950万円~の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
国内製薬メーカー
信頼性保証部門での品質保証責任者・候補者募集
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医薬品および医療機器に関する品質保証責任者・候補者募集
- 仕事内容
- 「医薬品、医薬部外品、化粧品及び再生医療等製品の品質管理の基準に関する省令(GQP省令)」に定める品質保証責任者の責務を担います。
当社製品の品質の管理及び確保において「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)」への対応を統括するとともに、お客様の品質に対する信頼を得るための諸活動に対するリーダーシップを発揮します。
各製造所の管理監督、各種の変更や逸脱に対して最終的な判断を実施することのほか、当社の品質に関する方針を示し、全社的なQuality Cultureの醸成を推進する業務も実施します。
- 応募条件
-
【必須事項】
【求める経験・能力・スキル】
・製薬業界:5年以上(品質管理業務その他これに類する業務に3年以上従事していること)
・医薬品の品質保証業務の経験 (変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識
・英語力(報告書の読み書き、メール対応がスムーズにできる)
【歓迎経験】
・海外輸出品の品質保証業務の経験
・医療機器の品質保証業務の経験
・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 1000万円~1500万円 経験により応相談
国内CRO
Global Project Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
プロジェクトの進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般、またはそのサポート
- 仕事内容
- 海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般
日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート
- 応募条件
-
【必須事項】
【Project Manager】
・製薬会社やCROでプロジェクトマネージャー、スタディマネージャーなど臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方、または3年以上のモニタリングリーダー、プロ・ジェクトアシスタントの経験のある方
・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)
【Project Associate】
・CRA実務経験5年以上、またはCRA実務経験が3年以上でCTL経験がある方
・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
・英語でのコミュニケーションが支障なく取れる方(バーバル、特に会話)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 650万円~1200万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】IT部門 メンバーポジション
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。
- 仕事内容
- 当社の事業基盤を支えるシステム・インフラ基盤に関して、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてベンダー、関連部門、メンバーと折衝しながら業務要件を整理し、プロジェクトを推進していただきます。プログラミングは外部委託しているためプロジェクト管理が主体。企画立案などの上流工程に集中できる環境です。
経験・希望を考慮の上で以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただく予定です。
【IT企画部】
・IT中期経営計画策定、ガバナンス整備、推進
・ITインフラ整備
・セキュリティ対策など
【ITソリューション部】
・事業/業務部門へのIT提案や支援
販売、物流、SCM、財務会計、人事など
<プロジェクト事例>
・システムの更新・改修(SAP R/3のS/4HANA化)
・データ利活用環境の再構築
・生産管理システムのリプレースなど
- 応募条件
-
【必須事項】
・アプリケーションまたはインフラ領域の構築もしくは改修案件の経験
要件定義を含めた上流工程の経験
・IT基礎知識と運用保守を含めた開発工程以降の経験
・自律的に業務遂行を行える
・業務部門との円滑なコミュニケーション
【歓迎経験】
・S/4 HANA導入、保守運用経験
・クラウド利用、設定の経験
・アジャイル開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
化学メーカー
【研究開発】バイオ系研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
大手化学メーカーにて製造プロセス開発など担っていただきます。
- 仕事内容
- ・核酸医薬品およびその原料の製造プロセス開発
- 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成による医薬品原薬または中間体の合成経験
・製薬・化学メーカーでの合成または分析業務の経験
・英語によるコミュニケーション(Web会議、E-メール、レポート作成など)
◆学歴:修士卒以上(医学、薬学、理工学、生物系など)
◆語学力:TOEIC700点相当以上
【歓迎経験】
・CMOへの技術移転、製造委託先管理経験
・製薬企業での勤務経験
・核酸医薬品の研究経験
・英語による海外企業との共同プロジェクト経験
【免許・資格】
歓迎:
・危険物取扱者
・毒劇物取扱者
・薬剤師
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大分
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
製薬メーカーにおける非臨床薬物動態
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
大手製薬メーカーでの薬物動態のポジションです。
- 仕事内容
- ・研究所における医療用医薬品に関する研究業務
・医薬品候補化合物の薬物動態学的な評価、CROへの試験業務委託
・治験薬概要書・承認申請資料等の作成、照会事項・PMDA相談等の対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・生物系・生命科学系の修士課程あるいは博士課程を修了している方
・製薬企業・CRO等において非臨床薬物動態研究の経験を有する方
【歓迎経験】
・製薬企業において承認申請業務の経験のある方は特に歓迎します
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 650万円~950万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
製剤(化学合成品) 吸収評価 リーダー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
