品質管理(QC)/品質保証(QA)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 360 件中 341~360件を表示中

              大手グループ企業

              医薬品の品質保証担当者の求人

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              工場における医薬品製造業におけるGMP管理全般における品質保証業務

              仕事内容
              医薬品製造におけるGMP管理全般

              ※上記に加え、下記の業務経験をお持ちの方には、各業務もご担当頂く可能性がございます。

              医薬品製造業許可の維持管理業務経験

              工場の品質保証システムの維持運用

              ・工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善
              ・出荷判定、品質情報、バリデーション等
              ・部門および工場内の教育訓練、設備管理関係、異常逸脱、変更管理、自己点検への貢献
              ・GMP適合性調査対応
              ・GMP文書管理
              ・国内外行政当局および顧客との品質に関する渉外業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社やCMOなどの工場で、品質保証部門等におけるGMP管理業務を2年以上経験されている方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社での薬事業務を有している方
              ・医療機器の製造業登録管理経験を有している方
              ・向精神薬製造製剤業許可管理経験を有している方
              ・薬剤師免許をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              臨床検査薬の独立系専門メーカー

              臨床検査薬メーカーにて品質管理職(管理職候補)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              品質管理部門の管理職候補として製品の品質管理業務を担いつつ品質管理体制の改善等の各種改善活動

              仕事内容
              ・検定試験(性能試験・外観試験)※自動分析装置の操作
              ・ユーザーからの試験調査対応
              ・製品改良(軽微な改良のみ)
              ・各種改善プロジェクト参加(中小機構との連携)
              ・若年層を中心とした指導と育成
              ・ISO13485対応
              ・QMS省令対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門学校卒以上
              ・医薬品メーカー、農薬メーカー、食品メーカー等での品質管理業務経験
              ・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
              ・マネジメント経験(2名以上)

              [求める人物像]
              ・手順や基準をクリティカルな視点で見直すことができる方
              ・エビデンスをもとに論理的に説明できる方
              ・社内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方”

              【歓迎経験】
              ・病院や検査センターで臨床検査技師として勤務されていた方
              ・製造エンジニとしての知見をお持ちの方
              【免許・資格】
              ・普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】北海道
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              臨床検査薬の独立系専門メーカー

              臨床検査薬メーカーにて品質管理職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              品質管理部門で製品の品質管理業務を担いつつ、品質管理体制の改善等の各種改善活動従

              仕事内容
              品質管理部門で製品の品質管理業務を担いつつ、品質管理体制の改善等の各種改善活動従事いただきます。

              【具体的には】
              ・検定試験(性能試験・外観試験)
              ※自動分析装置の操作
              ・ユーザーからの試験調査対応
              ・製品改良(軽微な改良のみ) 
              ※経験を積んだ後担当
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門学校卒以上
              ・生物、化学、医薬、薬学、臨床検査学のいずれかの知識をお持ちの方
              ・社会人経験2年以上

              [求める人物像]
              ・手順通りに着実に業務遂行できる方
              ・報連相を密に取ることができる方
              ・エビデンスをもとに論理的に説明できる方
              ・社内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方
              【歓迎経験】
              ・医薬品メーカー、農薬メーカー、食品メーカー等での品質管理業務経験
              ・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
              ・病院や検査センターで臨床検査技師として勤務されていた方
              【免許・資格】
              ・普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】北海道
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品における品質保証担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 英語を活かす

              医薬品の品質保証業務や各省令への対応や薬事業務など担う

              仕事内容
              ・ 医薬品の品質保証(国内外の製造所のデータ確認、リスク管理、監査)
              ・ 各省令(GQP、GMP、QMS 省令)への対応(手順書維持管理、文書の点検、QC業務)
              ・ 薬事業務(製造販売承認事項一部変更申請、PMDA 相談資料作成等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・GQP、GMP の品質保証業務の実務経験(医薬品製造所監査等)を有する
              又は、
              ・CMC 薬事業務経験(原末・製剤の安定性試験、規格値設定、CTD 案の作成、PMDA 指示事項対応等)を有する
              ・英語力(目安:TOEIC 600 点以上)
              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              550万円~650万円 
              検討する

