静岡県の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着大手グループ企業
医薬品製造オペレーター
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
将来的には将来的には製造ラインの責任者を目指せる求人です。
- 仕事内容
- 成分溶液の調製、製造整備を操作した成分溶液のカプセルへの充填等、複数の工程に携わって頂きます。
製造方法:ロータリー製造/シームレス製造/包装等 - 応募条件
-
【必須事項】
下記条件のいずれかに当てはまる人
・医薬品、化学品、食品、化粧品の製造工程に従事した経験
・ソフトカプセルの製造に携わった経験
・医薬品GMPへの知見
【歓迎経験】
・製造手順書や基準書の改善整備の経験、チームリーダー等の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 300万円~550万円 経験により応相談
受託研究企業
遺伝毒性試験担当者
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
遺伝毒性試験業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- 復帰突然変異試験、染色体異常試験、小核試験等の遺伝毒性試験全般を
担っていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・遺伝毒性試験経験者
・CRO 勤務経験者及びGLP 概念有識者優遇
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円
外資系企業
【未経験】医療機器営業職への転職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
業界未経験可能!医療機器メーカーにて営業職として担っていただきます。
- 仕事内容
- 医療機器営業職
※候補者様のご経歴・ご希望伺いマッチするPJをご紹介させて頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
・営業経験2年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
5月末もしくは6/1入社
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 350万円~450万円
新着大手グループ企業
医療機器営業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
大手医療機器メーカーに配属後、医療機器営業をご担当
- 仕事内容
- 【仕事内容】
大手医療機器メーカーに配属後、医療機器営業をご担当いただきます。
配属先では、医療機器をメインに担当していただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
【要 件】
・医療業界経験 必須
【応募資格】
<必須条件>
・大卒以上
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
・MR実務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・基幹病院担当経験 が望ましい
・MR認定資格保有 が望ましい
※認定資格が無い方は契約社員選考となります
【免許・資格】
【勤務開始日】
2021年4月
- 勤務地
- 【住所】静岡・愛知
- 年収・給与
- 400万円~750万円
新着外資製薬メーカー
開発テーマの非臨床DMPKリーダーまたは生体試料分析試験責任者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 管理職・マネージャー
開発テーマの非臨床DMPK機能リーダー又は生体試料分析試験責任者を募集
- 仕事内容
- ・主に開発候補品選定以降の非臨床DMPK及び生体試料分析の評価戦略策定、試験計画立案、実行、データ評価
・他機能との協働による、研究課題の同定と解決策策定、解決
・社内試験・外部委託試験の管理及びモニター
・当局提出文書の作成
・グローバル開発における海外パートナーとの折衝・連携ならびに各国規制当局対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学系、理工系などの修士以上
・開発のための非臨床DMPK研究(標識体を用いた薬物動態・代謝試験含む)または生体試料分析研究(ELISAまたはLC-MS)で5年以上の実務経験があること
・GLPまたは信頼性保証に対する理解・経験(信頼性基準試験の実施、当局提出資料作成)
・英語で最終報告書、申請文書やビジネスメール等を書くことができ、基礎的な英会話及び日本語の会話ができる
【歓迎経験】
・PBPK(生理学的薬物速度論)やPK/PDに関する知識や業務経験があれば尚可
・治験申請を含む医薬品開発プロジェクト業務の経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡県
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
新着外資製薬メーカー
【呼吸器領域】MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
消化器/呼吸器領域でのMR活動業務。
- 仕事内容
- 呼吸器事業本部のMRとして、製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
・施設におけるアカウントマネジメント
・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。
・担当エリアにおけるシンポジウムのリード
・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。
・協業の姿勢のリード
・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。
・成功事例やナレッジの共有
・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。
・コンプライアンスに準じた情報提供活動
・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・新薬製薬企業でのMR経験(3年程度以上)
・大学病院/基幹病院においての営業実績
・MR認定試験合格
・普通自動車免許
・去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと
【歓迎経験】
・呼吸器領域(喘息、COPD)担当経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 550万円~850万円
