400万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2447 件中 181~200件を表示中

              医薬品メーカー

              大手製薬メーカーにおける非臨床安全性及び薬理研究

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医療用医薬品のグローバル研究開発に係る非臨床安全性、又は非臨床薬理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・探索、信頼性基準、及びGLP試験の戦略立案・進捗管理
              ・承認申請に係るIB・CTD作成、及び当局相談・照会事項対応
              ・導入候補品のデューデリジェンス
              応募条件
              【必須事項】
              ・新有効成分含有医薬品の非臨床安全性、又は非臨床薬理に関する研究開発業務経験者(10年以上)
              ・英語力(ビジネスレベル)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】佐賀
              年収・給与
              ~1200万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品メーカー

              大手製薬メーカーの薬理研究業務

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              薬理試験による開発候補薬の探索や導入候補の研究など担っていただきます。

              仕事内容
              ・薬理試験による開発候補薬の探索業務(創薬ターゲットの選定、評価モデル確立、薬理試験遂行、他社とのサイエンス協議)
              ・導入候補の研究/開発アセットのサイエンス評価業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業又は大学等の研究機関で創薬薬理研究の業務経験が8年以上(うち製薬企業の経験が3年以上)
              ・複数の研究員をまとめる創薬テーマリーダーの経験を有する
              ・ビジネスレベルの英語力を有する
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】佐賀
              年収・給与
              ~1200万円 経験により応相談
              検討する

              医療系リサーチ会社

              データエンジニア(医療データ加工)※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。

              仕事内容
              次世代医療基盤法に基づき、国内3事業者のみである認定事業者として、収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。 今後もデータ規模の拡大が見込まれ、継続的な改良のほか、クラウド化(一部は既にクラウド化が完了)のプロジェクトも進行しています。

              ・医療機関ごとに異なるデータ仕様の差分調査/データ取込/エラーデータ調査
              ・データ加工処理(除外/抽出/匿名加工/名寄せ等)
              ・エラー時のエラー内容切り分け、サポート問い合わせ
              ・データ受領から加工したデータの提供までのシステム運用

              ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

              【開発環境】
              環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:Redshift、PostgreSQL、MariaDB ColumnStore
              ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
              開発言語:SQL、Shell
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              ※以下全てを満たす方
              ・SQLを使用した開発orデータベース関連システムの運用経験(3年以上の経験)
              ・データベース(テーブル)設計(1年以上の経験)
              ・Linux環境での作業経験(1年以上の経験 ※基本的なコマンドを理解していること)
              【歓迎経験】
              ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
              ・顧客との折衝経験(1年以上 ※ヒアリング/説明)
              ・AWS実務利用経験
              ・データベースシステムの構築/チューニング経験
              ・ビッグデータの利用経験
              ・プロジェクトマネージメント経験

              【求める人物像】
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医療系リサーチ会社

              データプラットフォームエンジニア ※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              「医療ビッグデータ」を取り扱うデータプラットフォームエンジニア

              仕事内容
              ・Shell、PowerShell、Python等による開発
              ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)
              ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー等)との合意形成

              その他、ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)も一部行なっていただきます。

              【開発環境】

              開発環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:Redshift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
              分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
              データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
              ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
              開発言語:Shell、Python、Java、C#
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              ※以下全てを満たす方

              ・SQL経験(コーディング・開発経験)
              ・Linux環境での開発または運用経験
              ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
              ・複数人が関わるプロジェクト経験 (目安2年以上)
              ・何らかのAWSのシステム構築または運用経験
              ・何らかの言語でのプログラミング経験(ビジネスロジックのコーディングだけでなく、エラー処理、例外処理、共通処理のコーディングができること)
              【歓迎経験】
              ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務、開発業務
              ・ベンダーコントロール経験
              ・何らかのDWH基盤の運用経験
              ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
              ・医療系システムの構築・運用保守経験
              ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
              ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
              ・医療情報技師

              【求める人物像】
              ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー(ホウ素薬剤)

              製造販売後調査担当 ※次期安全管理責任者 (グロース上場企業)

              • 管理職・マネージャー

              GPSP/GVP省令に基づく安全管理/製造販売後調査等業務

              仕事内容
              ・収集した副作用の評価・検討
              ・製造販売後調査の企画・立案
              ・安全性定期報告書・再審査申請資料の作成支援
              ・CROマネジメント
              ・提携会社との連携業務