              国内大手動物薬メーカー

              【薬剤師】動物薬の工場にて品質管理担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 海外赴任・出張あり

              動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質管理担当者として担う

              仕事内容
              動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質管理担当者として以下の業務をお任せします。

              ・動物用医薬品製造業のGMP業務
              ・製品出荷判定業務
              ・承認書の確認・修正(ご経験、役職による)
              ・各種SOPなどのドキュメント作成、監査、指導(ご経験、役職による)
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師免許
              【歓迎経験】
              ・薬事法、医薬品GMPについてについて一定の知識・業務経験者
              ・食品メーカー・食品小売業/製薬メーカー/医療機器メーカーの品質管理・品質保証経験者
              ・甲種危険物取扱者、QC検定3級相当以上

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】広島
              年収・給与
              400万円~850万円 
              検討する

              製薬メーカー

              本社品質保証 QA(非管理職又は管理職)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              本社の品質保証部として自社工場を含めた品質保証の統括業務全般を担う

              仕事内容
              ・本社の品質保証部として自社工場を含めた品質保証の統括業務全般
              ・GQP省令に規定された製造販売業者としての品質保証業務全般

              変更・逸脱等の品質保証システム関連業務
              原薬製造業者、製剤製造業者の管理
              行政対応、苦情処理 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社での品質保証業務(QA)の経験
              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格(将来の総括製造販売責任者または医薬品製造管理者候補)
              ・英語での品質保証業務の経験(会議や監査など)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~1050万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              Quality Control Staff プロジェクト管理

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              品質管理部門にて品質管理業務、PJや機器の導入管理をお任せします。

              仕事内容
              ・QCスタッフは品質管理部門長にレポートする。
              ・信頼性の高い品質管理業務の実施を実現し、患者さんに確かな品質の医薬品を届けるために、各種規制要件への適合を保証する。
              ・適切な報告、連絡、相談を行い、適切な判断に基づいて業務を実施する。
              ・GMP、承認書及び各種規制要件を理解し、これに合致するように業務をデザイン、実施すると共に、人為的な誤りを最小限にし、より高品質の医薬品の供給のために常により良い品質システムの構築に努める。
              ・業務に必要な専門知識、技術を自ら進んで習得し、業務に活用すると共に、他者を教育する。

              ・サンプリング計画、サンプリング方法など製品、原材料を正しく評価するためにサンプリングをデザイン、実施する。
              ・検体管理方法をデザインすると共に、検体管理に関する業務を実施する。
              ・受け入れ/出荷/再試験に関わる品質試験(理化学、微生物、物性、目視を含む)を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングする。
              ・安定性試験を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングし製品、原材料の安定性を評価する。
              ・原材料、試薬/試液、消耗品等の使用期限の設定を科学的及び統計学的根拠に基づいて行い、使用期限の管理に関する業務を実施する。
              ・サンプリング計画、サンプリング方法など製品、原材料を正しく評価するためにサンプリングをデザイン、実施する。
              ・検体管理方法をデザインすると共に、検体管理に関する業務を実施する。
              ・受け入れ/出荷/再試験に関わる品質試験(理化学、微生物、物性、目視を含む)を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングする。
              ・安定性試験を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングし製品、原材料の安定性を評価する。
              ・原材料、試薬/試液、消耗品等の使用期限の設定を科学的及び統計学的根拠に基づいて行い、使用期限の管理に関する業務を実施する。
              ・環境モニタリングに関するクオリフィケーション、サンプリング、試験、結果の解析、オペレーションへのフィードバックを行う。
              ・品質管理の観点から必要と判断された依頼試験を実施すると共に、逸脱、変更等が発生した際に試験結果の必要性及びその項目について専門性を発揮して意見を提示する。
              ・試験方法の維持・管理に責任を有す。
              ・GMPを遵守した試験室の運営に責任を有する。試験室の運営に関する品質システムの維持・向上に責任を有す。
              ・標準品の管理に関する業務を実施する。
              ・試薬及び試液の管理に関する業務を実施する。
              ・常に適切な分析装置が使用できるように分析装置の適格性を評価/モニタリングすると共に、故障時の対応(再適格性評価を含む)、新規使用者への教育等を行う。
              ・外部試験機関の選定、利用、評価、コミュニケーションに関する業務を行う。
              ・OOS/OOT/異常な結果の発生時に、報告及び当該事象に関する調査や是正予防措置に関する業務を行う。
              ・QCが作成・管理する各種手順書の維持・管理に責任を有す。
              ・新規に業務に就く者、継続的に就業する者への教育を適切に実施し、自らも受講する。
              ・GMP省令に定められている各種業務を適切に実施する。
              ・常に最新の法規制、分析に関する情報、機器の使用やメンテナンスに関する情報、試験室の運営に関連する各種規制情報などを自ら進んで収集し、共有する。
              ・業務進捗管理、予算管理、購買業務などの管理に責任を有す。
              ・Data Integrityの保証に関して責任を有す。
              ・5S活動・OE活動・HSE活動をリードする。
              応募条件
              【必須事項】
              ・3年以上の分析方法開発または工場でのQC業務経験
              ・日本薬局方、GMPに関する知識
              ・機器の導入・管理経験
              ・英語力:自己紹介ができるレベル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              医薬品工場の品質管理担当者【管理職】

