950万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 729 件中 401~420件を表示中

              内資製薬メーカー

              分析研究(医療用医薬品開発、リーダークラス)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発をリードできる方を募集

              仕事内容
              医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を主導して頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品の申請経験
              ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語文書のレビューをできる方
              ・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
              ・10年以上の実務経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品開発におけるCMCプロジェクトマネジメント<製造所管理・技術移管> 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              バイオ医薬品の製造技術移転、製造所管理を中心としたプロジェクトチームのマネジメント

              仕事内容
              ・CMC開発部門におけるバイオ医薬品の自社工場ならびに委託先製造所管理、製造技術移転を中心としたプロジェクトチームのマネジメント(開発/上市プロジェクトのLCMを含むCMC製造管理戦略・計画策定とCMC関連部門の調整)
              ・国内外の治験薬・商用生産体制の構築および治験薬・製品供給計画の策定と実行
              ・CMC戦略、薬事規制等の情報収集及び発信
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
              ・製薬関連企業で、バイオ医薬品の商用生産業務の実務経験がある方(GMPに精通していること)
              ・大学院修士課程以上または同等以上

              語学力:
              ・海外企業、海外関係会社と専門分野についてメールなどの電子通信、生産に関わる技術文書の読み書きができるレベル
              ・ネイティブレベルの日本語力

              求める人材像
              ・コミュニケーション力を有し、周囲のメンバーを巻き込んで行動できる方
              ・専門分野における開発業務をリードできる方
              ・国内外において承認申請業務の経験がある方、学習意欲のある方
              ・日米欧の薬事規制に精通している方
              【歓迎経験】
              製造技術移転もしくは製造所管理のプロジェクトマネジメントのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1250万円 
              検討する

              製薬・医療データのシステム会社

              ITインフラエンジニア

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              ITインフラとして設計・構築・運用・保守を行う

              仕事内容
              主に下記システムを対象として、ITインフラの設計・構築・運用・保守を行う。
              ≪担当作業概要≫
              サーバ設計/構築、NW設計/構築、システム運用/保守、顧客システム担当者及び社内関係者等との各種調整

              ■自社サービス提供における顧客設置システム
              主に医療機関を対象とした自社開発アプリケーションを販売・導入しており、それら顧客現地に設置したオンプレミスのシステム。
              今後導入先の増加が見込まれるため、作業割合が増加の予定。

              ■自社アプリケーション開発及び自社データ解析サービス用システム
              自社アプリケーションの開発・検証環境、自社データ解析サービス用社内システム
              (用途によりオンプレミス、クラウド混在)
              対象サーバ種別:WEB、データベース、プロジェクト管理システム 等

              ■自社WEBサイト環境
              自社コーポレートサイト環境(レンタルサーバ)

              <開発環境>
              ■顧客設置システム
              <システム1>
              サーバ環境:顧客環境により仮想もしくは物理サーバ
              OS:Windows Server
              DB:MariaDB, PostgreSQL
              アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)
              Webサーバ:Nginx
              規模:1顧客施設あたりサーバ1台
              <システム2>
              サーバ環境:顧客環境により仮想もしくは物理サーバ
              OS:Windows Server
              DB:PostgreSQL
              アプリケーション開発言語:C#
              Webサーバ:IIS
              規模:1顧客施設あたりサーバ1台

              ■自社アプリケーション開発及び自社データ解析サービス用システム
              サーバ環境:仮想サーバ、物理サーバ、クラウド(AWS/Azure)
              OS:Redhat系、Windows系
              DB:MariaDB, PostgreSQL
              アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)、C#
              システム:Gitlab、Redmine
              規模:Windows約10台、Redhat系約10台、UTM2台

              ■その他 社内インフラ
              コミュニケーションツール:slack、タスク管理:redmine、asana
              ソースコード管理:Gitlab
              応募条件
              【必須事項】
              ・サーバ設計/構築経験3年以上
              ・NW設計/構築経験
              ・システム運用保守経験3年以上
              ・システム運用設計経験
              【歓迎経験】
              ・クラウドでのシステム設計/構築経験3年以上
              ・3名以上のITエンジニアチームにおけるリーダー経験
              ・ITILファンデーション、CCNA、LPICレベル1の資格保有者
              ・作業用ツール開発経験
              ・医療機関向けシステム運用経験
              ・製薬企業のGxP業務に関するシステム運用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、京都、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              医薬品製造受託

