950万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 792 件中 21~40件を表示中

              医療系リサーチ会社

              【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトマネージャー

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              プロジェクトマネージャーとして、データプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。

              仕事内容
              医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
              「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。

              ・超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード)
              ・プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施
              ・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等)
              ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成
              ・プロジェクトフェーズレビューの実施
              (品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)

              ※面接等を通してプロジェクトマネージャーとして即時ご活躍が難しいと判断した場合、まずはPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)としてPMを支援するポジションでご入社頂き、実プロジェクトの管理支援をして頂きながら、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただく可能性がございます。

              【開発環境】
              データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

              開発環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
              分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
              データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
              ジョブ管理システム:Azkaban、Step Functions
              開発言語:Shell、Python、Java、C#
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              以下、全てを満たす方

              ・要件定義から実装・リリース後の運用保守まで、一通りの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
              ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
              ・ベンダーコントロール経験
              ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務
              【歓迎経験】
              ・医療系システムの構築・運用保守経験
              ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の開発業務
              ・AWSの各種サービスの利用したシステムの構築・運用の経験
              ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
              ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
              ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
              ・医療情報技師

              【求める人物像】
              ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Facility Technician

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              施設技術者としてメンテナンス活動やシステムを維持

              仕事内容
              As a Facility Technician at our company, you will:
              ・Maintain the building, facility, or material handling systems through parts inspection and replacement, with an emphasis on energy savings.
              ・Collaborate with external suppliers or vendors to address technical issues and ensure on-site technical support when needed.
              Ensure the implementation of regular maintenance activities as per planned schedules (daily, monthly, bi-monthly, quarterly, bi-annually).
              ・Coordinate the procurement and provision of necessary goods or repair and maintenance services from external vendors.
              ・Prepare and update validation and relevant documentation for new or modified processes, conducting validation in accordance with relevant local and global procedures while ensuring proper risk assessment and change control for any changes impacting GxP, product quality, and patient safety prior to their implementation.
              応募条件
              【必須事項】
              ・High school or university graduate (preference for degrees in engineering or related fields).
              ・Over 5 years of experience as facility technician, particularly in repair and maintenance.
              ・Strong teamwork and communication.
              ・Ownership and leadership qualities.
              ・Proactiveness, collaboration, innovative mindset, adaptability to change, self-motivation, self-starting attitude.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、福島
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              医療系広告会社

              アカウントマネージメント(医療系広告企画営業)

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              新薬発売前から販売戦略を練り、医療用医薬品の販促ツールの企画、制作、実行まで、責任をもって遂行

              仕事内容
              ■担当業務:
              当社は、国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、製薬企業向けソリューションの提供や、医療関係者向け教育コンテンツの企画・制作などを行っています。当ポジションは、大手/中堅製薬企業をクライアントとして、課題をヒアリングし、メディカルライターやデザイナー等の社内メンバーを取りまとめながら見積り、スケジュール管理、クライアントや協力会社との折衝の全てを責任をもって遂行していただきます。

              ■詳細:
              1)クライアントからの引合いに対してクライアントニーズや課題をヒアリングします。
              2)課題解決のためのソリューションを社内関係部署と検討し、プランニングします(新薬プロモーションの場合はコンペティションへの参加もあり)。
              3)プロモーション戦略や広告・情報誌・Web展開等のツールを企画、立案し、クライアントに提案します。
              4)社内外のメディカルライターやデザイナー、必要に応じて外部協力会社の制作を進行管理します。
              5)プロモーション戦略の実行状況に応じて追加提案を行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬/医療業界における営業・マーケティング・MR教育・DX担当者などのご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              医薬品の臨床開発におけるデータマネジャー / Data manager

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              パイプライン増加に伴い、増員募集!外資製薬メーカーにてDM業務

              仕事内容
              臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。
              当社では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。

              ■仕事内容
              上記背景を踏まえ、CROマネジメントおよびデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。

