1050万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 423 件中 201~220件を表示中

              外資医療機器メーカー

              営業担当(MDR)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              大学病院及び基幹病院の医師向けに営業活動を行っていただきます。

              仕事内容
              ・医師への適切な情報提供を通じて弊社製品の適正使用の推進を行う
              ・医療機関との賃貸借契約の契約締結を行う
              ・医療機器に対して使用成績調査等の PMS 業務を行う
              ・治療開始時の機器の出荷手配、治療中止時の機器の回収手配等、
               医療機関や社内各部署との調整を行う
              ・担当施設は主に大学病院、基幹病院。
               担当施設によっては宿泊を伴う国内出張あり
              応募条件
              【必須事項】
              ・悪性腫瘍に対する新しい治療に興味がある方、または
               そのような患者さんの治療に貢献したい方
              ・医療機器・製薬メーカーでの営業・MR で大学病院/基幹病院担当の経験がある方
              (CSO での同種の経験も可)
              ・悪性腫瘍の治療に携わっている大学病院/基幹病院の医師や医療関係者と
               面談できる専門知識を有する方、または専門知識を学ぶ意欲のある方
              ・大学病院教授、基幹病院部長へ単独でも訪問できるコミュニケーション力のある方
              ・講演会やラウンドテーブルデスカッション立案/開催の企画力のある方
              ・医療機器の公正競争規約を熟知し、活動できる方
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の経験は特に活かせます
              【免許・資格】
              自動車運転免許

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手外資製薬メーカー】DX戦略リード・DXストラテジスト

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              デジタル分野での革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案や推進リードなど担う

              仕事内容
              ・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
              ・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
              ・ビジネスパートナーとの共創推進リード
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5-10年程度)
              ・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
              ・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
              ・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
              ・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力

              求める行動特性:
              ・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
              ・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
              ・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める

              必須資格(TOEIC含):
              ・海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              化学・原薬商社

              【管理職候補】医薬品原薬における品質保証業務

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              医薬品製造業(包装・表示・保管・試験業務)のGMP運用管理全般及び薬事業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品倉庫の医薬品原薬のGMPの運用、管理(QRM、年次照査、GMP 適合性調査査察対応、各種手順書及び製品標準書の管理、GQP の取決め締結等)
              ・品質クレームへの対応
              ・当局及び顧客からの査察対応
              ・課員の人事労務管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・マネジメント経験
              ・薬剤師(製造管理者,品質管理責任者,製造管理責任者等)
              ・製薬企業、又は原薬商社での QA 関連実務及び GMP 実務経験
              ・基礎英語力(GMP 関連英文書式の判読、及び内容に関するメール等によるコレポン)
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・当局の査察対応経験
              【歓迎経験】
              ・海外当局の査察対応経験
              ・ビジネス英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              1000万円~1300万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品製造設備のエンジニアリング業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント業務

              仕事内容
              <エンジニアリング>
              ・新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント(計画立案、基本設計、工事管理、適格性評価)

              <メンテナンス>
              ・プロセス設備の保全業務
              ・TBM(Time Based Maintenance)の見直し

              <共通>
              ・エンジニアリングに関するGMP業務:変更管理、設備適格性評価、キャリブレーション、保全手順作成・維持、計画・報告
              ・その他:設備関連逸脱の再発防止策検討、業務委託先(グループエンジニアリング会社)との連携・マネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下いずれかの経験を有すること
                1)メンテナンスプログラムの作成・運営経験
                2)計装・制御系のエンジニア経験
                3)プロジェクトマネジメント経験
                4)MES、SCADAなどの製造管理システムエンジニア経験
                ※自動車、エネルギー、電子機器など異業界経験者歓迎

