東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1204 件中 441~460件を表示中

              内資系CRO,CSO

              品質保証部 内部監査/QMS/ISMS ※業界経験不問

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              国際規格に基づく業務を通じて、全社的なサービスの品質向上と情報セキュリティの強化に貢献

              仕事内容
              当社の品質保証部にて、ISO9001(QMS)およびISO27001(ISMS)の運用管理を中心に、内部監査や供給者管理、顧客からの監査対応などをお任せします。

              国際規格に基づく業務を通じて、全社的なサービスの品質向上と情報セキュリティの強化に貢献いただきます。

              ■募集の背景
              当社では、ISO9001やISO27001に基づく内部監査、供給者管理、供給者監査を新たに全社的に展開し、品質と情報セキュリティの向上に取り組んでいます。これに伴い、さらなる体制強化と仕組みの継続的改善を進めるため、新たなメンバーを募集することとなりました。

              ISOに関する経験豊富な方はリーダーポジション(プロジェクトリード、課員育成)でのお迎えも想定いたします。

              ■目指す方向性
              監査や管理における仕組みを継続的に改善し、PDCAサイクルを回すことで、当社の提供するサービスがより高い品質と情報セキュリティを実現し、顧客の期待を超える価値を提供できる体制を構築していきます。これまでの自身のスキルを活かし、会社の成長に繋げていただきたいと考えています。

              【具体的な業務】
              ・ISO9001およびISO27001に基づくマネジメントシステムの運用管理
              ・社内の内部監査の実施(資料確認やヒアリングを通じた基準適合性の確認)
              ・外部供給者の管理および監査の実施
              ・顧客からの監査対応(他部署との連携を含む)

              国際的な基準に則り、当社のサービス品質と情報セキュリティを維持・向上させるための運用管理をお任せします。グローバルスタンダードに触れながら、専門性を高めることができます。

              加えて、GVPやGPSPという医薬品製造販売後の基準や省令に触れながら医薬品業界でのキャリア形成が叶う環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかのご経験をお持ちの方
              ・業界問わず、品質管理や品質保証業務の経験(2年以上)
              ・製品の規格や基準に対する業務フローの改善業務経験(2年以上)
              ・QMS、ISO、HACCPに関する業務経験をお持ちの方
              ・医薬品業界での経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業にて研究開発戦略・企画

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              研究開発テーマ・新規イノベーションの企画・立ち上げまでを行い、研究開発パイプラインの拡充を推進

              仕事内容
              研究開発戦略の策定・実行の中枢人財として、外部環境変化・社内研究開発パイプラインを分析し、中長期的な視野で、最適な新規プロジェクトを企画・創出することを目標とします。
              ・中長期の研究開発方針及び戦略の策定
              ・アカデミア連携などのオープンイノベーション
              ・新規研究開発テーマの調査・企画・創出
              *重点事業領域:免疫炎症、血液・がん、感染症・ワクチン
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(生物系)大学院修士以上
              ・ヘルスケア企業で研究開発や企画・戦略・ポートフォリオマネジメントなどの業務に従事した(10年程度)経験を有する。
              ・英語:英語の技術資料(論文、特許、当局関連資料など)を読んで理解できることが必要となります。海外のアカデミア、スタートアップなどとのコミュニケーションで英語を資料する機会があるため、ある程度のビジネス英語ができることが望ましいです。

              求める経験・スキル:
              下記のいずれかの研究業務に従事した経験を有する。
              ・創薬研究開発の企画・創出・推進のプロジェクトリード
              ・研究開発戦略の立案や研究開発ポートフォリオマネジメント業務
              ・アカデミア連携などのオープンイノベーションを推進するプロジェクトリード
              ・研究開発プロジェクトの価値評価(科学的・ビジネス観点)
              ・外部アセットのライセンス活動(due deligence)やM&Aに携わったことがあればなおよい

              【歓迎経験】
              TOEICで700点以上が望ましい

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年度上期
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業にて研究管理職(抗感染症研究)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              ライン管理職(またはその補佐)として、感染症領域に関わる創薬研究、開発研究の推進

