システム開発・エンジニアの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 141 件中1~20件を表示中

              大手製薬メーカー

              プロダクトマネジメント・システムアーキテクト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製薬メーカーにてデジタルヘルスケアサービス等のプロダクト開発・運用業務

              仕事内容
              【職務内容】
              デジタルヘルスケアサービス等のプロダクト開発・運用

              <具体項目>
              中計の重要施策にも位置づけられている新規デジタルヘルスケアサービスの企画・開発・運用を担う人材を募集します。患者さん中心の視点に基づいたデジタルプロダクト企画、開発、運用をマネジメントできるチーム体制の構築を進めています。デジタルならではの価値を新たな選択肢として患者さん中心の社会に届けるために、デジタルプロダクトの企画から、外部ITベンダーとの協業による要件定義、開発管理・運用までを幅広くカバーし、プロダクトマネージメントを担当できる人材を希望します。

              【配属部署の紹介】
              ・デジタル技術等を活用した業務プロセス改革の企画に関する業務
              ・デジタル変革プログラムの推進
              ・医療ビックデータ活用の企画と推進に関する業務
              ・デジタル技術等を活用した新規事業の企画と推進に関する業務(アラウンドピル、SaMDなど)
              ・各種デジタルサービスのプラットフォーム化の企画・推進・運営に関する業務(ISMS, 品質管理、法規制対応含む)
              ・デジタルネイティブ企業への変革を推進・加速するための業務(ガバナンス、人財育成、コミュニケーションなど)

              【魅力・やりがい】
              「あなたの一番近くで、あなたを観てあなたに聴き、あなたの為の“希望ある選択肢”を一緒に創り・届ける」を掲げ、既存の製薬事業のすべてのバリューチェーンでのDX改革と患者中心・患者起点のデジタルヘルスケアサービスモデルの構築を"両利きのDX"として取り組んでいます。特に、デジタルヘルスケアは製薬業界含めて注目の領域であり、当局規制改革など外部環境変化も激しい中で、異業種コラボレーションによるイノベーション創出にも積極的に取り組むことができます。また、全社DX改革を通した組織横断的な取り組みを通じて、変革を追求する企業カルチャーの醸成にも繋がる活動を行うことができます。

              【本職務における競合との差別化ポイント】
              従来の薬剤治療だけでなく、疾患の予防、未病、重症化予防、予後までの期間で新たな価値を提供を目指しており、デジタルの特性を活かした具体的な取り組みとして開発を進めています。また、医薬品の提供だけではなく患者中心の新規ビジネスモデル構築の具体的な検討、実証も行っています。

              【職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
              ・患者起点のデザイン思考に基づくデジタルヘルスケアサービスプロダクト開発・運用の実務経験
              ・複数のデジタルヘルスサービスの統括的な運用基盤、データ利活用基盤の構築
              ・デジタルプラットフォーム構築、外部共創による価値創造、ビジネス開発
               
              【キャリアパス】
              上記内容に応じた実務およびチーム・運営。段階的にグループマネジメント。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:修士卒以上
              ・経験業界(年数):IT業界(ITベンダー, コンサルティングファーム, ベンチャー・スタートアップ含む), ヘルスケアサービス・製薬業界 
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              業務領域問わず、下記のいずれかの経験を有すること
              -デジタルサービス、アプリのプロダクトマネージャー経験を有する方
              -デジタルアプリの開発・運用に携わった経験を有する方(実務経験5年以上)
              -ITシステムのプロジェクトマネジメント能力を有する方(実務経験5年以上)またはプロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーの指導のもとプロジェクトマネジメントに携わった方
              -システムアーキテクト、パブリッククラウドに関する知識を有する方   (実務経験5年以上)
              ・経験補足:
              -チームリーダー、チームマネジメント経験を有する方
              -AI・機械学習等の技術を用いたデータ利活用またはソリューション開発の経験を有する方
              ・語学力:英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと
              【歓迎経験】
              ・経験職種(年数)・経験内容:ヘルスケア領域、医療ITソリューション開発の経験があると望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              750万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              OEMメーカー

              社内システム担当

              • 中小企業
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般

              仕事内容
              社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般を行います。
              また、PCやプリンター等のIT機器の管理や更新、ネットワーク環境の管理、改善、サーバ管理も行います。
              製造現場や各部署の運用と課題、潜在的な困り事を把握し、その改善をシステムを通じて提案・実現する部署です。