              【学歴】 高専卒以上

              語学:
              ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】

              その他:
              ・P&IDや配置/配管図、計装/電気図面等を読む能力
              【歓迎経験】
              ・医薬品/食品業界またはエンジニアリング会社において、GMP/HACCPの知識を活かした業務経験があれば尚可
              ・GMPに関する基本知識(あれば尚可)
              ・エンジニアリングに関する英語知識(あれば尚可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              450万円~1250万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              人事企画(役員報酬・コーポレートガバナンス)担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業にて経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化

              仕事内容
              募集背景:
              TOPI達成に向け経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化が求められている。人事の観点からコーポレートガバナンスの強化を図るべく、人財の募集を行いたい。

              職務内容:
              ・報酬委員会、指名委員会の企画・事務局運営、資料作成、評価・決定プロセスの整備、取り組み推進
              ・ベンチマーク調査、市場動向、法令、ガイドライン、他社事例など外部情報の収集、分析の上、当社に最適な制度設計、企画立案
              ・有報やアニュアルレポート等、各種媒体における人的資本開示対応、人事関係者と連携した開示情報の検討
              ・役員人事制度設計・運用、経営幹部後継プログラムの企画・推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・報酬設計あるいは役員指名の経験(役員向け報酬設計の経験があればなお良し)
              ・採用、人事制度設計、サクセッションプランなどの人事関連業務の経験があればなお良し

              求めるスキル・知識・能力:
              ・コーポレートガバナンスに関する実務経験、会社法に関する知識
              ・人的資本開示や人事制度設計、運用の経験あるいは習得に取り組んでいる

              求める行動特性:
              ・チームおよび個人の目標へのコミット意識が高く、高いアウトプット創出に向けて困難があっても粘り強く邁進し続ける
              ・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Winを常に意識した建設的な対話が行える
              ・前提にとらわれるのではなく、最適解を探し続ける思考特性

              求める資格:
              ・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
              ・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにてグローバル品質保証業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              開発品の治験薬GMP・医薬品のGQP関連業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・開発品の治験薬GMP・医薬品のGQP関連業務(国内外の製造所管理等)
              ・開発品および製品の品質ならびにGxPが要件となる業務の信頼性を確保・保証し、これらの活動をグローバルに展開する
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの業務についての実務経験がある方
              1.国内外製薬企業での勤務経験
              2.グローバルでの治験薬または医薬品の品質保証、品質管理業務
              3.ワクチン等バイオ医薬品の開発、製造、分析または品質保証業務

              【歓迎経験】
              中分子/高分子医薬品、遺伝子組み換え、細胞培養の業務経験者 も歓迎。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              人事HRBP担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              戦略に応じた人事戦略の策定・実行を通じて、様々な組織人事課題への解決をリード

              仕事内容
              ■事業戦略の遂行に向けて、ビジネスパートナーとして各部門長と幅広く連携しながら、戦略に応じた人事戦略の策定・実行を通じて、様々な組織人事課題への解決をリードしていただきます。
              ・事業戦略に応じた人材ポートフォリオの策定、モニタリングの実行
              ・人材ポートフォリオの実現に向けた戦略的ワークフォースプランの企画、実行(要員/採用計画の策定、採用/配置等の施策実行)
              ・各部門の組織デザインの企画、実行
              ・各CoEの各機能からの人事施策(人材開発、評価、報酬、労務等)を協業して展開する
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:大学卒以上
              ・経験職種(年数)・経験内容:HRBPとしての経験(5年以上)。従業員1,000人以上の事業会社での就業経験。
              ・経験補足:
              - 経営メンバー/シニアリーダー層に対しての、調整、折衝・交渉、提言/コンサルティングのご経験。
              - 人事領域全般の知識・経験を有する方。
              ・語学力:ビジネスレベルの英語スキル
              ・その他:
              [人物像]新しいことに対して好奇心を持って果敢にチャレンジができる方。自ら考え提案し、手を動かすことも厭わない方。
              [能力]課題や問題を分析・把握し、適切な解決策を提案する論理的思考。会社全体の方針/戦略や環境変化を理解し、施策に反映させる戦略的思考。会社視点と従業員視点をバランスさせた課題形成や対策立案、人間関係を構築する力、利害を調整するコミュニケーション力。
              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数):製薬業界での人事業務経験
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - 人事領域での企画・立案から運用まで実行した経験(5年以上)
              - グローバルでの人事業務経験(海外駐在、出張、グローバルプロジェクトなど)
              ・当該語学の実務経験:あれば尚良し
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              900万円~1050万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】業務プロセス変革担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              データと先進デジタル技術を駆使し、世界に向けて新たな価値を創造!

