データマネジメントの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 60 件中1~20件を表示中

              国内CRO

              【福岡】データマネジメント担当者

              • 受託会社
              • 転勤なし
              • 車通勤可
              • 英語を活かす
              • 30代

              アメリカに拠点を持ち、海外開発先行を強める開発戦略に対応するCROの求人です。

              仕事内容
              臨床試験におけるデータマネジメント業務を担当します。主な業務は以下の通りです。
              ・依頼者との窓口、システムベンダーとの窓口
              ・データマネジメントに関わる手順書類の作成
              ・試験データのチェック、入力、修正等のデータ管理業務
              ・データベース、変数表作成
              ・EDC構築
              ・ロジカルチェックプログラミング
              ・その他上記に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・データマネジメント業務の経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福岡、他
              年収・給与
              300万円~400万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              【福岡】データマネジメント責任者

              • 受託会社
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可
              • 英語を活かす
              • 30代

              アメリカに拠点を持ち、海外開発先行を強める開発戦略に対応するCROの求人です。

              仕事内容
              臨床試験におけるデータマネジメント業務を担当します。主な業務は以下の通りです。
              ・依頼者との窓口、システムベンダーとの窓口
              ・データマネジメントに関わる手順書類の作成
              ・試験データのチェック、入力、修正等のデータ管理業務
              ・データベース、変数表作成
              ・EDC構築
              ・ロジカルチェックプログラミング
              ・その他上記に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・データマネジメント業務の経験5年以上
              ・プロジェクトマネジメント経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福岡、他
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              データマネジメント

              • 受託会社
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有

              業界最大手のグループ会社でのデータマネジメント業務

              仕事内容
              ・DM 計画書、各種手順書、症例報告書(見本)の作成
              ・EDC システムやデータベース構築、システムバリエーション実施
              ・クライアントや社内他部署との調整
              ・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ発行管理)
              ・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成)
              ・クライアントや実施医療機関からのヘルプデスク
              ・データ固定、DM 報告書作成


              ★1 プロジェクトに 2~4 名が携わり、期間は約 1 年半~4 年。
              1 人あたり平均 3~4 件ほど担当しています。
              チームの一体感が強く、フォロー体制も万全です。
              応募条件
              【必須事項】
              データマネジメント業務経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              大手製薬メーカーにてデータサイエンス職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              戦略立案・業務課題に対するデータサイエンス視点に基づくコンサルティング及びソリューションの提供

              仕事内容
              ・社内外データの把握と適切な利活用の企画・推進とそのためのアルゴリズム開発
              ・データに基づく仮説設定によるヘルスケア戦略及び研究計画への有用な情報の提供
              ・戦略立案・業務課題に対するデータサイエンス視点に基づくコンサルティング及びソリューションの提供
              ・解析業務をより効率的に行うためのプロセス検討とコンピューティング環境の整備
              ・社内におけるデータリテラシーとデータサイエンスの教育企画・推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・理数系の修士修了,もしくは同等の知識及び技術を有する
              ・データマネジメント,データサイエンス,ITのいずれかの業務経験3年以上
              ・解析ソフトウエアの利用経験があり,プログラミングスキルを有する

              【歓迎経験】
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              ・海外企業とのビジネス経験
              ・情報系の資格保有
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              GCP臨床開発データマネージャー/EDC担当者

              • 年間休日120日以上
              • 産休・育休取得実績あり
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般

              仕事内容
              企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかのご経験をお持ちの方 (経験年数は問いません)
              ・企業治験、医師主導治験等でのGCP-DM業務経験/EDC構築業務経験
              ・臨床研究等でのDM業務/EDC構築業務経験

              【歓迎経験】
              ・業務責任者等の実績
              ・EDCシステム構築、ePRO関連の知識及び経験
              ・CDISCの実務経験及び知識
              ・治験調整事務局、研究事務局等の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              国内CRO

              DM部門責任者

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              受託する製造販売後調査における登録・DM業務及び管理をご担当いただきます。

              仕事内容
              ・新規、既存クライアントへの提案活動
              ・調査の立上げ業務(スケジュール立案、調査票設計支援、DM関連手順の作成・レビュー等)
              ・既存調査におけるデータマネジメント業務の改善提案
              ・チームメンバーへの業務内容、プロセス等の指示、管理
              ・社内の各グループとの連携、業務調整
              ・プロジェクトマネジメント(スケジュール、品質、リソース管理など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造販売後調査におけるDM業務経験(5年以上)
              ・CROでの勤務経験
              ・GPSP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方
              ・DM業務立ち上げの経験
              ・EDCの設計又は構築経験
              ・データ固定の経験
              ・DM業務窓口対応の経験
              ・チームマネジメント経験
              【歓迎経験】
              ・英作文、英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              PMSデータマネジャー