              ご入社後は上記の業務をご担当いただきながら、次期安全管理責任者としてのご経験を積んでいただく予定です。
              また、同社は少数の人員で業務を推進していますので意欲次第で幅広い業務にチャレンジすることが出来ます。
              応募条件
              【必須事項】
              ■GVP/GPSPの業務経験(3年以上)
              ■大学卒以上(文系・理系問わない)
              【歓迎経験】
              ■当該業務に関する手順書の作成・改訂経験
              ■副作用報告システムへの入力経験
              ■治験薬の副作用評価経験
              ■マネジメント経験あれば尚可
              ■ビジネスレベルの英語力がある方(読み書きレベル)

              【求める人物像】
              ・社内外関係者との関係を上手く構築できる方
              ・前向きに物事に取り組める方
              ・年齢を意識せずに年長者に対してもしっかりと指示できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー(ホウ素薬剤)

              臨床開発/マネージャー候補 (東証グロース上場企業)

              • 管理職・マネージャー

              当社開発品目につき、計画策定から承認申請まで一気通貫の業務を行っていただきます。

              仕事内容
              (1)臨床試験の管理・遂行(予算管理含む)
              (2)治験実施計画書や手順書等の文書作成業務
              (3)臨床試験に関わるCRO等のパートナーマネジメント業務
              (4)社内各部門との連携・調整業務
              (5)規制当局、KOL等の社外関係者との会議運営
              (6)その他国内外の臨床試験の推進に関する業務
              (7)若手チーム員の指導・育成

              入社当初はご経験に応じて業務を担当していただき、将来的には臨床開発部門のマネジメントをお任せしたいと考えています。
              同社は少数の人員で業務を推進していますので意欲次第で幅広い業務にチャレンジすることが出来ます。
              応募条件
              【必須事項】
              必須条件】
              大学(理系学部)卒以上
              製薬メーカー、CRO等でのご経験(5年以上)
              臨床試験の試験進捗管理及び予算管理経験

              【求める人物像】
              ・戦略的な思考を有している方
              ・社内外関係者との関係を上手く構築できる方
              ・前向きに物事に取り組める方
              【歓迎経験】
              がん領域での臨床開発経験
              ・PMDAや厚生労働省をはじめとする規制当局とのやりとり
              ・治験実施計画書の立案経験
              ・国際共同治験の進捗管理経験
              ・マネジメント(数名程度)のご経験

              上記のいずれかのご経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              バイオ医薬品企業

              Quality Assurance Manager【薬剤師】

              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              バイオ医薬品企業でのQAマネージャーとして品質保証業務を担う

              仕事内容
              Quality Assurance System Lead’s position plays an important role in the GQP management performing a combination of both
              administrative, tactical and strategic tasks. The position holder ensures compliance of GQP practices with regulation and
              group requirements as well as supporting Tech-Ops organisation in supplying good quality product to the patients..
              Job responsibilities will normally include all areas of GQP such as deviation handling, quality information management, change
              control, traings, document management, and audits etc

              The main responsibilities may include, but are not limited to
              ・Responsible for the day to day quality control of the Japanese operations.
              ・Develop and maintain a local quality system to support the release of a commercial product
              ・Development of local SOPs related to quality activities and review or approval of functional area procedures as required.
              ・To lead SOP traings
              ・Conduct internal process audits and external supplier audits as necessary.
              ・Ensure that the QA department collaborates closely with the Safety Management department and with other departments
              concerned with quality assurance duties
              ・To supervise the QA duties
              ・To verify the QA duties are conducted properly and efficiently
              ・To report or to support reporting in writing whatever necessary for conducting the QA duties to the general marketing
              manager, in addition to those items reported to him/her in cases where any deviation from the specified procedure has
              occurred; reports of the results of the evaluation and verification of improvements by manufacturers, records relating to the
              handling of information on quality and quality defects , records relating to the handling of recall of drugs and written reports
              of the results of self-inspections
              ・Handlingor support handling an information on Quality etc and Quality Defects including examination and evaluation of
              information, taking necessary corrective action, establishing records describing the details of the quality information and to
              report or to support reporting in writing the records to the general marketing manager and providing information to the safety
              management department with the quality information which is concerned with the measures to ensure safety
              ・Handling or support handling Recall -to segregate the drugs recalled and dispose of them properly after storing for a certain
              period and to establish records describing the details of the recall and to report in writing to the general marketing manager.
              ・To communicate with or instruct in writing, where necessary, the manufacturers, etc., distributors, pharmacy proprietors,
              hospital proprietors, clinic proprietors and other parties concerned, when conducting the QA duties.
              Integrating CARE
              ・Collaborative: Creating and maintaining a motivating environment for all team members.
              ・Cross-functional communication: Being able to collaborate and handle tasks in complex reporting lines (local and
              regional).
              ・Accountable: Updating upper management on a regular basis and keeping a regular and reliable communication flow.
              ・Respectful: Trusting and reliable sparring partner for both management and colleagues
              ・Engaged: within Sobi community, sharing best practices, implementing new Sobi policies, following up on SobiCareer
              activities.
              応募条件
              【必須事項】
              ・5+ years experiences in GQP and/or GMP for medicinal products.
              ・Knowledge of Japanese regulation for GMP/GQP/GDP.
              ・Strong English communication
              ・Understanding of manufacturing control and quality control.
              ・Customer focus mind-set and provide effective solutions to others.
              ・Good verbal and written communication skills (both Japanese and English)
              ・Good business and reporting skills
              ・Pharmacist