              ・業務ソフトを用いた業務改善の立案、実施
              ・基幹業務システムを含む業務ソフトの管理、運用、ルール決め
              ・社内ネットワーク、セキュリティ対策の構築、管理
              ・IT機器の管理、導入、初期設定
              ・IT系全般の問合せ対応
              応募条件
              【必須事項】
              IT企画系職種経験
              【歓迎経験】
              ITパスポートレベル以上のIT資格を保有
              【免許・資格】
              普通自動車免許第一種
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】高知
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              医薬品製造会社

              社内SE

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              IT担当として主に基幹システムとITインフラの運用/管理を行って頂きます。

              仕事内容
              ・基幹システム、ネットワーク、PCの運用/管理
              ・ヘルプデスク対応、ベンダーコントロール
              ・サーバー/PC等の機器更新
              ・情報システム案件の検討、導入支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・情報システムの運用、管理、開発のいずれかについて3年以上の実務経験をお持ちの方
              ・各種ベンダー資格、情報処理技術者保有
              ※Sler出身の方、上流工程(要件定義~開発、PM/PL経験等)経験の方、大歓迎です!
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              情報システム(業務アプリケーション担当マネージャ)

              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 30代

              製薬メーカーにて基幹システム(会計、SCM、生産)をご担当頂くポジションです。

              仕事内容
              (1)社内業務アプリケーションの導入企画立案、構築、運用、保守管理のマネジメント
              (2)社内ITインフラ全般の導入企画立案、構築、運用、保守管理のマネジメント
              (3)情報セキュリティ施策に関する企画立案、運用、保守管理のマネジメント
              (4)IT関連会計管理、ソフト・ハードウェア資産管理

              上記の中でも(1)の業務をご担当頂くことを予定している。
              応募条件
              【必須事項】
              ・R/3、またはそれに準じた総合型基幹システムのオペレーション経験
              ・会計(財務会計、管理会計)、SCM、生産管理のいずれかの業務経験
              ・業務アプリケーションの導入プロジェクトマネジメント経験
              ・海外ITベンダーと取り交わす契約書を理解できる程度の英語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              バイオ医薬品製造工場におけるシステム企画&開発保守業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可
              • 英語を活かす
              • 30代
              • 40代

              製薬企業のデジタル化戦略をものづくりの観点から企画提案

              仕事内容
              製薬企業のデジタル化戦略をものづくりの観点から企画提案していただくポジションで、製造工場の情報システム管理部門の担当者として、工場全体のシステム運用、デジタル化推進とデータの利活用強化に貢献いただきます。す。医薬品の開発から製造に至る業務において先端ICT技術によるイノベーションとデータインテグリティの2つの側面からデジタル化、DX推進のための構想立案を実行中です。製造現場のICT化拡大の流れの中で、業務システムの導入/運用保守に留まらず、現場ニーズのヒアリングからシステム企画、またプロジェクト推進まで幅広く活躍できるだけでなく、先端技術のスキル習得による将来のキャリア形成にも大いにプラスになります。製薬企業のモノづくりの知識と経験を大きく伸ばせる機会を提供します。

              【業務内容】
              (1) 製造、品質管理、品質保証を中心としたGMP業務領域におけるデジタル化案件のシステム企画業務
              (2) 各種取り組みのロードマップ策定、将来構想支援
              (3) プロジェクト推進とマネジメント
              (4) アプリケーションシステム構築と運用保守業務(AWSはじめクラウドサービス等活用したシステム構築など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・情報システム部門もしくはIT関連企業での10年以上の業務経験【必須要件】
              ・製造管理(MES)、試験品質管理(LIMS)等の業務、システムの知識、経験【必須要件】
              ・利用部門からのビジネスニーズと業務要件を確定し、システム要件に落とし込む上流工程作業の十分な経験【必須要件】

              【求める人材像】
              ・当社の経営方針に沿い、ITを業務に活用するという強い熱意がある(受け身ではない)【必須要件】
              ・一般的なコミュニケーション能力を有し、社内外の利害関係者と良好な会話ができること 【必須要件】
              ・チームを率いるリーダーシップ能力
              ・プレゼンテーションスキル
              ・プロジェクト管理スキル
              ・ITサービス管理スキル
              ・ベンダー管理スキル

