
新着国内大手製薬メーカー
医薬品製造設備のエンジニアリング、保守業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
国内大手メーカーにおける設備・保守業務担当者
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
高品質な医薬品を安定生産できる設備化を実現するために、大規模な設備再構築を進めています。その変革期を体験できること、また設備の導入からメンテナンス業務まで、一貫して業務経験できることでキャリア形成にも大いにプラスになると考えています。
【業務内容】
・新規設備導入、導入支援:製造設備の新設及び既存設備の増設や改造に関する計画立案、基本設計、見積査定、バリデーション関連書類の作成
・工事管理業務:工事における保安、スケジュール管理、試運転時立会い等
・協力業者の管理業務:工事依頼時の見積説明、施工管理等
・設備管理、設備保全等のメンテナンス業務
・ユーティリティ設備の運転・保守管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・機械・電気・情報システムの何れかの基礎知識を有し、設備設計或いは設備保守分野で数年以上の実務経験がある。【必須要件】
・医薬品あるいは食品関連企業において、GMP/HACCP等の知識を生かし、設備設計或いは設備保守分野で
数年以上の実務経験がある。
・以下のシステムの業務経験 or 基本知識・知見がある
業務アプリケーションシステム構築
インフラシステム(MES⇔設備間ITネットワーク等)構築
【歓迎経験】
・将来的には、社内外において英語を使用してのコミュニケーションが予想される。
専門用語に関する英語の知識があれば良い。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
外資系企業
【未経験】医療機器営業職への転職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
業界未経験可能!医療機器メーカーにて営業職として担っていただきます。
- 仕事内容
- 医療機器営業職
※候補者様のご経歴・ご希望伺いマッチするPJをご紹介させて頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
・営業経験2年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
5月末もしくは6/1入社
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 350万円~450万円
国内大手製薬メーカー
医薬品の品質管理におけるマネジメント業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
グローバル製品の製造も計画されていることから幅広くグローバルな品質管理の経験を積むことができます
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
医薬品製造の上流から下流まで広範囲を支える部署であり、今後グローバル製品の製造も計画されていることから幅広くグローバルな品質管理の経験を積むことができる。
【業務内容】
下記業務を行う課のマネジメント業務全般
・原料の試験検査の実施および報告
・原料の試験検査に係る委託試験の管理
・試験検査設備・機器の保守および管理
・洗浄バリデーションのための薬物残留量の分析
・製品、原料および包装材料のサンプリング
・包装試験および包装材料試験の実施および報告
・微生物試験の実施および報告
・製造用水のサンプリング、品質検査および報告
・環境清浄度のサンプリング、評価および報告
・微生物試験方法の改良およびバリデーションの実施
・環境清浄度および製薬用水に係る外部委託試験の管理
・参考品の管理
・国内外査察、監査対応 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須条件】
・医薬品品質管理の組織あるいはチームマネジメント経験
・医療、医薬品に対する幅広い興味と、グローバルな視点でのモノづくりに興味のある方
・製薬関連企業で、医薬品の研究開発または分析技術などの分野で実務経験がある方
・理化学試験を中心とした分析化学などの専門的知識を有している方(大学院修士課程以上)
・当局の査察経験を有する方
【歓迎経験】
・当局の査察経験を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 1000万円~1200万円
国内大手製薬メーカー
医薬品の製品・原料の分析業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 20代
- 30代
- 40代
国内大手メーカーでの医薬品の製品・原料の分析業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・多種の分析機器の技術習得ができる。
・グローバル化により海外のレギュレーション情報が得られる。
・製造部門との連携もあり、製造技術についても知見が得られる。
・市場に出荷する製品の最終的な品質を保証する部署であり、責任はあるが、患者様からの感謝の声も届き充実感が得られる。
【業務内容】
・経口固形医薬品の製品分析業務(錠剤・顆粒剤)
・原料の分析業務
・結果報告等の文書作成
・他メンバーの試験結果の照査
・分析機器の導入、管理業務
・国内外査察、監査対応
・メンバーへの技術支援、教育 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・医薬品に対する幅広い興味と、グローバルな視点でのモノづくりに興味のある方
・化学品の試験検査(理化学試験)に関する実務経験がある方(有機溶媒やガラス器具の扱いなど)
・分析化学の基本的知識を有している方
・医薬品の理化学試験に関する実務経験がある方(HPLCなど)
・職場における業務リーダー経験のある方
・当局の査察経験のある方
【歓迎経験】
・英語力:必須ではないが、英語に苦手意識がない方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
医薬品の分析研究業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
医薬品(合成化合物、抗体、核酸など)の分析研究を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品(合成化合物、抗体、核酸など)の分析研究(物性検討、構造解析、試験法開発、品質及び安定性評価など)
・医薬品分析に関する新規分析技術の開発
