1000万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 655 件中 301~320件を表示中

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              臨床開発プロジェクトマネージャー

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              治療用アプリ開発の臨床開発プロジェクトマネージャー

              仕事内容
              臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。

              ・臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
              ・契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
              ・進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
              ・必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
              ・問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
              ・開発戦略策定
              ・プロトコル作成
              ・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
              ・品質管理
              ・当局への承認申請準備
              ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社等での臨床開発プロジェクトマネジメントの経験のある方

              求める人物像
              ・持続可能な医療の実現に対する熱意
              ・チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力
              ・要件ずれなどの問題を減らすための、非エンジニアとも的確なコミュニケーション姿勢
              ・開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性
              ・最新のIT・統計技術を学び、貪欲に吸収していく向上心
              ・ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力
              ・少数精鋭のチーム内で存在感を発揮できる自主性
              【歓迎経験】
              ・新GCP下でのモニター実務経験
              ・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
              ・修士号(薬学等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【限定求人】製薬メーカー品質部門における試験検査業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で品質試験検査に関わる

              仕事内容
              ■製薬メーカー品質部門における試験検査業務

              医療用医薬品、食品、化粧品など幅広い製品をラインナップしているため、多くの剤形の品質試験検査に関わる業務を経験することができます。また、最新の分析機器、品質管理システムを用いた業務経験を身につけることができます。
               入社後は、本人の適性を考慮した上でジョブローテーションによるキャリアアップを図っていただき、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品産業の品質部門における試験検査業務経験、或いは分析研究経験
              (理化学試験、機器分析、及び微生物試験の何れかの経験)

              【歓迎経験】
              ・薬剤師免許があれば尚よし
              ・Excel、Word、RPA、LIMS、電子試験記録等の使用経験
              ・海外のサイト等とのやり取り(メール、出張)の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              国内バイオCDMO

              再生医療事業立ち上げに関するプロジェクトマネージャー

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の立ち上げに伴い、新規事業立ち上げの中心メンバーとして、プロジェクト統括・管理業務

              仕事内容
              当社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。
              既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。
              再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
              本募集では今後の受託件数増加に向け新規プロジェクトの中心メンバーとして、生産プロセスの受託開発から受託生産において社内外のプロジェクト統括・管理を行うポジションを募集しております。

              【業務詳細】
              顧客との基本契約締結後、受託開発から受託生産におけるプロジェクト管理業務
              ・プロジェクトにおける当社代表として顧客との適切なコミュニケーションの確立
              ・タイムライン、予算、リソースなどプロジェクト全体の調整
              ・上記にあたっての必要となる資料作成、社内調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・社内外との調整経験、良好なコミュニケーション能力
              ・製品におけるプロジェクトリードの経験(業界・経験年数不問です)
              <メーカー全般、エンジニアリング、医薬品、医療機器、バイオ商材(試薬等)商社ご経験者歓迎、それ以外の業種の方もご応募お待ちしております>

              【求める人物像】
              ・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
              ・目の前の課題に粘り強く取り組める方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社やバイオ試薬メーカーでの開発、又は生産プロジェクトの経験(商品企画、CMO、CRA、R&D等)
              ・上記領域に関わらず、社内外調整に関する経験を有する方。
              ・英語のビジネス会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              海外工場責任者・準責任者候補

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              海外の医薬品工場における運営業務を担う

              仕事内容
              海外の医薬品工場における運営
               ・工場管理全般
               ・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
               ・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
               ・投資管理、エンジニアリング業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品製造業での経験
              ・工場マネジメント、製造/品質管理の業務経験
              ・海外駐在経験

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              計算生命科学分野研究員(バイオインフォマティクス)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大規模・高精度な細胞ビッグデータの解析業務

              仕事内容
              当社の目指す「データドリブンな細胞制御」に繋がる新規技術の研究開発および細胞ビッグデータの取得を実施いただきます。基礎から応用まで幅広い研究開発にモチベーションがあり、新薬創出と再生医療の実用化のための技術開発およびその事業化を、バイオインフォマティクス、機械学習、統計学、数理科学を活用して推進していただける研究員を募集します。新しい実験技術を開発している当社だからこそ取得可能な、大規模・高精度な細胞ビッグデータの解析を行うことができます。