              【その他】
              ・RDB設計およびSQLの基本的知識と経験
              ・アプリケーションインフラの設計、導入および運用の基本的知識と経験
              ・先端技術(AI、IoT、ビッグデータ基盤(データレイク等)構築等)の適用検証、導入経験があれば尚可

              語学
              ・英語の読み書きに不自由しない 【必須要件】
              【目安】TOEIC500点以上
              ・ネイティブかそれに相当する日本語力 【必須要件】
              【歓迎経験】
              ・アプリケーションの開発または保守業務の経験および関連業務の知識
              ・医薬事業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれか経験
              ・医薬事業の業務知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              700万円~1100万円 
              検討する

              新着大手製薬メーカー

              バイオ医薬品製造工場におけるシステム企画&開発保守業務【経営職】

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可
              • 英語を活かす
              • 30代
              • 40代

              製造、品質管理、品質保証を中心としたGMP業務領域におけるデジタル化案件のシステム企画業務

              仕事内容
              製薬企業のデジタル化戦略をものづくりの観点から企画提案していただくポジションで、製造工場の情報システム管理部門のマネージャーとして、工場全体のシステム運用、デジタル化推進とデータの利活用強化に貢献いただきます。医薬品の開発から製造に至る業務において先端ICT技術によるイノベーションとデータインテグリティの2つの側面からデジタル化、DX推進のための構想を実行中です。
              製造現場のICT化拡大の流れの中で、業務システムの導入/運用保守に留まらず、現場ニーズのヒアリングからシステム企画、またプロジェクト推進まで幅広く活躍できるだけでなく、先端技術のスキル習得による将来のキャリア形成にも大いにプラスになります。製薬企業のモノづくりの知識と経験を大きく伸ばせる機会を提供します。

              (1) 製造、品質管理、品質保証を中心としたGMP業務領域におけるデジタル化案件のシステム企画業務
              (2) 各種取り組みのロードマップ策定、将来構想支援
              (3) プロジェクト推進とマネジメント
              (4) アプリケーションシステム構築と運用保守業務(AWSはじめクラウドサービス等活用したシステム構築など)
              (5) チームメンバーの作業目標と成果を管理

              応募条件
              【必須事項】
              ・SEとして要件定義やプロジェクトマネジメント、ベンダー管理等の経験10年以上 【必須条件】
              ・製造業工場でのSE経験【必須条件】
              ・以下のスキル、経験を有する方歓迎
               ・管理職としての経験
               ・製薬業界での最低5年の経験
               ・利用部門のビジネスニーズから業務要件を確定し、システム要件に落とし込む上流工程作業の十分な経験
               ・製造管理(MES)、試験品質管理(LIMS)等の業務、システムの知識、経験

              語学
              ・英語の読み書きに不自由しない 【必須要件】
              目安:海外企業、海外関係会社と専門分野について英語によりコミュニケーションができるレベル
              ・ネイティブかそれに相当する日本語力 【必須要件】

              【求める人材像】
              ・IT戦略的能力
              ・口頭・書面の両方での高度なコミュニケーションスキル
              ・チームを率いるリーダーシップ能力
              ・プレゼンテーションスキル
              ・プロジェクト管理スキル
              ・ITサービス管理スキル
              ・ベンダー管理スキル

              【その他】
              ・RDB設計およびSQLの基本的知識と経験
              ・アプリケーションインフラの設計、導入および運用の基本的知識と経験

              【歓迎経験】
              ・医薬事業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれか経験
              ・医薬事業の業務知識
              ・先端技術(AI、IoT、ビッグデータ基盤(データレイク等)構築等)の適用検証、導入経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              1050万円~1150万円 
              検討する

              国内大手動物薬メーカー

              システム開発及びアプリケーション保守リーダー

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 30代

              クラウド型基幹システムのアプリケーション開発およびアプリケーション保守のリーダーを募集します。

              仕事内容
              自社製品である国内約12,000軒の動物病院に対応する動物医療向けクラウド型基幹システムのアプリケーション開発およびアプリケーション保守のリーダーを募集します。

              ご参画時期にもよりますが、
              ・開発立ち上げ業務全般(インフラ構成検討・構築、アーキテクチャ検討・選定)
              ・基本設計工程および開発工程のハンドリング
              ・各種パフォーマンスチューニングの指針検討~実施管理
              ・開発後の保守チームの立ち上げ~保守業務管理
              を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・システム開発経験
              フレームワークを用いたWEBアプリケーション開発(フロントエンド、バックエンド、データベース設計)、一般的なDBMSを用いたシステム開発経験、Gitフローの理解
              (経験年数は問いませんが、自分なりに理解していることを他のメンバーにうまく伝えることができる
              ・リーダー以上の経験または、リーダーを目指し研鑽してきた経験
              具体的な手法や手段を検討でき、実現に向けてチームコントロールできる
              ・アプリケーション保守対応経験(または管理経験)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資系CRO