              仕事内容
              ・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
              ・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
              ・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する
              応募条件
              【必須事項】
              ・ITスキル:デジタル技術を用いた業務プロセス自動化におけるITシステムオーナーとしての知識・スキルおよび経験(特にRPA(UiPath)、Power Platform関連)
              ・業務経験:クライアント企業、または、自社の業務プロセス変革を目的とした、業務プロセス自動化案件に関わる企画・実行の経験
              ・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
              ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
              【歓迎経験】
              ・大卒以上
              ・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              データコンサルタント(看護師向け)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              ニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当

              仕事内容
              当社のミッションは、「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定を迅速かつ正確に行う」ことです。医師会員28万人を誇る国内最大の医療プラットフォームを基盤に、国内外でのリサーチやデータ事業を展開し、医療業界に革新をもたらしています。

              ■本ポジションのミッション・業務内容
              このポジションでは、当社の豊富なリソースを活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当いただきます。以下のような業務に挑戦できます。

              ・クライアントの課題分析とデータに基づくコンサルテーション
              ・当社独自のデータサービスの提案やプロジェクトマネジメント
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークの構築
              ・他、採用や育成、業務改善など組織に関するプロジェクト
              ・企業での勤務経験が無くても、本ポジションでの経験を通じて幅広いスキルを習得し、自身のキャリアを一段階上に引き上げるチャンスを手に入れていただけるはずです。



              応募条件
              【必須事項】
              ・看護師資格を持ち医療現場で働いた経験のある方

              <志向>
              ・医療現場への課題感を持っている方
              ・ヘルスケアデータを通じた医療貢献に興味がある方
              ・自らの成長を追求し、チャレンジ精神を持つ方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬企業】研究(抗体工学・タンパク質工学) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              抗体工学・タンパク質工学を利用した創薬研究担当の募集

              仕事内容
              抗体工学・タンパク質工学を利用した創薬研究担当(改変抗体や改変タンパク質のデザイン、抗体取得、各種ディスプレイ技術を活用したバインダー取得、スクリーニング系構築・評価、抗体やタンパク質発現・精製など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士卒以上
              ・製薬企業、ベンチャー企業、アカデミアにおいて抗体・タンパク質工学の研究経験を有すること
              ・各種ディスプレイ技術・スクリーニング系構築・評価に対する幅広い専門性を有すること
              ・抗体やタンパク質発現・精製、あるいは抗体取得の実務経験
              ・チームメンバーと良い関係を構築して円滑に業務推進できること
              【歓迎経験】
              ・博士号学位
              ・チームをリードし自ら適切な目標と目的を設定できること
              ・計算科学・機械学習・実験業務の自動化・機械化等、DX関連の経験や知識”

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の分析技術開発業務 /研究職または経営職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              革新的な製造プロセス開発、新薬承認や上市品供給に直接的に貢献

              仕事内容
              ・バイオ医薬品(抗体、ADCなど)の物性研究や品質評価に適用する最新の分析法の研究・技術開発
              ・バイオ医薬品の製造プロセス構築や処方・デバイス開発、またこれらの変更における品質評価支援
              ・分析化学のスペシャリストとしてプロジェクトチームに参画しプロジェクト推進に貢献する
              ・治験薬製造及び上市生産における品質管理戦略の確立
              ・国内外への生産工場・試験サイトへの技術移管及び技術支援
              ・国内外の規制当局に対する申請関連資料の作成
              ※経営職の場合、上記業務を管理監督しメンバーをマネジメントする役割も担う