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 急募
              • 転勤なし

              製造販売後調査における登録・DM業務をご担当いただきます。

              仕事内容
              製造販売後調査における登録・DM業務をご担当いただきます。

              <プロジェクトの例>
              ・製薬メーカーにおける製造販売後調査の管理・推進業務(CROの選定・業務管理・問合せ対応、メーカー側にて作成する成果物の作成支援、及びCRO側で作成する成果物のレビュー・検収)
              ・自社が受託する製造販売後調査におけるDM業務

              <担当業務>
              ・立ち上げ業務(調査票設計支援、EDC開発支援、進捗管理システムの構築支援、DM関連手順の作成・レビュー等)
              ・運用業務(調査票発行、データ入力、データクリーニング、クエリ発出、コーディング等)
              ・データ固定業務(AE/外部データリコンシリエーション、外部データ作成、データ固定作業)
              ・データクリーニング、コーディング等
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造販売後調査におけるDM業務経験(3年以上)
              ・CROでの勤務経験
              ・EDCを利用した経験
              ・GPSP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方
              【歓迎経験】
              ・DM業務立ち上げの経験
              ・データ固定の経験
              ・DM業務窓口対応の経験
              ・EDCの設計又は構築経験
              ・チームマネジメント経験
              ・英作文、英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              内資系企業

              データマネジメント業務

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有

              CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務

              仕事内容
              ・各種計画書・手順書・仕様書の作成
              ・臨床データベース構築(EDCを含む)
              ・各種症例リストの作成
              ・データ入力・データクリーニング
              ・データベース固定
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(理科系)
              ・SASやVBAなどのプログラムの操作経験(1プログラム言語以上)5年以上
              ・データマネジメント業務の経験
              ・データベースの操作ができること

              【歓迎経験】
              ・EDCの構築経験があること(DECの操作ではなく構築)
              ・CDISC(SDTM)への対応経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              DM(データマネジメント/責任者)

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              プロジェクトにおける企画・実施・調整に関する業務をお任せします。

              仕事内容
              PMとともにDM業務に関する業務の推進および課題解決に向けてチームをリードしていただきたいと考えています。
              ・プロジェクトの進捗管理とチームのマネジメント
              ・DM担当分の見積作成、必要に応じてDM担当分のプレゼン提案資料作成
              ・プロジェクト計画に基づいてDM計画を策定する。作業スケジュールの確定(作業手順書の作成)含む
              ・当該業務に関するクライアントとの折衝
              ・EDCの構築・運営を再委託する場合は、再委託先の業務手順を確認。委託先監査の主導
              ・症例報告書の作成及び記入見本の作成(EDC対応・画面設計等)
              ・依頼内容に応じて、中央モニタリングの実施
              (中央モニタリング手順書の作成含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・DM(データマネジメント)経験5年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~650万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品 臨床開発 データマネジメント担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              内資メーカーのデータマネジメント案件

              仕事内容
              医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験のデータマネジメント業務全般
              具体的には
              各種計画書、CRFデザイン、DB仕様書、チェック仕様書作成、
              EDC構築マネジメント、CRO・ベンダーマネジメント、
              データレビュー、データコーディング、SDTM作成、電子データ申請業務 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・英語力(目安:TOEIC 600 点以上)
              ・臨床試験のデータマネジメントの実務経験5年以上
              ・DM 業務管理能力(スケジュール、タスク、リスク管理)
              ・DM 部門の代表としてプロジェクトチームに貢献し、必要なインプットができる
              ・EDC 試験の実務経験(Rave、Datatrak が望ましい)
              ・SDTM の理解(作成・対応経験者が望ましい
              ・SAS プログラミングスキル
              ・申請電子データ提出に関する知識
              ・社内外の関係者と適切なコミュニケーションが取れる

              【歓迎経験】
              ・VBA(Visual Basic for Applications)スキル
              ・セントラルモニタリング、RBM、DCT の経験
              ・申請電子データ提出経験
              ・海外を含む社内外の関係者との実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              クリニカルデータマネージャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              眼科医療に特化した製薬企業でのクリニカルデータマネージャー業務

