経営企画・事業企画の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 50 件中 21~40件を表示中

              バイオベンチャー

              バイオベンチャーにてBusiness Development Manager

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              ビジネス開発マネージャーとして、当社の市場プレゼンスの拡大と収益成長の促進をサポート

              仕事内容
              ・Pursue new business opportunities to expand the company's customer base in the CGT sector, with a primary focus on the Japanese market with potential international activities.
              ・Implement strategic business development plans to achieve sales targets and revenue objectives.
              ・Build and maintain strong relationships with key customers and partners.
              ・Collaborate with marketing to create targeted marketing campaigns and promotional materials tailored to both Japanese and international audiences.
              ・Stay up-to-date on industry trends, market developments, and competitor activities to identify potential threats and opportunities.
              ・Represent the company at industry events, conferences, and networking functions to promote our products and services.
              ・Provide monthly reports and updates on sales activities, pipeline development, and market trends to the management.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Master's degree in Life Sciences, Business Administration or related field.
              ・3-5 years of experience and proven track record of success in business development, sales, or marketing within the biotech or life sciences industry.
              ・Strong understanding of the Cell and Gene Therapy market and technology landscape.
              ・Excellent communication, negotiation, and interpersonal skills in both Japanese and English.
              ・Proficiency in managing paperwork, contracts, and invoices follow-up to ensure smooth transactions and compliance.
              ・Ability to work independently, prioritize tasks, and meet deadlines.
              ・Willingness to travel as required to meet with clients and attend industry events, with a focus on the Japanese market while also engaging in potential international activities.

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手外資製薬メーカー】DX戦略リード・DXストラテジスト

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              デジタル分野での革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案や推進リードなど担う

              仕事内容
              ・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
              ・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
              ・ビジネスパートナーとの共創推進リード
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5-10年程度)
              ・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
              ・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
              ・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
              ・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力

              求める行動特性:
              ・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
              ・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
              ・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める

              必須資格(TOEIC含):
              ・海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              医療ベンチャー

              医療ITベンチャーの経営企画

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              事業計画策定と推進や事業開発・推進など担っていただきます。

              仕事内容
              ■業務内容
              主な職務内容は下記となります。
              ・事業計画策定と推進
              ・予実管理
              ・組織戦略の策定と推進
              ・新規事業の事業開発・推進

              ■一緒に働くチームについて
              今回新設するチームでして、代表と一緒に動く形になります。
              今後チームとして立ち上げたいポジションとなっていますので、会社や事業の中核を担う部門となります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問

              下記いずれかに当てはまる方
              ・コンサルティング業界or製薬業界or医療業界での事業開発、事業戦略、新規事業開発の経験1年以上
              ・製薬企業を顧客とした企業での営業経験1年以上
              ・事業会社での戦略立案・事業計画策定の経験

              求める人物像
              ・製薬や医療の領域に強い関心がある方や貢献したいという意識がある方
              ・製薬業界で高い熱量を持って経営と近い立場で貢献したい方
              ・小さな組織で、事業を前進できる方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の治験・臨床研究に関わる業界での経験
              ・財務分析の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【オンライン診療推進】医療DXコンサルタント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開

              仕事内容
              医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開していきます。
              DX化されたクリニックを、日本中で数多く立ち上げていくことで、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やすために、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジしたい方を募集します。
              当社や当社グループが提供するサービスを活用しながら、クリニックに対するDX支援サービスを新たに立ち上げ、エムスリーグループにしか実現できない提供価値の創出や、ビジネスモデル構築、オペレーション設計を担っていただきます。

              ■担当業務
              ・クリニックのDX化実現に向けて、患者体験を向上させるオペレーショナルエクセレンスをリード(BPR~オペレーションPDCAを積上げていただきます)
              ・クリニックの集患全般(新規患者のマーケティング戦略立案から再診率改善までワンストップで担っていただきます)
              ・クリニック向けDX新規事業の企画/立ち上げ
              ・エムスリーのアセットを活用した新たなビジネスモデルの構築/推進