              ・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
              ・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装
              ・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定
              ・各種データ標準の管理、検討
              ・新規データ種の格納プロセス策定
              ※中期的視点では、適性に応じてデータエンジニアリングを活用したデータ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出しやデータの利活用業務を担っていただきます
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験
              ・メーカー企業におけるDM実務経験あるいはCRO企業におけるリーダー相当のDM実務経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・データインテグリティの概念
              ・関連規制の知識
              ・RBMの概念
              https://www.transceleratebiopharmainc.com/assets/risk-based-monitoring-solutions/
              ・DCTの各手法および留意点
              https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/gbkspa00000017ol-att/DS_202208_DCT_f01.pdf
              ・業務実施に必要なプロジェクトマネジメントスキル

              求める行動特性:
              ・関係者を巻き込みながら、適切に課題を抽出し解決策を導き出そうとする
              ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
              ・最新の技術や業界動向について積極的に情報収集し、会社の戦略に沿って、将来的に実現可能性のある戦略やアクションプランを提案する
              ・状況の変化に応じて、ゴールや自身の役割を再策定しながら遂行することができる
              ・常に効率を求め、短時間で結果を出そうとする

              求める資格:
              文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度)
              【歓迎経験】
              ・業務効率化やデータ管理/活用システム導入等のプロジェクトリード
              ・所属組織において、標準業務手順書(SOP)作成、ガイドライン新設および周知活動の実施
              ・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
              ・書面調査等申請対応
              ・業界団体等で行われるタスクフォースへの参加
              ・論文や学会/シンポジウム/ワークショップの発表で著者・共著者としての貢献
              ・データエンジニアリング業務の経験(基盤構築、キュレーション、ビジュアライズ, ライフサイクル管理)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              医薬品開発のプロジェクトマネジャー(リーダー候補~リーダー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              クロスファンクショナルチームと連携し医薬品開発のプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。

              仕事内容
              医薬品開発のプロジェクトマネジメント
              ・臨床開発、薬事、サプライチェーン等のクロスファンクショナルチームと連携し、Clinical Development Plan /タイムライン/予算/リソース/上市並びにLCM策等を含む全体開発方針を立案・承認取得する。
              ・共同開発先・導出入先のアライアンスマネジメントを実施する。

              <具体項目>
              ・開発プロジェクトの計画立案・意思決定取得・推進,IDTの運営
              ・開発プロジェクトのリソース、タイムライン、予算管理
              ・開発推進のための情報収集
              ・関連部門(臨床,非臨床,CMC,コーポレート)との連携
              ・課題/リスクの把握及びその対策/改善策の策定及び実行
              ・共同開発先・導出入先との連携及び合意形成のための交渉
              ・上市戦略,上市準備計画に基づく業務推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の開発経験5年以上、プロジェクトマネジメント経験2年以上
              ・プロジェクトマネジメントに関する経験もしくはアライアンスマネジメントに関する経験
              ・サイエンス会議でのプレゼン・Q&A対応経験
              ・語学・資格:英語でのコミュニケーションスキル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着製薬メーカー

              品質保証部QA(品質保証)スタッフ~マネージャークラス

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              医薬品工場にてGMP、GQP 省令に基づく品質保証業務全般を担う

              仕事内容
              GMP、GQP 省令に基づく品質保証業務全般を担当いただきます。

              ・変更・逸脱処理業務
              ・出荷判定業務
              ・製造現場等の巡回
              ・文書管理業務
              ・教育訓練の企画・管理
              ・製造記録書及び試験記録書の精査
              ・他社製造販売会社との折衝業務
              ・クレーム処理業務
              ・その他品質保証に係る改善業務
              ・業務改善に係る活動への参画
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカーでの品質保証、品質管理、または開発業務の経験がある方
              ・Excel/ Word/ PowerPointでの資料作成スキル
              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格
              ・承認申請業務の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~1050万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              経営企画部 ストラテジックプランナー/プロジェクトマネジャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              中期経営計画を実現するため全社戦略の策定や実行を担う

              仕事内容
              ・中期経営計画を実現するための機会の探索や、実行計画の見直し、次期中期経営計画検討のための社内外コミュニケーション/情報収集、市場環境リサーチ/分析を行う
              ・中期経営計画実行のための重要プロジェクトのリード。本社機能のグローバル化や、M&Aのtransaction担当等。