              開発エンジニア・プログラマー

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 急募

              プログラミング経験を活かした社内SE

              仕事内容
              主に以下の業務をご担当頂きます:

              Webアプリケーションの開発、ITインフラの構築・保守、スマートフォンアプリケーションの開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・ソフトウェア開発経験2年以上、Webアプリケーション開発経験1年以上のご経験
              ・【いずれか必須】PHP、Python、C#(Unity)、Swift、Kotlin、Flutter
              ・【すべて必須】:SQL、HTML、CSS、JS
              【歓迎経験】
              ・【歓迎スキル】:AWS、GCP、AZURE
              また、プロジェクトマネジメント経験のあるかたを歓迎します
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              社会貢献に直結するヘルスケアプロダクトのテックリード募集

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              自分らしい生活を送れる世界を作るべく、プロダクト開発を担う

              仕事内容
              私たちはそんな患者さんが、疾患・治療に対して正しく理解した上で、治療のために納得のできる意思決定をし、自分らしい生活を送れる世界を作るべく、プロダクト開発を行っております。

              【プロダクト開発進め方】
              当社の投資方針(最大2,500億円)の1つに『事業領域拡大』を上げており、当プロダクトは新規事業として会社からも大きな支援を受けております。
               一方、従来のやり方(メンバー・意思決定・開発手法など)では、スピード感持って市場投入できないことは経営も理解しています。
              そのため、本プロダクトにおいては、多くの裁量・権限が現場に移譲されており、プロダクトの価値向上を中心にすべての優先度を決定しております。

              【チーム構成】
               異業種・異職種の各分野のエキスパートで構成
               大手自動車メーカー/ヘルスケアベンチャー/国家公務員/UXデザインファーム など

              【開発環境/使用ツール】
               開発言語:Ruby, Typescript
               フレームワーク:Rails, Nuxt.js
               インフラ: AWS(Fargate/CloudFront/ElasticCache/RDS Aurora/S3/Cognito)
               環境構築:Docker, CloudFormation
               監視・モニタリング:CloudWatch, Datadog, Sentry
               CI/CD:Github Actions
               ドキュメント管理:Notion, Box
               その他:Slack, FigJam
              応募条件
              【必須事項】
              ・アジャイル開発経験
              ・Webサービス開発経験3年以上(言語不問)
              ・AWS/GPC/Azureなどのオープンクラウド上での開発経験
              ・GitHubを用いたチーム開発経験
              ・複数のステークホルダー(ビジネス、デザイン等、異職種)が関わるチームでの開発経験

              【求める人物像】
              ・会社の経営理念や価値観、事業(ビジネスモデル)に共感していただける方
              ・プロダクト初期段階における形成期・混乱期に、チームワークを大事にできる方
              ・様々な関係者とコミュニケーションしながら業務を推進できる方
              ・リスクマネジメントに重点を置いた開発に抵抗がない方

              【学歴】
              ・高専卒以上・短大卒以上

              【語学】
              ・日本語(ビジネスレベル以上)
              【歓迎経験】
              ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計
              ・GraphQL, gRPCを用いたAPI設計・開発経験
              ・バックエンド以外の領域 (フロントエンド, モバイルアプリ、データ分析、AI/ML等) での経験
              ・金融業界や医療機器業界など、高いセキュリティレベルやリスクマネジメントの規格適合を必要とするサービスの開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              デジタルヘルス 技術担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              デジタルヘルス(デジタルセラピューティクス等)に関する戦略および要件を実現に向けて担う