              <従事すべき業務の変更の範囲>
              会社内での全ての業務を命じることがある。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業またはCMO/CDMO企業における分析分野(研究開発)での業務経験
              ・バイオ医薬品やタンパク質の分析及び分析法開発経験

              その他:
              ・分析技術に関連する専門的知識
              ・英語の読み書きができる
              ・ネイティブレベルの日本語力

              求める人材像:
              (1)コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方【必須要件】
              (2)サイエンスに立脚した柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる方
              (3)国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に高い関心があり、規制要件に柔軟に対応できる方
              経営職:メンバーの育成に関心があり、メンバーの活動を継続的に支援できる方
              【歓迎経験】
              ・試験法の技術移管やCMO/CDMO/CROマネジメント経験
              ・薬事申請資料作成経験
              ・ビジネスレベルの英会話力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              450万円~1250万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              品質保証職(上市品・新製品・治験薬の品質保証) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて国内外に展開される市販品及び新製品品質マネジメントの推進

              仕事内容
              ・グローバル製品、国内市場向け製品及び輸出用製品の、治験薬Phase及び商用Phaseにおける品質マネジメントの推進
              ・品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP監査/製造委託先のData Integrity維持・向上等
              ・製造委託先管理業務の推進と業務改善
              ・海外当局査察にむけたInspection Readinessの推進・製造所の支援
              ・製造委託先のGMP向上支援
              ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保
              ・海外のグループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進
              ・アライアンス先との強固な連携維持
              応募条件
              【必須事項】
              ・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
              ・医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
              ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
              ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
              ・海外と折衝ができる英語力(目安としてTOEIC750点以上)
              ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)

              【歓迎経験】
              ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所のGMP監査経験があると尚良い
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバルITポートフォリオマネジメント 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              プロジェクトポートフォリオ管理(PPM)へのまとまりのある効率的なアプローチを維持

              仕事内容
              ・ポートフォリオのアライメントとアドバイザリー
              ・ガバナンス間の調整について中心的な役割を果たす
              ・ポートフォリオのレポート作成と分析
              ・財務管理
              ・プロセス管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上の方
              ・グローバルプロジェクトポートフォリオマネジメント(PPM)における5年以上の経験
              ・複雑なプロジェクトやポートフォリオの管理における豊富な経験
              ・シニアリーダーシップを含むさまざまなレベルの利害関係者と効果的にコミュニケーションをとる確かな能力
              ・プロジェクトを組織の戦略や目的に合わせる経験
              ・ポートフォリオ管理方法論の確立、実装、または改良の経験
              【歓迎経験】
              ・人的資源、予算、技術など、リソース配分の最適化に携わった経験
              ・製薬業界での経験
              ・Portfolio Management Professional (PfMP) 認定資格または同等の認定資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

              仕事内容
              ミッション:
              ・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
              ・顧客ニーズの把握
              ・新規研修プログラムの開発

              タスク:
              ・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
              ・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
              応募条件
              【必須事項】
              ・4年制大学卒以上(文理不問)
              下記いずれかの経験
              ・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

              語学力:
              ・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
              ・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


              【歓迎経験】
              ・社内プロジェクトの企画運営リード経験
              ・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
              ・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
              (※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
              ・生成系AIやプログラミングの活用知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1300万円~ 経験により応相談
              検討する

              外資コンサルタント企業

              プロジェクトリーダー

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              開発戦略の立案及び実施を行い、社内・社外に対してプロジェクトの中心的な役割を担う案件

              仕事内容
              【業務内容・担当責任】
              顧客から依頼される医薬品の開発プロジェクトについて、開発戦略の立案及び実施を行い、社内・社外に対してプロジェクトの中心的(リーダー的)な役割を果たしたしていただきます。