              Skills/Knowledge/Languages
              Required:
              ・Japanese as mother tongue, and Fluent in English, verbal and written, at the level of TOEIC score higher than 730 .
              ・Computer literate, with good working knowledge of Microsoft Office and the ability to learn Sobi system as required
              ・Understanding of handling confidential information and data
              Personal Attributes
              Required:
              ・Service minded with a high drive and accountability
              ・Good team player and network builder, but also capable of managing tasks independently
              ・Good communication and interpersonal skills
              ・A “doer” with a delivery mind-set, flexible, ready and able to exercise initiative
              ・Ability to multi-task and to operate efficiently in a fast moving environment also when under pressure
              ・Ability to prioritise among tasks with tight deadlines
              ・A willingness to learn
              ・Good attention to detail
              ・Maintain a professional approach, with a high degree of integrity in all interactions, externally as well as internally
              【歓迎経験】
              ・Knowledge for basic GMP/GDP requirements of ICH/EU/US.
              ・Knowledge or experience for medical device GMP management.
              ・Experience with new product launches is a plus
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              1000万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              経理部スタッフ(管理会計)

                管理会計を通じた経営管理業務全般を担う将来的な管理職候補としての採用となります。

                仕事内容
                ・全社予算策定、全社予算進捗管理、事業別予算策定、進捗管理
                ・全社/事業別財務分析・報告 等
                ・管理会計、原価計算 全般

                ミッション・目標:
                ・予算策定、予算進捗管理・分析等を通じた事業計画達成への貢献
                応募条件
                【必須事項】
                ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                ・日商簿記検定2級以上または同等の会計知識
                ・Office 関連ソフト、Excel は一般的関数及びピボットテーブルを使える程度

                下記いずれかの経験3年以上
                ・事業会社での財務経理または経営企画経験
                ・会計事務所勤務経験、コンサルティング経験等
                ・金融機関勤務経験
                【歓迎経験】
                ・TOEIC 600点以上尚可。
                ・英語力あれば尚可
                ・原則、財務の経験が有るのが望ましい。営業、他の業務から経理、財務への転身を検討している方も可。理系からの転身も可。
                ・管理会計の知識、実務経験尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年6月1日頃までに入社希望  ※早ければ早いほど良い
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                600万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                経理部スタッフ(財務会計)

                  将来的な管理職候補として国内関係会社経理全般を担うポジションです。

                  仕事内容
                  ■国内4社
                  ・経理業務全般
                  ・月次・年度決算および税務申告全般
                  ・売掛金・買掛金管理
                  ・固定資産管理、償却資産申告
                  ・将来的には海外関係会社管理を含む

                  ミッション・目標:
                  ・経営判断上必要情報の適時提供
                  ・決算、税務申告の精度向上

                  関連業務 
                  ・ 月次、年度決算
                  ・ 監査法人、税理士法人等対応
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・一般企業管理部門勤務経験または会計事務所等での勤務経験
                  ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                  ・日商簿記検定2級以上または同等の会計スキル
                  ・英語に抵抗がない程度(英語力あれば尚可)
                  ・Office 関連ソフト、Excel は一般的関数を使える程度
                  【歓迎経験】
                  ・TOEIC 600点以上尚可。
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025年6月1日頃までに入社希望 ※早ければ早いほど良い
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  550万円~750万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  内資系企業における人事担当者