大手製薬企業にて化学合成品(原薬)の生物薬剤学的な評価など担っていただきます。
- 仕事内容
- 【職務概要】
・原薬や製剤の変更が溶出性やバイオアベイラビリティ(BA)に与える影響評価
・適用する可溶化技術の判断や,製剤変更の立案
・製剤のBAに関連する当局申請資料作成
・製剤変更時の溶出挙動比較試験及び分析法バリデーション
・ヒトへの吸収を考慮したin vitro評価及びその解析
・CMC内外との協働
【具体的な職務内容】
・イヌ等を用いた吸収実験のコーディネート(投薬,採血等はしない)
・BAを評価するin vitro試験方法の開発,実施,解析
・パドル法や回転バスケット法等を用いた溶出試験及び分析法バリデーション
・日米欧用のCTD M2.7.1,それに関連するM3, M5, IND, IMPDの作成
・テーマ窓口対応
・欧米子会社とのテーマ業務やり取り - 応募条件
-
【必須事項】
・製剤(化学合成品)の吸収評価に関する経験(実務経験3年以上)
例:溶出試験またはイヌやサルを用いた吸収評価のコーディネート(動物実験の実務経験は不要)
・前向き,主体的に業務を進められる.
【歓迎経験】
・製剤のBAを予測する,in vitro試験(局方以外の試験方法)や,in silico評価(Gastroplus等)経験
・固体分散体やSMEDDS等の溶解性改善
・製剤開発経験
・CTD,IND,IMPD申請経験
・新薬だけでなく,後発医薬品会社での勤務経験者も歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
大手外資メーカー
Warehouse and Intralogistics engineer (Lead)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手外資製薬企業の倉庫およびイントラロジスティクス エンジニアを募集
- 仕事内容
- As a Warehouse and Intralogistics Engineer at our company, you will:
Oversee and coordinate intralogistics operations, collaborating with cross-functional teams to develop effective strategies and procedures.
Identify and implement process improvements and automation solutions, streamlining workflows and eliminating non-value-added activities.
Evaluate and implement technology solutions to enhance efficiency and accuracy in intralogistics operations.
Prepare qualification documents for high-bay warehouse according to GxP regulations and execute temperature and humidity mapping.
Execute FMS in high-bay warehouse, ensuring compliance with regulatory standards. - 応募条件
-
【必須事項】
・Bachelor's degree in engineering or a related field.
・At least 2 years of experience in warehouse management and logistics operations.
・Knowledge of engineering principles and processes.
・Strong communication, teamwork skills with analytical thinking and problem-solving abilities.
・Fluent level of Japanese and Intermediate level of English proficiency.
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
ベンチャー企業
Laboratory Automation Technician
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
Lab Automation Robotを用いたRNA関連実験を行うリサーチャーの募集
- 仕事内容
- ・実験オートメーションロボットの操作
・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
・資料作成
・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等) - 応募条件
-
【必須事項】
・修士, 学士
・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
・英語論文・文書等の読解力
【歓迎経験】
・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
例
・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
・RNAの構造予測・構造解析
・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
ベンチャー企業
Laboratory Automation System Lead
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
Lab Automation Systemを用いたRNA関連実験の設計・リードを担っていただきます。
- 仕事内容
- ・実験オートメーションシステムの構築(複数機器の連携を含むシステムデザイン、機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの検討)
・実験オートメーションロボットの操作
・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
・資料作成
・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等) - 応募条件
-
【必須事項】
・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
・英語論文・文書等の読解力
【歓迎経験】
・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
・ライフサイエンス分野でのオートメーション機器を用いたスクリーニング実験業務
・Rust/Python/Julia/Java/SQL等のプログラミング経験 (言語は問わない)
・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
例
・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
・RNAの構造予測・構造解析
・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野の博士号取得者あるいは同等の研究経歴をもつ方