              仕事内容
              ・CRFを作成し、チームレビューをリードする
              ・Data Management Planを作成する
              ・チームメンバー(臨床開発、安全性等)と協働でData Review Planを作成する
              ・EDCの構築業務に参画する(eCRF, Edit check, UAT等)
              ・Data Cleaningをリードする
              ・Manual Data Reviewを行う
              ・Query Managementを行う
              ・外部データやSafety databaseとのreconciliationを行う
              ・Codingを行う(MedDRA, WHO drug)
              ・データベースロックを行う
              ・CRO/Vendor Oversightを行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬業界におけるClinical Data Managerとしての業務経験(目安:8年以上)
              ・Medidata Raveやそれに準じたEDCの知識や使用経験
              ・MedDRAやWHO Drugを用いたcodingの知識や業務経験
              ・Project Management スキル
              ・英語でのコミュニケーション能力(目安:TOEIC600点以上)
              ・学士号(Computer Science , Life Scienceまたはそれに関連した分野であれば望ましい)
              ・SAS認定資格(必須ではなくあれば望ましい)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              外資CRO

              データマネジメント

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 英語を活かす
              • 30代

              臨床試験データの集計、データの加工、データベース管理など、データマネジメントの業務全般。

              仕事内容
              データベース設計、臨床データの入力・クレンジング作業、臨床データ管理・維持、収集したデータの品質保証など、臨床試験データを統計解析できる状態に加工するための業務になります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社やCROでのデータマネジメント経験
              ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方


              【歓迎経験】
              ・生命科学、医学、数学、薬学、統計学、コンピューターサイエンスに関する専攻の学士または修士
              ・医薬品開発のプロセス理解
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              医薬品の臨床開発におけるデータマネジャー / Data manager

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 30代

              パイプライン増加に伴い、増員募集!外資製薬メーカーにてDM業務

              仕事内容
              ・主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
              ・効率的なCROオーバーサイト手法の検討
              ・ウェラブルデバイス, eCOA (electronic Clinical Outcome Assessment)など多様なデータの最適なハンドリングプロセスの策定(使用デバイスの選定への参画含む)
              ・ DDC(Direct Data Capturing)など効率的なデータ収集方法を活用した臨床試験・臨床研究のデータマネジメントプロセス策定
              ・データエンジニアリング:データ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出し、新規データ種の格納プロセス策定
              応募条件
              【必須事項】
              データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験

              以下の業務の全て、またはいくつかの経験があること
              ・社内業務効率化や新規システム導入等のタスクのリード
              ・所属部署/グループ内での業務マニュアル作成および周知活動
              ・各局規制要件に基づいた臨床試験データマネジメントの標準業務手順書(SOP)策定
              ・書面調査等申請対応
              ・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
              ・コンピュータ化システムバリデーション
              ・データベース構築、データモデリング、メタデータ管理
              ・データエンジニアリング

              求めるスキル・知識・能力:
              ・BIツールを活用した図表作成等データビュジュアライゼーションスキル
              ・データインテグリティの概念
              ・関連規制の知識

              上記経験にあわせた下記スキル・知識・能力
              ・各種タスクをリードするために必要なプロジェクトマネジメントスキル
              ・データベース構築・運用に関する知識
              ・pythonやR等を用いたデータ分析スキルやデータ前処理等のスキル
              ・業界データ標準に基づくデータモデリングに関する知識

              求める資格等
              ・文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              国内CRO

              データマネジメントスタッフ

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 女性が活躍
              • 退職金制度有
              • 30代

              統計解析業務全般・データマネジメント

              仕事内容
              統計解析業務全般・データマネジメント(DM)
              臨床試験で収集されたデータをチェック、入力したりするデータ管理業務とそのデータを基に科学的に治験薬の有効性を統計解析する業務です。具体的には以下の業務になります。
              ・治験データの品質管理
              ・データベースの設計・作成
              ・統計解析計画書・報告書等の作成
              ・SAS(統計ソフト)を使った統計解析など
              ・症例報告書見本(臨床試験で収集したデータを記録する用紙)の作成
              ・契約社員・アルバイトの管理

              ※業務内容については、ご経験に応じてとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・DM経験
              【歓迎経験】
              ・製薬会社との窓口業務
              ・SASプログラミング経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              クリニカルデータマネージャー(CDM)/EDC担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 急募
              • 退職金制度有
              • 30代

              受託案件増加に伴いEDC構築の経験者を募集しております。

              仕事内容
              開発業務受託機関(CRO)である当社で、EDCシステムの構築・運用・維持・管理全般をお任せします
              ・eCRF/データベースの設計・構築(画面構築およびプログラミング)
              ・データベース定義書、annotated CRFの作成
              ・Data Validation Specification(DVS)の作成
              ・入力マニュアル・運用管理手順書の作成
              ・画面テスト、DV(Data Validation)テスト
              ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
              ・その他クリニカルデータマネジメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              EDCの構築経験、または医薬品業界向けの業務アプリケーションの導入経験
              【歓迎経験】
              ・Viedoc、CRScubeの利用経験
              ・Javascriptを使った開発経験
              ・管理職志向の方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              できるだけ早く
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              データサイエンス部 IT 担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              内資製薬メーカーでの臨床試験データに関する SAS(及び R)プログラミング業務