              仕事内容
              ・デジタルヘルス(デジタルセラピューティクス等)に関する戦略および要件を実現するために最新のテクノロジーを調査、分析し、最適なシステムのグランドデザインおよび実装方針を策定する。
              ・システム構築を担当するIT系企業やプロジェクトマネージャーへの指示、アドバイスを行い、プロジェクト全体のシステム構築をリードする。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器メーカー、電子カルテメーカー、ヘルステック企業、コンサルティング企業等で、医療機器プログラム・医療システム等の開発経験
              ・デジタルセラピューティクス、デジタルヘルス、医療システム等におけるITおよび臨床現場の専門知識を有し、独力で課題発見や解決をリードできる能力
              ・最新技術を調査、分析し、最適なシステムのグランドデザインおよび実装方針を策定できる能力
              ・モバイルアプリケーションおよびWebアプリケーションにおいて、システム開発のプロジェクトマネジメント経験(要件定義、RFP作成、ベンダー交渉等)がある
              ・外部ベンダーや医療関係者と交渉・コミュニケーションができる能力。(海外ベンダーともコミュニケーションできることが必須)
              ・現在の医療に課題を感じている、あるいは医療に貢献したいという想いがある

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              エンジニア(コンピューター・サイエンティスト)

              • ベンチャー企業
              • 英語を活かす

              SotAモデルの取り込み等、お持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。

              仕事内容
              ・全世界で問題となっている感染症分野で、社会に貢献する世界初の商品開発にチャレンジしてみませんか?
              ・革新的なセンサーから得られる二次元時系列データを解析し、グローバル市場をターゲットとして、データ解析、アルゴリズム構築、画像認識モデル構築、精度検証に至るまで一貫してプロジェクトに関わっていただきます。
              ・SotAモデルの取り込み、アーキテクチャの選定から、パラメータチューニング等、お持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。
              ・ITインフラもML/DLエンジニリングに集中できる環境を整えています。

              【具体的には】
              ・Python、C、C#などでのプログラミング知識
              ・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識
              ・SotAモデルなど新しい技術・アーキテクチャ・アプローチの習得スキル
              ・数学的な理論を理解した上でコード実装ができる。
              ・github等にシェアされたコードが無くても、論文の理論を実装する能力。
              ・技術的に難しい問題だが、社会的意義のあるIssueに挑戦してみたい方。"

              ・開発環境は以下の通りです。
              -クラウドインフラ:Google Cloud Platform
              -Coding:Python
              -コード管理:GitHub
              ーコミュニケーションツール:Slack
              ー開発者WIKI:confluence
              ータスク管理:Asana
              ーオンライン会議:ZOOM

              【こんな職場です】
              ・若手のバイオ研究者、データサイエンティスト、事業開発 (BizDev)が一体となって世界初の商品開発に邁進しています。
              ・グローバル市場をターゲットにしていますので、技術面・ビジネス面で常に世界のライバルとの競争です。
              ・その為に日々新しい知識・技術を習得することは全員当然のように行っており、上下の関係なく忌憚のない議論が推奨されています。
              ・経験豊富な部長はボストン在住の為、多くの会議はリモートです。
              応募条件
              【必須事項】
              ・Python、C、C#などの豊富なプログラミング経験
              ・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識 
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができる口頭および文書による日本語コミュニケーション能力
              ・プレゼンテーション能力
              ・科学的考察能力
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・英語論文が書ける方
              ・口頭および文書による英語コミュニケーション能力
              ・生物/医学系バックグラウンドのある方

              【歓迎】
              ・感染症分野で世界初の医療機器を開発したい方。
              ・英語文献を読める方。
              ・困難な課題に果敢に挑戦することが好きな方。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              開発エンジニア

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上

              開発エンジニアとしてデータ解析などを担当

              仕事内容
              開発エンジニアとして新規解析パイプラインの開発、データ解析等を担当して頂きます。
              【具体的な仕事内容】
              ・新規解析パイプラインの開発
              ・社内データ解析
              ・自社システムの開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・R、Pythonなどによるプログラミングやデータ解析の実務経験
              ・コミュニケーション能力があり、部署内外の関係者と連携、協調して業務に従事できる方
              ・ゲノム解析を通じて医療に貢献したいという意気込みを持ち意欲的に取り組める方

              【歓迎経験】
              ・分子生物学分野のバックグラウンドをお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              情報システム部 ICT業務グループ 生産ITチーム チーフ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 退職金制度有
              • Iターン・Uターン
              • 車通勤可

              大手製薬企業においてグループ全体の最適化を意識した推進

              仕事内容
              担当のビジネス部門に対し、情報システムに関する提案、ソリューションとサービスを提供することで、ビジネス戦略の実現に貢献すること、およびグループ全体の最適化を意識した推進を使命とする。