新着大手グループ企業
リーダー候補 / バイオ医薬品開発におけるCMC分析研究技術者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
バイオ医薬品開発における原薬および製剤の試験法開発、特性解析業務
- 仕事内容
- ■具体的な職務内容
・バイオ医薬品開発における原薬および製剤の試験法開発、特性解析
・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成
・導入候補パイプラインの評価(抗体、ペプチドなど多様なモダリティが対象)
・国内外の試験委託先の管理
※業務上、出張で対応する業務があります
・年に2回程度の海外出張があります。
・昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行っていません。
オンラインを活用して活動しています。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
- 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・製薬業界のCMC研究部門で治験申請及び承認申請業務経験(実務経験3年以上)
・バイオ医薬品の原薬または製剤の分析業務経験(実務経験3年以上)
<求める人物像>
・何事にも主体的かつ積極的に仕事に取り組むことができる方
・周囲の関係者と連携し、良好な関係を構築できる方
【歓迎経験】
<望ましい業務経験/スキル>
・バイオ医薬品の原薬や製剤の分析業務及びマネジメント業務経験
・原薬、製剤のプロセス開発経験
・英語によるコミュニケーション経験(ビジネス会話レベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 700万円~950万円
新着大手グループ企業
医療デバイスの安全性・有効性を検証するためのin-vitro/vivo系評価技術の構築
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 退職金制度有
動物モデルを用いた評価技術の構築を行い、専門性を深めながらスペシャリスト(高度専門職)としてご活躍
- 仕事内容
- 具体的な業務内容
・動物実験(in-vivo)
実験は、提携大学および社外施設(主にCRO)で実施
実験データをもとに、デバイスの評価・開発を実施
・評価方法の確立および各種データ解析
血液浄化領域における臨床外挿性の高い病態モデルの作製(実験対象:大動物/特にブタ)
専門知識(病理、臨床検査等)を生かし評価方法の確立や各種データを解析
業務のポイント:
製品の開発や評価技術の構築に向けて、必要な知識と技術を習得していただきます。
学会や社外研修会参加、対外発表や論文投稿など積極的に行っていただきます。
技術者として成長できる環境の中で、私達と一緒に新たな評価技術の構築を行いましょう。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大学院以上
<必要な業務経験/スキル>
動物実験(in-vivo)の経験及び生体反応の解析経験(実務経験3年以上)
【歓迎経験】
<望ましい業務経験/スキル>
病理学をはじめとする病態解析における専門知識
【免許・資格】
<望ましい資格>
獣医師・薬剤師
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 550万円~750万円
内資系企業
健康食品製造の工場長
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- Iターン・Uターン
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
健康食品工場運営・マネジメント
- 仕事内容
- 薬のカプセル・錠剤・顆粒などを製造する当社において、健康食品製造工場の責任者としてご活躍いただきます。
■業務内容:
・工場全体のマネジメント業務
・営業からの受注を踏まえた、生産計画、生産進捗、納期管理のマネジメント
・工場勤務者の労務管理 - 応募条件
-
【必須事項】
(1)マネジメント経験
(2)300 名以上の工場規模における、下記いずれかの経験(業界不問)
・工場長経験
・工場の生産管理業務経験
【歓迎経験】
・食品、健康食品、医薬品業界経験
・QCサークル、TPM活動、生産革新などの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
国内CSO
MR経験者
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 車通勤可
- 30代
製薬企業でのMR活動
- 仕事内容
- ・当社と契約する製薬企業でのMR活動。
・当社独自の研修プログラムを用意、MRのさらなるキャリアアップを目指してください。
・配属プロジェクト<PJ>は常時20社以上稼動
※勤務地、年齢、担当経験領域・施設等、候補者のキャリアにより、ご提案できないPJもありますので、あらかじめご了承下さい。 - 応募条件
-
【必須事項】
・MR認定資格
・普通自動車運転免許必須(残り4点必須)
・MR経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR認定資格必須
普通自動車運転免許必須
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
大手SMO
CRC(治験コーディネーター)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援
- 仕事内容
- ・治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援。
・治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明や聞き取り調査、検査の準備、診療の立ち会い、院内スタッフへの連絡などのほか、被験者の症例報告書の作成支援などをサポート。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須】
・CRC経験者(資格不問)
・正・准看護師、臨床検査技師、薬剤師、臨床心理士、管理栄養士、臨床工学技師、
理学療法士、作業療法士、MR,のいずれかの資格保有者
・医療機関における臨床経験を原則3年以上有する方
・管理栄養士の方は医療機関における栄養指導経験が必須
・パソコン(メール、Word、Excel)のスキルを有する方(普通程度のスキルで可)
・PowerPointを使用した経験があれば尚可
・コミュニケーション能力のある方
・新薬の開発に興味のある方