              当社の研究プロジェクトは【A】自社での研究プロジェクトと【B】他社と共同で行う研究プロジェクトがあります。
              【A】自社での研究プロジェクト:1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の研究開発
              (研究プロジェクトの例)
              ・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースの構築を推進する研究
              ・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術のスループットを現行の一桁以上、効率化させる研究
              ・微細空間における細胞培養系、微量培地調液系、多角的な細胞評価系を構築し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる研究
              ・要素技術をラボラトリーオートメーションにより高度化し、データ取得プロセスを大幅に改良する研究
               
              【B】他社と共同で行う研究プロジェクト:自社技術を活用した創薬・再生医療分野における他社との共同研究および委託研究
              (研究プロジェクトの例)
              ・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索
              ・1細胞・大規模トランスクリプトーム技術による細胞医薬品の品質マーカー探索、培養条件最適化
              応募条件
              【必須事項】
              ・分子生物学の基礎知識
              ・バイオインフォマティクスの専門知識(博士課程修了同等レベル)
              ・統計学・機械学習の基礎知識(仮説検定、線形モデル、交差検証など)
              【歓迎経験】
              ・トランスクリプトーム解析の経験(シングルセル or バルク)
              ・Python の実務経験(3年以上)
              ・ケモインフォマティクス(QSAR/QSPR/QSSR)の経験
              ・in silico 創薬(SBDD/LBDD)の経験
              ・実験系研究者とのコラボレーションの経験
              ・実験計画法に関する知識(ベイズ最適化、因果推論など)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              【リーダー候補】プラントエンジニア(電気)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手化学メーカーでのプラントエンジニア業務

              仕事内容
              化学品製造工場の増産・改良工事あるいは新規プラントの建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を担当する。

              設計業務にあたっては、
              ・中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行する。
              ・各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整を実施する。

              新規プラントの建設においては、
              ・たとえば廃プラスチックからのリサイクル原料製造などの新設起業の基本計画段階における電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学及び大学院において電気系の知識(電気工学、電力工学、電気回路など)を習得していること。
              ・電気工学の専門知識、工場、プラント設計・建設に関わる経験を保有していること。
              ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
              学歴:大卒以上

              【歓迎経験】
              ・工場電気設備における、高圧、低圧、弱電、モーター、防爆についての知識、経験などがあればなお良い。
              ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの電気設計業務経験を有しているとなお良い。
              ・化学プラント、医薬プラントなどの設計知識、経験などがあればなお良い。
              学歴:修士以上
              語学力:TOEIC500点以上

              【免許・資格】
              資格:電気主任技術者、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、消防設備士、などの資格があればなおよい。
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              機械学習エンジニア/データサイエンティスト

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              新薬創出と再生医療の実用化のための機械学習・データ解析技術開発

              仕事内容
              具体的には、自社研究や共同研究において、以下のような多種多様な機械学習アルゴリズムを開発しています。

              ・(半)教師あり学習を用いて、細胞サンプルに含まれている細胞の種類と比率を1細胞レベルで解析し、疾患メカニズムや創薬ターゲットに関連する細胞・遺伝子を同定する
              ・因果推論アルゴリズムを用いて、遺伝子の制御ネットワークを推定し、細胞の活動原理や疾患の発生要因を理解する
              ・ベイズ最適化を用いて、再生医療等製品用の細胞の培養条件・製造工程を最適化するための実験計画を立てる
              ・セグメンテーションを用いて、顕微鏡画像から個々の細胞の形状を抽出し、細胞の培養状況や薬剤への形状応答性を評価する
              これらの業務をブラッシュアップしながら推進できる方を募集しております。また、これらの業務以外にも、社内外のデータを用いた新規解析手法を積極的に提案でき、創薬・再生医療実用化につながる新たな価値を生み出すことのできる方を募集しております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・深層学習フレームワークへの精通 (PyTorch/Keras/TensorFlowなど)
              ・基盤モデル・生成モデル・大規模言語モデルへの精通(Transformer/Diffusion model/VAE)
              ・上記を用いた研究開発経験1年以上(ライブラリ開発、データ解析、CI/CD、論文執筆、学会発表など)
              【歓迎経験】
              ・ベイズ最適化の経験(Ax/BoTorch/GPyTorch)
              ・ケモインフォマティクス(QSAR/QSPR/QSSR)の経験
              ・in silico 創薬(SBDD/LBDD)の経験
              ・トランスクリプトームを用いた機械学習モデル作成の経験
              ・コンペティション (Kaggle/SIGNATE/AtCoderなど) の経験と実績
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              【品質保証担当】グロース市場上場|IT技術で医療を変革するメドテックベンチャー

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリの品質保証担当!