              仕事内容
              ・感染症の予防(ワクチン)から治療(治療薬)に至る創薬研究および開発研究を対象とします
              ・主として薬理系評価を担う組織ですが、その限りではありません
              ・研究モダリティーは、核酸や抗体のようなバイオ素材に重点を置きます
              ・研究の計画管理、進捗管理、アカデミア等との共同研究運営の管理等を担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(生物系)大学院修士以上
              ・製薬企業の研究開発部門における実績を有する(失敗も立派な実績)
              英語:海外協業社との専門的な議論、および申請関連文書等の英文作成ができること

              求める経験・スキル:
              ・感染症領域での医薬品研究開発の経験を有する
              ・薬効薬理試験に精通する
              【歓迎経験】
              ・望ましくは、感染症領域の創薬研究を司る組織のマネジメント業務経験を有する
              ・望ましくは、感染症領域の研究開発戦略立案に従事した経験を有する

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年度上期
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              750万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬メーカーの研究開発企画部

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              開発プロジェクトのリードをお願いする予定です。

              仕事内容
              部署業務内容:
              (1)開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定
              (2)メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案
              (3)他部門と連携したビジネス実現性の算出
              (4)開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント
              (5)各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案
              (6)導入候補品の評価

              業務内容と比重:
              ・開発プロジェクトのリード:80%
              ・導入候補品の評価:20%
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院 修士課程修了以上
              ・医薬品、医療機器領域のプロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー、開発企画を3年以上
              英語力:TOEIC800点以上(目安)
              ※英語によるメール、会議でのコミュニケーションが可能レベル

              求める経験:
              ・プロジェクトチームメンバーや社内ステークスホルダとの良好なコミュニケーション、関係性構築。交渉、合意形成力
              ・プロジェクトのリーディング力
              ・課題への解決策提案と実行力
              ・Excel、Wordの基本的なスキル
              ・英語でのメール、ライティング、会議(リモート・オンサイト)での協議、英文の規制やガイダンスの理解
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年7月1日
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              外資系CRO

              Pharmacovigilance Specialist

              • 英語を活かす

              臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして担う

              仕事内容
              ・Triage・評価、日・英での症例経過(Narrative)作成とデータベース(Argus J)への入力、入力内容のQuality Check
              ・顧客基準にあわせた調査依頼(Follow-up)書の作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・MRからの連絡書・調査票、コールセンターでの聞き取り情報記録等の国内症例情報を元にした症例情報入力の業務経験(国内市販後製品のPMDA報告要否判断)

              【求める資質】
              ・細やかなクライアントルールに柔軟に適応できる方が望ましいです
              以下、求められるスキルまたはご経験となります。
              ・国内市販後製品の個別症例報告の評価及び入力経験がある方
              ・Argusへの入力経験重視
              ・PCを使ったシステム操作ができること(在宅勤務時にも独立してOA操作業務を行える方)
              ・英語のメールや資料を理解できる方(IQVIA社内自習システムはほぼ英語表記です。)
              ・チームワークを好み、コミュニケーションに優れること
              ・マニュアル通りに正しく業務を遂行できること
              ・将来的に出社の可能性がゼロではないため、常識的に東京/大阪オフィスへ出社可能な範囲内に居住の方

              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス系の資格保有者
              ・安全性情報の翻訳(英訳)経験
              ・Quality Check業務の実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              国内医薬系広告代理店

              メディカルプランナー

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医療用医薬品のプロモーション戦略の立案、それに伴う様々なツールの企画立案・資材制作業務

              仕事内容
              医療業界のクライアントの戦略に対し、プランニングを行います。ターゲットに対する製品訴求力、医療従事者、患者の利便性向上に対し直接的に影響を及ぼすことがミッションです。

              【具体的には】MR研修テキスト、インタビューフォーム、製品情報概要、製品関連パンフレット、該当薬剤における患者用服薬指導、DIを含む媒体 広告等、製品直結資材の企画・制作を行います。また、対談・座談会、患者用資材、定期情報誌、学会ブース、イベント、DTC等の医学・医薬全般情報資材の企画・制作、ボードミーティングや学会事務局の運営等も関連 部署とのチームで実行します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療系広告代理店・医療系出版社でのご経験
              【歓迎経験】
              ・英語の学術論文に抵抗のない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              【看護師】バイオベンチャーにて臨床研究の構築支援業務