・資格を活かした医療への貢献意欲のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 300万円~600万円
コンサルティング企業
薬事担当者
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 英語を活かす
在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。
- 仕事内容
- 医療系メーカーが承認申請を取得する際に、国内外の薬事規制や審査基準等をふまえた計画の立案・助言を行う業務
・国内外の薬事規制情報の調査・分析・助言
・規制当局との相談・資料作成・各種申請等の代替業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・自然科学系大学の学部以上卒
・製薬会社において新薬開発に関する開発薬事業務経験3年以上
・英語力(読み・書き)※薬事規制などについて議論できるレベルが望ましい
・規制当局との面談等に出席できる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可能
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
外資製薬メーカー
バイオロジクス専任MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
バイオ製品を担当する営業担当者としてMRを担っていただきます。
- 仕事内容
- バイオ専任担当者:バイオ製品を担当する営業担当者です。製品および患者ニーズのエキスパートであり、専門医を訪問します。通常は、主要な顧客との長期的な関係を築き上げます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・バイオ製剤の専任MR経験(専任担当者として継続した1年程度以上)
・その他製品にかかわるMR経験3年以上
・MR認定試験合格
・普通自動車免許
・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと
【歓迎経験】
・呼吸器領域バイオ製剤のMR経験
【免許・資格】
・MR資格
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国各地
- 年収・給与
- 550万円~800万円
外資製薬メーカー
創薬化学研究におけるCADD研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
創薬研究のプロジェクトおいて、低分子化合物や中分子化合物、タンパク質の分子モデリングなどの研究を推進
- 仕事内容
- ・創薬化学分野におけるCADD研究の強化による募集となります。
仕事内容:
創薬研究のプロジェクトおいて、以下の研究を推進する。
・低分子化合物や中分子化合物、タンパク質の分子モデリング
・新規CADD手法の開発
・機械学習等の数理統計モデル解析 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・分子モデリング等のCADDに関する研究経験
・望ましくはケモインフォマティクス、人工知能(機械学習)に関する研究経験
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
・Python、R等のプログラミングスキル
・分子モデリングスキル
必須資格(TOEICを含む)
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡、神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
中枢神経研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
研究の立案と実施および研究テーマリーダー業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・”脳”という最も神秘的な臓器のサイエンスに挑み、"中枢神経疾患"という最も高いアンメットニーズを抱える患者さん、およびそのご家族と医師へ画期的な医薬品を提供します
・自ら考え・行動し、チームリーダーとしてメンバーを牽引し、時には経営層へ研究戦略を提案(プレゼンテーション)する。所属組織および自らの目標達成のための活躍の機会は、ご自身の努力・実績に応じて広がります
・GSPとしての飛躍を担う4つの疾患カテゴリーの1つとして、グローバルな視野でアカデミアやインダストリーと積極的に交流します
・社内の他の疾患カテゴリー研究者や新規治療技術を開発するモダリティ研究者との交流を通じて、ご自身の知識・発想が進化します
・科学者としてあるいは社会人としてのモチベーション、使命感や自己成長。全てを実現し得るポジションです
【業務内容】
(1)一般職研究員相当の場合:組織の方針(戦略)に応じた研究の立案と実施。研究テーマリーダーとして研究所会議でのプレゼンテーション(テーマ提案)
(2)主任研究員相当の場合:研究方針(戦略)の策定への関与。グループリーダーとしてメンバーの研究指導と人財育成
(3)上級主任研究員相当の場合:研究方針(戦略)の策定と実行への責任 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・中枢神経創薬の基礎知識と研究経験 【必須要件】
・分子生物学、細胞生物学、薬理学の研究経験
・神経炎症、免疫に関する研究経験/実績(ご自身のアイデンティティになるような、他者に自慢できるような、技術・経験をお持ちの方を優遇。アカデミアも可と考えます)
・企業において研究後期テーマ(R3~D1相当:動態、安全性等の関係部署と連携して開発候補化合物の選定、最適化)の経験者優遇
・組織、チームマネージメント経験 【必須要件】
・海外アカデミアあるいはインダストリーとの共同研究が可能なレベルの英語力。
・海外学会での英語での発表が可能な英語力
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、利害調整しながら良好な関係を築くコミュニケーションスキル 【必須条件】
・創薬への熱意と成し遂げる信念、提案力、時に変革することも恐れず、果敢に挑戦する自発型リーダーシップ
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
株式会社浜松ファーマリサーチ
動物実験を行う非臨床薬理研究職
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
サルやマウスを用いた薬効薬理試験・研究業務
- 仕事内容
- 小動物・大動物(サル)を用いた薬効薬理試験業務全般を担当頂きます
■受託試験の実施
■評価分析などの報告書作成
・試験計画書
・試験報告書
■動物実験に関する飼育管理