・数人単位のプロジェクトのリード経験(実験計画の策定、工程管理)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業
臨床開発プロジェクトマネージャー
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
治療用アプリ開発の臨床開発プロジェクトマネージャー
- 仕事内容
- 臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。
・臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
・契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
・進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
・必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
・問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
・開発戦略策定
・プロトコル作成
・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
・品質管理
・当局への承認申請準備
・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社等での臨床開発プロジェクトマネジメントの経験のある方
求める人物像
・持続可能な医療の実現に対する熱意
・チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力
・要件ずれなどの問題を減らすための、非エンジニアとも的確なコミュニケーション姿勢
・開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性
・最新のIT・統計技術を学び、貪欲に吸収していく向上心
・ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力
・少数精鋭のチーム内で存在感を発揮できる自主性
【歓迎経験】
・新GCP下でのモニター実務経験
・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
・修士号(薬学等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【大手製薬企業】バイオ実験技術者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬企業にてin vivoまたは in vitro実験の遂行やでデータ解析、取り纏めなど担う
- 仕事内容
- ・薬理評価・生物マテリアル調製業務等のin vivoまたは in vitro実験の遂行
・実験データの取得、解析、取りまとめ - 応募条件
-
【必須事項】
・企業または研究機関で 5 年以上のバイオ系全般に関わる実験経験(実験データ解釈含む)
・新しい技術・知識の習得に意欲的であり,新薬創出に情熱を持てる方
【歓迎経験】
・vivo動物実験スキルを有する方
・コミュニケーション力・適応力の高い方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~950万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【限定求人】製薬メーカー品質部門における試験検査業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で品質試験検査に関わる
- 仕事内容
- ■製薬メーカー品質部門における試験検査業務
医療用医薬品、食品、化粧品など幅広い製品をラインナップしているため、多くの剤形の品質試験検査に関わる業務を経験することができます。また、最新の分析機器、品質管理システムを用いた業務経験を身につけることができます。
入社後は、本人の適性を考慮した上でジョブローテーションによるキャリアアップを図っていただき、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品産業の品質部門における試験検査業務経験、或いは分析研究経験
(理化学試験、機器分析、及び微生物試験の何れかの経験)
【歓迎経験】
・薬剤師免許があれば尚よし
・Excel、Word、RPA、LIMS、電子試験記録等の使用経験
・海外のサイト等とのやり取り(メール、出張)の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
国内バイオCDMO
再生医療事業立ち上げに関するプロジェクトマネージャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の立ち上げに伴い、新規事業立ち上げの中心メンバーとして、プロジェクト統括・管理業務
- 仕事内容
- 当社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。
既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。
再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
本募集では今後の受託件数増加に向け新規プロジェクトの中心メンバーとして、生産プロセスの受託開発から受託生産において社内外のプロジェクト統括・管理を行うポジションを募集しております。
【業務詳細】
顧客との基本契約締結後、受託開発から受託生産におけるプロジェクト管理業務
・プロジェクトにおける当社代表として顧客との適切なコミュニケーションの確立
・タイムライン、予算、リソースなどプロジェクト全体の調整
・上記にあたっての必要となる資料作成、社内調整
- 応募条件
-
【必須事項】
・社内外との調整経験、良好なコミュニケーション能力
・製品におけるプロジェクトリードの経験(業界・経験年数不問です)
<メーカー全般、エンジニアリング、医薬品、医療機器、バイオ商材(試薬等)商社ご経験者歓迎、それ以外の業種の方もご応募お待ちしております>
【求める人物像】
・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
・目の前の課題に粘り強く取り組める方
【歓迎経験】
・製薬会社やバイオ試薬メーカーでの開発、又は生産プロジェクトの経験(商品企画、CMO、CRA、R&D等)
・上記領域に関わらず、社内外調整に関する経験を有する方。
・英語のビジネス会話
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
海外工場責任者・準責任者候補
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
海外の医薬品工場における運営業務を担う
- 仕事内容
- 海外の医薬品工場における運営
・工場管理全般
・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
・投資管理、エンジニアリング業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品製造業での経験
・工場マネジメント、製造/品質管理の業務経験
・海外駐在経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
ベンチャー企業