・商業生産のための工場への分析技術移転等の生産技術研究 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品分析、品質評価業務経験
・開発品の各国(日本に加えて欧米,アジア,アセアン等)における治験申請及び承認申請業務経験(承認取得の経験があれば,なお良い)
・上記業務に対応出来る英語力レベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪(山口)
- 年収・給与
- 600万円~ 経験により応相談
大手グループ企業
大手グループ会社での薬剤師の求人
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 女性が活躍
- 転勤なし
残業はほとんどなく、ワークライフバランスが取りやすい企業にて薬剤師業務
- 仕事内容
- 薬事関連業務・ DI業務・営業担当者への研修・商品管理 他
- 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師免許取得者
【歓迎経験】
【免許・資格】
・薬剤師免許取得者
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】広島、岡山他
- 年収・給与
- 400万円~600万円
国内バイオベンチャー
研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 40代
新規がん免疫療法の開発に関する基礎研究業務
- 仕事内容
- CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方
※上記に加え、下記のいずれかご経験
・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
・遺伝子組み換え実験
(クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
・マウスを用いた動物実験
(※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)
【歓迎経験】
・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
・事業会社経験のある方
・英語力のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
国内CSO
MR経験者
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 車通勤可
- 30代
製薬企業でのMR活動
- 仕事内容
- ・当社と契約する製薬企業でのMR活動。
・当社独自の研修プログラムを用意、MRのさらなるキャリアアップを目指してください。
・配属プロジェクト<PJ>は常時20社以上稼動
※勤務地、年齢、担当経験領域・施設等、候補者のキャリアにより、ご提案できないPJもありますので、あらかじめご了承下さい。 - 応募条件
-
【必須事項】
・MR認定資格
・普通自動車運転免許必須(残り4点必須)
・MR経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR認定資格必須
普通自動車運転免許必須
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
ワクチンの品質試験担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
品質試験の実施、SOP・記録書の作成および安定性調査などに関する業務
- 仕事内容
- 人用ワクチン製品及び開発品の出品計画を達成するため、品質試験の実施、SOP・記録書の作成および安定性調査などに関する業務を行う
1.細胞及び病原微生物などを使用する生物由来製品の品質試験、安定性試験
2.試験法及び分析機器のバリデーション策定と実施
3.分析技術・技能継承支援
- 応募条件
-
【必須事項】
バイオ医薬品の品質管理試験経験(目安3年程度)
文書の読み書きができるレベル
【歓迎経験】
・分析バリデーション経験
・細胞やウイルス等を用いたバイオ医薬品のバイオアッセイ経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 450万円~850万円
大手SMO
CRC(治験コーディネーター)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援
- 仕事内容
- ・治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援。
・治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明や聞き取り調査、検査の準備、診療の立ち会い、院内スタッフへの連絡などのほか、被験者の症例報告書の作成支援などをサポート。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須】
・CRC経験者(資格不問)
・正・准看護師、臨床検査技師、薬剤師、臨床心理士、管理栄養士、臨床工学技師、
理学療法士、作業療法士、MR,のいずれかの資格保有者
・医療機関における臨床経験を原則3年以上有する方
・管理栄養士の方は医療機関における栄養指導経験が必須
・パソコン(メール、Word、Excel)のスキルを有する方(普通程度のスキルで可)
・PowerPointを使用した経験があれば尚可
・コミュニケーション能力のある方
・新薬の開発に興味のある方
・資格を活かした医療への貢献意欲のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 300万円~600万円
コンサルティング企業
薬事担当者
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 英語を活かす
在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。
- 仕事内容
- 医療系メーカーが承認申請を取得する際に、国内外の薬事規制や審査基準等をふまえた計画の立案・助言を行う業務
・国内外の薬事規制情報の調査・分析・助言
・規制当局との相談・資料作成・各種申請等の代替業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・自然科学系大学の学部以上卒
・製薬会社において新薬開発に関する開発薬事業務経験3年以上
・英語力(読み・書き)※薬事規制などについて議論できるレベルが望ましい
・規制当局との面談等に出席できる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可能
- 年収・給与
- 500万円~1000万円