・動物の特性に応じた飼育管理
・日常の動物観察と環境管理
・器具、器材類の洗浄・消毒・滅菌
研究の取りまとめを行う管理職クラスの募集もございます。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
■下記いずれかに該当する方
・動物実験の経験をお持ちの方
・薬効薬理試験に従事されていた方
【歓迎経験】
【歓迎要件】
・サルの試験の経験をお持ちの方
・薬効薬理動物実験の経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡県
- 年収・給与
- 400万円~700万円
病理専門の検査企業
病理検査担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
病理検査経験を活かしていただける案件です。
- 仕事内容
- ・検査センターでの病理検査業務
・医院からお預かりした検体の標本への加工
・検体受付から結果報告までの作業全般
・デジタル画像による遠隔病理検査に関わる業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・病理検査業務経験(標本作成等)3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
必須:臨床検査技師
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
製薬企業向け機器商社
製薬・化粧品機器に関する営業職
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 30代
製薬・化粧品機器を取り扱う上場企業での営業職です。
他業種営業職や機器に強い方のキャリアチェンジもご検討いただけます。
- 仕事内容
- ・医薬品・化粧品・食品業界(製造工場)等への包装機、充填機や検査機他の販売
・自動機械のアフターサービス営業経験者
- 応募条件
-
【必須事項】
産業機械の販売経験者で、成長意欲旺盛な方。
もしくはその他業種からの転職のご相談も可
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
出来るだけ早く
- 勤務地
- 【住所】大阪、東京他
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
医薬品開発プロジェクトにおける非臨床チームの統括(非臨床チームのリーダー業務)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
非臨床開発計画の策定および非臨床チームの統括業務
- 仕事内容
- ・医薬品開発プロジェクトにおける非臨床チームの統括(非臨床チームのリーダー業務)
・非臨床開発計画の策定
・非臨床試験のマネジメント(外注試験を含む)
・非臨床分野における規制当局提出資料作成及び当局対応 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・非臨床分野(薬理、動態、毒性分野等)での医薬品の研究・開発経験 【必須要件】
・チームマネジメントの経験
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・多様な専門性を持ったメンバーとお互いを尊重しつつ、利害調整しながら良好な関係を築くコミュニケーションスキル
・グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら、合意形成を進められる程度の英語力
・専門、業務スキルに関する英語でのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・海外事業所との連携が必要であり、いわゆるグローバルマインドがあると望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 900万円~1000万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
自社創製品のプロジェクトトキシコロジスト又はin vivo毒性試験の試験責任者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資製薬メーカーにて開発テーマのプロジェクトトキシコロジスト又は又はin vivo毒性研究者を募集
- 仕事内容
- 募集背景:世界の患者様の医療ニーズに応えるため、低中分子・抗体などにおける優れた創薬技術を駆使して、革新的なFIC/BIC薬の創製に取り組んでいる。科学性と信頼性に裏打ちされた効果的な研究開発を、スピード感を持って推進し続けるために、機能強化の一環として、開発テーマのプロジェクトトキシコロジスト又は又はin vivo毒性研究者を募集いたします。
仕事内容:
非臨床安全性の試験責任者またはプロジェクト推進者として、研究初期から承認取得までの段階で、他機能と連携しながら、画期的新薬の創製に貢献する。具体的には、
*非臨床安全性のプロジェクト推進者として、主に候補品選択段階から承認取得までの間で画期的な新薬の創製に貢献する。安全性課題を見極め解決する。非臨床安全性の戦略と計画を立てる。非臨床安全性の活動を牽引する。総合的な毒性評価とヒトの安全性リスク評価を行う。治験や承認申請に関連する公式文書の該当部分を執筆する。研究者、プロジェクト、意思決定者、コンサルタント、グローバルを含む外部ビジネスパートナー、規制当局などのステークホルダ―と連携してこれらの業務を行う。
*試験責任者として、in vivo毒性試験や機序解明試験を立案、デザイン、遂行する。データを解釈し毒性を評価する。計画書、報告書を作成する。CRO、コンサルタント、グローバルを含む外部のビジネスパートナーと連携する。
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・開発薬のプロジェクトトキシコロジストの実務経験があること
・医薬品のin vivo毒性試験の試験責任者の実務経験があること
開発薬のin vivo毒性研究及び毒性試験において5年以上の実務経験があること
・GLPに関する実務経験があること
求めるスキル・知識・能力:
・毒性学の専門性
・リスク評価の専門性
・医薬品研究、GLP、ICHのような関連ガイドラインの知識
・コミュニケーション力/交渉力
・英語と日本語を使えれば尚可(文書作成、会話)
求める行動特性:
・チームワーク力と主導力がある
・多くの関係者を巻き込みながら課題を解決していこうとする
・他者を助けようとする
・新しい挑戦をいとわない
・前向きである
求める資格:
・理学、獣医、薬学などの修士以上
・トキシコロジスト資格及び/又はPhDがあれば尚可
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1000万円