              応募条件
              【必須事項】
              ・グローバル企業での経営企画業務経験(2年以上) 、起業経験、会社経営経験
              ・ビジネス交渉レベルの英語力

              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス業界での経験があることは加点要素
              ・MBAや海外留学経験等は加点要素
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬企業のPJマネージャー(非管理職) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              新規事業推進における体制構築と事業運営を担う

              仕事内容
              当社の新規事業推進のため、担当するプロジェクトの責任者として製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価などを遂行する事業体制構築と事業運営を行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ヘルスケア産業に従事したことがあり、複数のバリューチェーンでの職務及び医薬品を含めヘルスケア関連製品のプロジェクトマネジメントの経験があること 

              【歓迎経験】
              ・SaMD(Software as a Medical Device)やNon-SaMD或いは医療機器の開発、臨床試験の企画立案、共同研究やライセンスなど外部パートナーとの協業、マーケティングの経験があること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1050万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              医薬品製造管理者(薬剤師)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 車通勤可

              企業規模の拡大に伴い、医薬品製造管理者(薬剤師)を募集

              仕事内容
              注:すべてを担うということではございません。スキル等によって担当業務は変わります。
              ・品質保証部門にて製造・品質試験業務の監督
              ・GMP文書等の作成・確認
              ・指図記録書(製造・品質試験)の照査
              ・社外関係者(行政・委託元)との各種調整、査察対応
              ・品質情報管理:市場クレームの対応、原因調査と回答
              ・バリデーション資料の確認
              ・社内教育訓練 他
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師免許取得者
              ・GQPまたはGMPに精通されている方、若しくはされていた方

              【歓迎経験】
              ・マネジメント経験をお持ちの方
              【免許・資格】
              薬剤師免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              医薬品開発プロジェクトにおける非臨床チームの統括(非臨床チームのリーダー業務)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医薬品開発プロジェクトにおける非臨床チームの統括業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品開発プロジェクトにおける非臨床チームの統括(非臨床チームのリーダー業務)
              ・非臨床開発計画の策定
              ・非臨床試験のマネジメント(外注試験を含む)
              ・非臨床分野における規制当局提出資料作成及び当局対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・非臨床分野(薬理、動態、毒性分野等)での医薬品の研究・開発経験 5年以上
              ・チームマネジメントの経験

              語学力:
              ・上記専門、業務スキルに関する英語でのコミュニケーション能力
              ・ネイティブレベルの日本語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              1100万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              創薬研究におけるアライアンスマネジメント業務/経営職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              創薬研究におけるオープンイノベーションの契約交渉をリード

              仕事内容
              研究プロジェクトにおいて、社内研究の推進に必要な外部パートナーとのアライアンスマネジメント業務
              (1) 共同研究等、研究に関する契約骨子の立案、契約書の作成
              (2) 契約内容の監修(社内各部署との連携窓口)
              (3) 契約の交渉、締結およびアライアンスマネジメント(契約に関する外部パートナーとの窓口)
              応募条件
              【必須事項】
              ・創薬研究に関する契約業務経験【必須要件】
              ・研究プロジェクトにおける外部機関との提携交渉業務の経験
              ・大卒以上(バイオ研究領域を理解できる理系学部卒歓迎)
              ・管理職業務経験

              語学力:
              ・ ネイティブレベルの日本語力
              ・ 英語の読み書きに不自由しない
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1100万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              医薬品中間体の製造プロセス開発

              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます

              仕事内容
              医薬中間体受託製造及び香料原料製造における製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます。

              〈具体的な業務〉
              ・プロセス設計、スケールアップ検討、設備選定、設備設計、安定性試験、リスクアセスメントの実施
              ・分析法開発(試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
              ・生産におけるトラブル・変更に対する技術支援
              ・お取引先との技術的な協議・提案
              ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品メーカー、製薬会社等におけるプロセス開発経験のご経験をお持ちの方
              ・英語力をお持ちの方(TOEIC(R)テスト700点目安)
              【読み書き】メール、資料作成など 
              【スピーキング】ミーティング、海外クライアントへのプレゼンテーションなど
              ・Excel、Words、PowerPoint