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              看護師として培ってきたマネジメント能力を活かして臨床研究のサポート

              仕事内容
              ・臨床研究全体に関わる業務
              ・臨床応用全体に関わる業務
              ・資料の管理
              ・被験者管理
              ・1種再生医療等臨床研究の構築支援

              <主な業務>
              ・研究相談窓口業務
              ・臨床研究の測定、データ管理
              ・被験者集患支援(広報との協力)
              ・被験者の受け入れ窓口業務
              ・他の医療機関、協力施設との連携
              ・研究事務局業務
              ・施設管理
              ・上記業務体制の維持・管理
              応募条件
              【必須事項】
              【以下の要件に複数合致する方】
              ・看護師免許取得/保健師免許取得(保健師の実務経験問わず)
              ・修士卒
              ・臨床現場での実務経験7年以上
              ・Microsoft PowerPoint、Word、Excel 等による書類作成スキル

              ・コミュニケーション能力が高く、社内外のメンバーと協調的に業務ができる
              ・主体的に仕事に取り組める
              ・リーダーとしてチームを取りまとめて業務を行った経験
              【歓迎経験】
              以下のご経験があると尚可
              ・CRC(治験コーディネーター)
              ・研究支援業務
              ・医療連携担当の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              アーキテクト(プロダクトマネジャー(Research&Development領域))

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業にて医薬品の開発における業務領域を支えるビジネスシステムの導入計画立案、開発、保守・運用

              仕事内容
              募集背景
              国内外のシステム統廃合、グローバル対応システムの導入機会増大、またデジタルトランスフォーメーションが進む中、最適なソリューションの提言・ITプロジェクトの推進が出来るIT人財の増強が必要となった。

              業務内容
              ・本社のIT部門に所属
              ・臨床開発や申請など医薬品の開発における業務領域を支えるビジネスシステムの導入計画立案、開発、保守・運用
              ・R&D領域の社内ビジネス部門、国内・海外の関係会社およびベンダーとのプロジェクトのコーディネーションやリーディング
              応募条件
              【必須事項】
              ・ITプロジェクトのプロジェクトマネージャー、またはチームリードの経験
              ・ユーザー企業のIT部門/システム利用者、外部ベンダーなど多様なステークホルダー参加のもと、プロジェクトを遂行した経験
              ・社内SE/コンサルタントとして顧客ビジネス部門課題を分析/改善策立案/実行推進を担当した経験
              ・業務アプリケーション間のインタフェース開発あるいは運用保守経験
              ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・規模が大きいプロジェクトであっても着実に遂行するプロジェクトマネジメント力
              ・ビジネスニーズを分析し、最適なソリューション、設計方式を考える構想力
              ・ビジネス部門、社外ビジネスパートナーとの協力関係を築き、プロジェクトを推進するためのコミュニケーション力・調整力
              ・ビジネスで意思疎通ができる英語力(メール、会議;TOEIC700点以上)

              求める行動特性:
              ・本質的なビジネスニーズを引き出すコミュニケーション
              ・当事者意識を持って、業務遂行する
              ・俯瞰的な視野を持ち、全体最適なソリューションを柔軟に選定・提案する

              必須資格(TOEIC含):
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC700点以上
              【歓迎経験】
              ・製薬業界の業務アプリケーション(特にCSV対象システム)の開発および運用経験
              ・SaaS, パッケージソフトウェアなどのソリューション選定・提案・導入経験
              ・プログラミングによるシステム開発経験、運用保守経験
              ・データベースを活用したシステム開発経験、運用保守経験
              ・AWSやAzureなどパブリッククラウドを活用した開発経験、運用保守経験
              ・アジャイルマネジメント、DevOpsの実践経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              生産サイトにおけるOTセキュリティPJ推進リーダー、サブリーダー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルな生産部門のプロジェクトとして導入しているOTセキュリティーにおけるプロジェクト実施推進と体制づくりを担う