              ■同ポジションで働く魅力
              ・クリニックの経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます
              ・実践的な経営スキルを習得できます (事業計画策定、プロジェクトマネジメント、売上up・コストdownの実践、サービス企画、業務改善、仕組み設計、継続的なPDCAなど)
              ・医療業界に様々なサービスを提供しているエムスリーグループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを経験できます
              ・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます
              応募条件
              【必須事項】
              ※医療業界での知識や経験は問いません。
              <経験>
              ・ビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ
              ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
              ・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
              ・業務プロセスの設計、改善

              ■求められる資質
              ・成果・目標達成への執着心
              ・論理的な思考力
              ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
              ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
              【歓迎経験】
              ・事業開発、プロダクト開発などのプロジェクトで、リーダーまたはそれに準ずる役割を担い、成果を上げた経験
              ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義
              ・プロモーションの計画と実施、サービス運用
              ・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証
              ・IT業界での経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              コンプライアンス推進担当(行動規範の浸透など)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              コンプライアンス推進担当として行動規範の浸透、社内規程管理、コンプライアンス教育など担う

              仕事内容
              次の領域を含むコンプライアンスプログラムの運用
              ・行動規範の浸透(階層別研修の実施など)
              ・社内規程の制定改廃の管理
              ・社内eラーニングシステムの運用管理
              ・コンプライアンス・コミュニケーションの管理・推進、意識調査の実施
              ・コンプライアンス風土の醸成
              応募条件
              【必須事項】
              ・コンプライアンスや子会社管理等の経験
              ・パソコンを使いこなす基本的なスキル
              ・英語によるコミュニケーションを苦にしない

              <行動特性>
              ・新しい前例のない取組みを楽しめる
              ・多様性を受け入れる
              ・チームで活動できる
              ・海外出張(数回/年)、夜間・早朝のグローバル会議(数回/月)への参加が可能
              【歓迎経験】
              ・企業のコンプライアンス統制体制(グローバル含む)の構築・運営に関する経験
              ・製薬企業に関する経験・知見
              ・グルーバル企業での就業経験
              ・コンサルタント等として企業のコンプライアンス統制体制構築・運営をサポートした経験
              ・弁護士としての経験
              ・社内コミュニケーション関連の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業の経営企画/事業開発

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              経営企画・事業開発を担っていただきます。

              仕事内容
              ・人的資本経営を含む経営企画業務の立案・推進・遂行

              ・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けた各事業領域での事業戦略の構築
              ・導入・導出案件の探索・評価・契約条件交渉・契約締結等の実務
              ・アライアンスマネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学卒
              ・製薬メーカーでの業務経験をお持ちの方
              ・事業開発、MR、学術、開発CROのいずれかの業務経験をお持ちの方。または、事業開発の業務に理解のある方
              ・ビジネス英語に対し、向上意欲のある方(中級以上)
              ・Microsoft office を使用できる方(Word, Excel, Power point)


              【歓迎経験】
              ・プロジェクトの事業性評価を行った経験
              ・事業開発の経験3年以上
              ・アライアンス・ライセンス経験
              ・ビジネスでの英語利用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              美容機器メーカー

              「美容と健康」領域でグローバルに展開!上場企業での事業管理担当

              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              【未経験歓迎】IR・EGS関連業務の主担当/企業の成長性◎

              仕事内容
              ヘアサロンやエステティックサロン等を担当市場とする営業部門での、事業活動や部門経営の数字に関わる事業管理業務に携わっていただきます。

              (1)採算管理/業績管理
              (2)担当営業部門の分析資料、経営会議資料の作成およびサポート
              (3)担当営業部門の業績予測や短期、中長期の売上/経費/利益計画の取りまとめ
              (4)経営計画の課題フォロー
              (5)経営層との打合せ、依頼対応 等