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              医薬品製造工場における品質管理部門の課長候補として業務

              仕事内容
              ・製品の出荷に関する諸業務
              ・その他GMPに係る品質管理業務
              ・査察・監査対応
              ・部門予算の策定補助
              ・部下育成
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社または医薬品受託製造会社における5年以上の品質管理業務
              ・医薬品の品質管理業務に関する責任者業務(試験責任者、品質管理責任者等)の経験を有する
              ・マネジメント業務経験

              <求める人物像>
              ・変化を恐れず行動できる方
              ・マネジメント業務に挑戦したい方
              【歓迎経験】
              ・HPLC等、分析機器を使用した分析業務の経験
              ・原材料受入試験の実務経験
              ・海外当局査察対応経験
              ・LIMS導入経験
              ・危険物取扱者(甲種または乙種第4類)資格
              ・英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する

              大手グループ企業

              品質保証業務担当者

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品の製剤工場における品質保証業務全般をご担当頂きます。

              仕事内容
              医薬品製造工場における品質保証業務をご担当頂きます。

              [具体的な業務内容]
              ・工場の品質保証システムの維持運用
              ・工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善
              ・出荷判定、品質情報、バリデーション他,GMP業務全般
              ・サプライヤー監査対応
              ・当局査察及び委託元監査の対応
              ・委託元との品質に関する渉外業務
              応募条件
              【必須事項】
              製薬会社または医薬品受託製造会社における5年以上の品質保証または品質管理業務の経験
              【歓迎経験】
              ・製薬会社での薬事業務経験
              ・マネジメント経験
              ・英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              医薬品製造における品質管理業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              原材料、製品の試験検査及び評価に関する業務

              仕事内容
              品質管理に関する業務
              ・原材料、製品の試験検査及び評価に関する業務(治験薬を含む)
              (原料試験、微生物試験、製品理化学試験など)
              ・製品の製造工程管理、環境管理及び評価に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医薬品の品質管理 若しくはCMC研究開発(分析)で5年~10年の経験
              ・英語力:最低限の読み書き

              【求める経験・能力・スキル】 下記なるべく広く経験がある方が望ましい
              ・医薬品GMPまたは治験薬GMP下での業務経験
              ・日局(通則、一般試験法)、IHCガイドラインを理解している
              ・手順書の作成・改訂経験(試験方法、機械の操作手順)
              ・理化学試験(錠剤の試験項目全般)、HPLCやGCの知識・経験
              ・医薬品の微生物試験の業務経験があることが望ましい。
              ※上記について新人に指導できるレベルを有している
              ・人物的には、コミュニケーションが能力が高く、課題に対して挫けず意欲的に取り組める方
              【歓迎経験】
              薬剤師資格があれば尚可 (将来の製造管理者候補のため)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバル製品研究開発および製品供給に係る品質保証業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              必要なガバナンス体制の構築と運営、および課題抽出とその解決のための解決策立案と推進を統括