                    新卒・中途採用から人事制度運用など人事業務全般を幅広くご担当頂きます。

                    仕事内容
                    ご自身の得意な領域、興味のある分野から随時お任せする予定です。

                    ・新卒採用活動(大卒以上・高卒)全般(企画~社内外の調整~インターンシップ~募集~選考~内定者フォローまで)
                    ・中途採用活動全般(ニーズヒアリング~要件定義書作成~媒体の選定、エージェントへの手配~採用面接~内定~フォローアップまで)
                    ・教育研修業務全般(全体企画~個別の研修企画~社内調整~研修会社との企画内容の検討、具体化~研修準備作業~実施~アフターフォローまで)
                    ・人事制度運用/改革業務全般(企画~社内調整~コンサル会社との調整窓口~制度改定作業~運用マニュアル整備~実施~修正、定着フォローまで)
                    各種規程の改訂(就業規則及び関連規程の改訂等)
                    ・派遣スタッフ管理業務全般(要件定義~募集~職場見学の調整~契約手続き、派遣会社との交渉まで)
                    ・その他企画業務全般(例:社員満足度調査、全社コンプライアンス推進、タレントマネジメントシステム運用)

                    関連業務:
                    人事業務に付随する庶務業務全般
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・事業会社の人事部門にて、新卒採用、中途採用、派遣採用、教育研修、人事制度運用の業務経験5年以上
                    ・PCスキル:Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)による、資料作成、報告書・社内外プレゼン作成スキル
                    【歓迎経験】
                    ・従業員300名以上の製造業での人事部門経験3年以上
                    ・事業会社で労務実務(給与計算、社会保険、就労管理、ハラスメント問題対応等)の経験があれば歓迎
                    ・学生(10名以上)の前でPowerPointを使ってのプレゼンテーションを日常的に業務で行っていた経験歓迎
                    ・タレントマネジメントシステム(カオナビ)運用に関する知見をお持ちの方歓迎
                    ・部下マネジメント、後輩指導経験歓迎
                    ・新卒採用、中途採用の面接官経験あれば尚可
                    ・事業会社における教育研修の講師(ファシリテーター)経験あれば尚可
                    ・英語力ある方歓迎

                    【免許・資格】
                    普通自動運転免許(必要に応じて、入社後にその他資格取得可能)
                    【勤務開始日】
                    2025年7月頃までに入社希望
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    450万円~650万円 
                    検討する

                    国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                    薬剤師を活かした医薬品製造管理者

                      薬剤師を活かし医薬品原薬商社にて製造管理者として従事

                      仕事内容
                      医薬品製造管理者
                      品質部門責任者他各種責任者
                      ・入出荷の確認
                      ・出荷可否判定
                      ・検体発送
                      ・ラベル作成 など

                      ※取り扱う品目は1品目限定です。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・薬剤師資格保有者
                      ・大阪社屋での3ヶ月間の研修に参加できる方
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品の品質関連業務のご経験のある方
                      ・医薬品GMP関連の業務のご経験のある方
                      ・表示・保管の医薬品製造業経験者
                      【免許・資格】
                      薬剤師資格保有者
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】山形
                      年収・給与
                      500万円~700万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      製薬メーカーにて製剤オペレーター

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • 未経験可
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      内資製薬企業にて医薬品の製造を担っていただきます。

                      仕事内容
                      部署の業務内容:
                      (1)クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 
                      (2)設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 
                      (3)医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 
                      (4)文書類の作成・管理 
                      (5)製造エリアの環境管理 
                      (6)安全衛生

                      業務内容と比重:
                      ・医薬品の製造、設備機器の操作・保守点検・整備:80%
                      ・文書類の作成:20%

                      業務内容:
                      ・医薬品製造指図に従い、国内外医薬品、医療機器の製造作業
                      ・設備オペレーター
                      ・製造設備の日常、定期点検
                      ・作業手順書の作成、改訂作業
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高校卒業以上(工業高校卒業なら尚可)
                      ・Excel、Wordの基本スキル

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】茨城
                      年収・給与
                      400万円~800万円 
                      検討する

                      国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                      【薬剤師】医薬品副製造管理者

                      • 管理職・マネージャー

                      医薬品倉庫の製造管理業務のサポートなど担っていただきます。

                      仕事内容
                      倉庫管理業務(倉庫作業は協力会社に依頼しているため、協力会社と連携しながら、管理をお願いできる方を想定)