              ・プロジェクトリーダーとして、担当プロダクトの開発・申請プロジェクトチーム(臨床、CMC、非臨床、薬事等の各メンバーを含む)を運営しながら、国内開発戦略(国際共同試験を含む)の提案、国内申請計画の提案、PMDA相談の実施等を行う。
              ・国内KOLとの関係構築と意見・助言聴取に関する業務を行う。必要に応じて、KOLと顧客の会議(例 Japan Advisory Board Meeting等)の企画及び運営も行うことがある。
              ・上記のプロジェクト業務全般について、プロジェクトチームを代表して、顧客(海外製薬会社開発チーム)との協議・折衝を行う。これには、顧客の開発部門スタッフとの共同プロジェクトチームの運営全般が含まれる。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社 研究開発分野の開発企画部門またはプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージメント部門で8年以上従事した経験を有する
              (外資系製薬会社に従事した経験を有する者が望ましい)
              ・直近4年で、以下のうち少なくとも2つの業務において中心的(リーダー的)な役割を果たした経験を有する。
               -プロジェクトマネジメントスキルや専門知識、および疾患特異的な知識や経験を基に、部門横断的および戦略的視点からの医薬品開発のプロジェクト推進
               - 新規医薬品の開発戦略の立案及び推進(機構相談もしくは承認申請での機構との協議対応、照会事項回答作成、対面会議運営等)
               - 社内又は社外(導入品等)での海外の外国人関係者との協働作業(英語での会議運営、英語での折衝業務等を含む)
              ・ビジネスレベルの語学力が必須

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1500万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品製造工場エンジニアリング部門のマネジャー及び部長候補

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              大手製薬企業の医薬品工場のエンジニアリング部門のマネージメントなど担う

              仕事内容
              <エンジニアリング>
              ・新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント(計画立案、基本設計、工事管理、適格性評価)

              <メンテナンス>
              ・プロセス設備の保全業務
              ・TBM(Time Based Maintenance)の見直し

              <共通>
              ・エンジニアリングに関するGMP業務:変更管理、設備適格性評価、キャリブレーション、保全手順作成・維持、計画・報告
              ・その他:設備関連逸脱の再発防止策検討、業務委託先(グループエンジニアリング会社)との連携・マネジメント
              ・メンバー及びチームのマネジメント・組織目標の達成及びメンバーの評価・育成
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下いずれかの経験を有すること
                1)組織のマネジメント経験
                2)プロジェクトマネジメント経験
                3)メンテナンス運営経験
                2)製造設備エンジニア経験(工場建設含む)
                ※自動車、エネルギー、電子機器など異業界経験者歓迎

              【学歴】
              ・大学卒以上

              【語学】
              ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】

              【その他】
              ・P&IDや配置/配管図、計装/電気図面等を読む能力

              求める人材像
              ・達成すべきゴールを定め、それに向かい自ら戦略/方法を考え、推し進めていく能力をお持ちの方
              ・未知/未経験を恐れず、ひたむきに学習する姿勢をお持ちの方
              ・社内外の利害関係者と適切な関係を築くことができるコミュニケーション能力をお持ちの方
              ・明るく、前向きなキャラクターの方
              【歓迎経験】
              ・医薬品/食品業界またはエンジニアリング会社において、GMP/HACCPの知識を活かした業務経験があれば尚可
              ・エンジニアリングに関する英語知識(あれば尚可)
              ・GMPに関する基本知識(あれば尚可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              1050万円~1250万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】ERPテクニカルソリューション

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              国内チームと連携をしながら、グローバル組織においてERPサービスの技術的な管理・推進を担当