              ・ソリューション:
              最新の情報技術(IT)を探索し、他社の先進事例および当社の現状に基づき、担当分野で最適な業務改革ができるような情報システムの企画/提案/開発/導入/運用を行う

              ・プロジェクト推進:
              システムの導入プロジェクトにおけるビジネス部門との調整、ベンダーとの交渉・管理やプロジェクトマネジメント

              ・配属予定先(生産ITチーム)の担当業務:
              生産管理システムや製造実行管理システム(MES)等、製造現場で利用する業務システムの運用・保守業務(コンピュータ化システムバリデーションに関連する業務となります)、RPAやデジタル化対応など業務効率化の推進、最新デジタル技術の調査および企画提案。
              応募条件
              【必須事項】
              ・業務システムの開発・運用保守経験
              ・システム開発プロジェクトのPMやリーダー経験
              ・顧客との要件定義経験

              【能力・スキル】
              ・コミュニケーション能力(相手に応じた会話ができる)
              ・分析力(物事や要求の本質を正しく理解できる)
              ・タイムマネジメントスキル(達成指向が強く自ら行動できる)
              ・クラウドサービス・ネットワーク・セキュリティに関する基本知識
              ・企画提案力
              ・プレゼンテーション力

              【学歴】
              大卒以上

              【歓迎経験】
              ・製薬業特有のシステムの開発・運用保守の経験
              ・システムの提案活動
              ・データ活用に関する業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              600万円~750万円 
              検討する

              大手医療機器メーカ

              ヘルスケアアプリのUX・サービス企画

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有

              プロジェクトリーダーとして課題解決・価値創造を担う

              仕事内容
              今後更なる事業成長を加速させるため、グローバル市場を想定した事業・商品企画立案及び実践する人財を求めています。プロジェクトマネジメントの体制を強化し、今後増えていく新規開発を伴うプロジェクトを任せられる経験を持った、新たな仲間の力を必要としています。

              <業務詳細>
              プロジェクトリーダーとして課題解決・価値創造を行います。
              デザイナー・エンジニア・事業担当など他職種のメンバーに対して、ゴールを共有し、プロジェクトを牽引します。
              また、まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からプロジェクトがスタートするテーマは、不確実性に向き合いながら、ゴールまで導いていきます。

              〈具体的な業務内容〉
              ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
              ・アプリ・サービスのグロース施策や機能の企画立案(自社だけでなく他社のアセットを活用した企画も含む)
              ・設計開発に落とし込むための要件定義
              ・iOS / AndroidアプリのUI/UXデザイン(デザイナーと連携)
              ・企画・開発の社内プロセス推進
              ・プロジェクトのQCD進捗管理

              <この仕事の面白さ・魅力>

              ・従来の事業の枠に捉われない新しい発想が求められ、新たなサービスの創出に向けて、ゼロから作り上げることができます。
              ・社外のクリエイターやAIテック企業など異業種とのコラボレーションにより様々な共創を体験でき、医療分野のリサーチなど知見の蓄積も多方面にわたります。
              ・基幹事業や未来を担うテーマに関わることが多く、その期待に応えるためのプレッシャーは大きいですが、その分成長も感じられる環境です。
              ・事業そのものが人々の健康に直結するため、社会への貢献ややりがいを実感できます。
              応募条件
              【必須事項】
              【スキル】
              以下のいずれかのスキルをお持ちであること。
              ・プロダクトの構想、設計、開発において、社外、社内含め企画・デザイン・エンジニアなどと密接に連携するコミュニケーション能力
              ・企画の意図を他業種に説明できる言語化能力
              ・数値的な根拠、データをもとに適切な仮説出しを行うことができる論理的思考力

              【経験】
              以下いずれかの領域のご経験をお持ちであること。
              ・デジタルサービス/プロダクト(SaaS、Webサービス、スマホアプリ等)/ITシステム/マーケティング施策の企画/デザイン/開発における、プロジェクトマネジメントもしくはディレクションのご経験
              【歓迎経験】
              【スキル】
              ・海外現地メンバーとのミーティング等での対話力
              ・健康医療分野の知識
              ・iOS、Androidのガイドライン等の知識
              ・各種法規制、個人情報保護法関連の法令知識や業務経験
              ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考等の知識

              【経験】
              ・新規事業開発/推進やDXなどのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーのご経験
              ・UXデザイナー/サービスデザイナーとの共創のご経験、エンジニアとの協業のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              650万円~850万円 
              検討する