              仕事内容
              当社におけるグローバル開発及び商用品供給に係る品質保証業務レベル向上のため、必要なガバナンス体制の構築と運営、および課題抽出とその解決のための解決策立案と推進を統括する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語(ビジネスレベル)
              ・GMP/GQPに関連するレギュレーション・品質マネジメントシステムの理解
              ・GMP/GQP監査・受審スキル
              ・低分子原薬,バイオ原薬,固形製剤,注液軟製剤,無菌製剤,包装のうち1つ以上の専門性

              【歓迎経験】
              ・中国語(Non Native Japanese Speakerメンバーであれば尚良い)
              ・ライフサイエンス業界での業務経験(5年以上)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              CMC研究職(治験薬GMPの品質保証)※指導職・管理職(候補)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              CMCにおいて、指導や管理職クラスの方を求めております。

              仕事内容
              CMC研究職の品質保証員は、治験薬の品質保証を主な業務としております。海外開発品目増加に伴い、社内及び国内外のパートナーと連携しながら将来商業生産を行う製造所の調査及び監査結果をベースに分析・改善提案する業務が増加することから、CMC業務の経験を持ち委託製造所のFDA査察等の助言ができるオーディターを求めています。

              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・医療機器等の企業での品質保証業務を3 年以上
              ・CMC(原薬、製剤)研究経験(3年以上)または治験薬製造における品質管理、製造管理業務(3年以上)
              ・薬機法(GCP, GMP, QMS省令),EMA及びFDAなど、三極(日米欧)の医薬品及び治験薬規制に関する知識
              ・海外製造所への査察実績(海外出張可能な方.FDA査察を受けたことも含む複数回)
              ・英語を用いた業務経験(読み書き会話 ビジネスレベル)

              <望ましい人物像>
              ・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
              ・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
              ・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
              ・戦略・論理的思考力のある方
              ・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
              【歓迎経験】
              ・医薬品の製造技術及び薬事(承認申請)に関する知識
              ・医薬品あるいは治験薬製造における品質保証
              ・国内または海外における査察実施経験のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製剤品質管理業務全般 指導・管理職候補

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              品質管理業務(GMP分析試験業務)を指導できるリーダーを募集

              仕事内容
              品質管理部の業務は、原材料の受け入れ試験、工程試験や最終製品試験の出荷試験及び当局査察対応等を行っていますが、他にも異常・逸脱対応やバリデーション業務も多く発生しております。また、試験業務としては多くの派遣社員で担っており、それらをカバーする社員の経験値が浅く、技術指導や異常を見抜くスキルを持った品質管理部を牽引できる新たな人材の確保が急務となっています。品質管理職は分析知識と長年の経験が必要であるため、内転での補充は難しく、現状を打開するためにも外部からの採用が必要となっています。

              当該工場において、品質管理業務(GMP分析試験業務)を指導できるリーダーを募集致します。
              *1 GMP基準:Good Manufacturing Practice(医薬品及び医薬部外品の製造及び品質管理に関する)基準


              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・民間会社、あるいは公的研究機関で、品質試験関係の勤務経験が10年以上ある方
              ・医薬品製造(原薬または製剤)、品質管理業務経験、または治験薬製造における品質管理、製造管理業務経験者
              ・薬機法、FDA及びEMAなどの三極の医薬品及び治験薬に関する知識

              【望ましい人物像】
              ・積極的に業務に取り組み、協調性・社交性のある方を希望(他部署と協業しながらGMP活動をしていきますので、人の気持ちや感情をくみ取り、意思疎通が出来る方)
              【歓迎経験】
              ・英語スキル(読み書きが出来る方, 例:TOEIC:700以上)
              ・医薬品の製造技術及び薬事(一変申請等)に関する知識
              ・国内及び海外における査察経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】徳島
              年収・給与
              550万円~900万円 
              検討する

              国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

              医薬分析センター管理職

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              グループ内の業務管理全般やGMPの責任者として担う

              仕事内容
              ・グループ内の業務管理全般
              ・GMP業務の責任者(QA関連)
              応募条件
              【必須事項】
              ・マネジメント経験のある方(人事評価・勤怠管理をお任せする予定です。)
              ・化学分析データの精査や承認の経験のある方