              仕事内容
              ・工場/設備制御システム/IT、OT環境のセキュリティ推進
              ・工場をセキュリティリスクから守るための体制構築、プロジェクト推進
              ・OTセキュリティの維持管理運用の確立、OT人材育成
              ・グローバルでの連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・工場OTセキュリティーの導入経験もしくはシステムセキュリティに関する実務経験
              ・工場でのシステム導入のプロジェクト経験
              ・プロジェクトリードもしくは小さな組織でのチームリーダー
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の工場サイトでの業務経験
              ・基本的なGMPの理解
              ・工場でのシステム導入のプロジェクトリード
              ・先見性
              ・協調性

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              工場サイトのSAP導入(生産)におけるプロジェクト運用リーダー、サブリーダー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              新システムの導入による製造部門のプロジェクト推進と導入後のシステム運用を統括する上での新体制づくり

              仕事内容
              基幹系ERPシステム(生産)のプロジェクト推進と各事業場の導入に向けた支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・基幹系ERP(工場もしくはSCM)の導入経験もしくは実務経験
              ・工場でのシステム導入のプロジェクト経験
              ・プロジェクトリードもしくは小さな組織でのチームリーダー
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の工場サイトでの業務経験
              ・基本的なGMPの理解
              ・英語能力(メールでのコミュニケーションが可能)
              ・工場でのシステム導入のプロジェクトリード
              ・先見性
              ・協調性


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              大手グループ企業におけるメディカルライティング

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              治験に関する資料作成や臨床試験における報告書・承認申請における資料作成など担っていただきます。

              仕事内容
              ・治験に関する資料作成(試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)
              ・臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書)
              ・承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)
              ・オーファンドラッグ指定申請書作成
              ・インタビューフォーム作成または改訂
              ・英文報告書の和訳(若しくは翻訳Vendorが翻訳した文書の校閲)
              ・各種報告書、申請書類の英訳(若しくは翻訳Vendorが翻訳した文書の校閲)
              応募条件
              【必須事項】
              メディカルライティングとして以下のご経験をお持ちの方
               -治験に関する資料作成(試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)
               -臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書)
               -承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)
               -オーファンドラッグ指定申請書作成
               -インタビューフォーム作成または改訂
               -英文報告書の和訳(若しくは翻訳Vendorが翻訳した文書の校閲)
               -各種報告書、申請書類の英訳(若しくは翻訳Vendorが翻訳した文書の校閲)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              社内SE

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製薬メーカーの社内SEとして全社IT化推進

              仕事内容
              部署全体の業務内容
              ・IT・デジタル戦略の立案
              ・IT・デジタル予算管理、投資管理
              ・IT・デジタル技術・動向の調査
              ・ITインフラの企画、導入、運用保守
              ・基幹・業務システムの企画、導入、運用保守
              ・部門システムの企画、導入、運用保守
              ・情報セキュリティ対策

              業務内容と比重
              ・社内システム、およびインフラ企画、導入 30 %
              ・社内システム、およびインフラ運用、保守 30 %
              ・部門システム支援 10 %
              ・社内ヘルプ対応 10 %
              ・その他 20 %

              業務内容の詳細
              ■全社IT化推進
              ■社内システムの調査、企画、設計、構築、運用、保守
              ■ネットワーク、クラウド基盤、セキュリティー等のインフラ運用管理
              ■部門システムの導入支援、運用支援
              ■社内ヘルプデスク、ユーザーサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・ITインフラ、業務システム等の運用経験、 3 年
              ・基本設計、プログラム経験 3 年
              ・大卒以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              国内医薬系広告代理店

              アカウントサービス

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医療用医薬品のプロモーション戦略のプロジェクトリーダー

              仕事内容
              医療用医薬品のプロモーションに関わるあらゆる業務のプロジェクトリードを担当します。
              品質、進行管理、予算コントロールに関しての責任をもち、プロジェクトのリーダーとして、クライアント様と常に並走いたします。
              クライアントのパートナーとして、そのニーズをくみ取り、マーケティングやコミュニケーションを総合的にプロデュースしていきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・下記いずれかの経験をお持ちの方
              医薬専門広告代理店や一般広告代理店、広告制作会社営業、MRの経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              Data Manager・Data Team Lead