              未経験の場合、サポート業務からご経験いただき、ゆくゆくは管理の中枢を担っていただく役割を期待しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、営業管理)など
              ・Excel(関数、ピボットテーブル等)実務経験
              ・PowerPointなどを用いた会議資料作成の実務経験
              【歓迎経験】
              ・売上管理や予実管理、予実分析などのご経験
              ・会計、簿記などの知識・経験をお持ちの方(経理実務や日商簿記3級程度の知識のある方)
              ・事業戦略、事業計画などのサポート経験
              ・今後のキャリアでマネジメント職を希望している方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛知
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバルコンプライアンスの実務担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルコンプライアンス運営体制整備や維持管理など担う

              仕事内容
              グローバルコンプライアンス運営体制整備に関する業務
              ・グローバルコンプライアンスプログラムの維持管理
              ・グローバルコンプライアンスプログラム他関連法令・諸規程等遵守のための教育と指導
              ・グローバルコンプライアンスプログラムの実践状況の確認
              ・不祥事発生時の緊急対応
              ・違反行為の未然防止、再発防止対策の実施
              ・コンプライアンスに関する社内規程等の整備

              【具体的な職務内容】
              ・日米欧亜のコンプライアンス担当者と連携をしながら、Global Compliance問題解決や改善策の提案
              ・特に日亜におけるBusinessを遂行する上でのlegal riskを含むcompliance riskを回避するための分析と適切なアドバイスの実施
              ・国内コンプライアンス関連法規の動向を踏まえた適切な社内対応策の立案・実施
              ・グローバルコンプライアンス体制や運営体制の継続的な見直し/提案

              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本または国外で、コンプライアンスや企業法務関連業務の経験があること
              ・外国人との間で英語を駆使して協議、コンプライアンス関連業務が可能な程度の英語(ヒアリング、ライティング、スピーキング)能力を有すること
              ・部内および社内のチームの一員として働く協調性を有していること

              <望ましい人物像>
              ・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
              ・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
              ・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
              ・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方
              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンス又は企業法務の経験が3年以上あること
              ・国内外の弁護士資格を有すること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              Uターン歓迎!経営企画のマネージャー候補

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              経営企画職マネージャー候補として社内サポート・コンサルティング業務など担う

              仕事内容
              社内サポート、コンサルティング業務を中心にお任せいたします。
              将来的には会社全体の方針策定まで関与していただくことを期待しているポジションです。

              ・社内サポート・コンサルティング業務
              ・各種プロジェクトの運営及び管理
              ・事業計画立案及び運用(数値管理含む)
              ・重要会議体の運営

              応募条件
              【必須事項】
              ・全社的な仕組みづくりをリーダーとして推進した経験・能力
              ・経営企画部門、もしくはそれに準ずる部門での実務経験・能力
              ・管理会計をベースとした財務諸表・投資計画などの実務経験・能力
              ・ゼロから物事を考えることのできるマインドと柔軟性
              【歓迎経験】
              ・経営企画関連業務でのマネジメント経験
              ・成長企業において、組織横断的なプロジェクトを取り仕切った経験
              ・海外ビジネス経験者(TOEIC860以上目安)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬企業

              【内資系製薬企業】経営企画職(管理会計運用)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              経営企画職として主に管理会計運用業務を担う

              仕事内容
              ・年度予算の策定(情報の取りまとめ)
              ・管理会計システムの運用(マスタ整備・データ更新など)
              ・管理会計システムの保守(仕様変更や追加開発の推進など)
              ・事業別・カテゴリ別PLの作成と分析、子会社の業績管理など
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・業績管理の実務経験:特に管理会計を使用した業績管理の経験があり、事業部ごとのパ
              フォーマンス分析や予実管理ができること。
              ・会計知識:財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の基本的な理解および分析が可能であること。
              PCスキル:
              Word:文書作成や報告書の作成に必要な基本機能を理解し、適切に使用できること。
              Excel:中級以上。特に関数(SUMIF, VLOOKUP, ピボットテーブルなど)の活用ができ、
              データ分析や報告書作成が可能なこと。
              PowerPoint:初級以上。役員会議向けのプレゼンテーション資料作成の実務経験があるこ
              と。