              求める人物像:
              ・コミュニケーション能力の高い方(自部署、他部署問わず問題解決に向けた議論が温和にできる方)
              ・柔軟性のある方(ルールやフロー以外の事象にも前向きに検討することができる方)

              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格保有者
              ・医薬品・化学品・化粧品業界の経験のある方
              ・品質保証・品質管理のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              後発医薬品メーカー

              【信頼性保証本部】大手製薬企業にて本社の品質保証業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーでの本社にて品質保証業務の求人

              仕事内容
              医薬品に関する品質保証業務、品質に関する問い合わせ対応業務
              ・製品の市場への出荷
              ・GMP適合の確認
              ・品質に関する苦情処理
              ・品質欠陥に係る処理 など

              国内自社工場および国内外の製造委託工場に対する品質監査および監査指摘事項に関する是正措置を指導するGQP監査業務もあり、担当業務によっては中国、台湾、インド、東南アジアなどを含む国内外の受託製造工場の監査業務もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品における品質保障業務経験(医薬品製造業/製造販売業)
              ・英語スキル(監査報告書が読解できるレベル)
              ・大卒以上

              <求める人物イメージ>
              ・紳士的でありながら好奇心旺盛で、対話を大切にされる方

              (その他要件)
              ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・医薬品原薬・製剤の製造工場の勤務経験
              ・医薬品の品質管理職、製造職、研究職等の経験
              ・有機化学に関する知識(原薬製造の反応を理解できる素地を持っている)
              ・中国語等の外国語スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              国内CRO

              監査担当者(GCP監査)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬品の臨床開発にGCP監査担当者

              仕事内容
              医薬品・医療機器の開発において臨床試験の実施・データ作成・報告という全ての工程が、プロトコールおよびGCPを遵守しているかについて評価・保証するための監査業務。

              主業務:薬事法・GCP等で義務付けられた基準に基づく、臨床試験に関する監査業務
              (試験実施施設や試験委託先機関等での実地監査、文書監査等)
              ・GxP関連の社内システム監査の計画・実施
              ・ISO27001に関するISMS内部監査員として、ISMS内部監査の実施及び経営者への報告
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカーまたはCROでのGCP監査経験(3年以上)
              ・監査ポジションとして関連部署との連携にて業務を遂行された経験
              ・英語力(TOEIC 700点以上目安)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医療機器および体外診断薬(QMS)に係る品質保証業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて医療機器および体外診断薬に係る品質保証業務

              仕事内容
              医療機器および体外診断薬に係る品質保証業務

              開発品および製品の品質ならびにQMSが要件となる業務の信頼性を確保・保証する
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの業務についての実務経験がある方

               1.国内外製薬、医療機器関連企業での勤務経験
               2.医療機器および体外診断薬に係るQMS業務
              【歓迎経験】
              医療機器プログラムの業務経験者 も歓迎。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              品質管理スタッフ(ジュニア~シニアスタッフ(リーダー))

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行

              仕事内容
              ・ 品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行する。
              ・ 生産に直接関わる原料・バルク・包装資材および最終製品の品質評価を実施し、品質レベルの維持・管理の実務を行う。
              ・ 各種依頼試験(工程モニタリング・バリデーション・社内外依頼試験及び苦情調査に関わる試験・安定性モニタリング等)を実施・評価する。
              ・ 品質関連事項につき、工場内外の関連部署と連携・調整を図り、品質向上、問題解決を図る。
              ・ HPS Japan及び工場の戦略に基づいてグループに関わるBPE活動を推進し、業務の最適化を提案するとともに後輩を指導する。

              1 グループの計画に基づいて、グループ目標と重点施策を遂行する
              ・ グループの計画・BSCに基づいて必要な情報収集と分析を行い、グループの目標と重点施策を提案する
              ・ 5年間の投資計画案の策定とグループの重点施策の洗い出しをサポートする
              ・ 目標達成のための十分なリソースの確保と、最適なリソースの計画を提案する

              2 関連部署, 関連会社(生産本部内外、海外 Sites、委託先)との円滑な業務を維持する
              ・ 品質に関する諸事項・問題点を分析し、関係部署、関連会社に通達し、適切な解決方法を見出すよう調整を図る
              ・ 品質管理に関わる案件をCooperate Quality及び海外 製造所との窓口である品質統括部長へ報告し、品質に関する必要な情報交換を行う