計算生命科学分野研究員(バイオインフォマティクス)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大規模・高精度な細胞ビッグデータの解析業務
- 仕事内容
- 当社の目指す「データドリブンな細胞制御」に繋がる新規技術の研究開発および細胞ビッグデータの取得を実施いただきます。基礎から応用まで幅広い研究開発にモチベーションがあり、新薬創出と再生医療の実用化のための技術開発およびその事業化を、バイオインフォマティクス、機械学習、統計学、数理科学を活用して推進していただける研究員を募集します。新しい実験技術を開発している当社だからこそ取得可能な、大規模・高精度な細胞ビッグデータの解析を行うことができます。
当社の研究プロジェクトは【A】自社での研究プロジェクトと【B】他社と共同で行う研究プロジェクトがあります。
【A】自社での研究プロジェクト:1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の研究開発
(研究プロジェクトの例)
・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースの構築を推進する研究
・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術のスループットを現行の一桁以上、効率化させる研究
・微細空間における細胞培養系、微量培地調液系、多角的な細胞評価系を構築し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる研究
・要素技術をラボラトリーオートメーションにより高度化し、データ取得プロセスを大幅に改良する研究
【B】他社と共同で行う研究プロジェクト:自社技術を活用した創薬・再生医療分野における他社との共同研究および委託研究
(研究プロジェクトの例)
・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索
・1細胞・大規模トランスクリプトーム技術による細胞医薬品の品質マーカー探索、培養条件最適化 - 応募条件
-
【必須事項】
・分子生物学の基礎知識
・バイオインフォマティクスの専門知識(博士課程修了同等レベル)
・統計学・機械学習の基礎知識(仮説検定、線形モデル、交差検証など)
【歓迎経験】
・トランスクリプトーム解析の経験(シングルセル or バルク)
・Python の実務経験(3年以上)
・ケモインフォマティクス(QSAR/QSPR/QSSR)の経験
・in silico 創薬(SBDD/LBDD)の経験
・実験系研究者とのコラボレーションの経験
・実験計画法に関する知識(ベイズ最適化、因果推論など)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、兵庫、他
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
化学メーカー
【リーダー候補】プラントエンジニア(電気)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手化学メーカーでのプラントエンジニア業務
- 仕事内容
- 化学品製造工場の増産・改良工事あるいは新規プラントの建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を担当する。
設計業務にあたっては、
・中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行する。
・各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整を実施する。
新規プラントの建設においては、
・たとえば廃プラスチックからのリサイクル原料製造などの新設起業の基本計画段階における電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学及び大学院において電気系の知識(電気工学、電力工学、電気回路など)を習得していること。
・電気工学の専門知識、工場、プラント設計・建設に関わる経験を保有していること。
・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
学歴:大卒以上
【歓迎経験】
・工場電気設備における、高圧、低圧、弱電、モーター、防爆についての知識、経験などがあればなお良い。
・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの電気設計業務経験を有しているとなお良い。
・化学プラント、医薬プラントなどの設計知識、経験などがあればなお良い。
学歴:修士以上
語学力:TOEIC500点以上
【免許・資格】
資格:電気主任技術者、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、消防設備士、などの資格があればなおよい。
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 450万円~1000万円 経験により応相談
ベンチャー企業
機械学習エンジニア/データサイエンティスト
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
新薬創出と再生医療の実用化のための機械学習・データ解析技術開発
- 仕事内容
- 具体的には、自社研究や共同研究において、以下のような多種多様な機械学習アルゴリズムを開発しています。
・(半)教師あり学習を用いて、細胞サンプルに含まれている細胞の種類と比率を1細胞レベルで解析し、疾患メカニズムや創薬ターゲットに関連する細胞・遺伝子を同定する
・因果推論アルゴリズムを用いて、遺伝子の制御ネットワークを推定し、細胞の活動原理や疾患の発生要因を理解する
・ベイズ最適化を用いて、再生医療等製品用の細胞の培養条件・製造工程を最適化するための実験計画を立てる
・セグメンテーションを用いて、顕微鏡画像から個々の細胞の形状を抽出し、細胞の培養状況や薬剤への形状応答性を評価する
これらの業務をブラッシュアップしながら推進できる方を募集しております。また、これらの業務以外にも、社内外のデータを用いた新規解析手法を積極的に提案でき、創薬・再生医療実用化につながる新たな価値を生み出すことのできる方を募集しております。
- 応募条件
-
【必須事項】
・深層学習フレームワークへの精通 (PyTorch/Keras/TensorFlowなど)
・基盤モデル・生成モデル・大規模言語モデルへの精通(Transformer/Diffusion model/VAE)
・上記を用いた研究開発経験1年以上(ライブラリ開発、データ解析、CI/CD、論文執筆、学会発表など)
【歓迎経験】
・ベイズ最適化の経験(Ax/BoTorch/GPyTorch)
・ケモインフォマティクス(QSAR/QSPR/QSSR)の経験
・in silico 創薬(SBDD/LBDD)の経験
・トランスクリプトームを用いた機械学習モデル作成の経験
・コンペティション (Kaggle/SIGNATE/AtCoderなど) の経験と実績
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、兵庫、他
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業
【品質保証担当】グロース市場上場|IT技術で医療を変革するメドテックベンチャー
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリの品質保証担当!