              課長候補・化学検査品質管理

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーの管理職候補募集

              仕事内容
              受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、お客様の指定する検査、分析方法を用い、製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか検査・分析する部署のエキスパート職(課長候補)をお任せします。

              【業務内容】
              ■検査/分析業務:行程検査・最終検査名などを行います。
              ■品質管理業務:手分析・・・粘度、固形分、水分、濁度など
               ※機器分析・・・GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等


              応募条件
              【必須事項】
              ・化学メーカーで勤務経験
              ・化学系か生物系専攻の大卒以上
              ・経験のない分析について学習できる方
              ・分析精度についての論理的思考
              ・分析での課題を原理から考えて方策を立案し、対策を実施できる方



              【歓迎経験】
              ・有機合成/高分子合成に関する分析/品質管理の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              750万円~950万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              製剤処方製法研究担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築など担う

              仕事内容
              募集背景:
              グローバル開発品目増加への対応及びトップ製薬企業たる技術レベルを維持・向上するため。

              仕事内容:
              ・中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築(特に難溶性化合物の経口製剤の開発)
              ・処方・製法研究アプローチの構築
              ・製剤単位操作への理解と製法を考慮した最適処方の確立
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              低・中分子の経口製剤化経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
              ・英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

              求める行動特性(期待役割):
              ・周囲のメンバーを巻き込みながらリーダーシップを発揮して業務を推進する
              ・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

              求める資格:
              修士卒以上(薬学、理学、工学系)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              国内医薬品メーカーでの経理職募集

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              組織強化を図るため、企業財務・会計業務の実務経験者、有知識者を担当者、幹部候補として複数名募集します。

              仕事内容
              財務・会計業務全般/経験・知識等を考慮し、業務を担当していただきます。

              【具体的には】
              ■会計業務:
              ・個別・連結決算業務(本決算、四半期決算、海外子会社管理)
              ・有価証券報告書/四半期報告書/決算短信の作成・提出業務
              ・税務申告
              ・資産管理

              ■財務業務:
              ・金融機関窓口
              ・借入金、支払利息管理
              ・資金計画の立案・策定及び資金管理
              ・全社支払業務

              ■管理業務:
              ・全社事業計画書策定
              ・予算管理
              ・内部統制システム運用支援

              ※上記の業務を幅広く経験していただく予定です。
              ※当該部署(管理部)は 10 名で構成。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須】
              ・上場企業で経理のご経験をお持ちの方
              ・事業会社でマネジメントのご経験の方
              ・財務と会計両方のご経験をお持ちの方

              【歓迎経験】
              【歓迎】
              ・公認会計士、日商簿記検定1級
              ・英語上級、英語中級
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              【部長または部長候補】経理業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              グループ会社に出向していただき経理業務全般

              仕事内容
              経理業務全般に亘り、担当してもらいます。
              会計業務:月次・年次決算、税務申告、資産管理等
              管理業務:全社事業計画策定、予算管理
              財務業務:資金計画の立案・管理、金融機関との折衝
              応募条件
              【必須事項】
              企業財務・会計部門のマネジメント経験者

              【歓迎経験】
              上場企業での経理・開示業務経験、工場での原価計算業務経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の生産管理業務(製造計画立案・原材料調達・在庫管理、製品出荷)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              大手製薬企業の医薬品工場における生産管理業務

              仕事内容
              ・医薬品工場における製造計画立案・原材料調達業務
              ・医薬品工場における原材料の受入れ・保管・在庫管理業務
              ・医薬品工場における製品出荷業務
              ・原材料・製品受け渡しに関する工場内の各部署との連携

              ・その他下記の業務のいずれかをご担当いただきます
               ■物流倉庫キャパシティのモニタリング/保管能力向上に向けた課題解決
               ■倉庫管理におけるシステム導入/システム改修要件定義
               ■業務委託先を支援する物流業務における課題解決/改善業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上
              ・製造業(製薬企業が望ましい)におけるサプライチェーン部門にて生産管理業務などの実務経験がある方 
              ・製造業(製薬企業が望ましい)における管理システムの使用経験がある方
              ・Excelで関数を使用した簡単な表計算ができる方

              求める人材像
              ・製薬企業に興味のある方【必須要件】
              ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方。
              ・自らが考え行動し、スピード感を持って課題解決を進められる方
              ・論理的な思考を有し、効率的に業務遂行できる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              上場企業

              医薬品質保証・品質管理

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              上場企業での品質保証もしくは品質管理業務

              仕事内容
              (1)医薬品質保証(医薬品質保証グループ)
              行政、ユーザーの査察対応、各種記録書の照査、文書類の管理、イベント帳票類の処理、ユーザー対応