              3 品質管理業務に要する技術力を維持する
              ・ 品質問題に対して、工場内または社内・業者と問題解決を図る
              ・ グループ業務の現状を把握し業務改善を図る
              ・ 品質管理業務従事者に対する技術的教育訓練システムに基づき教育を実施する

              4 原料・バルク・包装材料及び最終製品の品質管理試験の信頼性を確保する
              ・ 各種試験方法の及び関連手順書(SOP)を必要に応じて作成・改訂する
              ・ 受入れ試験及び安定性試験業務の進捗状況を管理・調整し、試験結果を評価・報告する

              5 品質評価システムを維持向上する
              ・ グループの現況を調査し、品質管理グループマネージャーへ情報提供する
              ・ 工場内の最適な品質評価システムを維持するための施策を提案する

              6 グループにおけるEHSを維持・向上する
              ・ 労働環境に関わる方針やガイドラインを実行する
              ・ 立案した方針やガイドラインを遵守する

              7 マネージャーをサポートし、グループにおける組織開発および人財開発を実現する
              ・ グループ内における課題を特定し解決する
              ・ 後輩の指導・育成を行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・学部卒もしくは同等の能力と経験を有する者(化学、農学、又は薬学系)

              スキル:
              ・法令に関する知識(薬機法、GMP、GMP関連通知、日本薬局方)
              ・品質管理及び品質保証に関する知識
              ・薬学及び理化学 (分析化学、有機化学、統計)に関する全般的な知識
              ・製剤学及び製品に関する基礎的な知識
              ・会計の基礎知識(管理会計、財務会計)
              ・労務管理に関する知識

              ・法令関連事項(薬機法、GMP、日本薬局方、Corporate Procedure 等)実務経験 5年以上、または必要部分の完全理解
              ・理化学業務(分析化学、有機化学、統計)実務経験 5年以上
              ・労務管理に関する実務経験5年程度



              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山形
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              国内CMO

              医薬品企業にて品質管理(責任者・LIMSリーダー・理化学試験スタッフ)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品製造受託会社にて品詞区管理責任者・LIMSリーダー・理化学試験スタッフ

              仕事内容
              1.品質管理責任者:
              注射剤の試験判定業務、新規注射剤導入時の技術移管及び分析法バリデーションの管理、品質管理業務全般の統括管理

              2.LIMSリーダー:
              新工場の品質管理システム(LIMS)の構築、メンテナンス、新規製剤導入時のマスタ作成等のLIMS運用管理業務の統括

              3.理化学試験スタッフ:
              原資材・製品の品質試験及びバリデーション試験の実施、分析機器の管理・メンテナンス・キャリブレーション対応、SOP等の試験関連文書の作成

              応募条件
              【必須事項】
              【共通】
              医薬品あるいは化粧品、食品、化学関連企業において品質に関する基礎知識を有し、数年以上の実務経験がある。

              品質管理責任者:
              医薬品あるいは化粧品、食品、化学関連企業において品質管理の責任者を務めた経験がある。

              LIMSリーダー:
              品質管理システム(LIMS)を数年以上取り扱った経験があること。

              理化学試験スタッフ:
              ガラス器具や一般的な機器分析(HPLC、GC、UVなど)の取り扱い経験があ
              る。

              【歓迎経験】
              品質管理責任者:
              医薬品の製造管理責任者の実務経験が数年以上ある。

              LIMSリーダー:
              品質管理システム(LIMS)を構築した経験がある。

              理化学試験スタッフ:
              日局に記載されている理化学試験、機器分析に精通している。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】三重、他
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              企業名非公開

              品質管理

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              製品の品質に関わる管理業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              製品の品質に関わる管理業務全般

              ・品質情報に関わる調査・報告
              ・教育訓練の計画立案、実施
              ・査察・監査対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・品質管理業務経験(業界不問)
              ・マネジメント経験
              ・Word・Excel・PowerPoint

              【歓迎経験】
              化学の知識があれば尚良い
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する