              【歓迎経験】
              ・CCPSの定義するプロセス安全管理の実施経験
              ・EasyMax等自動合成装置を使用したデータ収集経験
              ・マネジメント経験
              ・プロセスシミュレーションソフト活用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              内資系企業

              医薬品・医薬品中間体の管理薬剤師

              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              管理薬剤師として最先端の不斉合成技術を用いた医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証業務を担う

              仕事内容
              (1)品質保証(QA)業務
              ・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務
              ・製造記録、試験記録など各種記録類の照査
              ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査
              ・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂)
              ・管理職者、従業員へのGMP教育実施
              ・当局や顧客からの監査対応
              ・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務)
              ・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務
              ・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入
              ・医薬品製造管理者(管理薬剤師)業務(弊社での業務経験を得て)

              (2)クライアントとの連携とサポート
              国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Word/Excel/PowerPoint)が生じます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格をお持ちの方
              ・医薬品業界もしくは医療機器メーカーにおける品質保証(QA)のご経験をお持ちの方
              ・PCスキル
              - Excel(関数の基本操作レベル 式入力)
              - Words
               - PowerPoint(画像、文章、スライドの調整 ※アニメーション不要)
              ・読み書きにおける英語力(英文資料作成、読解、ビジネスメールやり取りを想定しております。)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにて臨床開発QC

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              品質基準に基づく最適な品質を確保するために、GCPに関わるQC業務の主担当者

              仕事内容
              当社がグローバル(主に日本、中国、欧州、アメリカ)で開発するほぼ全てのPJについて、規制当局の要求事項に対して会社の品質基準に基づく最適な品質を確保するために、GCPに関わるQC業務の主担当者の役割を担当していただきます。

              ・臨床開発部門が実施する治験・臨床試験において、計画開始から報告書作成、承認申請に至るまでの全過程における各種QC点検を対応
              ・複数のプロジェクトに関与し、社内臨床開発メンバーなどからの相談対応や、各地域のCROのQC担当者の指導対応など
              ・規制当局の調査における対応の補助
              ・関連するSOPの維持・管理
              ・PDCAマネジメントに基づいて役割範囲における生産性向上のための業務改善
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA, QC, QAなどでGCP関連業務の経験があり、治験プロセスを理解している。
              ・ビジネスレベルの日本語力に加え、英語力または中国語力

              【歓迎経験】
              ・Veeva Vault製品での文書管理経験(eTMF, CTMS, VQD, GRDSなど)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              700万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              トランスレーショナルサイエンティスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              オンコロジー領域のトランスレーショナル研究もしくは開発において豊富な経験と専門知識を活かす

              仕事内容
              ・グローバルトランスレーショナルサイエンスリーダーとして、サイエンティストと共同で、臨床開発戦略と整合したトランスレーショナルサイエンス全体戦略の策定、実行
              ・あるいは、グローバルトランスレーショナルサイエンスリーダーとの連携による担当癌腫、臨床試験におけるトランスレーショナルサイエンス戦略策定と実行
              ・各種トランスレーショナルサイエンス関連業務の担当者・専門家との協働を通じた非臨床・臨床トランスレーショナルサイエンスデータの解釈、成果物の創出
              ・プロジェクトチームへの戦略、成果物の説明、意思決定への貢献
              ・外部専門家との共同研究戦略策定の議論、方針決定、推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・オンコロジー領域における3年以上の薬理研究、あるいはトランスレーショナル研究経験と専門知識
              ・グローバル関係者との口頭および文章によるコミュニケーションが十分にできる英語力(目安:TOEIC800点以上)
              ・リーダーシップ、職務完遂力、決断力、課題解決力、協調性
              【歓迎経験】
              ・国内外のステークホルダーとの緊密な協業を可能とする高いコミュニケーションスキル・対人インパクト・関係構築力
              ・必要な知識・スキルをみずから見つけ出し、朝鮮、学び続ける能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              研究職 (オンコロジー領域 薬理研究者)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              がん研究ポートフォリオ構築、テーマ立案、評価系構築や化合物・抗体等評価業務