              仕事内容
              治療用アプリ及びサスメドシステム(臨床試験の効率化のためのデジタルソリューション)の品質保証担当として、品質保証及び品質マネジメントをお任せできる方を募集します。

              ・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援
              ・全社の品質マネジメントの維持・管理、標準化推進・支援
              ・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援
              ・GxP・規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進
              ・製造販売後製品の品質保証及び品質管理

              【チーム体制】
              現在の組織構成:品質保証担当1名
              事業拡大に向けた増員です。品質保証担当者1名と協働していただける方を募集します。

              【キャリアイメージ】
              入社後はプログラム医療機器である治療用アプリの品質保証業務、全社QMS管理を中心にスタートしていただき、将来的にはご経験やご希望に応じて、臨床試験の効率化のためのデジタルソリューションであるサスメドシステムの品質保証業務などへ領域を広げていただくことが可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカー、医療機器メーカー、CROにおける品質保証、品質管理の業務経験が5年以上ある方。
              ・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援経験が5年以上ある方。(JIS、IEC、ISOなど関連規制の精通)
              ・GCP・GPSP等の関連規制に関する知識を有し、臨床試験プロセス全般に精通している方。
              【歓迎経験】
              ・全社QMS体制の構築経験
              ・既存の手技・手法を踏襲しながらも、クリエイティブな方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              治療用アプリ/治験プラットフォームのPM/プロダクトリード(候補)

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 第二新卒歓迎
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリ/治験プラットフォームのプロジェクト管理

              仕事内容
              開発する治療用アプリは、治験で有効性・安全性を確認し、厚生労働省から医療機器として承認された後に、医療機関から患者様に提供されるアプリです。
              そのため弊社メンバーは、医師や製薬/医療機器企業の経験者、エンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、事業開発・ビジネス経験者で構成されており、ユニークな組織となっています。

              自社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

              【業務内容】
              治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのプロダクトリード(候補)を募集します。

              自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただきます。

              (1) 治療用アプリ開発
              ・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント
              ・進行管理
              ・仕様設計・画面設計
              ・ペイシェントジャーニーマップ(カスタマージャーニーマップ)・ワイヤーフレームの作成
              ※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用

              (2) 臨床試験プラットフォーム提供
              ・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供
              ・進行管理
              ・仕様設計・画面設計

              ※ すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              システムやアプリ開発における責任者/リードもしくは、プロジェクト管理のご経験(小さいチームでも可)
              ・計画立案・要件定義などの上流工程の経験・スキル
              ・業務設計、プロジェクトマネジメント(5-10名程度)
              ・組織横断的なコミュニケーション
              ・クライアントワーク経験

              ※ピープルマネジメント経験不要
              ※ITの基礎知識があればエンジニア経験は不要(業務の中でYAMLに触れていただく機会があります。入社後にキャッチアップしていただきます。)
              【歓迎経験】
              ・SIer、コンサルティング会社、ベンチャー企業などでのプロダクトや事業責任者のご経験
              ・製薬業界、医療機関向けのソリューションの提案営業経験
              ・臨床研究、治験に関する知識
              ・医療業界未経験の方でも、医療分野のプロダクト開発に携わってみたい方

              求める人物像
              ・医療分野のプロダクト開発に携わってみたい方
              ・プロアクティブに自らが関係者・プロジェクトをリードすることができる方
              ・弊社にて達成・自己実現したいことが明確な方
              ・新しいアプローチや思考手法を学び、取り込もうとする向上心、吸収力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              【大手化学メーカー】製造技術エンジニア 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務

              仕事内容
              ・操業データ解析に基づく安定した品質の医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務
              ・GMP管理下における安定した品質の医薬原薬、中間体の製造を維持するための業務
              ・新製品導入に向けたHAZOP、What-ifなどの保安防災検討業務
              ・DXなどの新技術導入検討業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬・化学メーカーでの化工計算による解析業務
              ・製薬・化学メーカーでの合成または分析業務

              【資格】
              ・甲種 危険物取扱主任者

              【学歴】
              ・高専専攻科卒以上

              【歓迎経験】
              ・有機合成による医薬品原薬または中間体の合成経験
              ・製薬企業でのGMPに関連する業務経験

              【資格】
              ・第一種衛生管理者
              ・高圧ガス 冷凍機
              ・公害防止管理者(水質・大気一種)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岡山
              年収・給与
              450万円~1000万円 
              検討する

