茨城県の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
大手グループ企業
【MR】2022年6月入社 (オンコロジー領域)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
オンコロジー領域におけるMR活動を担っていただきます。
- 仕事内容
- ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
福島~栃木エリア(居住;福島県、栃木県を担当するのに支障のない範囲)・京都エリア(居住;京都府内)・福岡エリア(居住;福岡県内) - 応募条件
-
【必須事項】
【要 件】
・MR経験3年以上
・病院担当経験 必須 (大学病院担当経験あれば尚可)
・泌尿器領域 担当経験 必須
・オンコロジー領域担当経験 必須
(固形がん、血液がんいずれかの経験があれば応募可)
<必須条件>
・大卒以上
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
・MR実務経験をお持ちの方(先発品のMR経験3年以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR資格
普通自動車免許
【勤務開始日】
2022年6月入社
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~750万円
大手CSO
MR(医薬品営業)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 車通勤可
- 20代
- 30代
ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動
- 仕事内容
- 医薬品の営業・販促活動。
コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動
医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上(文理不問)
・MR認定資格必須
・MR実務経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 550万円~800万円
国内大手動物薬メーカー
品質管理業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
動物用医薬品トップクラスシェアの企業にて、品質管理業務全般をご担当頂きます。
- 仕事内容
- ■業務内容:
動物用医薬品製造会社の医薬品製造管理業務
(1)動物用医薬品製造業のGMP業務
(2)製品出荷判定業務
(3)承認書の確認・修正(ご経験、役職による)
(4)各種SOPなどのドキュメント作成、監査、指導(ご経験、役職による) - 応募条件
-
【必須事項】
・品質管理の経験(3年以上)
【歓迎経験】
・薬剤師免許
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
分析研究職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
農薬・カビ毒・有害元素などにおけるGMP試験における分析研究業務
- 仕事内容
- ・GMP試験(農薬・カビ毒・有害元素)の前処理および分析・解析
・試験室施設および設備の維持管理
・作業手順、変更管理、逸脱等のGMP文書作成
・作業員への教育訓練 等
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系の大卒以上
・機器分析(液クロ・質量分析・ガスクロ)の経験者
・各種分析業務の実務経験者(1年以上)
・コミュニケーション能力を有する方
・農薬・カビ毒・有害元素に関する試験業務の経験者優遇
【歓迎経験】
・GMP試験業務の経験者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
技術開発職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
医療用漢方製剤の製造設備や搬送設備等の自動化装置の開発および工場導入業務
- 仕事内容
- 医療用漢方製剤の製造設備や搬送設備等の、自動化装置の開発および工場導入
医薬品包装表示設備の開発・導入 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・理工学部系の大学卒
・機械系装置設計知識を有する方
・新技術開発に積極的な方
【歓迎経験】
・ロボット開発導入経験者優遇
・装置設計,開発導入経験者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡、茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
製薬メーカー
オーファンドラッグの製薬メーカーにてMRの求人
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
オーファンドラッグにおけるMR活動を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医療機関、医療従事者に対し、医薬品の有効性や安全性に関する情報の提供・収集を行い、自社製品の普及活動を行っていただきます。
・直行・直帰スタイル(配属エリアによる)
・大学病院、基幹病院中心 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・MR認定資格
・製薬会社またはCSOにおけるMR経験5年以上
・全国転勤可能な方
【歓迎経験】
・大学病院担当
・複数領域の経験がある方
(症例ベースでの患者フォローやオンコロジー、希少疾病薬等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
2022年10月1日