              大手グループ企業

              社内SE/開発エンジニア

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 育児・託児支援制度

              ソフトウェアエンジニアとしてWebアプリケーション開発やシステム開発業務に従事

              仕事内容
              ■担当業務:
              ・Webアプリケーション開発(プロジェクトマネジメント、設計、実装)
              ・Webアプリケーション保守、運用
              ・社内システム開発、業務改善支援

              ■開発環境:
              言語:Java / C# / Ruby等
              フレームワーク:SA Struts / ASP.NET / Ruby on Rails等
              開発手法:アジャイル開発、スクラム開発
              ソースコード管理ツール:GitLab / SVN等
              応募条件
              【必須事項】
              ・システム開発経験(1年以上)
              ・データベースを使った開発経験
              【歓迎経験】
              ・Webアプリケーション開発経験
              ・GitHub等でのソースコード公開
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              内資系医療機器メーカー

              医療機器メーカーにてシステムエンジニアの求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 20代
              • 30代

              システムにおいて顧客の要求から仕様を決定し、運用設計、システム構築、運用保守など上流工程を担当

              仕事内容
              医用画像情報システム(PACS)を中心に、放射線、循環器、生理、内視鏡の画像を中心にワークフローやレポートシステムなどを組み合わせたシステムにおいて顧客の要求から仕様を決定し、運用設計、システム構築、運用保守など上流工程を担当。
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの経験を3年以上お持ちの方を対象。

              ・医療情報システムのシステム構築SE(システムエンジニア)経験のある方
              ・ITシステム構築SE経験があり医療システムに興味のある方
              ・普通自動車免許

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              エンジニア(VPoE )

              • ベンチャー企業
              • 英語を活かす

              医療機器分野でエンジニア組織のマネジメントや課題解決を担当していただきます。

              仕事内容
              ・全世界で問題となっている感染症分野で “画像AIを活用した医療支援プロジェクト” にチャレンジしてみませんか?
              ・グローバル市場をターゲットとした社会貢献度の高い自社プロダクト・サービス開発を行う技術部門のマネジメントに関わっていただきます。
              ・エンジニア組織のチームビルディング、採用・育成、部門の課題抽出と解決にもご尽力いただきます。

              ・開発環境は以下の通りです。
              -クラウドインフラ:Google Cloud Platform
              -Container Orchestration:Kubernetes
              -データベース:CloudSQL(MySQL)
              -バックエンド:Python,Java
              -フロントエンド:Dart(Flutter),VueJS
              -CI:GitHub Actions
              -コード管理:GitHub
              -コミュニケーションツール:Slack
              -開発者WIKI:confluence
              -タスク管理:Asana
              -オンライン会議:ZOOM
              応募条件
              【必須事項】
              ・10名を超える開発チームのエンジニアマネジメント経験
              ・5年以上のWebサービス開発経験
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・スマートフォンアプリの開発・運用経験
              ・GCP,AWS,Kubernetesなどのを活用したサービス開発・運用経験

              【歓迎】
              ・自社プロダクト開発の技術部門のマネジメントに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
              ・当社のValueに共感される方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              エンジニア(VPoP)

              • ベンチャー企業
              • 英語を活かす

              グローバル市場をターゲットとした社会貢献度の高い案件です。

              仕事内容
              ・グローバル市場をターゲットとした社会貢献度の高い自社プロダクト・サービス開発をリードしていただきます。
              ・顧客へのインタビューを通じて明確化したプロダクトの戦略とロードマップを示し、エンジニアの能力を引き出し、プロダクト価値の最大化をリードします。

              【主な業務内容】
              ・プロダクトの現状分析、可視化、課題抽出、施策実施
              ・プロダクトに対する新機能・改善要望の集約・提案・実現に向けた各種取り組み
              ・プロダクト概念設計・技術検証・要件定義・仕様設計・画面設計
              ・KGI・KPIの策定および分析

              【開発環境】
              ・開発環境は以下の通りです。
              -クラウドインフラ:Google Cloud Platform
              -Container Orchestration:Kubernetes
              -データベース:CloudSQL(MySQL)
              -バックエンド:Python,Java
              -フロントエンド:Dart(Flutter),VueJS
              -CI:GitHub Actions
              -コード管理:GitHub
              -コミュニケーションツール:Slack
              -開発者WIKI:confluence
              -タスク管理:Asana
              -オンライン会議:ZOOM