              仕事内容
              ・臨床試験データに関する SAS(及び R)プログラミング業務
              ・臨床試験データの CDISC 標準変換関連業務
              ・主に臨床開発業務に関連した AI 開発環境等の構築
              ・臨床開発関連部門の IT リテラシー向上のための教育及び推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・SAS(及び R)によるプログラミング技術を有する。
              ・IT スキルを有する。
              ・CDISC 標準に関する知識を有する。
              ・ビジネススキル(柔軟性、チームワーク、ロジカルシンキング、企画、提案)を有する
              【歓迎経験】
              ・BI ツール(Spotfire 等)の利用経験を有する。
              ・Python の環境構築経験を有する。

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬会社

              Associate Director or Manager, (Clinical Data Management)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす
              • 30代

              大手製薬メーカーにてデータマネジメント活動をリード・監督する業務

              仕事内容
              ・データマネジメントの専門家として、チームリードを特に技術的側面からサポートして、CDM Japanチームの中長期戦略をチームの一員として推進する
              ・データマネジメント活動をリード・監督する。具体的には、海外のデータマネジメント部門や国内・海外の関連部門、CROと協業して、データマネジメントの観点から日本における臨床開発業務を監督する
              ・適切かつバランスの取れた監督、ガイダンスを提供することで、日本開発センターが管理する臨床試験やプロジェクトにおいて適切なデータマネジメント業務が行われていることを確認する
              ・日本の統計解析部門や海外のデータマネジメント部門との連携により、PMDAへの電子データ申請やIRT/eCOAの管理等のプロセスを構築し運用する

              ・コンセプトの元、SOPやグローバルスタンダードに従いデー タマネジメント業務を実施する。
              ・日本開発センター内他部門やグローバル部門の要求事項を把握し、日本開発センターにおけるデータマネジメント業務を担う部門として、組織・プロセスを構築し運用する
              ・日本開発センターにおけるデータマネジメント業務全般(臨床試験の実施や査察対応等)に責任を持ち、迅速かつ高品質な成果物を通じて、武田における重要なポートフォリオに貢献する
              ・社内の様々なスタンダードを用いて、開発戦略や試験の目的に基づいた精緻なデータマネジメント手順を実行する
              ・データマネジメント業務やCDISCスタンダードのベストプラクティスに通じ、技術的専門性を発揮し、アンバサダーとしての役割を担う
              ・SOP、プロセスマップやテンプレートに従い、当社のデータマネジメントモデルを管理し、合意されたタイムラインで成果物を提供する
              ・重要なデータマネジメント成果物に関する指標を管理・監督し、領域戦略ユニットや統計解析部門といった関連部門と協力して、臨床開発の各フェーズにおける様々なリスクに対応する。
              ・CDMの一員としてパフォーマンス評価指標(KPI)の達成に寄与する

              応募条件
              【必須事項】
              ・生命科学関連分野における学士または修士号
              ・少なくとも5年のデータマネジメント経験
              ・プロジェクトマネジメントスキルと規模の大きな開発プログラムにおけるデータマネジメント業務経験の実績
              ・国内の開発の各相の臨床試験の経験と複数の疾患領域でのデータマネジメント業務経験
              ・データマネジメントとして複数の試験を同時に担当する能力
              ・データマネジメント担当者としての薬事申請や査察の経験
              ※Staffとして選考をする場合には、「データマネジメント担当者としての薬事申請や査察の経験」は必須ではありません。

              <スキル・資格>
              ・臨床試験で用いられる電子データ収集に関する知識に精通している
              ・eCRFや標準ライブラリーの構築や維持についての実務上の知識を有している
              ・CDISCスタンダードを理解し実務に活用できる
              ・SASプログラミング等の臨床試験の報告に関する知識を有している
              ・Microsoft Officeのソフトフェアの実務上の知識を有している
              ・臨床試験関連文書(治験実施計画書、統計解析計画書、症例報告書、総括報告書等)やプロセスについて確実な理解がある
              ・規制当局(PMDA等)やICHの規制要件や業界標準並びに品質管理の原則への実務上の知識を有している
              ・臨床用語、メディカルコーディング、臨床検査基準値、臨床診断の方法、疾患に関する解剖学や生理学についての理解し実務に活用できる
              ・コミュニケーションスキル(ビジネスレベル以上の日本語・英語)