              仕事内容
              ・ERPソリューション全体の技術アーキテクチャの管理および統合に関する業務(SAP RISE(BASIS領域)、BTP、GRC 等)
              ・リーダーとして、チームのパフォーマンス発揮と発展を積極的に推進
              ・国内外の関係組織と協調する活動の調整と計画、チーム全体の知識管理、ロードマップおよび将来のチーム全体の計画の策定
              ・グローバルERPソリューションの全範囲にわたる日本地域のサービス管理担当
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・7年以上のERPプラットフォーム運用および/または実装に関する専門的な経験、または同等の実績。
              (SAP BASIS、BTP、GRC 等)
              ・ERPソリューションポートフォリオおよびロードマップに関する優れた知識
              ・ITセキュリティおよび災害復旧に関する知識
              ・GxPおよびSOX、GDPR規制に関する知識
              ・Nativeレベルの日本語
              【歓迎経験】
              ・異なる見解を持つ個人および主要なステークホルダーを組織の目標および意思決定に効果的に整合させることができる方
              ・コーチング、フィードバック、露出、伸びのある仕事を通じて他者の成長を高く重視する方
              ・顧客およびサービスへの強いフォーカス
              ・強力なコミュニケーション、コラボレーション、プレゼンテーションスキル
              ・優先順位付けのスキルと経験
              ・内部および外部のサプライヤーを管理する経験
              ・良好な文書化スキル
              ・結果志向
              ・問題解決能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              医薬品開発プロジェクトマネジメント

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              経鼻投与技術に基づく事業化に向けた事業開発及び事業推進・管理

              仕事内容
              TR事業部では国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へつなげていくことを目指しています。

              部内では5~6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの開発プロジェクトを企画・提案・推進して頂くポジションになります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院卒業
              ・理系分野の修士号や博士号を有している方
              ・5~6名以上のチームをリードし、業務を推進した経験がある方
              ・医薬、食品、化粧品、化学品等の業界で、品質や研究開発におけるプロジェクトマネジメント/チームマネジメントのご経験のある方
              ・英語での読み書きが可能なレベル

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】鹿児島
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              外資CRO

              Manager, Pharmacovigilance

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医薬品安全性監視部門(PV)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般を担う

              仕事内容
              ・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント
              ⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。
              また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。
              ・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務
              ・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。
              ・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。
              ・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書きと会話)
              ⇒顧客やグローバルチームと英語で会議ができるレベル
              ・CROのPV部門でのご経験
              ⇒国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解している方
              ・予算見積もりの作成経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              800万円~1500万円 
              検討する

              歯科グループ企業

              COO/海外事業責任者(輸出部門) 海外営業/事業部責任者の募集

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              中国やアメリカ・ヨーロッパなどを中心に販路の開拓、売り上げの拡大に貢献

              仕事内容
              海外展開中の当社におきまして、更に全世界にホワイトエッセンスの商品を拡大していくために、東南アジアを中心に販路の開拓、売り上げの拡大をお任せします。

              ・世界に向けた販売戦略の立案(今後、販売国、販売代理店・医療法人等のパートナーの選定、販売数量の決定)
              ・戦略を実現する為の戦術の決定
              ・世界で行われる歯科展示会への出店の企画と運営
              ・各国の販売代理店等との販売条件等の折衝
              ・販売代理店の販売を促進するマーケティング企画と実行
              ・海外事業室のメンバーーマネジメント(現在3名)
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外販路をゼロから開拓し、売上規模10億円程度まで拡大させた戦略の立案と実行の経験
              ・自らプレイヤーとして営業し、その国の市場を開拓してきた経験
              ・医療機器、医薬品等、各国の規制を乗り越えて開拓してきた経験
              ・海外営業における販売代理店等との折衝経験
              ・経営トップの下で、経営ビジョンをメンバーに落とし込みマネジメントを行ってきた経験

              求める人物像
              ・当社の理念、ビジネスモデルに共感いただける方
              ・必須要件を満たされている方
              ・行動しながら正解を探せる方
              ・成果目標に対するコミット力が高い方
              ・結果の出ない過去の成功体験は捨てられる方
              【歓迎経験】
              ・メーカーでの海外営業経験・輸出業務の経験
              ・医療機器や歯科医院向けの商材メーカーは優遇
              ・単価100万円程度以上の商材を取り扱った経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~1500万円 
              検討する

              年収1050万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識