                      ※取り扱う品目は1品目限定です。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・薬剤師資格保有者
                      ・大阪社屋での3ヶ月間の研修に参加できる方
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品の品質関連業務のご経験のある方
                      ・医薬品GMP関連の業務のご経験のある方
                      ・表示・保管の医薬品製造業経験者
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】山形
                      年収・給与
                      500万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      外資系CRO

                      Office Medical

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 未経験可
                      • 退職金制度有
                      • 海外赴任・出張あり

                      メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

                      仕事内容
                      業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
                      メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
                      ・メディカルプランの作成
                      ・アドバイザリーボードの立案/実行
                      ・メディカルイベントの企画/実施
                      ・資材作成やスライドレビュー業務
                      ・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
                      ・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
                      ・メディカルインフォメーション(2 次対応)
                      ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                      ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
                      ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
                      (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
                      ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
                      (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
                      (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

                      ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
                      ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
                      【歓迎経験】
                      ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
                      ・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
                      ・顧客対応業務経験
                      ・薬事申請業務の経験
                      ・資材作成・資材レビューの経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~950万円 
                      検討する

                      CSO

                      【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

                        メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポート

                        仕事内容
                        製薬企業向けのマーケティング/販促事業を展開する当社にて、メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただくポジションです。

                        【具体的な仕事内容】
                        ・医師へのメッセージの素案作り
                        ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
                        ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
                        ・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード
                        ・業務スケジュール管理
                        ・Excelを使用したデータの集計

                        ■研修・育成:
                        アシスタント組織は現在10名超で運営しており、全員中途入社ですので、各自の経験でフォローしあって業務を進める風土です。
                        入社後のオリエンテーションや研修といったサポート体制がございますので安心して入社いただけます。

                        ■働き方:
                        ・基本的にはリモートワークです。居住地の制限はありませんので、全国どこからでも就業可能です。
                        ・残業は月に10時間程度を想定しております。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・MR経験のある方
                        ・MR認定資格保持
                        ・医薬品業界、製薬業界理解のある方
                        ・日常的にビジネス文書の作成経験
                        ・高いコミュニケーション力
                        ・マルチタスクでの業務遂行経験
                        ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
                        ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる方
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        MR認定資格
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        400万円~500万円 
                        検討する

                        外資系CRO

                        MR

                        • 英語を活かす

                        コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                        仕事内容
                        コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                        ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
                        ・担当医療施設への訪問計画作成
                        ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
                        ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
                        ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
                        ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
                        ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
                        ・副作用マネージメント
                        ・講演会の企画・運営
                        ・市販後調査
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・1.5年以上のMRの経験
                        ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
                        ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
                        ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
                        ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
                        ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
                        ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


                        ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        MR認定資格・普通自動車運転免許有
                        【勤務開始日】
                        (7月1日)応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        600万円~1050万円 
                        検討する

                        SMO

                        CRC(未経験可能)

                        • 未経験可

                        治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

                        仕事内容
                        ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
                        ・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
                        ・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
                        ・治験のルールや規則確認
                        ・被験者の服薬状況の確認
                        ・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
                        ・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・CRC経験者は資格不要。

                        CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
                        ・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士

                        ・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】全国、東京、他
                        年収・給与
                        400万円~550万円 
                        検討する

                        バイオ医薬品企業

                        安全管理責任者

                        • フレックス勤務
                        • 転勤なし
                        • 年収1,000万円以上
                        • 管理職・マネージャー
                        • 英語を活かす