              (2)医薬品質管理(医薬品質管理グループ)
              行政、ユーザーの査察/監査対応、各種試験記録書/バリデーション報告書等の作成/照査、文書類の管理、イベント帳票類の対応/処理、人財育成、ユーザー対応等

              ※いずれかへ配属予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              (1)品質管理、品質保証の実務経験者
              (2)GMP管理の実務知識、品質保証分野の専門知識
              (3)医薬品質管理職においては、医薬品(原薬)の品質管理実務経験者
              (4)英語でのメールやり取りが可能であること
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山口
              年収・給与
              950万円~1050万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              外資製薬メーカーにて品質保証担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              技術的な観点から製品を評価!品質保証業務の求人です

              仕事内容
              募集背景:
              世界のヘルスケア産業のトップイノベーターを目指すにあたり、以下の事業環境の変化へのプロアクティブな対応のために、品質保証機能の強化が急務である。
              ・バイオ医薬品におけるコンビネーション製品の開発が主流に
               ー電子投与デバイスなど新規技術の評価・品質設計
               ーデバイスの設計・開発プロセス、国内外規制要件の理解等、デバイスに特化した品質保証
              ・医療機器・再生医療製品等を含む新たなモダリティへの業務展開
               ーサプライチェーンの多様化
              ・グローバル製品(開発品・市販品)の増加
               ー製造委託先、試験委託先ならびに原材料供給業者の増加
              そのため、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に精通した要員の補充が必要。

              仕事内容:
              GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務
              ・開発品/市販品(バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤)/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等の技術/サイエンスに基づく製品品質評価(逸脱・変更などの品質イベントの科学的評価)
              ・国内外製造所/試験所の管理監督、品質改善支援、査察・監査マネジメント
              ・開発品の製品価値を創造する品質リーダー
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務経験(国内・海外問わず)のある方
              ・医薬品/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等のCMCに関する業務経験があり科学・技術の専門性の高い方、又は他業種における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方

              求めるスキル・知識・能力:
              ・論理的思考力
              ・コミュニケーション力

              求める行動特性(期待役割):
              ・コンプライアンスを第一に、患者中心で品質を考える
              ・学ぶ姿勢を持ち続け、専門性と総合力を兼ね備えたTechnical QA人財として能力を発揮する
              ・成功/失敗を改善の機会ととらえ、組織としての知識/経験を活かし、物事の本質と目的を踏まえて、主体的に問題を解決する
              ・ダイバーシティ(世代・バックグラウンド)を生かし、既存の枠にとらわれず柔軟に考える
              ・新しいこと、外部に目を向け、積極的に交流し、発信する

              求める資格:
              ・理工系大学卒以上
              ・海外との交信を行える語学力(英語目安:TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              抗体創薬の専門性を有する薬物動態研究者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業にて抗体医薬品の薬物動態研究関連業務を担う

              仕事内容
              革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上
              ・抗体医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の経験5年以上
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品の申請経験
              ・英語文書の執筆、レビューをできる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】安全性研究(医療用医薬品開発)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する安全性研究者

              仕事内容
              非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学・獣医)以上
              ・医薬品研究開発(非臨床安全性評価)の実務経験

              【歓迎経験】
              ・一般毒性、免疫毒性または安全性薬理評価の実務経験
              ・抗体医薬品の研究開発経験
              ・英語文書の執筆をできる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析研究(医療用医薬品開発)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発

              仕事内容
              医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を担当頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品の申請経験
              ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語文書のレビューをできる方
              ・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析研究(抗体医薬品開発)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業における抗体医薬品の分析関連業務及び申請業務

              仕事内容
              主に国内外CDMOとの協業による抗体医薬品の新規分析方法の開発、管理戦略の立案、CDMOの分析研究業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)、承認申請資料の作成などを担当頂きます。その他、抗体医薬品の社内研究開発基盤構築や、研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや、抗体医薬品の導入品評価(Due Diligence)を担当頂く可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・抗体医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
              ・社内外の関係者と連携して円滑に業務を進めることができる方
              【歓迎経験】
              ・抗体医薬品の申請経験
              ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語の文書類のレビューができる方
              ・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・低分子開発経験も併せ持つ方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              抗体医薬品の原薬研究開発(CMC)をリード