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。

              仕事内容
              Data Manager
              リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
              ・入力規定、チェック仕様書等の関連ドキュメント作成業務
              ・データマネジメントシステムの検証(バリデーション)業務
              ・医学的チェックを含む、調査票の不備ならびに不整合チェック業務
              ・クライアント・社内他部署との調整
              ・派遣社員の指導、管理 他

              Data Team Lead
              ・リアルワールドDMのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします
              ・契約書の確認、交渉
              ・プロジェクトの新規立ち上げ(DMPの作成、システム設計)
              ・プロジェクト全体の進捗管理
              ・売り上げ計上処理、請求処理、予実管理
              ・クライアントからの問い合わせ対応(トラブル対応含む)
              ・システム部門、統計解析部門等の関連部署との調整
              ・リソースの調整
              ・担当者への業務指示、教育
              応募条件
              【必須事項】
              Data Manager
              ・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント実務経験がある方
              ・英語を使った業務に前向きに取り組める方

              Data Team Lead
              以下全ての要件に該当する方
              ・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント経験3年以上
              ・EDCの構築、およびデータマネジメントチームのリード経験
              ・業務上で英語使用経験がある(SOP読解、メールでのやり取り)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              外資系CRO

              【契約社員】Medical Writer Associate

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              治験、PMS、臨床研究で作成される文書の編集、QCなど

              仕事内容
              治験、PMS、臨床研究で作成される文書の編集、QCを行う。社内SOPまたはクライアントのSOPを遵守して、決められた時間内に業務を行う。必要に応じて経験者のサポートを受けて、適切なコミュニケーションを行う。
              ・メディカルライターが作成する文書の編集、QCを行うこと
              ・決められたタイムライン内で業務を行うこと
              ・チームメンバーとして協力して高品質の文書作成に貢献すること
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系、文系共に可

              <スキル>
              ・臨床試験に関する基礎的な知識があること
              ・Wordを用いた文書の整合性チェックができること
              ・ 文書内の用語の統一、解析結果の図表との整合性の確認ができること
              ・ PDF、Wordなどの文書の扱いに慣れていること
              ・ チームメンバーとして協力して成果をあげる協調性があること
              ・ 決められた時間内に業務を行うことができること
              【歓迎経験】
              ・日本語文書の編集、QCの経験があれば可
              ・英語の文書を編集、QCした経験があればなお可
              ・臨床試験、製造販売後調査の知識があればなお可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              ~450万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医療機器メーカーにてロジスティクス部スタッフ

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療機器の受注管理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・当社営業社員からのメール、代理店からのFAX、弊社営業社員/代理店からの電話受注、
               販売管理システムへの出荷内容の登録(出荷指示まで)
              ・カスタマーサービス業務(CS)
               売上管理(売上内容確認(問い合わせ含む)、委託先チェック後のデータ入力)
              ・業務委託先の管理業務(物流業務:完全業務委託、CS業務:一部業務委託)
               月次ミーティングでの課題確認・共有、委託先とのコミュニケーション(日常的に発生)
               イレギュラーな出荷/返却時の確認
              ・販売管理システムにおけるマスタ(掛率、商品、代理店等)のメンテナンス(登録は別部門)
              ・納品書/請求書のWEB上の送付(販売管理システムにアップロードして一斉送信)
              ・その他登録業務以外の販売管理システム関連の業務全般
              ・電話応対業務
              ※委託先には判断を伴わない業務を依頼しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・顧客視点行動
              ・整形インプラントメーカー若しくは医療機器に特化した3PLでのCS業務若しくは物流・商品管理業務の経験
              ・コミュニケーションスキル(対顧客/対社内メンバー)


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年4月1日以降(応相談)
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              CRO

              医薬品開発におけるプロジェクト推進・事業企画

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              プロジェクトの運営管理や事業推進を担っていただきます。