              応募条件
              【必須事項】
              ・ProductManagerの経験
              ・企画立案〜サービスリリースまでのマネジメント経験
              ・顧客へのヒアリングを通して、真のニーズを深く理解し、プロダクトへの要求事項をまとめる能力
              ・仮説を立て、検証することにより複雑な問題を解決できる(PDCA)
              ・周りの人を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキル
              ・データを用いた意思決定を行うこと
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・スマートフォンアプリの開発・運用経験
              ・GCP,AWS,Kubernetesなどのを活用したサービス開発・運用経験

              【歓迎】
              ・自社プロダクトの継続改善・成長に携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・これまでの経験を活かして自分の力を試してみたい方
              ・当社のValueに共感される方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              テックリード(VPoT)

              • ベンチャー企業
              • 英語を活かす

              医療機器において、ITの分野で要件定義からリリースまで一貫して携われる案件です。

              仕事内容
              ・全世界で問題となっている感染症分野で “画像AIを活用した医療支援プロジェクト” にチャレンジしてみませんか?
              ・グローバル市場をターゲットとした自社プロダクトの要件定義、デザイン、設計・開発、リリース、運用に至るまで一貫してプロジェクトに関わっていただきます。
              ・社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。
              ・技術選定から、設計・開発までお持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。
              ・率先してプロダクト開発・運用を実践し、コードレビュー、アーキテクチャ選定、DevOpsのやり方の方針を示す役割を担います。

              【主な業務内容】
              ・自社プロダクトの設計・開発・運用をリードしていただきます。
              ・アプリなどフロントエンドや、バックエンドの開発においてコードレビュー、アーキテクチャ選定、DevOpsの徹底に尽力いただきます。

              【開発環境】
              ・開発環境は以下の通りです。
              -クラウドインフラ:Google Cloud Platform
              -Container Orchestration:Kubernetes
              -データベース:CloudSQL(MySQL)
              -バックエンド:Python,Java
              -フロントエンド:Dart(Flutter),VueJS
              -CI:GitHub Actions
              -コード管理:GitHub
              -コミュニケーションツール:Slack
              -開発者WIKI:confluence
              -タスク管理:Asana
              -オンライン会議:ZOOM
              応募条件
              【必須事項】
              ・コードレビューと、自チームへのフィードバック能力
              ・ 非エンジニア組織への説明能力
              ・プログラミング・データベース・クラウドインフラに関する技術的知見や豊富な経験
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・GCP,AWS,Kubernetesなどの経験
              ・python,Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験

              【歓迎】
              ・自社プロダクトの継続改善・成長に携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・これまでの経験を活かして自分の力を試してみたい方
              ・当社のValueに共感される方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              ベンチャー企業におけるCTOの求人

              • ベンチャー企業
              • 英語を活かす

              国際色豊かなアプリエンジニア、データサイエンティストが所属する部署の一員として活躍して頂きます。

              仕事内容
              以下のような活動を行います。
              ・事業戦略に対して技術的観点から提案・協働。
              ・経営陣、VPoXとの技術的対話の遂行による価値創造。
              ・技術リードなど技術力向上のための育成計画とその遂行
              ・アプリケーション開発・運営や、機械学習、深層学習に関する新規技術リサーチの推進 / 検証
              ・ テック観点での社内外のブランディング(LT / 技術カンファレンス登壇)

              ・開発環境は以下の通りです。
              -クラウドインフラ:Google Cloud Platform
              -Container Orchestration:Kubernetes
              ーデータベース:CloudSQL(MySQL)
              -バックエンド:Python,Java
              ーフロントエンド:Dart(Flutter),VueJS
              ーCI:GitHub Actions
              -コード管理:GitHub
              ーコミュニケーションツール:Slack
              ー開発者WIKI:confluence
              ータスク管理:Asana
              ーオンライン会議:ZOOM
              応募条件
              【必須事項】
              ・10名以上のエンジニア組織のCTO、開発部長またはテックリードのご経験
              ・5年以上のWebサービス開発のご経験
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・大規模サービスの開発経験
              ・パフォーマンス、セキュリティを意識した開発経験
              ・python,Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験がある方
              ・GCP,AWS,Kubernetesなどの経験がある方
              ・英語でのコミュニケーションが可能な方

              【歓迎】
              ・グローバル市場を見据えたプロダクトを有する企業でCTOに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
              ・「当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感されるかた」
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              1000万円~1200万円 経験により応相談
              検討する