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業にて抗体医薬品の原薬関連業務及び申請業務

              仕事内容
              抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務のマネジメントを担当頂きます。抗体医薬品プロジェクトの原薬製造関連業務を主導することができます。ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。また、能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・抗体医薬品の原薬開発及び原薬製造関連業務の実務経験
              ・社内外の関係者との連携をリードできる方
              【歓迎経験】
              ・抗体医薬品の申請経験
              ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語の文書類のレビュー、専門英語で外部機関とやり取りできる方
              ・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
              ・10年以上の実務経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              抗体医薬品の製剤研究担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業にて抗体医薬品の製剤関連業務及び申請業務

              仕事内容
              外部研究機関や企業との連携により、候補抗体選抜に向けた評価手法の確立、注射製剤の処方開発を推進していただきます。また、溶液製剤や凍結乾燥製剤の製法検討やスケールアップ検討、製造所の技術移転、申請資料作成、投与デバイスの開発並びに導入品評価に加え、新規製剤技術の調査にも取り組んでいただきます。能力・経験次第でプロジェクトのCMCリーダーを務めて頂く可能性があります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・抗体医薬品の製剤開発及び製剤関連業務の実務経験を有する方
              ・社内外の関係者との連携を円滑に進められる方
              【歓迎経験】
              ・抗体医薬品の申請経験
              ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語の文書類のレビュー、海外の機関との英語でのやり取りの経験のある方
              ・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・低分子開発経験も併せ持つ方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析研究(抗体医薬品開発、管理職層)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              管理職クラス!抗体医薬品のCMC関連業務及び申請業務を担っていただきます。

              仕事内容
              抗体医薬品研究開発プロジェクトの推進(CMCパート)、国内外CDMOの抗体医薬品候補の製造及び品質関連業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)をリードして頂きます。また、抗体医薬品の申請資料作成、導入品評価(Due Diligence)に関しても、CMC全体を取りまとめてリードし、他分野の専門家と協力して進めて頂きます。また、抗体医薬品のCMC研究開発基盤の構築や社内人材育成を通した組織のレベルアップ及び活性化に関しても中心的な役割を担って頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・バイオ医薬品のCMCプロジェクトマネジメント経験
               (抗体製造、製剤開発、分析業務に精通する方)
              ・バイオ医薬品開発基盤構築、人材育成に興味を持ち、主体的に取り組んで頂ける方
              【歓迎経験】
              ・バイオ医薬品の申請経験
              ・バイオ医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語の文書類のレビュー、専門英語でのコミュニケーション能力を有する方
              ・バイオ医薬品の国内外CDMOの業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              1000万円~ 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              品質保証部門【課長職】

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーの管理職募集

              仕事内容
              ■受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、品質保証業務の課長職をお任せします。
              ■製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか、最終判断を行う部署です。■お客様との対応の窓口としてミスやクレームを防ぐ役割を担っており重要なポジションです。

              【業務内容】
              監査対応、出荷判断、ISO関連業務、顧客及び原材料メーカーとの納入仕様書関連業務、トラブルやクレーム関連業務など

              応募条件
              【必須事項】
              ・化学メーカーでの技術・開発関連業務経験
              ・化学系の大卒以上

              【歓迎経験】
              ・有機合成/高分子合成に関する分析/品質管理の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              750万円~950万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              原薬研究(抗体医薬品開発、実務担当者)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              抗体医薬品の原薬研究開発(CMC)の実務経験を有する研究者の募集

              仕事内容
              抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務を担当して頂きます。その他、ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・抗体医薬品の原薬開発及び原薬製造関連業務の実務経験
              ・社内外の関係者と連携して円滑に業務を進めることができる方
              【歓迎経験】
              ・抗体医薬品の申請経験
              ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語の文書類のレビューをできる方
              ・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・5年以上の実務経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析研究(抗体医薬品開発、リーダークラス)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              抗体医薬品のCMC分析研究開発をリードできる研究者の募集

              仕事内容
              主に国内外CDMOとの協業による抗体医薬品の新規分析方法の開発、管理戦略の立案、及びCDMOの分析研究業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)を主導頂きます。また、社内外関係者と協力して承認申請資料の作成を担当頂きます。その他、抗体医薬品の社内研究開発基盤構築や、研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや、抗体医薬品の導入品評価(Due Diligence)を担当頂く可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・抗体医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
              ・社内外の関係者との連携をリードできる方

              【歓迎経験】
              ・抗体医薬品の申請経験
              ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語の文書類のレビュー、専門英語で外部機関とやり取りできる方
              ・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・低分子開発経験も併せ持つ方
              ・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
              ・10年以上の実務経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              年収950万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識