- 仕事内容
- 治療用アプリ及びサスメドシステム(臨床試験の効率化のためのデジタルソリューション)の品質保証担当として、品質保証及び品質マネジメントをお任せできる方を募集します。
・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援
・全社の品質マネジメントの維持・管理、標準化推進・支援
・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援
・GxP・規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進
・製造販売後製品の品質保証及び品質管理
【チーム体制】
現在の組織構成:品質保証担当1名
事業拡大に向けた増員です。品質保証担当者1名と協働していただける方を募集します。
【キャリアイメージ】
入社後はプログラム医療機器である治療用アプリの品質保証業務、全社QMS管理を中心にスタートしていただき、将来的にはご経験やご希望に応じて、臨床試験の効率化のためのデジタルソリューションであるサスメドシステムの品質保証業務などへ領域を広げていただくことが可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカー、医療機器メーカー、CROにおける品質保証、品質管理の業務経験が5年以上ある方。
・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援経験が5年以上ある方。(JIS、IEC、ISOなど関連規制の精通)
・GCP・GPSP等の関連規制に関する知識を有し、臨床試験プロセス全般に精通している方。
【歓迎経験】
・全社QMS体制の構築経験
・既存の手技・手法を踏襲しながらも、クリエイティブな方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業
治療用アプリ/治験プラットフォームのPM/プロダクトリード(候補)
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 第二新卒歓迎
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリ/治験プラットフォームのプロジェクト管理
- 仕事内容
- 開発する治療用アプリは、治験で有効性・安全性を確認し、厚生労働省から医療機器として承認された後に、医療機関から患者様に提供されるアプリです。
そのため弊社メンバーは、医師や製薬/医療機器企業の経験者、エンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、事業開発・ビジネス経験者で構成されており、ユニークな組織となっています。
自社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。
【業務内容】
治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのプロダクトリード(候補)を募集します。
自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただきます。
(1) 治療用アプリ開発
・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント
・進行管理
・仕様設計・画面設計
・ペイシェントジャーニーマップ(カスタマージャーニーマップ)・ワイヤーフレームの作成
※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用
(2) 臨床試験プラットフォーム提供
・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供
・進行管理
・仕様設計・画面設計
※ すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
システムやアプリ開発における責任者/リードもしくは、プロジェクト管理のご経験(小さいチームでも可)
・計画立案・要件定義などの上流工程の経験・スキル
・業務設計、プロジェクトマネジメント(5-10名程度)
・組織横断的なコミュニケーション
・クライアントワーク経験
※ピープルマネジメント経験不要
※ITの基礎知識があればエンジニア経験は不要(業務の中でYAMLに触れていただく機会があります。入社後にキャッチアップしていただきます。)
【歓迎経験】
・SIer、コンサルティング会社、ベンチャー企業などでのプロダクトや事業責任者のご経験
・製薬業界、医療機関向けのソリューションの提案営業経験
・臨床研究、治験に関する知識
・医療業界未経験の方でも、医療分野のプロダクト開発に携わってみたい方
求める人物像
・医療分野のプロダクト開発に携わってみたい方
・プロアクティブに自らが関係者・プロジェクトをリードすることができる方
・弊社にて達成・自己実現したいことが明確な方
・新しいアプローチや思考手法を学び、取り込もうとする向上心、吸収力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
化学メーカー
【大手化学メーカー】製造技術エンジニア
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務
- 仕事内容
- ・操業データ解析に基づく安定した品質の医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務
・GMP管理下における安定した品質の医薬原薬、中間体の製造を維持するための業務
・新製品導入に向けたHAZOP、What-ifなどの保安防災検討業務
・DXなどの新技術導入検討業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬・化学メーカーでの化工計算による解析業務
・製薬・化学メーカーでの合成または分析業務
【資格】
・甲種 危険物取扱主任者
【学歴】
・高専専攻科卒以上
【歓迎経験】
・有機合成による医薬品原薬または中間体の合成経験
・製薬企業でのGMPに関連する業務経験
【資格】
・第一種衛生管理者
・高圧ガス 冷凍機
・公害防止管理者(水質・大気一種)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岡山
- 年収・給与
- 450万円~1000万円