              仕事内容
              ・がん領域のリーダーあるいは薬理研究担当として、研究ポートフォリオ構築(テーマ立案、評価系構築、化合物・バイオロジクス・新規モダリティ等の評価)を通じて、研究開発パイプラインの創出に貢献していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士号取得者

              ・下記のどちらかに当てはまる方
              ◆医薬品企業、ベンチャー企業、あるいはアカデミアにおいてがん領域の研究経験を有数
              ・がん領域研究の実務経験(in vitroまたはin vivo) 
              ・がんへの高い科学的専門性

              ◆医薬品企業で創薬研究経験があり、新たにがん領域にチャレンジしたい方
              ・創薬研究の実務経験(in vitro及びin vivo) 
              ・実務経験目安3~7年
              【歓迎経験】
              ・外部組織との協業を円滑に推進した経験 
              ・国内外の外部研究者との幅広いネットワークを構築した経験 
              ・筆頭著者の学術論文を複数有する方
              ・英語中級以上
              ・博士号取得者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              医療・バイオ機器メーカー

              血液ガス分析装置セールス

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売業務

              仕事内容
              血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売(東日本)
              巨大市場である東日本における当社製品拡販を営業部のメンバーと共にドライブして頂きます

              ・テリトリ内の大学病院や公的医療機関を始めとする基幹施設への血液ガス分析装置、POCT測定装置の販売活動(医局勉強会、デモ活動~納品設置)
              ・所管するテリトリの代理店のマネジメント(締結締結のサポート、同行、勉強会や会議の実施・参加、キャンペーン提案・実施)
              ・デモ活動の準備及び実施
              ・Salesforce.com等のツールへの見込み案件、活動実績、デモ実績等営業活動に係る情報の入力及び分析
              ・営業部長へのレポート及び営業会議等への参加
              ・販促活動への協力(展示会参加、学会地方会への出展等)
              ・顧客や納入先からの要望に対するリアクション(販売前、販売後ともに)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器業界およびそれに類した営業経験(最低3年)
              ・予算管理が必要な大型医療機器の営業経験

              スキル:
              ・アサーティブコミュニケーション能力
              ・高い対人能力。相手に応じて柔軟な意思疎通が迅速・的確に出来ること。
              ・コンプライアンスや医療機器に関する規則に対する高い意識
              ・ITリテラシ(OfficeやSalesforce.comの経験。加えて、プロフェッショナルなメールでのコミュニケーションが出来る方)
              ・的確なタイムマネジメント、セルフマネジメント、コストマネジメントができる方
              【歓迎経験】
              ・フルコミッション営業経験
              ・目標に向けて様々なバックグラウンドを持つチームを、理知と情熱で導けること。
              ・医療機器メンテナンス経験
              ・臨床検査や看護の経験
              ・英語で会話できれば尚可(当社において英語力はプラスになります)
              ・代理店のマネジメントの経験に長けている方、東日本の医療機器代理店と関係を構築していれば尚良
              【免許・資格】
              普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              医療・バイオ機器メーカー

              バイオビジネス セールス【東日本】

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              主力製品シリーズを含む当社バイオ分析装置の販売活動を担う

              仕事内容
              主な業務内容:
              ・主力製品シリーズを含む当社バイオ分析装置の販売活動
              ターゲットとするマーケット:再生医療、抗体医薬、ワクチン生成、GMP施設、CAR-T、動物代替試験
              主たるユーザー:バイオ医薬品製造製薬企業、CDMO(医薬品製造受託機関)バイオシミラー、大学(基礎研究)、官公庁研究機関等
              ・KOLとの関係構築し、また維持することによる、ユーザーのニーズの想起
              ・分析装置応用のため顧客へのコンサルタント営業
              ・販売パートナーと協業することで、見込み案件を極大化させ、デモ(製品デモ、検体を用いたデモ等)をアレンジし、納品までこぎつけること。
              ・販売代理店のマネジメントすることで、当社の代わりにマーケットカバレッジを上げていくこと
              ・マーケティング部と協力し、学会、セミナー、勉強会等を通し、ブランド認知の向上をさせていくこと。
              ・テクニカルサービス部と協力して、ユーザーとの良好な関係を維持し、将来における機器の更新に繋げていくこと。
              ・培われた知識及びマーケットに対する嗅覚を用いた、経営層に対する、マーケット分析やフォーキャスト等各種情報(市場分析、フォーキャスト)の提供
              応募条件
              【必須事項】
              ・四大卒
              ・2年以上のバイオテクノロジー・科学分析装置の販売経験を有していること
              ・2年以上の販売代理店マネジメント経験を有していること。
              ・経済性に対する視点を持ち、優れた分析スキルを有すること