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 500万円~850万円
外資系企業
医療機器営業職(感染症領域)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
転籍の可能性あり!血糖測定器における医療機器営業の求人です。
- 仕事内容
- ■医療機器営業職
商材:POCT/感染症関連
■営業スタイル:大学病院、基幹病院の医師・検査技師・看護師などと面談して、製品に関わる情報提供、営業活動を行います。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・普通自動車免許保持者
・医療機器業界での営業経験3年以上(MRやMSも可)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
6月下旬~7/1予定(早く入社可能な方は前倒しの可能性有)
- 勤務地
- 【住所】関東 中国
- 年収・給与
- 400万円~600万円
非臨床試験受託
施設・機器管理担当
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
設備・設備機器の保守点検および設備機器の運転管理業務
- 仕事内容
- ・建物の維持管理
・各種設備・設備機器の保守点検(電気・空調・給排水)
・設備機器の運転管理
・試験機器の簡単な修理
・施設のGLP管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上の方
・業務経験(3年以上)を有する方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
非臨床試験受託
試験担当(in vitro動態)
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
in vitroに関する試験スタッフ
- 仕事内容
- 試験業務担当として分析試料の前処理,細胞培養,PCR,機器分析等を実施いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上で理系(薬学,化学,生物学,農・獣医学,理工学など)出身の方
・仕事内容に記載の業務のいずれかについて実務経験(1年以上)ある方
【歓迎経験】
製薬企業・CRO等での実務経験,GLP・GMP・信頼性基準下での業務経験
【免許・資格】
普通自動車第一種免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 350万円~750万円 経験により応相談
非臨床試験受託
試験担当者(構造解析)
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
LC-MS/MSを用いた薬物の代謝物の構造解析の試験担当業務
- 仕事内容
- LC-MS/MSを用いた薬物の代謝物の構造解析の試験担当業務
薬物動態試験におけるLC-MS/MSを用いた薬物の代謝物検索,構造解析,
データ集計・解析等
※経験に応じて,試験計画書・試験報告書の作成をお任せいたします。 - 応募条件
-
【必須事項】
1.大卒以上で理系(薬学,化学,生物学,農・獣医学,理工学など)出身の方
2.民間企業において構造解析の経験を有する方(1年以上)
※上記1.および2.のいずれも満たす方。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
非臨床試験受託
試験担当(製剤)
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
製剤品質管理試験担当業務
- 仕事内容
- 製剤の品質管理試験担当業務
<具体的な業務(例)>
溶出試験、定量試験、純度試験等 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上で理系(薬学,化学,生物学,農・獣医学,理工学など)出身の方
・民間企業において製剤試験業務経験(1年以上)を有する方
上記いずれも満たす方。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
創薬(非臨床)薬物動態の研究者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手製薬メーカーにて創薬段階における薬物動態評価として行う業務
- 仕事内容
- 新規薬剤の薬物動態学的スクリーニングから非臨床薬物動態評価、臨床薬物動態評価、各種申請業務まで、薬剤開発の薬物動態関連業務を担当している部門です。
特に、創薬段階における薬物動態評価として、以下の業務に注力しています。
・創薬ステージに応じた薬物動態評価項目を設定し、薬理や毒性に加え、薬物動態学的にも有望な化合物を迅速に見極めるため、候補化合物の薬物動態プロファイルを遅滞なく提供
・化合物の薬物動態プロファイルから、生理学的モデルを用いた薬物動態解析手法で、 ヒトにおける体内動態を予測し、それに基づき臨床で薬理効果が期待できる用量を推定
・低分子化合物に加え、抗体をはじめとする中分子や高分子の創薬に関連する各種薬物動態評価の実施
- 応募条件
-
【必須事項】
・創薬スクリーニングにおける薬物動態評価(in vitro, in vivo)の実務経験(3年以上)
・抗体やペプチド等の中高分子化合物の薬物動態評価の実務経験や分析経験
・非臨床薬物動態プロファイルからM&Sによって臨床薬物動態を予測した実務経験
【歓迎経験】
・英語で候補化合物の薬物動態プロファイルを説明でき,質疑応答できる
・医薬品承認申請業務(薬物動態研究)の実務経験
・医薬品開発にかかわる薬事規制の基礎知識
・医薬品開発への計算科学活用(PBPKによるM&Sなど)に積極的な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
SMO
CRC(経験者)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 育児・託児支援制度