              化学メーカー

              【リーダー候補】プラントエンジニア(計装)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施

              仕事内容
              国内外製造拠点のプラントの新設および大型の設備改変に関する機能を全社横断的に結び付け、ビジネスチャンスに合わせたタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、当社グループの収益向上に貢献します。また、グループのエンジニアリング機能展開会社と協業した基本計画から建設までのシームレスな体制によるエンジニアリングスキームの効率化を推進します。

              ポジションの位置づけ:
              実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施頂きます。将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進して頂きます。

              【仕事内容】
              化学品製造工場の増産・改良工事あるいは新規プラントの建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、制御設計業務を担当する。

              設計業務にあたっては、
              ・制御工学に関する専門知識を新しいデジタル技術と両輪で活用しながら実行する。
              ・各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行う。

              新規プラントの建設においては、
              ・たとえば半導体高純度ケミカルプラント新設起業の基本計画段階における制御設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学及び大学院において制御系の知識(制御理論、制御工学、信号処理、ロボティックスなど)を習得していること。
              ・電気・電子または制御工学の専門知識、工場、プラント設計・建設に関わる経験を保有する。
              ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持つ。
              学歴:大卒以上
              【歓迎経験】
              化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い。
              化学プラント、医薬プラントなどの設計知識、経験などがあればなおよい

              学歴:修士以上
              語学力:TOEIC500点以上
              【免許・資格】
              資格:高圧ガス、危険物、エネルギー管理、一般計量士、公害関連、消防設備士、衛生管理者、NDIなどの資格があればなおよい。
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              450万円~1000万円 
              検討する

              化学メーカー

              【マネージャー候補】プロセスエンジニア

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              運転条件最適化、トラブルシューティングや部下の指導育成などになう

              仕事内容
              ・モノマープラントのプロセス検討、増産・合理化の為の増改造、運転状態解析、運転条件最適化、トラブルシューティング
              ・社内外関連組織との調整・折衝、部下の指導・育成
              ・担当プラントのライセンス業務(海外企業への技術移管など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・石化石精プラントの運転技術・プロセス検討
              学歴:化学/化学工学系の学士・高専専攻科卒以上
              【歓迎経験】
              ・モノマープラントの運転技術・プロセス検討
              ・プラント設計、建設、立上げ(新規起業)
              ・ライセンス業務
              ・プロセスシミュレーター(Aspen+等)の活用経験
              学歴:化学/化学工学系 修士卒以上
              語学力:TOEIC700以上
              【免許・資格】
              歓迎:
              危険物取扱者(甲種)
              高圧ガス製造保安責任者(甲種)
              公害防止管理者(大気、水質)
              エネルギー管理士
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~1000万円 
              検討する

              化学メーカー

              【マネージャー候補】プロセスエンジニア

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              プラントのプロセス最適化やプロセス安全設計など担っていただきます。

              仕事内容
              ・プラントのプロセス最適化
              ・起業における機器仕様を含めた技術検討および確認
              ・プロジェクト管理、プロセス安全設計(リスクアセスメント含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造部あるいは新製品開発、製造プロセスの合理化検討などの勤務経験(化学プラントが望ましい)
              学歴:学士卒以上(化学工学系)
              【歓迎経験】
              ・化学系会社での勤務経験
              ・大学で化学工学の科目を履修
              ・ASPENによるプロセスシミュレーション
              学歴:修士卒以上
              語学力:TOEIC600以上
              【免許・資格】
              歓迎:・危険物取扱者(甲種)
              ・高圧ガス製造保安責任者
              ・公害防止管理者(水質・大気)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛媛
              年収・給与
              450万円~1100万円 
              検討する

              化学メーカー

              プロセスエンジニア

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              環境負荷低減の技術開発・工業化を担っていただきます。

              仕事内容
              ・ポリオレフィンおよびコンパウンド製造プロセス技術開発
              ・ポリオレフィンおよびコンパウンド用触媒製造プロセス技術開発
              ・廃プラスチック等を原料とするプラスチックのケミカル・マテリアルリサイクル技術の開発
              ・ケミカルリサイクル検討用パイロットプラントの詳細設計・試運転に関わる業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学工学を活用したエンジニアリング業務経験
              ・工業化検討もしくは製造プラント技術スタッフとしての業務経験
              学歴:修士卒以上
              【歓迎経験】
              ・新規事業の工業化経験
              ・海外赴任経験
              ・特許出願
              ・法規申請対応
              語学力:TOEIC 700点以上