              求める人物像:
              ・業務に対する粘り強さと責任感:業績管理やデータ分析などの長期にわたる作業に対し
              て、粘り強く取り組み、結果を出すまでやり遂げる責任感がある方。
              ・高度なコミュニケーションスキル:多岐にわたる部門と円滑にコミュニケーションを取りながら、経営層や他部門に対して明確かつ簡潔な報告ができる方。
              ・分析力とロジカルシンキング:数字に基づいた分析が得意で、複雑なデータや状況を整理し、論理的に説明できる方。
              ・自発的な問題解決能力:経営企画や業績管理の中で発生する課題を自ら見つけ、解決に
              向けて能動的に行動できる方。

              【歓迎経験】
              ・業務プロセスの改善経験:業務フローや会計システムの運用に関する知識を持ち、業務効
              率化のための改善提案や実行経験があること。
              ・データベース管理:Accessまたは他のデータベース管理システムの使用経験があり、デー
              タの整備やマスタメンテナンスに関する知識があること。
              ・マクロの知識:ExcelやAccessを活用し、マクロを用いた業務の自動化や効率化の経験が
              あること。
              ・管理会計システムの運用経験:システムの構築や運用、保守(仕様変更や追加開発の推
              進など)の経験があること。

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              大手化学メーカー

              化学業界における事業部マネジャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手化学メーカーにて新規事業開発のポジションです。

              仕事内容
              ・基礎化学品(「溶剤」「可塑剤原料」「樹脂原料」等)或いは機能性材料(「潤滑油原料」「水系塗料原料」)の販売戦略立案、実行
              ・上記領域の市場、製商品、価格、販促、顧客ニーズ、技術動向に関するマーケティング業務、既存品戦略および新製品開発方針の検討・実行
              ・チームマネジメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・化学・素材メーカーあるいは商社にて石油化学商材(※1)の営業・マーケティング経験、およびチームマネジメント経験を有する方
              ・事業戦略の策定・事業推進のご経験を有する方
              ・貿易実務のご経験(英語力としてTOEIC:650点以上程度)を有する方
              【歓迎経験】
              ※1 当社で扱う液体の石油化学商材だけでなく、プラスチック、合成ゴム、合成繊維等の石油化学商材を扱っていたご経験でも可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~1150万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              製薬会社向けコンサルタント

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担う

              仕事内容
              製薬会社向け事業の立ち上げおよび拡大を、アカウント軸で戦略に落とし込み、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担っていただきます。また、リード創出を目的としたセミナーやイベント、シンポジウムなどのマーケティング活動を推進いただきます。
              顧客創出としてのアプローチ戦略と実行、ニーズの深堀とコンサルティング、サービスの具体化から契約締結、プロジェクト管理と成果創出まで、新規事業の醍醐味と言える「自らカタチにする力」が試されるポジションとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
              ‐ 製薬会社(特にMarketing or Medical部門)をクライアントとした新規顧客開拓、事業推進もしくはコンサルティングもしくは広告営業などのご経験
              ‐ 戦略系あるいは総合系コンサルティングファーム(ヘルスケア領域)でのコンサルティングPJ提案、デリバリー
              ‐ 医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              ・服薬アドヒアランス向上に寄与する打ち手の立案、成果の検証を行ったご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャーの育成支援企業

              ベンチャーキャピタリスト業務、コンサルティング業務

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              スタートアップ、投資先・ベンチャー、入居企業の成長支援、事業計画・立案等の補助業務

              仕事内容
              次世代を担うスタートアップ・ベンチャーの企業、成長、そして発展を支援する業務を行って頂きます

              ・スタートアップ、投資先・ベンチャー、入居企業の成長支援、事業計画・立案等の補助
              ・ベンチャーキャピタルでの経営企画・キャピタリスト業務の補佐
              ・投資事業組合(ファンド)管理運営業務
              ・ベンチャー企業の研究施設やオフィスなどの施設・建物管理業務の補助
              ・ラボ施設等のリーシング業務(入居候補企業の発掘・誘致)
              ・コンサルタント・コーディネーター業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・コミュニケーション能力
              下記いずれかの経験
              ・会計、経理、法務に関する知識・経験
              ・研究開発、研究支援、研究員、ベンチャーキャピタリスト等の経験