患者さんへの治験実施内容の説明補助業務
- 仕事内容
- ・患者さんへの治験実施内容の説明補助
・患者さんのスケジュール管理や精神的ケア
・薬剤部門や検査部門、治験担当医など、治験に携わるチーム内の調整
・症例報告書の作成
・その他、治験薬やデータ管理、検査データチェック、製薬会社との折衝等 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRC経験者
もしくは
以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問)
薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、
准看護師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士。
※管理栄養士は選考対象から除外させて頂きます。
※勤務地はご相談ください。
【歓迎経験】
【免許・資格】
医療資格の有無は問いません。
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 400万円~500万円
大手製薬メーカー
免疫疾患又は神経変性疾患領域での創薬研究における指導職・管理職(候補)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
大手製薬メーカーにてアレルギー・免疫疾患・神経変性疾患及び線維化疾患領域における生物系非臨床研究を担当
- 仕事内容
- アレルギー/免疫疾患,神経変性疾患及び線維化疾患領域における生物系非臨床研究を担当しています。具体的には、これらの疾患領域における創薬研究にて以下の生物系研究分野を担当しています。
1.創薬標的となる分子の病態発症に関与するメカニズムの解明
2.主に上記領域のGLP毒性試験前までを担当し、低分子化合物及びタンパクなどの高分子を
細胞レベル及び実験動物レベルで評価し開発候補品を同定
3.細胞や動物等を用いた研究に加え、コンピューターを用いた研究や解析も実施
- 応募条件
-
【必須事項】
・タンパク又は低分子の非臨床創薬及び評価の経験
・免疫疾患又は神経変性疾患の病態に関する知識及び薬剤開発の臨床的な知識
・遺伝子,細胞,動物実験の基本スキル
・職務経験 10年以上
・研究部署におけるマネジメントの経験
【歓迎経験】
・グローバルで研究を進めるための英語コミュニケーションスキル
・データ解析や分析のための基本的なITスキル
・生化学,分子生物学の専門的実験業務
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
工場品質部QA室(システム)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
ラボ情報管理システム(LIMS)および文書・記録管理システムの開発および運用担当
- 仕事内容
- ・ラボ情報管理システム(LIMS)および文書・記録管理システムのマスターデータ作成および維持管理
・LIMSと各種分析機器との接続などのシステム構築および管理
・LIMSの各種機能を活用した品質管理のGMPシステムの改善
・国内外査察、監査対応
・メンバーへの技術支援 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・ラボ情報管理システム(LIMS)等のコンピュータ化システムの運用業務 または
・ラボ情報管理システム(LIMS)等のコンピュータ化システムの使用経験があり、運用管理業務に興味がある
・語学力(英語の取り扱い説明書や通知を読める程度)
【歓迎経験】
・LIMSまたはMESの運用経験のある方
・医薬品に対する幅広い知識や興味と、グローバルな視点でのモノづくりに興味のある方
・医薬品業界で品質保証又は品質管理の経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
なるべく早め
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
工場品質部QA室(製造品質)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
品質管理のGMPシステムにおいて、デジタル化を伴ったシステムに発展
- 仕事内容
- ・製造記録・試験記録の照査
・品質文書の作成および審査
・品質システム(異常・逸脱・変更・監査・CAPA)の担当者
・監査関連業務(供給者、自己点検、内部監査)
・その他、品質保証に係る業務
※本ポジションは、本社品質保証部(東京都千代田区)との定期的なローテーションがあります - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・医薬品製造(原薬、製剤)における品質保証業務 1年以上
・語学力(英語の取り扱い説明書や通知を読める程度)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
なるべく早め
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
ベンチャー企業
技術開発担当者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
ベンチャー企業にて研究職
- 仕事内容
- 少数精鋭の環境の中で、技術開発担当者として一連の業務をお任せ致します。
ご経験に応じて具体的な仕事内容を決定するため、詳細はご面接にてお伝え致します。
■想定される仕事内容
・ヒト初代細胞や造血幹細胞をはじめとした細胞の培養/増幅技術の開発
・in vivoでの細胞医薬品の研究技術開発
・研究委託先機関(CRO等)のモニタリングおよびスケジュール管理
- 応募条件
-
【必須事項】
・ヒト細胞初代培養に関する知識・経験
・出張対応可能であること(月に数回発生する想定です)
【歓迎経験】
・Ph.Dの学位
・動物実験経験