              仕事内容
              プロジェクトの運営管理や事業推進を担っていただきます。予算および契約の管理、TRカンパニーの基盤技術を活用した事業展開の調査や検討、進捗案件の対外交渉等のマネジメントを担当いただきます。関連子会社等の運営管理も含みます。
              応募条件
              【必須事項】
              製薬企業またはCRO、CDMO、医薬品関連ベンチャー等で5年以上の実務経験を有している方。もしくは、医薬品以外(農薬、食品、化学品等)の経験者で、新たな業務に取り組む意欲がある方。
              ・大学卒、大学院卒
              ・英語での読み書きが可能

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~800万円 
              検討する

              外資系CRO

              RWE Clinical Project Manager

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして担う

              仕事内容
              臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして次のような業務をお任せします。
              得意業務やキャリアパスに応じて役割を決定します。

              【Clinical Lead】
              ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究におけるClinical Operationのマネジメント
              ・CRAのリーダーとして、SSV・SIV・症例登録促進・SDV・データクリーニング・COV業務の、1. 戦略策定、2. CRAへの指示、3. 進捗管理、4, リスクマネジメントを担う

              【Project Lead】
              ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究のプロジェクトマネジメント
              ・バーチャル組織のリーダーとして、試験立案~Publicationまでの、
              1.タイムライン、2. 予算、4. 人員、4. リスク、を管理する
              ・RFPに対する見積書及び提案書を作成する
              応募条件
              【必須事項】
              【Clinical Lead】
              ・モニタリング実務経験
              ・リーダーの立場でSSV~COVの戦略立案及び進捗管理の経験
              ・Monitoring Lead、Clinical Operation Lead、Clinical Lead等の役職にある、又は過去に2年以上の経験がある
              ・症例登録促進、中間解析に向けてのDBLの活動の経験
              ・SMOとの協業の経験

              【Project Lead】
              ・試験立案から論文作成までの流れを熟知し、これらの進捗管理及び関連部署との調整をした経験がある
              ・Project Manager、Project Lead、Clinical Trail Manager等の立場で試験を実施したことがある
              ・英語力:海外クライアントとの会議で、Globalとコミュニケーションが取れる


              【歓迎経験】
              ・英語力:IQVIA Globalとの会議でコミュニケーションが取れる
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              1000万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              MI(メディカルインフォメーション)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              患者等および医療関係者や社内外ステークホルダーからの自社医薬品に関する問合せ対応、メディカルマテリアル等の作成等に係る業務

              仕事内容
              MI(メデカル・インフォメーション)は、メディカルアフェアーズの機能として、患者等および医療関係者や社内外ステークホルダーからの自社医薬品に関する問合せ対応、メディカルマテリアル等の作成等に係る業務となります。

              ・医療従事者や社内MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
              ・問い合わせ内容に関して、システムへの入力業務
              ・FAQの原稿作成・改訂、社内データベースへの登録と更新作業
              ・院内薬審に必要となる書類の内容確認  
              ・文献手配または文献検索
              ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)

              ※コールセンターで対応できない問い合わせを受ける業務を担う(二次対応の役割)
              応募条件
              【必須事項】
              ・メディカル・インフォメーション業務経験
              ・医薬品情報(DI)/コールセンター業務経験
              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)

              下記いずれかの経験
              (1)大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
              (2)臨床開発(CRA)あるいは治験コーディネーター(CRC)における勤務経験者で理系大卒以上

              【歓迎経験】
              ・英語力あれば尚可(目安:TOEIC(R)テスト700点以上、もしくは、同等レベルの読み書き・会話)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              650万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              外資系企業にてスライドレビュー業務

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与

              仕事内容
              スライドレビュー業務は、医師をはじめとする医療従事者が講演会で資料する発表スライドに対し、プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与いただく役割を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの大学薬学部卒もしくは理系大卒以上の方
              (ア) 医療系広告代理店での資材作成およびチェックの経験
              (イ) 製薬会社のスライドレビュー、MR、学術、研修、マーケティング資材の経験
              (ウ) 薬剤師(病院、調剤薬局等)の経験
              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
              【歓迎経験】
              ・医療系資格の保有(薬剤師、看護師など)の保有
              ・英語論文読解力スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識