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              大手グループ企業

              時価総額1兆円ベンチャー企業の新規事業開発担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発を担っていただきます。

              仕事内容
              ■ミッション
              クラウドソリューショングループは、医療に対して過剰にかかっているITコストを削減しつつ、最新テクノロジーをタイムリーに提供していく事で、医療従事者を煩雑な作業から解放するために、2015年にクラウド型電子カルテを開発しました。

              圧倒的なコストメリットや、AI自動学習機能を搭載した機能が医療従事者から支持を受け、2020年からは4年連続で新規販売台数No.1を達成しており、2024年時点における販売件数シェアは34%と、日本で最も売れている電子カルテの立場を確立しています。

              2021年10月には患者の診療を効率化するを当社デジカルに次ぐ新規事業として立ち上げを行い、立ち上げから3年後の2024年時点での年間利用件数は560万件を突破しており、現時点でも利用件数は急拡大しています。

              今回の募集職種では医療DXを促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発に取り組んで頂きます。

              大規模クリニック・病院では、患者の待ち時間が長いなど、長年に亘って解決できていない問題が多々ありますが、これは大規模組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さを起因としており、組織単体での解決は極めて困難な状況です。

              新規事業開発担当は、課題解決に向けたサービス・機能の企画に加え、実装したサービス・機能の検証や、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発、受注後の顧客オンボーディング内容の設計、CTO/PdMチームへの顧客フィードバックの伝達など、事業の上流から下流における各重要工程に携わり、影響力を発揮して頂けます。

              また中期戦略の策定やそれに関わる事業戦略、組織ケイパビリティの定義、採用戦略にも携わる機会があり、事業の成長ドライバーを大きく動かす事ができます。


              応募条件
              【必須事項】
              ・将来的に事業責任者を目指したい方

              ■求められる資質
              ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
              ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・成果・目標達成への執着心
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
              ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~ 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              大手外資製薬企業におけるHEOR Lead

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医療経済および健康成果エビデンス戦略の計画、開発、実装、および伝達を主導

              仕事内容
              ・製品の相対的価値の実証と製品差別化をサポートするために、関連する医療経済学、健康アウトカム(患者報告アウトカムなど)、またはリアルワールドエビデンス戦略の計画、開発、実装、およびコミュニケーションを主導する
              ・関連する社内機能と積極的に協力して価値提案を開発し、各優先製品のデータ/エビデンス要件を特定し、ブランド/医療/アクセス戦略をサポートするための要件を満たすHEOR研究調査を実施する
              ・HEOR研究の実装を管理し、価値メッセージ、科学的コミュニケーション計画、および顧客向け普及ツールの開発をサポートする
              ・研究/普及サイクル全体を通じて、主要なオピニオンリーダーや学術研究者との関係を構築し、緊密に連携する
              ・臨床チームと協力して、臨床試験の過程で適切な医療経済学/アウトカム情報が収集されるように計画する
              ・医療経済学および健康アウトカム研究原則を通じて一般的に定義される概念(費用対効果分析、予算影響分析、患者報告アウトカム、患者など)に関する継続的な教育のための社内リソースとして機能する優先)
              ・主要な市場動向を把握するために、割り当てられた業界会議に出席する
              応募条件
              【必須事項】
              ・経済学、成果研究、公衆衛生、疫学、医療サービス研究、薬学、医学、またはその他の関連分野の修士号
              ・データ分析の専門家
              ・医療経済 / 成果研究の計画とレポート作成
              ・当局 (厚生労働省など) および学術機関とのコミュニケーション経験
              ・経済モデルの構築、医療リソースの利用の見積もり、および価値提案の作成
              ・医療経済データの分析