              求める人物像 :
              ・困難な状況に遣り甲斐を持って挑戦できる方、社内や規制の変化に対しても意欲的に楽しんで変化を受け入れることができる方
              ・既存のプロセス・やり方にとらわれず常に革新的なものを取り入れることができる方
              ・重要なマイルストン達成のためにデータマネジメントの視点から戦略を提案し、既存の考えにとらわれず柔軟に対応ができる方
              ・困難な課題に対してもプロジェクトに関連するグローバルの関連部署や協業するベンダーなどあらゆる関係者を巻き込み粘り強く解決に取り組むことができる方


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              データ・デジタル&テクノロジー部 データフローマネージャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              コマーシャルシステムのデータガバナンス、データマネジメント、データエンジニアリングを担当

              仕事内容
              (1)エンドツーエンドのデータフローデザインを担当:
              ・データフロー・マネージャーは、データフローがエンドツーエンドの観点から意図したとおりに機能することを確認する役割を担います。

              (2)ビジネスニーズの実現:
              ・データフロー・マネージャーは、ビジネス活動を改善するためにデータを利用できる領域を特定し、ビジネスユーザーの要件を定義します。そして、データフローを理解した上で、革新的なデータソリューションを提案し、実行します。

              (3)データモデルの作成と管理:
              ・データベースエンジニアと連携し、データセットに最適な物理データモデルを作成し、データドメインやシステムのデータマップやシステム相互関係図を作成・管理します。

              (4)標準プロセスの定義:
              ・データフロー・マネージャーは、所属する組織のデータモデリングと設計の標準、ツール、ベストプラクティス、関連する開発方法論を定義し、管理します。また、文書の命名、セキュリティ、ライフサイクルおよび保持のアーキテクチャに関する標準化を行います。

              (5)推奨事項の提言:
              ・データフロー・マネージャーは、標準化と適切なデータ利用のための提言を行います。ビジネスにおけるデータ活用をサポートし、アプリケーションや製品のオーナーにそのメリットや投資対効果を伝えます。
              応募条件
              【必須事項】
              <学歴>
              ・大学卒業

              <実務経験>
              ・Work Experience around Data (ETL, MDM, DWH, Analytics) domain
              ・データ(ETL、MDM、DWH、Analytics)関係の経験

              <語学>
              ・英語(ビジネスレベル)
              ・日本語(ネイティブレベル)

              <求める人物像>
              ・複数のプロジェクトを同時並行で進めることができる。
              ・多数のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを前進させることができる。
              ・プロジェクトの障害となるボトルネックを特定し、エスカレーション管理、課題追跡、解決ができる。
              ・常に進化し続ける複雑な組織構造を考慮した対応ができる。
              ・高度な自律性を持って、主体的に業務を遂行できる。
              ・プロジェクトの達成に向けて、諦めずに最後までやり遂げることができる。

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~1050万円 
              検討する

              内資系企業

              データマネジメント(DM)

              • 受託会社
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              データマネジメント業務をクライアント先にてご担当いただきます。

              仕事内容
              データマネジメント業務をクライアント先にてご担当頂きます。派遣先は大手CROやメーカーなど、多くのプロジェクトがあるため、ご経験に合うプロジェクトをご提案致します。無期雇用派遣となります。

              【業務内容】
              ・治験実施計画書、症例報告書などのチェック、データ入力
              ・不備、不整合があった場合の修正依頼 
              ・データの管理など
              応募条件
              【必須事項】
              DM(データマネジメント)経験(経験年数問いません)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              大手グループ企業

              臨床研究データマネジメント(未経験)

              • 大企業
              • 受託会社
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 産休・育休取得実績あり
              • 女性が活躍
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 英語を活かす
              • 30代
              • 40代

              医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェック業務

              仕事内容
              医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。

               具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
               また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

              ・PJT期間:半年~5年
              ・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
              ・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・企業での社会人経験3年以上
              ・仕事にて日常的にMicrosoft Officeを使用しており、基本的PCスキルがあること
              ・電話対応が苦にならないこと
              ・コミュニケーション力に長けていること

              【求める人物像】
              ・他者に自ら働きかけ、物事を計画的に進めることができる
              ・業務上の課題・改善点を見つけ、解決策に優先順位を付けたうえで最後まで責任をもって遂行できる
              ・周りの意見を積極的に取り入れ、素直に受け入れる柔軟性がある
              ・緻密さ作業を得意とし、数字の管理に抵抗がない
              ・組織人としてビジネス志向を持ち合わせ、顧客・同僚・会社に貢献することに喜びを感じることができる
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する