                        バイオ医薬品会社での安全管理責任者業務

                        仕事内容
                        ・安全管理部門の監督者
                        ・安全保証作業の全体的な監督
                        ・安全部門から情報を受け取り、評価する
                        ・安全対策を計画し、ゼネラルマーケティングコンプライアンススーパーバイザーに提言する
                        ・安全管理者は、安全部門と協力して、安全対策を実施し、ケース処理プロセスとICSRの提出を保証し、ローカルラベルの更新に関する推奨を提供します
                        ・安全保証作業が適切かつ円滑に行われていることを確認し、記録を作成してアーカイブします。
                        ・安全保証作業が必要な場合、ゼネラルマーケティングコンプライアンススーパーバイザーに書面で推奨事項を提供し、そのような意見のコピーを保持する
                        ・安全管理者は、関係者と緊密に協力し、RMPが適切かつ円滑に実装されていることを確認し、その確認の記録を保持する必要があります。
                        ・レコードを準備してアーカイブする
                        ・安全管理情報の収集と記録の保持。
                        次の安全管理情報が収集されます。
                        医療専門家からの情報
                        ・科学会議で発表されたレポートに関する情報
                        ・文献やその他の研究報告からの報告
                        ・厚生労働省、その他の政府機関、都道府県および総合機構からの情報
                        ・外国政府および海外組織からの情報
                        ・他の医薬品製造/販売承認保持者からの情報
                        ・その他の安全管理情報
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・安全または同様の義務を確実にするために、少なくとも3年の活動経験が必要
                        ・安全を適切かつ円滑に確保するための活動を実施できる
                        ・医薬品等の販売を行う部署に所属しておらず、安全を確保するための適正かつ円滑な活動の遂行に支障をきたすものではありません。
                        ・RMPを準備し、PMSの運用を監督する担当者(Post Marketing Surveillance(PMS)ディレクター)と緊密に連絡する責任(この任務は、GVPマネージャーの代わりにMSGでも実行できます)。
                        ・ビジネスレベルの語学力(テレカンができるレベル)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        1500万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        大手外資製薬メーカー

                        大手製薬企業の製造部門担当 Manufacturing IT System Analyst

                        • 英語を活かす

                        大手製薬企業にて工場にITサービスを提供し該当ビジネス部門と協同しプロセスの分析及び提案

                        仕事内容
                        ・System Analysis:
                        In the manufacturing/laboratories operation, it is essential to collect impactful needs to transformation via digitalization. Interfacing with stakeholder groups, analyze business requirements, aligning within global teams to standardize and prioritize the collected business requirements through defined governance is a key for the success of this role. Once project approved, lead the cross functional team to perform detailed analysis of some requirements, vendor selection and participate in the RFx process including vendor demos and providing feedback.
                        ・IT Project Management:
                        Leads IT project to Implement IT solutions effectively. Develops project plans for computer systems and executes the plan with quality requirement. Leads validation activity for IT project complying with GMP and corporate computer system requirements, develops validation documents ensuring the high quality of the computer systems.

                        ・Computer Systems Management:
                        Responsible for stable system operation complying with any corporate policies and guidance. Resolves incidents and change requests within committed service levels facilitates periodic reviews.
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・5年以上のIT経験
                        ・プロジェクト管理の経験・スキル
                        ・規制された環境での運用に関する知識と理解
                        ・コンピュータシステムのバリデーションに関する知識
                        ・ビジネスレベルの英語以上、初級レベルの日本語以上
                        ・優れたコミュニケーションスキル
                        ・クロスファンクショナルなチーム環境で他者と効果的に協力し、影響を与える能力
                        【歓迎経験】
                        ・当社の価値観を示し、チームにもそれを期待する
                        ・複雑で変化の多い環境で複数の優先事項を持ちながら成功する能力を示す
                        ・能動的にデジタル化の機会をみつけクロスファンクショナルな部門の中で適切なリーダーシップを発揮できる
                        ・アジャイルマインドセット
                        ・MESの知識・管理・サポート
                        ・IT/OT自動化の経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】兵庫
                        年収・給与
                        550万円~1200万円 経験により応相談
                        検討する

                        国内化学メーカー

                        医薬・医療用素材の製品開発

                          大手化学メーカーにて生体適合性素材の研究開発職

                          仕事内容
                          ライフサイエンス研究所にて研究開発業務に従事していただきます。
                          取扱内容:メタクリレート系モノマーおよびその共重合体

                          【メイン業務】
                           ・基礎製法からスケールアップ製法への検討
                           ・ラボ合成およびモノマー/ポリマーの分析/物性評価
                           ・技術文書の作成および工場への技術移管/初期流動管理
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・大卒(化学系専攻)卒の方
                          ・アクリル系モノマーの合成、ポリマー合成経験者
                          ・NMR、GPC、LC、GC等の分析操作および解析ができる方
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】大分
                          年収・給与
                          500万円~700万円 経験により応相談
                          検討する

                          年収400万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                          業種で絞り込む
                          こだわり条件で絞り込む
                          企業特性
                          働き方
                          募集・採用情報
                          待遇・福利厚生
                          語学
                          社員の平均年齢
                          免許や資格などで絞り込む
                          国家資格
                          学位
                          その他
                          活かせる強みで絞り込む
                          業界・専攻経験
                          英語業務経験
                          機器スキル
                          Officeスキル
                          マネジメントスキル
                          折衝・交渉スキル
                          知識