              スキル:
              ・疫学および臨床データ、医学論文、臨床研究報告書、医療経済学論文/報告書の評価
              ・外部専門家とのHEORトピックに関する意見交換
              ・研究デザイン、研究結果の解釈、HEOR方法論に関する会議での発表
              ・自身の研究の出版/医学的執筆
              ・医療データ用のExcel、R、またはSASのプログラミングスキル
              ・トレーニングと組織開発の提供。
              【歓迎経験】
              ・経済学博士号
              ・臨床/研究上の疑問に対処するために研究目的でリアルワールドデータをレビュー、評価、使用する経験
              ・費用対効果/臨床/疫学研究のためのEMR(電子医療記録)/EHR(電子健康記録)データのネットワーク化、統合、使用
              ・医療ビッグデータ/データベース/科学研究の成果を分析するためのバイオインフォマティクス方法論の使用/適用
              ・データベース研究のプロセス/プラットフォームの設計、構築、実装
              ・医薬品の特性を明らかにするために医療データを評価する

              語学力:
              英語/日本語による経済研究を含む科学文書の読み書きスキル
              ・英語/日本語で主要な利害関係者や専門家とHEORのトピックについてコミュニケーションし、議論する実践的なスキル
              ・世界中のメンバーとの会議で英語によるプレゼンテーションを行い、議論をリードし、促進する
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              900万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              ワクチンまたは感染症領域の渉外活動

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              日本国内におけるワクチン事業における渉外担当者として、社内外に政策提案を行う

              仕事内容
              日本国内におけるワクチン事業における渉外担当者として、政府機関・国際保健機関等との関係構築をおこない、社内外に政策提案を行う。またコミュニケーション戦略の策定および実行を通じて当社ワクチンの戦略立案・実行にも貢献する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ワクチン領域における政策渉外業務の経験、もしくは、ワクチン領域における日米欧の行政・業界の情報・トレンド分析・政策提案に関する業務経験
              ・ロビイング活動の知識および経験(政府機関等)
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミニュケーションスキル
              ・様々な立場の関係者に対し、主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1200万円~1450万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              海外グループ会社の事業管理・経営管理

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              海外グループ会社における事業管理や経営管理業務

              仕事内容
              医薬品の受託開発・受託製造・販売を行う当社海外グループ会社における下記業務を担う
              ・ 事業管理・経営管理、重要経営課題の抽出、取り組み
              ・ 予算策定、予実管理、連結決算業務、設備投資計画の大枠把握
              ・取締役会・経営会議等の会議体運営
              ・規程・制度の企画・管理
              ・製剤開発品目の選定リード、日本向け生産・供給のとりまとめ
              を行う組織 (海外の事業部 経営管理グループ もしくは 事業支援グループ)のスタッフ。直属上司は海外の事業部 経営管理グループ長、もしくは同事業支援グループ長。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学・大学院卒または同等の能力
              ・ 海外関連業務の経験必須

              求める経験・スキル:
              ・ 財務、経理に関する知識や経験
              ・ 論理的思考力
              ・ 社内外の様々な関係者を巻き込んでいける調整能力
              ・ 課題を設定し、先頭に立って引っ張っていく行動力
              ・ 新しいこと、何かこれまでと異なることへの好奇心
              ・ 異文化を分かりあい、ともに物事を成し遂げることに喜びを感じられる方
              ・ 医薬品製造に関する知識があれば、より望ましい

              行動性・マインド:
              ・様々な機能から構成される事業を把握できる理解力・分析力
              ・事業拡大を描くことができる構想力
              ・周囲の理解を取り付けて事業を動かせる発信力・実行力
              ・タフな議論にもへこたれない粘り強さ
              【歓迎経験】
              ・ 医薬品に限らないがメーカーでの実務経験があることが望ましい
              ・TOEIC 800点以上レベルが望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2024年12月~25年4月
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              歯科グループ企業

              歯科医院のFC加盟開発 コンサルティング営業

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              歯科医院への経営コンサルタント業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ミッション:
              ・良質な加盟院を全国に増やすこと。歯科医師に対し、当社のビジョンや考え方を伝えて共感いただき、加盟契約を締結し、全国に加盟院を増やしていける仲間を募集しています。

              仕事内容
              FC加盟を推進する担当者として、歯科医院と連絡を取り、加盟につなげるコンサルタントの業務をお任せします。
              歯科医院に加盟契約を売り込む仕事なく、加盟店の未来を共に拓いていく歯医者の経営コンサルタント的なポジションです。