・ヒト細胞の密度勾配遠心で単核球分離の経験
・実験上の課題を自分で解決した経験
・研究委託先機関(CRO等)のモニタリングおよびスケジュール管理経験
・分析業務に関する知識・経験(低分子・ペプチドなど)
・ゲノム関連分野の知識・経験
・血液領域の知識・経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城県
- 年収・給与
- 400万円~900万円 経験により応相談
国内大手製薬グループの受託会社
製剤および原薬に関する分析研究・品質管理業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 30代
- 40代
国内大手製薬グループ会社での製剤・原薬に関する品質分析業務です。
- 仕事内容
- ■概要
製薬グループ企業での分析業務関連業務、ならびに品質管理業務を行っていただきます。
■詳細
・開発研究支援業務:
製剤および原薬の試験法の検討、試験法のバリデーション、各種安定性試験等の分析支援業務について経験に応じ、担当していただきます。
・品質管理支援業務:
GMPに準拠し、原料/原薬の受け入れ試験、原薬/製品の出荷試験、製剤の安定性試験等のQC支援業務について経験に応じ、担当していただきます。
どちらの業務もご担当いただきます。サポートのみならず主体的に分析試験を担当することができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品業界で品質試験や分析経験を有する方(低分子・バイオ問わずHPLCを使用した理化学試験経験)
・GMP/局方の知識をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城岐阜埼玉
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
抗体薬物動態機能リード
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
バイオ医薬品(主に抗体)の創薬及び開発プロジェクトの薬物動態機能リード
- 仕事内容
- 【本職務の魅力】
・様々な専門部署と協働して革新的バイオ医薬品を創り上げることができる
・薬物濃度を介して薬効と安全性を定量的に議論することで、医薬品開発の成功確率向上や効率的な推進、適正使用に貢献することができる
・個人の裁量により種々の取り組みを行うことができ、ボトムアップからの提案がしやすい環境である
【主な業務内容】
・バイオ医薬品(主に抗体)の創薬及び開発プロジェクトの薬物動態機能リードとして、担当プロジェクトの薬物動態及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する
・治験薬概要書、IB、CTD等の承認申請資料を作成する
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上の方
・製薬企業において、抗体等バイオ医薬の創薬または開発の薬物動態研究で3年以上の実務経験があること
・基本的なPK解析(ノンコンパートメント解析、コンパートメント解析)ができること
・Ligand binding assayによるバイオ医薬品のバイオアナリシスの経験があること
・治験薬概要書、IB、CTD等の承認申請資料の作成経験(日本語・英語)
・語学力:実務レベルの英語力(CROや海外現地法人担当者とメール・口頭でのコミュニケーション)
【求める人物像】
・評価結果や判断を、他の専門部署に対して分かりやすく説明、発信できる
・新しい技術や業界動向に興味を持って把握し、必要に応じて自社に取り入れることができる
・常に課題意識を持ち、自ら提案することで周囲を巻き込んでその解決に取り組むことができる
【歓迎経験】
・PBPKやPK/PD、QSP等、モデリング&シミュレーションの業務経験
・LC-MS/MSによる医薬品候補やバイオマーカーのバイオアナリシスの経験
・放射線取扱主任者資格
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内大手製薬グループの受託会社
設備管理・施工管理
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
- 30代
- 40代
施設・設備管理業務と工事施工管理業務、キャリブレーション業務
- 仕事内容
- ●施設管理業務
・施設内巡回点検業務
・監視室でのモニター監視・中央監視室内における監視業務
・電気設備・空調設備・給排水設備・防災設備などの点検や修理、修繕計画
・設備・施設異常の緊急対応 など
●工事施工管理業務
・概略設計、施工計画、業者との打合せ業務
・施工管理、予算の管理業務
・電気設備、熱源機器などの法定点検(メーカー保守)の調整・立会業務
・保守点検スケジュールの作成と、顧客との日程調整作業
●キャリブレーション業務
・計器キャリブレーション業務
-計量器、設備付随計器の温度・湿度・圧力計校正など-
・装置および設備類バリデーション業務
-新規導入時、運転時および性能確認時の適格性評価-
・医薬品の原材料保管庫などを主体とする温湿度分布試験
・装置の移設に伴う移設前後の簡易点検
・専門業者に委託する点検の立ち合いおよびデータ整理
・年間および月間の計画書・報告書作成業務
- 応募条件
-
【必須事項】
≪施設管理業務≫
施設管理の経験をお持ちの方
≪工事施工管理業務≫
工業高校卒(機械科系)または大卒(機械工学系)で、
工事施工管理経験者(設備工事・電気工事・計装工事の施工管理)
《キャリブレーション業務》
製薬または化学系企業などでの校正業務の実務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
二級ボイラー技士
一般計量士、計装士
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城 岐阜
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談