              【免許・資格】
              歓迎:・危険物取扱者
              ・高圧ガス保安責任者
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              450万円~1000万円 
              検討する

              研究用試薬の販売

              【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【徳島エリア担当】

              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

              仕事内容
              ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
              ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
              ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

              入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・文系出身も歓迎
              ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
              ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
              ・自身で計画、実行できる方
              ・営業職として自覚を持って働ける方
              ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              研究用試薬の販売

              【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【関西エリア担当】

              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

              仕事内容
              ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
              ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
              ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

              入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
              ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
              ・自身で計画、実行できる方
              ・営業職として自覚を持って働ける方
              ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              研究用試薬の販売

              【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【横浜エリア担当】

              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

              仕事内容
              ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
              ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
              ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

              入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
              ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
              ・自身で計画、実行できる方
              ・営業職として自覚を持って働ける方
              ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              研究用試薬の販売

              【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【茨城エリア担当】

              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

              仕事内容
              ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
              ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
              ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

              入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
              ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
              ・自身で計画、実行できる方
              ・営業職として自覚を持って働ける方
              ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              臨床開発担当者

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              臨床試験計画の立案や申請書などの作成やCRO等の交渉、管理業務

              仕事内容
              国内外における臨床開発推進業務をご担当いただきます。
              ・プロジェクトマネジメント
              ・CRO管理 等
              応募条件
              【必須事項】
              製薬会社やCROで臨床開発業務の経験が3年以上で、以下のような業務経験がある方
              ・治験のオペレーションやプロジェクトマネジメント業務
              ・プロトコル立案や開発戦略の策定
              ・海外CROや製薬企業との連携
              ・英語でメール等のコミュニケーションが取れる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              【製薬メーカー】造血器腫瘍領域の開発推進_クリニカルサイエンス業務(リーダー候補~リーダー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              製薬メーカーでの国内単独試験及グローバル試験における国内試験の推進

              仕事内容
              職務内容】
              <具体項目>
              造血器腫瘍領域の臨床チームのリーダークラス:国内単独試験及グローバル試験における国内試験の推進
              ・KOLマネジメント
              ・導入元との開発方針,試験デザインに関する協業
              ・当局との事前面談・対面助言資料作成
              ・治験実施計画書・同意説明文書作成・改訂
              ・治験薬概要書作成・改訂
              ・安全性情報対応
              ・Clinical Team Leaderとしてスタディーチームマネジメント

              【配属部署の役割】
              国内プロジェクト及びグローバルプロジェクトをクリニカルサイエンスのRoleを持ち、癌領域の薬剤について客観的かつ科学的にプロファイルを評価し、開発方針及び個々の臨床試験を立案する業務です。個々の試験の結果を考察し、次相の試験や申請業務に繋げます。

              【魅力・やりがい】
              重点疾患である癌領域のグローバル開発の日本・アジアの開発を海外開発会社や導入元と議論して最適な開発を立案して実行していきます。特に自社品においては、グローバルとして最適な開発計画を海外開発会社と協業して立案・実行しますので、グローバル活躍・貢献を実感できます。

              【本職務における競合との差別化ポイント】
              重点疾患領域チームであり、新たなことに日々チャレンジしています。まだ成熟したチームであはりませんが、チーム一丸となって新薬を患者さんに届けるために議論し、チャレンジすることで成長が実感できます。

              【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
              チームリーダー経験を積むことが可能であり、海外メンバーとの協業も経験することができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:大卒以上(理科系学部) ※専攻は理系であれば不問
              ・がん領域プロジェクトのリーダー経験
              ・医薬品の開発経験8年以上(目安)
              ・直近の癌領域のClinical Leaderクラスの経験(特に血液がんの経験が望ましい)
              ・癌領域の開発計画の立案経験および全体戦略立案また参画の経験
              ・癌領域のKoLとのScientific discussionが十分にできる
              ・語学・資格:会議やメールにおいて英語で議論や交渉ができるレベル
              【歓迎経験】
              ・がん領域プロジェクトでのグローバル試験の経験
              ・癌領域での承認申請経験(当局との交渉含む)
              ・国際共同治験の立案経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              年収1000万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識