              求める人物像:
              ・目的を達成するために自発的に考え、ポジティブに行動できる方
              ・優れたコミュニケーション並びにトレーニングスキル及び対人スキル
              ・ビジネスパーソンとしての基本的なスキルセット(時間管理、問題解決力)
              ・物事の主導権を発揮でき、機知に富み、常に結果志向であること。
              ・お客様でのトラブル発生時に対処できる、機器のメンテナンスに関する基本的スキル。
              【歓迎経験】
              ・機器や分析手法に関する知見や興味を持っていれば尚良
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              薬制部 試験監査

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              薬事監査業務、申請資料など行政当局への提出資料の信頼性保証業務をお任せします

              仕事内容
              薬事監査業務、申請資料等行政当局への提出資料の信頼性保証業務

              ・国内外の承認申請書・添付資料(非臨床試験関係の GLP・信頼性の基準適用資料)
              ・社内試験実施担当部門、試験委託施設の事前調査・実地監査。
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本の薬事関連法令を理解している方
              ・大卒以上(薬学、化学、生物系専攻)
              ・企業(製薬メーカー)の薬事監査部門における国内外の監査・信頼性保証(非臨床試験)業務の実務経験
              ・企業(製薬メーカー)の研究所における GLP 試験・信頼性の基準試験の実務経験、承認取得経験あり
              ・社内関連部門・社外関係者と円滑にコミュニケーションができる方
              【歓迎経験】
              ・英語によるコミュニケーションに支障がない方(TOEIC スコア650点が目安)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】徳島
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手製薬メーカー】ERP Function IT Lead

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              IT領域リードとして、ビジネスメンバーをはじめとしたステークホルダーと連携

              仕事内容
              次世代基幹業務基盤(ERP)刷新プログラム「ASPIRE」のIT領域リードとして、ビジネスメンバーをはじめとしたステークホルダーと連携しつつITメンバーを取りまとめ、グローバルテンプレートの国内グループ会社への導入活動を推進する
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・SAP ERP導入/アップグレードのプロジェクトマネジメント経験
              ・全社もしくは部門横断の多くのステークホルダーを巻きこむ社内コミュニケーションの経験
              ・グローバルでの協業経験
              ・IT領域での業務経験

              歓迎:
              ・製薬業界での業務経験
              ・経理・販売・生産・購買等の基幹領域の業務経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
              ・ビジネスで意思疎通ができる英語力(読み書きだけでなく会議での会話が可能なレベル)
              ・SAP ERP全般に関する知識

              歓迎:
              ・プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識(PMPなど)
              ・製薬業界の業務全般に関する知識
              ・経理・販売・生産・購買等の基幹業務、及びそれをサポートするシステム全般に関する知識

              求める行動特性:
              ・国内外・社内外の関係者を自らの働きかけで巻き込みながら活動を推進するリーダーシップ
              ・ステークホルダーの立場になって必要な情報をイメージできる想像力
              ・常に情報収集しながら状況を把握し、必要な情報を関係者に適切に伝えるスピード感
              ・困難な状況でも諦めず最後まで仕事をやり遂げる責任感

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC700点以上
              【歓迎経験】
              ・企業広報、広告代理店、社内コミュニケーション推進部署等での業務経験
              ・製薬業界での業務経験
              ・IT部門経験もしくはIT部門と連携してのシステム導入経験
              ・経理・販売・生産・購買等の基幹領域の業務経験・業務変革経験
              ・ERP導入/アップグレードのプロジェクト推進経験
              ・プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識(PMPなど)
              ・製薬業界の業務全般に関する知識
              ・経理・販売・生産・購買等の基幹業務、及びそれをサポートするシステム全般に関する知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1200万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              年収950万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識