              <具体的には>
              セミナーでの集客・誘致後
              ・歯科医院、院長の悩みやニーズのヒアリング
              ・事業・商品の提案、プレゼン
              ・加盟契約後のアフターフォロー
              ※新規営業活動(テレアポ等)は別担当が担います

              【アプローチから加盟契約までの流れ】
              1.アプローチ
              ・セミナー誘致後、セミナー参加の加盟希望者との面談

              2.加盟希望面談〜加盟契約
              ・加盟希望者の現状のニーズ・課題をヒアリング
              ・決算書分析
              ・医院見学
              ・コンサルティングレポート提出
              ・フランチャイズ説明
              ・事業計画(投資回収計画)作成支援
              ・代表取締役面談、加盟契約締結

              3.加盟契約後
              ・定期的な面談の実施

              【この業務の魅力】
              売って終わりの仕事ではありません
              ・この業務の核は、セミナー後からのフォロー。セミナー後、クロージング、伴走し、歯医者の経営コンサルティングを行うイメージです

              ・加盟後も工事・増床なども見届けることもできますので、想いの通った仕事ができます

              セミナーで集客するので新規開拓業務はありません
              ・新規開拓は他のチームがいるため、売り込みすることもありません

              経験が浅くても安心のサポート体制があります
              ・基本的な探索方法、面談マニュアルあり。OJTも充実しています

              加盟候補者とは3ヶ月~6ヶ月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施
              ・希望者全員を加盟させるのではなく、目的や考え方を一致した方のみを厳選します
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・何かしらの営業経験をお持ちの方(経験年数や業界は問いません)医療業界未経験者歓迎

              【人物像】
              ・当社の理念やビジネスモデルに共感いただける方
              ・経営者、決裁者と直接仕事をしたいという志向性の方
              ・経営者へのコンサルティングに関心が強い方
              ・挑戦することに面白さを感じ、前のめりに取り組む主体性がある方
              ・数字や期日への達成意欲が強い方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【BIRカンパニー】データアナリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行まで担う

              仕事内容
              国内最大の医療ポータルサイトの運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つ当社は、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。
              上記のような環境において、当社の有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。
              具体的には以下となります。

              ・クライアント課題の分析(リサーチ含む)
              ・大量に蓄積した自社企画のデータ(アンケート・行動ログ など)の分析を通した購買行動モデルなどの構築による新たな価値創造
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
                 
              当社は、具体的な施策・行動に直結する”使える”データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社・コンサルティングファーム・調査会社でのリサーチ・分析業務を3年以上経験していること
              【以下が当てはまると、なお望ましい】
              ・統計学に関する基礎的な知識がある
              ・ヘルスケア関連企業のリサーチ部門における、マーケティングリサーチ企画、レポーティング経験(コンサルタントとして業務支援した経験でも可)
              ・検証事項、調査票を自らの手で作った経験がある
              ・プログラミングの基礎知識(言語は不問)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              事業推進(経営企画・業績管理)職

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担う

              仕事内容
              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担っていただきます。
              本ポジションに求められる役割は、単純な数字管理にとどまらず、「いつ、どのように、次の打ち手をするか」各事業の責任者と一緒に考え、意思決定をサポートすることです。
              当社の事業責任者はPL責任を持ち戦略立案~実行、組織構築まで担当しており、責任範囲が広いため、経営企画・業績管理の担当者が事業責任者の右腕として支援を行っています。

              入社後は初期研修、実務のキャッチアップを経て、5つ程度の事業・サービスを支援することを想定しています。

              業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスするため、短中期的な業績にダイレクトにインパクトをもたらします。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかのご経験が3年以上ある方

              ・経営企画の実務経験
              ・コンサルティングファームでの実務経験
              ・事業推進や企画のご経験
              【歓迎経験】
              ・経営視点で事業を捉えることができる方
              ・定量データの扱いが得意な方、データドリブンでの改善経験がある方
              ・抽象度の高い課題に対して、事業責任者と一緒に具体的な解決策や行動計画を考え実行に移した経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1200万円 経験により応相談
              検討する